1. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛
  2. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛R5/5/6
2023-05-06 26:29

牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛R5/5/6

今日は
●フリートーク
●お便りぃのコーナー
●今日のニュースのコーナー
●#教えて川上牧場のコーナー


牧場で酪農家と話してみませんか?動物好き・牛乳好き・お肉好きFANの皆さんとまったりお話してます。
初見さんもどんどん来てね🐮

配信時間:毎日朝
川上牧場HP【島根県 川上牧場】で検索🔍
https://kawakamibokuzyou.hp.peraichi.com/?_ga=2.153641848.1507905001.1650359430-390439865.1648841648

Noteはこちらから
川上牧場🐮(配信アプリ)の説明書|川上哲也
https://note.com/kawakamifarm/n/nd92c3b199094

川上牧場🐮サブスク|川上哲也 @kawakamifarm #note
https://note.com/kawakamifarm/m/md448972b533b

◯オープニング
●川上牧場オリジナルイメージソング/ぱわー
●ナレーション/こたっこ
◯エンディング
●川上限界牧場/ぱわー
●ナレーション/ヤマ

#はじめまして  #酪農 #牛乳 #牧場 #牛 #Spoon #ラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6256cf70be02ac071ad7d5d3
00:05
こちらは、島根県出雲市にある小さな牧場から配信しています。
スーパーやコンビニ、皆さんがいつでもどこでも買うことができる牛乳。
牛乳、普段飲んでいる牛乳の魅力や、学能の魅力を学能家がお話しする構想となっております。
牧場の日常や牛の鳴き声を聞きながら、もてもた牛乳、ホットミルクを準備して聞いていただくと、
より美味しい牛乳を味わうことができると思います。
牛乳飲む?牧場配信始まりです。
牛乳で乾杯!
はい、おはようございます。
5月6日の土曜日、夜中はゴールデンウィーク。
もうあと2日ぐらいしかないんじゃないかな、道道で。
お休みが終わるんじゃないかなと思いますけれども。
今日の天気はですね、風が強くてですね、曇り空になっております。
とにかく風が強いですね。カーテンがバタバタ揺れるような、そんな天気になっております。
もうゴールデンウィークも最終日ぐらいなんでね、皆さんもお出かけあまりしないのかなというような感じですけれども。
今日は1日お仕事はですね、朝この後餌やりを追加して。
で、えーと、そうです。
今週は毎週土曜日なんでね、種付けの日なんで、種付けをしようかなと思っております。
その後、この前産んだ小牛をね、ちょっと体調を見ながらミルクをあげる。
本牛ロボットに入れる準備をしたりとか、そんなのしながら、今日はぼちぼち仕事をしていこうかなと思っております。
今日も20分、30分ぐらいの配信をしていこうかなと思いますので、最後まで聞いていただけたら嬉しいかなと思います。
ありがとうございます。では、始めていただき、よろしくお願いします。
ではでは、牛乳で乾杯しようかなと思います。風が強いですね、本当にバタバタ言いますけれども、お聞き苦しいかもしれないですけどね。
ゴールデンウィーク最終日、最終日っていうかもう後半ですか、はい、あと2日しかないですけども、
しっかり牛乳を飲んで、国産の本肉、お家でお料理とかしてみるのもどうですか?
ちょっと手の込んだお料理してみるっていうのもいいんじゃないかなというところですね。
03:00
では、牛乳で乾杯していきます。乾杯!
いただきます。がー美味しい!ありがとうございます。
ではでは、今日はですね、いつも記事とかね、ニュース、農業に関する記事とかニュースを読ませていただくんですけれども、
今日はですね、昨日たくさんお便りが来ましたのと、あとやっぱり土曜日、日曜日、ゴールデンウィークでですね、新しいニュースとかもなかなかね、出てこないということで、
今日は一つずついただいているお便りをね、しっかりちょっと答えていこうかなと思っております。
昨日の配信でね、来た質問から、スプンネームフィガロさんからのお便りになります。
飼料作物や葉物野菜などのハタサク・イナサクに使用するトラクター・タウエキ・コンバインの購入費用補助の事業が進んでいますが、
落農はどうなのでしょうかというお便りが来ました。ありがとうございます。
こちらですね、農水省の方で、昨日外産予算がおとつい、今週入るときに決まりましてですね、農水省のホームページからこういう記事が見ることができます。
それでですね、落農関係の外産予算がですね、結構しっかりね、やっぱり落農対策頑張っていただいておりまして、
畜産落農の生産基盤強化というものが入っておりまして、
一、畜産クラスターによる生産基盤の維持・強化、輸出拡大や飼料増産など生産基盤の強化、経営継承を推進するために必要な機械導入、施設整備を支援するほか、生産コスト抑制に対する省エネ機器導入を支援、
輸出の拡大に向けた和牛の増産を進むための奨励金を交付というものに、こちら555億円、あとは増動分で64億円、こちらね、予算が付いたりして、
この部分がね、そういうトラクターとか、そういう作業機、そういうものもね、補助金が継続的にね、今まであったのと継続的に付けられるということで、
これ賛否両論あってですね、今、落農状況ね、ものすごい厳しくなって、落農家さんどんどん廃業してね、原産、生産量を落としていきましょうという中でですね、増投みたいな感じ、和牛がここの中に入ってますけどね、増投みたいな感じで、規模を増やしていこうみたいな、
そういうのに補助金を付けるのにいかがなものかみたいなことがありましたけど、やっぱ設備コスト高くてですね、例えばうちも血絞り機とか作業機とか、機械もいろいろありますけど、これ壊れてしまうとね、もう一気にそこで廃業、一気にもう開会できなくて廃業みたいなことになったりしますんで、
これはまあ、ついていただいて本当にありがたいなというような、継続していただいてありがたいなというような、そういう補助事業になるのかなと思います。
06:06
あと他にもですね、国産地図の競争力強化、あと畜産生産体制の強化、ICTを活用した畜産経営体の生産性向上、畜産落納業における環境負荷低減などの取り組みの推進、
飼料の生産利用拡大安定供給確保対策、あと装置関連基盤整備、家畜食肉の流通体制の強化、加工施設再編など緊急対策事業、畜産落納経営安定対策、生乳受給改善対策というね、これだけ12の項目で予算を付けていただいて、
はい、そのような感じになっていますんでね。
農水省の方でね、あの一般の方も見られるホームページから見ることができますので、もし興味がある方はこちらのツイッターの方にね、農水省のそのリンクつけておきますんで、また見てもらえたらいいかなと思います。
はい、続いての記事がですね、お便りですね、続いてのお便りがですね、えーと、少々お待ちください。
昨日のお便り、えーと、スプーンネームパサンからのお便りですね、ありがとうございます。
毎日お疲れ様です。いつも牛乳を絞っていただいてありがとうございます。
いつも飲んでいただいてありがとうございます。
暑くなってまいりましたので体調を気を付けください。
少し嫌なお話になりますが、今回の落農家さんを苦しめている一件で、落農家を目指している若い方々の方針が変わってしまった、諦めてしまった方がおられるなどのお話は聞きますか。よろしくお願いいたします。
そんなお便りをいただいておりますんで、こちらもね、伝えていこうかなと思います。
ちょうどヤフーニュースのね、マイドナニュース、これ4月3日の記事ですけれどもね、こういうものがあるんでちょっと紹介させてもらいます。
廃業続々、北海道の落農家がピンチ、餌代の高騰、1000円台まで落ち込んだ格子の取引価格、プラスになる見込みなしという格子の取引価格下落や餌代の高騰を受け、落農業が盛んな北海道で廃業を決意する動きが加速している。
農林水産省の集計によると、2月1日時点で生乳を出荷する個数は5560個、1年間で150個減少しているという、今年は200個を超えるとの見通しもある。
赤字が続き、3月末に廃業したある農家さんは、祖父の代から50年続いた牧場、悔しい部分があるけど仕方ないと複雑な思いを明かす。
09:05
北海道西部のマッカリ村従業員の男性、18歳は、両親とともに山崎牧場を営んでいた。
生乳の出荷がメインでホルスタイン50頭を飼育し、この他人口受精してコウシ50頭も育てていた。また、牛の餌となる牧草も作っていたという。
運営が厳しくなってきたのは、ここ数年だ。特にロシアによるウクライナ侵攻で、餌となるトウモロコシや大豆やウクライナから十分に供給されなくなり、価格は高騰し、山崎牧場では1ヶ月に200万円ほどだった餌代が、2倍以上の500万、600万円に膨れ上がった。
追い討ちをかけたのはコウシの取引価格で、同牧場では人口受精で生まれたメスウシを年間40から50頭を競りに出してきた。これまで6万から7万円で引き取りされていたが、1000円台に急落。
運賃が1頭あたり4,000から5,000円かかるんですけど、コウシを売るだけで赤字になる構図でしたと、肩を落とす。
電気代やガス代、ガソリン代の口頭などの支払い寄せもあり、牧場は赤字続き、今年1月に農協との経営会議があり、担当者にこう言われた。
プラスになる見込みがありません。やめるのは今しかないと両親は腹をくくったという。牛舎は別の落農家に売ることにした。
牛は少し個人に売り出し、3月末には全て送り出し、トラックに入っていく後ろ姿は寂しく、10年以上ずっと作業してくれた牛もいたので、と言葉を詰まらせる。
今後父親はトラックの運転手、母親はお菓子作りの工場で働くという。男性は天米酒の落農家で働かせてもらえることになった。
やっぱり牛が好きですし、一時産業でなくてはならないものはと思う。何とか北海道の力になりたいですという、そんな記事になります。
こちらね、そういうような18歳の落農後継者さんがそういう流れで廃業されたという記事になるんですけども、
私の島根県、地元の島根県のところでもですね、若いの、僕より何個ぐらいかな、5個ぐらい上の40ちょっと前半ぐらいの落農家さんが廃業されて、
これも同じようにですね、近所の大きい牧場さんが全て牛を飼い取って、九州みたいな感じですかね、それでやって、そこで従業員さんになられた落農家さんがおられますけど、
そういうのがどんどん全国的にあったりとかね、します。
で、こういうのね、どうやって調べるかというと、ツイッターの方でですね、検索ワードで、落農をやめるとかの検索ワードで検索してもらうとですね、
いろんな方のつぶやき、今日からやめていきますとか、廃業しますとかね、そういうものすごい出てくるんで、
これのリンクもね、またツイッターの方にちょっと貼っておこうかなと思います。また興味があったらね、見てもらえると。
あんまり明るいことばっかりではないので、見るときにね、厳しいんだなって思う、ちょっと嫌な感情になるかもしれないんで、
12:04
ぜひ、自分でちょっとバランスをとってね、見ていただいたらいいのかなと思います。
僕も実はフォロワーさんの方で、この県でね、辞められた方もいっぱいいますし、若手の方で落農を志すのを諦めてですね、
一回別の仕事にしようかなっていう、牛は好きだけど辞めていくみたいな、そんな方もね、ちらほらおられますんで、そういうような状況でございます。
続いてですね、スプーネーム山さんからのお便りです。
素人の質問すいません。人間が毎日10キロ走ると月5キロを痩せるというデータを取ることができました。
牛さんもつなぎ牛舎とフリーストーリーの話し合いだと体重や脂肪に差が出るんですかね。
最近F1の写真の話などを持っているので興味がありますというお便りを聞きました。ありがとうございます。
この前配信でね、高圧種の種類とか黒毛和牛の種類とかお話しして、それの流れで質問が来たのかなと思って、
実際、肥育の牛ですね、黒毛和牛の肥育とか、肥育牛ですね、これってフリーバーン牛舎、話し合いの牛舎で飼われていることが多かったりしですね、
実際つなぎで肥育されているのってあるのかなと思って、検索したりとかちょっと資料とかね、探してみたりしたんですけど、
農研機構の技術でアップされているものがありましたので、ちょっとそれを紹介させてもらいます。
黒毛和牛・メス肥育におけるつなぎ飼育の効果。
黒毛和牛・メス肥育において、肥育全期間を通してつなぎ飼育しても、通産の飼料摂取量や1日の増大量及び対抗の伸びは、
軍飼育と比較して、軍飼育というのはこの話し合いのフリーバーンという飼い方ですね、
軍飼育と比較して差がない、軍飼育で肥育中に1日増大量が低い場合、つなぎ飼育することにより改善する可能性があるというね、
そんな記事になって、滋賀の畜産技術振興センターなどが参加しているね、そういう技術情報になります。
こちらも引用のURLつけておくので、ここにも詳しく書いてあってですね、
結果としてはそんなに変化がなくて、こういうつなぎ牛舎で牛を肥育させるのも可能であるっていうね、
そんな研究結果が出てたりしますんで、
でも改革家の手間とかね、いろいろ考えたりするとやっぱり話し合いの方がいいのかな、事故とかもありますしね、
小投資で買って、例えばラク農家さんが今まで使ってたつなぎ牛舎を肥育の和牛に転向してですね、
変えていきますみたいな、職業変更ですよね。
今までラク農をやっていた方が黒毛和牛を飼育して、そこから肥育までやっていくみたいなのも技術的にはできるというのはね、
15:04
証明されているのかなと思いまして、そんな記事をちょっと紹介させてもらいました。
ありがとうございます。
続いてですね、昨日配信でね、やっぱりボールデンウィークということもあって、
お母さんとかおばあちゃんとか家族で配信を聞いていただいている、本当にありがとうございます。
母からの質問ということでですね、スプーンネームくちき君という方の質問が来ておりまして、
母の住んでいる町は有林地や工作法基地が散見されます。もったいないなぁと思っていつも車で通りながら見ています。
こんな土地を政府がもっと牧草を育てるような土地にできるように介入すればいいのにと思ってしまいます。
こんな考えはどうなんでしょうかというお便りが来ました。ありがとうございます。
こちら国会の方でもね、よく議論されていまして、この前制度が変わってですね、
一般企業とか企業が農地を所得できるような規制緩和、こちらがされたんで、
普通の会社が農地を所得して農業をするみたいなのがやりやすくなった。
反面、それがうまくいかなかったらすぐに撤退してしまって、
逆にね、放置の、ちょっとだけ触って中途半端に触って農地が廃棄されるみたいな、
また工作法基地に戻ってしまうみたいな問題もはらんでいるんで、また難しい問題ですけれども、
そういう風に規制が少し緩和して農地が所得できるようになったというのがあります。
でですね、こういう工作法基地問題、これ難しいんですよ。
やっぱり権利とかですね、資産とかそういうものが絡んでくるんで、
これがですね、不動産.com、高く売れる.comというところのね、引用記事、
放置した工作法基地の悪影響とは正しい対策で被害や負担を減少というね、
そんな記事が2021年12月16日のね、記事が上がってますんで、
そちらね、貼っておきますね。また見てもらえたら嬉しいかなと思います。
概要だけ話すと、工作法基地の定義と現象からね、お話しされて、
工作法基地の名前にしておく4つのデメリットみたいなのが書いてあって、
で、工作法基地を手放すのは難しい。農地はね、売却に制限がかかったりとか転用しても、
造成費用や農地としての需要が少ないなどなど問題がある。
で、工作法基地を生かす3つの対策みたいなので、こういうのがありますよみたいなのがね、
紹介されている記事なんで、ちょっと長いですけどね、見てもらえたら嬉しいかなと思います。
あとですね、5月5日、昨日ですね、京都新聞からの引用の記事ですけども、
ヤフーニュースからこんな記事が上がっております。
JAがマッチング事業スタート、支店に農地化したい、借りたいの掲示板京都ということで、
JA京都山城は、農地を化したい人と借りたい人とをつなぐマッチング事業を始めた。
18:05
担い手の不在で使用されない工作法基地が増えるのを防ぐ狙いで、各支店に専用の掲示板を設け、
双方の情報に記したメモを貼り出すようにしている。
農業者の高齢化や後継者不足が進むにつれ、拡大の意図をたたどる工作法基地に歯止めをかけようと、
同JA独自の事業として、3月下旬に始めた。
各支店が設けたマッチング用の掲示板には、
貸手が農地の所在地や面積、状態、現場写真などの情報を借りては希望する、
鎮釈期間や料金などの条件を記載したメモをそれぞれ貼り付けられるようにした。
希望にあった内容があれば、JAに問い合わせ、仲介や法的手続きの説明などが受けられる。
順次実施する支店を増やしていると。
近年、山城地域では担い手の減少が加速する一方、法人などによる農地の大規模経営体が増える動きもあり、
適切なマッチングが課題になっている。
農地の貸し借りをめぐっては、農業委員会や市町村が法的に取り扱っているが、
同JAは、一旦工作法基地になれば元の農地に戻すのは難しくなる。
掲示板が農地の貸し借りを活性化させる一助になればとしているという、そんな記事になります。
農業問題、土地の問題って全部が一緒じゃないんです。
一つ一つ、その人の所有している人が違って、場所が変わって、土地の条件も違ってということで、
ものすごく難しい問題になるので、こうやって一つ一つ、人と人が繋がるような場所を作って、
掲示板を作ってやるのが本当に時間がかかりますし、大変なんですけど、
こうやってやっていくしかないので、今の状況では。
こういう動きがJAで動き始めているというニュースになるので、
皆さんの周りも、工作法基地は多いな、ちゃんとすればいいのにと思ったりしますが、
そこには、先祖代々の土地をどうやって守っていこうとか、いろんな考えとか、
所有者は持っていますけど、それの権利の問題とか、各家庭でいろいろ変わっていたりしますので、
そういう問題がはらんでいるんじゃないかなと思いますね。
本当に難しい問題なんです、これね。
というような記事になります。
あとですね、おばあちゃんと一緒に聞いてくださったということで、スプーンネームマルコさんのお便りでございます。
低脂肪牛乳と普通の牛乳ってカルシウムが多いのどっちですか?みたいな質問があったので、
こちらもお答えしていこうかなと。
カルシウムの量は減るんですか?とか、減ってしまうんですか?みたいな質問だったんですけども、
こちらは日本乳業協会の引用の記事ですね。
乳と乳製品のQ&Aというものがありまして、
低脂肪牛乳と低脂肪乳、乳飲料の違いは何ですか?という記事で、
21:03
低脂肪牛乳と低脂肪乳、加工乳や乳飲料では、使用できる原材料・成分の規格は異なります。
低脂肪牛乳は原材料から精乳のみとされ、乳脂肪分の一部を減らし、低脂肪にしたものが低脂肪牛乳と、
乳脂肪分は0.1%以上、1.5%以下と定められています。
続いて加工乳です。
精乳や牛乳などに脱脂粉乳やクリーム、バターなどの乳製品を加えたもので、
あるいは精乳を原料として脱脂粉乳やバターなどの乳製品を加工したものです。
乳製品以外は加えてはならないとされているものが加工乳になります。
続いて乳飲料。乳製品や精乳、牛乳などの主原料にビタミン、ミネラル、果汁など乳製品以外のものを加えたものが乳飲料になります。
低脂肪あるいは低脂肪乳の表記については、
加工乳であれば乳脂肪分が100mlあたり0.5から1.5以下であること、
もしくは対象の種類別牛乳に比べて乳脂肪分が100mlあたり1.5g以上を低減、または25%以上を低減されているものです。
乳飲料であれば脂質が100mlあたり0.5から1.5以下であること、
もしくは対象の種類別の牛乳に比べて脂質が100mlあたり1.5g以上を低減、または25%以上を低減されているものです。
質問にあったカルシウムの量です。
こちらは低脂肪乳、低脂肪乳、加工乳は種類別の牛乳と同等以上となります。
低脂肪牛乳の方がカルシウムが多い場合もあります。
低脂肪乳、乳飲料については、商品によって種類別牛乳よりも多いものから少ないものまであります。
カルシウム強化と書いてあったりするものとかですね、いろんなものが入っているものがあったりするので様々ありますけれども、
裏の方の表示表にですね、やっぱりカルシウムの量とかも入ってるんで、コップいっぱいあたりみたいなんで書いてあったりするんで、
そちらの方見てもらいながらね、上手にカルシウムとってもらって、カロリーとか気になる方は低脂肪牛乳。
もうラクノカの川上からちょっとお勧めするとやっぱり成分無調整の牛乳をね、
他の食べ物とバランスを取りながらね、飲んでもらうのが一番いいのかなと思ったりしますね。
ということで今日はミュース記事を紹介させてもらいましたけどね、皆さんのいただいたたくさんのお便りを読ませていただきました。
今日も本当にたくさんの方が来てくださってありがとうございます。
じゃあこんな感じで終わっていこうかなと思います。
分からないこととか質問とかありましたら、ツイッターの方でもハッシュタグ教えて川上牧場でつぶやいていただいたら、
また見させてもらって配信でお答えしていきますんで、ぜひそういうのも活用してもらえたら嬉しいかなと思います。
24:02
配信のキャストのコメント欄とかね、あとスタンドFMだとレター機能、こちらでも募集しておりますし、
ツイッターの方のDMでもね、全然質問してもらっても構わないので、どしどしよろしくお願いします。
ということでじゃあ今日はこんな感じで終わろうかなと思います。
ゴールデンウィークあと2日ですね、皆さんしっかり楽しんでもらって、
お食事、お出かけ、食べ物食べる際はですね、牛乳乳製品、あとはお肉をね、しっかり食べてもらえたら嬉しいかなと思います。
それではね、お仕事の方もおられますから、お仕事の方、学校の方、行ってらっしゃい。
みんな牛乳飲んでね。バイバーイ。
川上牧場ではリスナーの皆様からのお便り、ご感想を募集しております。
川上牧場とやってみたいこと、やって欲しいことなど、ご自由にコメント欄やDMなどでお気軽にお寄せください。
皆さんのご意見が新しい楽能を作っていきます。
最後まで配信を聞いていただいてありがとうございます。
次回の配信もぜひお楽しみに。
川上牧場
26:29

コメント

スクロール