1. 神田大介の経験
  2. 自転車昭和令和
2024-09-13 10:15

自転車昭和令和

00:05
しかし、自分が子供の頃を考えると、本当に自転車に乗りまくってたなと思いますね。
最初は、補助輪付きの自転車に乗っていて、おそらく小学校入ってから親と一緒に練習して、補助輪なしの自転車に乗れるようになり、
小2の時には、もうママチャリ恋出た記憶ですね。自分の補助輪付きの自転車を妹に譲ってね、
アロレちゃんの絵を描いたやつね。父親が描いたやつね。
自転車であちこち行っていました。
私の当時の友達っていうのは、鈴木君と金子君って言いましたけれども、
私は上馬っていう住所に住んでいて、鈴木君は三原寺屋ですね。金子君は大志堂って言って、
世田谷のあの辺以外に土地勘のない人は何もわかんないと思いますけれども、
ちんちん電車で一駅分、二駅分みたいな感じ、それぞれ離れてたんですよ。鈴木君と一駅分、金子君と二駅分みたいな感じですね。
それは小2にとってはそれなりの距離だったんで、自転車が必要でしたね。
名古屋に引っ越してから、名古屋も農備平野なんで、基本的に起伏があんまりないところなんで、
全くないわけじゃないですけどね、相模の辺りとかって言ってありますよね。
これまっさか知らない人には意味わかんないと思いますけど、ともあれですね。
例えば、私が住んでいた厚田区から堺っていう名古屋一番の繁華街、今名駅の方が、名古屋駅前の方が勢いありますけれども、堺ですよやっぱね。
大須はね、私の好きなパソコンの関連のお店、加藤無線とかよく行ったな。秋葉原にあるのは佐藤無線ですよね。
SATをね、じゃなくてKATをね、加藤無線。名古屋には加藤無線っていうのが矢場町にあって、しょっちゅう行ってましたね。
MSXの売り場があるんだよな。加藤無線行って、だから小遣い握りしめて加藤無線行っちゃあKONAMIのゲーム買うみたいなのが、私の本当に小学校、高学年から中学校ぐらいまでのね、息がいい。
言い過ぎかな。でもまあそんなもんでしたよね。
で、それは矢場町。大須もパソコンショップっていっぱいあったんで、よく見に行きましたし、それから大須は町自体も面白いですね。
いろいろ食べ物屋さんとかもあって、まあ小学生ならね、そういうの手入れないんですけど。
まあとはいえ、自転車で遊びに行くぐらいはしましたし、坂井の方まで足を伸ばしたりと。
坂井まで行きゃね、百貨店もいろいろありますからね。松坂屋、三越丸江、そういう自転車は欠かせない乗り物だったんですよね。
だから、で、高校の時は、高校では乗ってないか。もちろん乗る機会はあったんですけれども、ただ学校への通学っていうのは電車で行くようになったんで。
03:13
天魔町、今厚田神宮天魔町って名前になっちゃいましたけど、の駅から金山出てそこからJRみたいなね、三角亭駅持ってましたからね。
ボート部っていう部活動で川行かなきゃいけなかったんで、毎日ね。
だから自転車はその高校生活はあんまり使わなかったです。小中学校だな。
とにかくすごい乗ってて、それに比べて今のね、私の子供たちっていうのは全然自転車乗らないですね。
やっぱり東京って、まず小学生が遊ぶには歩く範囲で十分なんですよ。
うちの近所にもね、小学生が、小学校があってその隣にそれなりの規模の公園があって、そこがよく遊びの舞台になってたわけなんですけれども。
全然歩いて行けますし。
あとね、お店に出るっていうのもなぁ。
子供たちだけで行くにしてももう本当に地下鉄で行くっていうことの方が、そもそも子供たちだけで行ってねえな。
あのこれはどうなんでしょうね。俗人的なものかもしれませんけれども。
そもそも小学校における友達付き合いっていうのが、明らかに私の頃に比べて希薄でしたね。
それはなぜかというと、みんなの習い事を抱えているわけですよ。
だからそれに行くっていうことになってくるとですね、やっぱり時間ないよと。
本当にね、みんな何かしらやってますからね。
私の頃のような、一日ダラダラ過ごす。テレビ見るとか銀玉鉄砲飛ばすとかね。
誰もやってないんですよね。
誰もって言うとなんだけど、公演見ててもゲーム機、スイッチとかを持ち運べますからね。
持ってきて遊んだりしてて、じゃあ家の中でやるよっていう気もしますけど。
家は家でね、もう共働きの家庭が多いから親御さんどなたもいらっしゃらないってなると、そんななんか友達を連れて行くってことはできないっていう感じなんですよね。
もちろんもちろん中にはね、家の人がいるっていう家もありますけれども、そっちの方が珍しいんじゃないのかな。
で、いたところでっていうのもありますしね。
あんまりだからうちの子供も友達を家に連れてくるってことは皆無ではないんですけど、あんまなかったですね。
行くってこともね。
それに比べるとですね、私の小学生時代なんていうのは、一日と明けず友達の家に遊びに行ってましたよね。
06:08
もしくは公演か。
公演ってのはやっぱり小学校の低学年の頃かな。
名古屋に引っ越してからは主には、小3の時にはなんか鬼ごっこ的なこともやってましたけど、泥潤ってね、東京では泥系だったんですよ。
東京も多分地域によって違う。私のいた世田谷は泥系、泥棒と警察で泥系って言ったんですけど、これがね、名古屋に行くと泥潤っていうね、泥棒と巡査になるんですよね。
なぜその階級を明らかにしたんでしょうね。
別に巡査だろうが巡査長だろうが警部補だろうが、なんだっていいと思いますけど、泥潤とかやってたのは3年生とか4年生ぐらいまで。
小4以降ぐらいになってくると友達ん家でゲーム、MSXのゲームですね、主にね。
ファミコンやってたこともありましたけれども、って感じで友達の家に行くことが多かったですね。
だからすごい友達の家のことよく覚えてますもんね。
こんにちはーっつってね、いらっしゃいみたいな感じで、特に何も言われずに中に入るっていうことがね、子供ならではですかね、できましたもんね。
中学になってもそんなに大きくは変わってなかった気がしますね。
で、その友達の家まで行くのにはやはり自転車、必ず自転車ですからね。
歩くにはちょっと遠かったし、あと自転車があるのに歩かなくてもよかろうって感じでしたね。
あとはその習い事もそれは確かに私の時はありましたけど、スイミングスクール行くにも自転車、小道教室行くにも自転車、英科学教室も自転車、塾も自転車でしたね。
スイミングスクール行くとき、帰り家に自転車の会議を速攻に起こしちゃったってことはありましたね。
それ通りかかったお兄さんに拾ってもらったりとかね、それを作文にしたっていうのもありましたですね。
そういうことってありますよね。自転車、だから自転車にもする怪我も結構しましたもんね。
たまにはそりゃ転んだりするじゃないですか。
パンクとかもありましたよね。近所の自転車屋さんに持っていくなんてこともよくやりましたね。
だいたいパンクの修理って1000円するんですよね。決まってんですかね、あれはね。
そういう自転車大好きっ子じゃないんだけど、自転車がないと何もできなかった私の小学校及び中学校生活に比べると、
うちの子どもたちは全然自転車乗らないもんだから、自転車の練習はしたんですよ。
2人とも幼稚園の時には乗れるようになってるはず。
上の子は幼稚園の時にはまだイランにいたんで、帰ってきてからだから小学校か。
09:00
とにかく早い段階で乗れるようになって、乗れるようにはなったんですよ。
だけど乗る機会が乏しいから、全然上達をしていないんですよね。
次男は本当に幼稚園の時に買ったから、どちっちゃい自転車を買っていて、
もっと大きいのにしようねって言ってる間に、もう今は小6ですもんね。
兄の乗っていた自転車を譲り受けてますけれどもね。
兄もどうだろうな、小2、小3くらいの時に乗ったっきりほぼ乗ってない感じしますもんね。
そういう意味で言うとね、なんか私の時代と随分違うなっていうね。
かっこいい私も今自転車持ってませんしね。
昔は買い物行くのに自転車乗って行ってたんですけど、今は歩いてますからね。
これはでもドラクエウォークやってるせいかもしれませんね。
とにかく歩くことが大事なんで、自転車に乗るとゲームになりませんからね、ドラクエウォークはね。
ゲームのせいかーいっていうね。
10:15

コメント

スクロール