1. 【HSS型HSP】天才HSPの音楽ノート
  2. 【GIFT】Mr.Children(2008年..
2024-03-29 13:46

【GIFT】Mr.Children(2008年)/ 天才HSPの音楽ノート#03

spotify apple_podcasts amazon_music

この番組は きらてん のApple Musicに保存してある約10万曲を、敏感すぎるHSPならではの視点で曲解説を行う番組です。「HSPは一周回って超天才だ!」という感性をフルオープンして世界一前向きにHSPと非HSPの橋渡しを行なっています。

▼パーソナリティ

きらてん(強度のHSS型HSP/ラジオパーソナリティ)

⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/hsshappyHsp⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠https://linktr.ee/kiraten⁠⁠⁠

▼プロデュースPodcast番組:

・福永均の「繊維の泉」泉工業株式会社

⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/72eSofcC7m4RmznIjZjLEl?si=a4474f70c0cc46c4⁠⁠⁠⁠⁠

・アマノの「車の文句は俺に言え!」アマノボディーワークス

⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3NOunl5yUyRXJiOn9tByir?si=a54d45c8f4b24de5⁠⁠⁠⁠⁠

▼今回ご紹介した曲

【GIFT】Mr.Children(2008年)

▼参考web

『ウィキペディア(Wikipedia)』 https://ja.wikipedia.org

▼番組で使用しているポッドキャスト機材:

・マイク:Yeti USB Microphone

⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.to/3T2wVo5⁠⁠⁠⁠⁠

・オーディオインターフェース:フォーカスライト

⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.to/49C4BQD⁠⁠⁠⁠⁠

▼ポッドキャスト制作

株式会社ジョブオール

⁠⁠⁠⁠⁠https://joboar.net/⁠⁠⁠⁠⁠

▼HSPラジオ きらてん公式サイト

⁠⁠⁠⁠⁠https://kiraten.com/⁠⁠⁠⁠⁠

▼ラジオお問い合わせ「HSPあるある」「リクエスト曲」はこちらから

⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/wwG2FVNykJCYWtv26⁠⁠⁠⁠⁠

▼「HSP音楽ノート」Spotifyプレイリスト

⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/3yN7SsyJzO77aGmewS4YN4?si=d1c8025049c74638⁠⁠⁠⁠⁠


当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

00:01
【HSS型HSP】天才HSPの音楽ノート、パーソナリティのきらてんです。
この番組は、きらてんのApple Musicに保存してある約10万曲を、敏感すぎるHSPならではの視点で曲解説を行っています。
HSPは、一周回って超天才だ!という歓声をフルオープンして、世界一前向きにHSPと非HSPの橋渡しを行っています。
さっそく、皆さんの反応もいただきました。ありがとうございます。
一人テンション高くしゃべっているね、というふうな、ほぼドン引きされている状態かなと思ってはいたんですけど、
なんかね、それでも応援するよって言っていただいている方もいて、本当に嬉しい限りです。ありがとうございます。
そこでですね、これって何なん?というふうにちょっとだけ疑問をいただいたので、そこに触れたいなと思うんですけども、
冒頭でですね、私がApple Musicに保存してある約10万曲をって言ってますけども、
Apple Musicって別に保存するもんちゃうやろ?Appleが保管して、もっとたくさん曲あるやんか。あれ何なん?というふうな疑問をいただきました。
これはね、ちょっと不足がいるなと確かに思ったので、本当にご指摘ありがとうございます。
当時ね、iTunesという音楽管理のアプリというかソフトですね、iTunesというのがあって、
そこにCDを買ってきて、そのCDをパソコンに取り込んでiTunesで聴くっていう風な、その文化の流れなんですよ、私は未だに。
Apple Musicっていうのをサブスクリプションで聴いて、自分で保管する曲じゃないやつ、クラウド上で聴くっていう風なものに、まだそこまで慣れてないんです。
どこまで行っても昭和の昔タイツの私はCDが大好き、コンパクトディスク大好きって思ってるんで、
あくまで自分のこのパソコンの中に取り込んだCD、これを取り込む最中にもうすでに思い出ができてるわけなんです。
この曲のCD買ってきたーとか、わー嬉しいとか、あの感性のままこのiTunesにインプットしてね。
iTunesがたまたまApple Musicという名前が変わっちゃったからこういう風に使ってるので、ちょっとそこギャップがあったらごめんなさい。
要は10万曲、今私のパソコンの中にあるわけ。
でもいつもそれを聴いて、もちろんCubCryptorの方も聴いてますけれども、やっぱり自分がこの曲を決めて購入したんだ。
プレイリストに追加するみたいなそういう作業じゃなくて、本当に物理的にCDをガチャンと入れるみたいな。
あそこからすでに思い出が始まっているというふうに、そんなことだと思ってください。
ちょっと説明が空いて大変恐縮ですけれども、本題行きましょうか。
天才HSPの音楽ノート。
今日ご紹介する曲は何かと言いますと、この曲です。
Mr.Childrenのギフト。
一番ってなってよ、もう何回も言うけれども。
ギフトって言ったらなあ、なってほしいよな、その原曲がね。
まあ嫌いな人いないんじゃないですか、と言っても過言じゃないこの曲なんですけれども。
03:02
私のこの10万曲の中にもぶっちぎりで再生回数をね、多く誇っている曲です。
もうすでに言葉に詰まってますけれども。
このMr.Childrenのギフトを今回はフューチャーしまして、音楽ノートとしてお届けしていきたいと思います。
ではいつものようにですね、そもそもMr.Childrenのギフトという曲、どんなやったっけという風な方もおられると思いますから。
ウィキペディアにお知恵を借りましてご紹介していきたいと思います。
ではウィキペディアに載っている情報を読み上げますね。
ギフトは日本のバンドMr.Childrenの32枚目のシングル、2008年7月30日にトイズファクトリーより発売された。
NHK北京オリンピック・パラリンピック放送テーマソング。
櫻井さんにとっては珍しく歌詞から書き始めた曲ということです。
オリンピックでのテーマ曲だなというのはなんとなくイメージがね、ついている方もおられるかもしれないですけれども。
僕はその背景も全部踏まえた上で、この曲にはもう心もっていかれまくったという状況なんですよね。
もう今皆さんの脳内再生されてるでしょきっと櫻井さんの声で。
これはもうAメロ、まぁAメロというかイントロもなくいきなり歌始まりなんですけど、
あのAメロからもうずっと泣いてる感じみたいなイメージですね私は。
泣かずに歌える人がいるのっていうので選ばしてもらったんですよこの曲。
この曲を感情なしで、これA曲ですよね。
ちょっと僕歌でチャレンジしてみますわって言ってカラオケ歌ってる人、教えてくれ。
無理無理正気のただじゃない。
どのシチュエーションでも感情が入ってしまってまともに歌い切れたことがない、そういう曲でもあります。
私は割と作詞作曲もするので、どっちかといったら作曲が好きなタイプですから、歌詞に奪われることってほとんどないんですよ。
というのも世の中には割とラブソングに近いようなものの種類が多いでしょ。
で僕ラブソングは、いまだにですけれどもちょっとサイコパス的なところあるんですよね。
全然その君のことが一番大好きだみたいなところに自分の感情がボンと乗っかることってそうそうないんです。
歌詞ってそこまで重きを置かれてないタイプの聴き方なんですね音楽。
やっぱり自分でも曲作った時にメロディーができたら、それが一つの完成形の要素だったりするんですよ。
ここに言葉を当てはめるの?みたいな、次の工程みたいに考えちゃうぐらいメロディーが旋律がいいかどうかという、そんな背景の私がですね。
このギフトに関してはもう歌詞がやられまくったなという完全敗北を思っておりますので、この曲を選ばせてもらった。
そんな私のエピソード、どんなことがあったかなというのもシェアさせてください。
まずMr.Children、これはもう説明不要の皆さんにとっての絶対的な存在だと思うんですけども。
中でもボーカルの桜井さんがほとんどの作詞作曲を手掛けてらっしゃる。
私は作曲っていうのを一番最初に始める自分でしたときは3コードって言われてる。
もうそのままの当てはめて誰でもできるやんっていう風な曲作りからスタートしてたんです。
06:00
誰でもできるやんを作って全然面白くないって感じで、やっぱり自分の個性というか自分の感じたものを曲に表現するためには、
もっと違うエッセンスとかを入れたいな、入れたいな、入れたいなと思って、
一番と言ってぐらい参考にさせてもらったのが桜井さんのコード進行です。
当時はね、月間歌謡曲っていう名前の、今でもあるのかな。
曲にコードだけ書いてあって、弾き語りいつでもできますぜみたいなのがあって、
それ見ててもやっぱり桜井さんのコード進行が非常に面白かったんですよね。
なるほど、こういうエッセンスでいくとこんなドラマチックな展開ができるんだと思って。
結構ね、桜井さん節が多いんですよ。
作曲の先生に該当するような方ですからね。
歌詞はもう別レベルじゃないですか、桜井さんって。
もう一つの物語を完全に決着させるというか、曲の中でもう他に表現方法がないっていうぐらい足掴みされるものが多いので、
今回はギフトっていう曲だけを選ばさせてもらいましたけれども、
これからもいっぱい出てきます、おそらく。
ミスター・ジルの曲は。
それを楽しみにしていただくとしてです。
そういう作曲の先生でもある中で、このギフトは歌詞から先なんですって。
だから学べるなと思ってね。
僕もやっぱりメロディーが出来上がったらそれが曲だって思うので、
歌詞から作った曲って過去に1曲しかないです。
それも歌詞できてんって言って持ってきた人に対して曲をそこにプラスして差し上げたみたいなことだったんで、
自分自身でね、歌詞から出てきたことっていうのはほぼないので、
そういったものとしてもね、クオリティーがまた、
この曲って歌詞からできたんだって思いながら聞くと、
ちょっと違う聞こえ方するかもしれませんよ。
そんな私のギラテンのエピソードも続きがありまして、
僕この曲一番最初聞いた時にラジオからだったんですよ。
テレビは今でもそうですけど、全く見ないんで。
僕の音楽の仕入れ方っていうのはラジオがもうほぼです。
ラジオから聞いて、うわーっと運転してたんですよね。
運転してラジオから聞いて、もうちょっとじっとしてられへんというか、
なんか他のことしてしまいそうやってなったから危ないって感じで止めました。
車を脇に寄せた。早朝だったからね。
早朝にちょっと会社に行くとか、たぶんそんな時間ちゃうかな。
めちゃめちゃ早いんですよ、当時の。
その時脇止めて、ちょっとって思ってもう震えたぐらい。
一番最初聞いた時に、こんなわしづかみしてええの?
これ聞いた人もう立てられへんやん。
足腰砕けて回りちゃうかと思うぐらいのステンスがいっぱい詰まってたんで、
車止めて聞いたなっていうのをいまだに覚えてますね。
先ほどのウィキペディアの紹介の中にもうちょっと桜井さんがね、
当時こんな心境で書いたよっていう文章が残ってたので、
それも合わせてお知らせしますとですね、
オリンピックの曲だよっていうところの続きの部分を読ませていただきます。
栄光をつかめ、勝利しろとか、そういう歌は書きたくないと思ったのと、
負けた選手の中にも、もっといえばオリンピックの代表に選ばれなかった選手の中にも、
09:03
さらにもっといえばスポーツ選手じゃなくても、
普通に家庭の中で一生懸命に主婦業をしている人とか、
そういう人たちの中にも金メダルにも勝るような輝きというのがあるわけで、
そこをひっくるめて歌にできたらいいなと思って書いたという一部があるんです。
これほんまそのままですもんね。
桜井さんってわりとヒーローを一人決めて、
この人っていう風な描写じゃないものが他にもたくさんあるんですよ。
それが今でいうところの多様性とかSDGsっていうのにも当然フィットするんですけど、
何より僕たちのHSPっていう感性にもフィットするところが多くないですか。
毎日が奇跡、日常が奇跡であり、
その目の前にいる人が自分をいつも作ってくれてる人なんだよっていう、
そんな当たり前のことに対してでもちゃんと感謝しようよっていうような、
そのメッセージってちょうど我々の敏感すぎるセンサーがうまく作用すること多いと思うんです。
他の曲ももちろんいいんですけども、
このギフトが最たる例というかトップレベルだなと思ってますので、
ぜひそんな感性をお持ちの皆さんだからこそ見てもらいたいなというのがギフトです。
ではでは、そんな私、HSS型HSPの私が感じるギフトに対して、
HSPの皆さんへこんな聞き方したらどうですかっていうふうなご提案、
ご提案はなんか偉そうですよね、シェアをさせていただきますと、
このギフトという曲の中には白か黒かというふうな表現が出てくるんです。
もう白か黒しかないやろうとどっちやねんっていうふうな、
正解を求めるような世界に対して窮屈だっていうメッセージなんですけど、
これまさに我々HSPがいつも思っていることかなと思うんです。
白と黒っていうこの間に無数の色があって、
そのすべてが綺麗で美しい、だから白の人だけが良いとか黒の人だけが悪いじゃなくて、
いろんな色の中でそれぞれの世界で自分の人生の中であなたが主役だと、
そんな輝ける人たちだらけだからこそもっと愛していこうじゃないか、
全員が手繋いで愛していこうよっていうふうなところが限りなく表現されてますんで、
HSPの感性と一緒だよなーって思いながら、もう一回聞いてみてください。
ちょっとこれは足腰砕けるんちゃうかなって思ってますって、HSPの人は。
あとね、僕好きなのがクシャクシャになって渡せずじまいなんだよみたいな描写ね。
ちょっとネタバレになるんでこれ以上言わないですけど、その描写があるんですよ。
あなたがこう感じるときに、そこを僕が渡すもので気づいてくれたらいいなっていう、
ヒントにしてほしいなっていう、そのものをもう長いこと持ちすぎてぐちゃぐちゃになってんねんかっていう、
あの表現ね、あれHSPの僕らありません?
相手にこういうこと伝えたいなと思っても、なんか言えずじまいで終わっちゃうとか、
言うタイミング逃すとかで、本当はそれをギフトとして相手に届けてあげたら一番相手も喜ぶだろうし、
けどどうやって渡したらいいの?みたいなね、こうグズってしまうところ。
あれが見事に現れてるなと思って。
本当にもうあそこを歌うたびに涙ボコボコで出ます。
12:02
ぐちゃぐちゃになって、色も変わり果ててっていうところがね、もう歌えない。
今言いながらも泣きそうになってるってところなんで、そのね、泣くこと自体がどうこうじゃなくて、
そうやってやっぱり僕たちのHSPっていう感性がフルオープンしていきましょう。
こういう曲に出会っているときだからこそ、存分にそこのパワーを大開放していって、
で、いい曲ならならで終わるんじゃなくて、こういう大事な感性、気持ちっていうのを、
今目の前にいる大切な人にも向けていこう。
そしてその方たちがまた付き合いしている周りの人たちにも伝えるように、
自分たちの立ち振る舞いとか行動とか言動とかっていうのを、
しっかりとみんなに愛があるように伝えていこうという風なところをね、
こんな曲のヒントから形に変えるのはもう我々一番得意なはずです。
超天才な僕たち、私たちのHSPがそこを担うべきだと思うんです。
ですからぜひこのリフトという曲をね、いい曲だーで終わりだけじゃなくて、
自分が次の行動を取るためのヒントとして聞き込んでいきましょう。
では本日お届けした曲はMr.チルドレンのGIFTでした。
HSP音楽ノートという名前でPotifyのプレイリストを作成しておりますので、
参考にしてみてください。
その他の情報も概要欄に記載しております。
ご興味ある方は詳細ご覧ください。
HSS型HSP、天才HSPの音楽ノート、お相手はティラテンでした。
番組への感想は、ピラガナでハッシュタグティラテンと付けてXに投稿してください。
もしこの番組が気に入っていただきましたらフォローしてもらえたら嬉しいです。
それでは良い週末をお過ごしください。
13:46

コメント

スクロール