英語×沖縄ウチナーグチ iYASASA RADIO - イヤササレディオ-

英語×沖縄ウチナーグチ iYASASA RADIO - イヤササレディオ-

Akane and Minami 107 Episodes
英語×沖縄ウチナーグチ iYASASA RADIO - イヤササレディオ-

沖縄・東京を拠点に活動するあかね~とみなみ~による音声メディア(イヤササ レディオ)。うちなーぐち/日本語/英語によるチャンプル―形式で、カルチャーや言語、地元ネタ等をそれぞれの視点でトーク。

Okinawa-Tokyo-based Akane and Minami discuss random topis (Culture/Language/Local news etc) in “Okinawan” Japanese and English.

イヤササレディオぬ、あかね~とみなみ~やいびん。うぬレディオで、ぐすーよーんかい、いっぺーうむさる話とどけやーんでぃち、うむとーいびーん。ゆたしくうにげーさびら!

Instagram
https://instagram.com/iyasasa_radio

Podcast書き起こしサービスLISTENはこちら
https://listen.style/p/iyasasaradio?LzaoIUYf

https://instagram.com/iyasasa_radio?utm_medium=copy_link
#40【ゲスト:Ayano Inaba】H&Mで活躍するコテコテ関西人

#40【ゲスト:Ayano Inaba】H&Mで活躍するコテコテ関西人

Haitai beautiful people! English below* 久しぶりのゲスト回、From 大阪のAyanoにお話を聞きました! 常に笑顔でポジティブで自由な人。 笑顔の副産物は人と仲良くなれる事以外に、シリアスな時にちゃんと怖がられるということもあるみたいです。(メモ) 英語が全然できない中で行ったカナダのワーホリ、当時沖縄1号店であったH&Mライカム店のオープン、縛られない生き方や恋愛観、関西イントネーションのレッスンなど。 Had always-smiling-kinda-person Ayano in this episode. She shared with us her experiences about working holiday in Toronto, opening the first H&M in Raycome Okinawa etc And we realized mimicking Kansai accent is hard for us. Thank you for coming to our show!!!#Podcast#English#Japanese#Okinawa#Osaka#Dialect#ExchangeCulture#H&M#Fashion#Toronto#Canada#Spotify#ウチナーグチ#沖縄#大阪#アパレル#ポジティブ

#39【違法だらけ?沖縄の選挙/投票に行かない若者】Japan's Youth Don't Vote?

#39【違法だらけ?沖縄の選挙/投票に行かない若者】Japan's Youth Don't Vote?

Haitai people! English below* 沖縄では選挙の度に立候補予定者の名前が入ったのぼり旗などが乱立。本土の政治家が選挙の応援で入ると、のぼり旗やポスターの多さに驚くほどだ。激しい選挙戦となることが多い沖縄。「公職選挙法特区」ともやゆされるあしき慣習は改善されるのか。-毎日新聞- 沖縄は知り合いに票を入れるだけが特殊なのではなく、宣伝活動も独特なようです。 それはいいとして。 投票率の低さは若者を主語に語られることが多く、確かに興味すら無い気持ちもあるのですが、どうやって我々みたいな世代ができあがったんでしょう。自分の一票に何の影響力も無いと思わせているのはこれまでの学校教育の影響だったり、日本の政治の問題でもあるのではないでしょうか。 とりあえずまとまった答えはありません。 政治観の有り無しに関わらず、世の中で起こっていることに対してオープンに話し合える国になってほしいものです。 In this episode we casually discussed about why japan's youth do not go for vote less than older generation. #JapaneseCulture#election#politics#japanesepolitician#English#Bilingual#Okinawa#LocalElection#vote#govote#参議院選#選挙#選挙率#沖縄#ウチナーグチ#ミレニアル世代#英語 <Reference> 異常な多さ…沖縄県内の違法な選挙ポスターやのぼり 県選管が対策強化を継続 「これ、全部違法だよ。僕らは見ている」県選管、啓発ポスターと動画 「公職選挙法特区」とやゆされた沖縄 違法掲示物はなくなるのか 公選法違反指摘され「私だけじゃない。沖縄では慣例的にやっている」 共産・赤嶺政賢氏、テレビ番組で開き直り 

#38【人生は無意味だからこそハッピー!陽気なニヒリズム】Find Purpose in a Meaningless Universe

#38【人生は無意味だからこそハッピー!陽気なニヒリズム】Find Purpose in a Meaningless Universe

Haitai people! あなたが今死んだとしても、大局的に見れば何も変わりません。もしあなたが生まれなかったとしても、誰も気づきません。 しかし人生に意味がないということは、悲しいことではありません。 もし私たちの人生に価値がないとするならば、意識の一瞬一瞬において幸せを見出す方法を探すというのが私たちにできる唯一のことなんです。-Elias Skjoldborg in TEDx- 元々は「人間の存在に意義や本質的な価値などはない」と主張する哲学的な立場をとるニヒリズム。 そんなニヒリズムが最近ではポジティブ版の“陽気なニヒリズム”として注目されているようだ。 物事は解釈次第でどうにでもなるんだ。 Optimistic nihilism is the ability of a person to create his own meaning after fully accepting that the universe is a large place of meaninglessness.-IVAYLO DURMONSKI- #Nihilism#SunnyNihilism#PositiveNihilism#generetionZ#LifeInPrecious#Friedrich Nietzsche#philosophy#Universe#MeaningOfLife#陽気なニヒリズム#ニヒリズム#ミレニアル世代#Z世代#幸福論#宇宙#スピリチュアル#哲学#生きる意味#ニーチェ#キルケゴール#英語#バイリンガル#ウチナーグチ <Reference> 十代の間に広がる新たな人生観「陽気なニヒリズム」とは? Youtube動画:楽観的虚無主義 Sunny nihilism: 'Since discovering I’m worthless my life has felt precious' Optimistic Nihilism Explained: Turn Meaninglessness Into Determination The Philosophy of “Optimistic Nihilism,” Or How to Find Purpose in a Meaningless Universe iYASASA Instagram:https://www.instagram.com/iyasasa_radio/ お問い合わせや感想はインスタDMかEmailにお願いたします!:iyasasaradio@gmail.com

#37【沖縄本土復帰50周年を見た我々の想い】Why We Cannot Celebrate Okinawa's 50th Reversion Anniversary

#37【沖縄本土復帰50周年を見た我々の想い】Why We Cannot Celebrate Okinawa's 50th Reversion Anniversary

Haitai human beings! English below: 2022年5月15日は沖縄が本土復帰(沖縄の施政権がアメリカ合衆国から日本国に返還されたこと)されてから50年目の節目の年となりました。 いろいろ記事を調べていると、「お祝いする気にはなれない」、「県民にとっては普通の1日」のような声が見出しを飾っていて、同じ県民であっても熱量が全然違っていたことがわかります。 でもこれって沖縄県民のみが思いを寄せるべき沖縄の日で、沖縄が好きだったり、関心がある層だけが注目するものなのでしょうか? 基地問題でいえば、県民は当事者であるがゆえにミクロの視点(暮らしで得する・損する部分)に考えが偏ってしまうものだったり。当事者であれば一旦、大局的な視点で日本国としての国防の課題、本当の意味での経済的な自立を考えるタイミングだと思います。 本土に住んでいる方であれば、自国がどれだけ他国の軍事力に依存しているのか、なぜそれがほとんど沖縄に集中しているのか、歴史を遡って改めて考えてほしい。 そんなこと考えてる暇ないよ!生きるのに精一杯!の人でも、ビジネスでいえば、経済を発展させるという名目で次々と生まれるショッピングセンター、観光地が本当に県民(自分)にとってプラスになっているのか。 ひと昔まえは雇用の確保ができれば◎、だったもの。もう令和ですし、県民がエグゼクティブ級のステータスにいるのが普通になる道筋がちゃんと見えるかどうか考えたい。 外の文化を受け入れる心の優しさと、戦争の経験をヘイトにせず、力に変えていった親・おじー&おばー世代から受けついた希望のエナジーをしっかり受け継いで、また10年後、20年後どんどんアップデートされるOKINAWAが見たい!たい!い! そして近い将来、5月15日が盛大な「お祝い」の日となりますように。 *完全なるフリートークでめちゃくちゃですが、想い全開なのでぜひご清聴ゆたしくうにげーさびら。 The last 15th of May marked 50 years since Okinawa return to Japan from the US. And it was not an absolute "celebration" mood. Perspectives go back and forth when thinking about this from Okinawan and Japanese. So now it seems a Day of to think about economic/political issues, but isn't it supposed to be just a big party day? We are the generation who makes that happen. #Okinawa#MilitaryBase#JapaneseGovernment#沖縄本土復帰50周年#沖縄本土復帰#辺野古基地問題#アメリカ世#ヤマト世#伝統芸能#平和#バイリンガル#英語#日本語#歴史#沖縄戦#Podcast#Spotify#Radio#Bilingual#Japanese #English <Reference> History of OKINAWA〜沖縄本土復帰50周年特集〜 沖縄復帰50年「お祝いにしてほしくない」 式典参加の県民、思い複雑 あいさつ淡々と 「祝う気半々」「復帰あってこそ」 県民の思いさまざま―沖縄復帰50年 米軍基地に若年層は肯定的、辺野古移設「反対」沖縄で目立つ…読売世論調査 Okinawa marks 50 years since reversion from U.S. rule as bases remain In pictures: Okinawa's return to Japan, 50 years later iYASASA Instagram:https://www.instagram.com/iyasasa_radio/ お問い合わせや感想はインスタDMかEmailにお願いたします!:iyasasaradio@gmail.com

#36【制脳権とは?市民が兵器になるSNS時代の戦争】Not Everything You See May Be Real

#36【制脳権とは?市民が兵器になるSNS時代の戦争】Not Everything You See May Be Real

Haitai amazing people! English below: 陸・海・空・宇宙空間・サイバー空間の5つに加えて、第6の戦場として注目されている「認知空間」。 ロシアによるウクライナ侵攻では、私たちにとっても身近となったSNSが情報の発信・流通に活発に利用され、戦争に少なからぬ影響を与えています。自分も知らず知らずのうちに情報戦の渦中にあるのではないか。とれる対策はあるのか。-朝日新聞Digital- 自分たちにとって都合がいい情報を流しながら、人々の認識や感情を変えて、最終的には行動や世論に影響を与えること。を制脳権というそうです。 某ウイルスの出現から直近の世界情勢まで、調べても調べても沼にはまってしまって考えがまとまらなかったり、目の前に飛び込んでくるニュースをそのまま受け止めて感情が揺さぶられたりすることもあるのではないでしょうか。 立場や年齢など属性に関わらず、自分のアクションが世界の何かに加担してしまう可能性を孕んでいたり、プロパガンダやこの”制脳権”たるやの存在を認知しているだけでも世界の見方が変わりそう? Pandemic, Ukraine Invasion, or whatever the so much bigger scale topics sometimes overwhelm our minds. In Japanese term 制脳権 (Control-Brains), has been picked up these days that suppress the human brain intensified. Exposes people to shocking information, distorts their judgment, perception, and cognition, and sometimes affects their behavior. So could one of us be human weapon of during war in social media era unintentionally? #MediaLiteracy#Socialmedia#Podcast#Spotify#Japanese#Bilingual#Propaganda#制脳権#SNS#認知空間#ナッジ#ファクトチェック#フェイクニュース#行動経済学#バイリンガル#うちなーぐち#沖縄#ポッドキャスト#川口貴久 <Reference> SNS時代の戦争、「制脳権」争いが激化 市民が「兵器」になる恐れ 「人間も“兵器”になり得る」第6の戦場“制脳権”とは? フェイクニュース蔓延に専門家が危機感 The big idea: can social media change the course of war? Teaching Media Literacy and Current Events: War in Ukraine iYASASA Instagram:https://www.instagram.com/iyasasa_radio/ お問い合わせや感想はインスタDMかEmailにお願いたします!:iyasasaradio@gmail.com

#35【「他人とわかり合える」という思い込みは止めたほうがいい】All Problems Are Interpersonal Relationship Problems.

#35【「他人とわかり合える」という思い込みは止めたほうがいい】All Problems Are Interpersonal Relationship Problems.

Haitai, amazing people! English below; 家族、友人、恋人、同僚。 無人島で1人で住んでる方以外は、どの瞬間も他者との関わりの中で生きているものだと思います。 アドラー心理学によると、人間の悩みの全ては人間関係にあるとのこと。彼の言う対人関係論や、その他の考察記事をもとになぜ人間は分かり合えないのか話してみました。 「わかり合う」の定義も程度も人によって様々なのはもちろんですが、個人的にはそれが体現できてそうな人って、わかり合おうとしてるのではなく「受け入れてる」の方が意味が近い気がします。 そもそもみんな違う脳みそで、違う肉体で、Everything違う。 一方で、人間の脳には「共感する力」も備わっているそうなので、沢山のことを経験して、失敗して、恥かいて、思いやりを磨けば、受け入れスキルも磨かれるのではないでしょうか? In this episode, we talked about Interpersonal Relationship Problem according to Alfred Adler. If understanding each other is impossible then can't we all ACCEPT each others to make the world better place? #interpersonaltheory#relationship#workplace#workenvironment#partnership#psycology#brainscienece#bilingual#japanese#english#podcast#spotify#ポッドキャスト#ラジオ#対人関係論#人間関係#心理学#アドラー#ミラーニューロン <Reference> 人が「わかり合えない」のは「脳の性格」が原因?…脳科学者が明かす“不都合な真実” 「人の気持ちが分からないのは、心が冷たいからではない」脳科学者がそう断言する理由 An Old Psychological Theory to Simplify Your Relationships iYASASA Instagram:https://www.instagram.com/iyasasa_radio/ お問い合わせや感想はインスタDMかEmailにお願いたします!:iyasasaradio@gmail.com

【箸休めEp】ウィル・スミスは女性を守るいい男?? Is Will Smith a good husband?

【箸休めEp】ウィル・スミスは女性を守るいい男?? Is Will Smith a good husband?

先日アカデミー賞にて、Will SmithがコメディアンのChris Rockをビンタした件。 一見どうでもいい出来事なんだが、世間の反応が興味深い。 「ウィル・スミス平手打ち」擁護に見る日米の差 ウィル・スミスの平手打ち、「クリス・ロックの方が悪い」という意見が上回る? クリス・ロックは、さらに別の失言でも炎上。今年のアカデミー賞授賞式“笑えない”瞬間まとめ

#34【トートーメー(位牌)継承とは?】Traditional Practice of Ancestor Worship in Okinawa

#34【トートーメー(位牌)継承とは?】Traditional Practice of Ancestor Worship in Okinawa

Haitai amazing people! *English below 【トートーメー継承「男性」8割 行事の準備・片付け「女性」8割 性別役割根強く】 こんな記事が先月、琉球新報社から発信されました。 男女別の役割負担について問題意識を持つことは時代にフィットしてると思いつつも、そもそも何のために祖先崇拝を実践してきたか。 本質的な目的を学び直すことも大事だと思います。 「めんどくさい」で片付けて、時代を言い訳に個や平等を主張するのは簡単。 でも、もしあなたがシーミーや沖縄のお正月に愛着があったり、パーティーが好きだったり。単純に沖縄が好きだったり。 そんな生い立ちが叶ってきたのはこの”めんどくさい”トートーメー継承を親・先祖が繋いできた温かなレガシーでもあるのです。 親世代に言いたいこと。 遺産相続やトートーメー継承の問題を子供に隠さないで。 学生の頃からモヤモヤ感じてきた違和感を、役割化して言いくるめることで考えることをやめさせないで。 ケンカをやめて、二人を止めて、わたしのために争わないで。←わかる人にはわかる 自分たちで意識したいこと。 「祖先崇拝」を大事にする心をもって、どう現代版トートーメーを実践するか考えよう。 長男だから結婚したくない、ではなく長男の前にその人は個人です。 話し合って、思いやりをもった新しい時代を築きましょう。 If there is anyone who has an Okinawan partner, you must know this traditional issue. TOTOME has been inherited from generation to generation by eldest son and related man. And Okinawan people has been held traditional events such as SHIMI & Obon. It has created the family bonds stronger, however, it caused a lot of money issues at the same time. Now is the time to talk among family members about how we take over this custom. #OkinawanTradition#Traditional#ReligiousPractice#Tomb#English#Bilingual#AncestorWorship#Taiwan#China#仏壇#位牌#伝統継承#ウートートー#臨済宗#亀甲墓#破風墓#ジェンダーギャップ#お盆#シーミー#祖先崇拝#宗教観#Podcast#Spotify <Reference 参考記事> トートーメー継承「男性」8割 行事の準備・片付け「女性」8割 性別役割根強く 女性は料理、男性はお酒…女性に負担の沖縄の伝統 結婚にも影響 【沖縄のトートーメー問題】そもそも「祖霊信仰」ってなに? The traditional Okinawan turtleback tomb iYASASA Instagram:https://www.instagram.com/iyasasa_radio/ お問い合わせや感想はインスタDMかEmailにお願いたします!:iyasasaradio@gmail.com

#33【世界の水問題が難しすぎる】The World’s Water Crisis

#33【世界の水問題が難しすぎる】The World’s Water Crisis

Haitai crazy people! *English below 水の惑星・地球で人が利用できる水は、わずか約0.01%。78億人を超える世界中の人々が、その貴重な水を共有しながら生きているのです。 身近に想像できるのは飲料水ですが、身の回りのあらゆるモノを作るのに大量のお水が使われているらしい。 ▶︎1杯のコーヒー:140L ▶︎1kgの牛肉:14,400L ▶︎1kgのチョコ:24,000L ▶︎新しい車:39,090L 海水を利用すればいいじゃないか!という単細胞アタマの2人は頭を悩ませました。 当たり前にあるものだと思っているものが無くなったら世界はどうなるの? 水だけじゃなくて、世界でいろんな問題が起きている中で、自分はどうやって生活するべきなのか? *記事を参考にお話していますが、飲料水・産業水に関する別の問題がごちゃごちゃになっております。 Tokyo is predicted to run out of water in the next few decades. It is easy to ignore this issue when we still have running water. But our taps will run dry in the next few decades unless we radically change our water consumption habits. -The International- There was so much amount of water consumption than we could imagine in our lives. omg. #WaterCrisis#Water#Earth#Environment#Japan#Okinawa#Bilingual#Spotify#Podcast#水危機#水問題#環境問題#エコ#正常性バイアス#自然災害#WearingMask <Reference 参考記事> 【日本も例外じゃない】21世紀の地球規模の課題「水問題」のいま http://ow.ly/fM8A50IuBoF  「世界水の日」に学んでおきたい4つのこと http://ow.ly/oqMr50IuBpX   沖縄の水はまずい?水の成分や安全性を調査【移住者ライターの本音】 http://ow.ly/mokC50IuBq5   汲み上げすぎで「ボルヴィック」水源も危機に!? 識者が訴え「日本人は水道水の価値を見直すべき」 http://ow.ly/PnSt50IuBqB   「子どもたちが飲んできた水にまさか」沖縄の水道水から有害な有機フッ素化合物…米軍基地の調査は? 求められる汚染源の特定http://ow.ly/aliu50IuBqT  “The World’s Water Crisis”: Tokyo is predicted to run out of water in the next few decades http://ow.ly/Q8p950IuBr1   Too thirsty? France's Volvic blamed as streams run dry http://ow.ly/viqQ50IuBr7   <Reference YouTube 参考動画> 【水をめぐる戦争】2040年、世界一「水不足」に苦しむのは日本!? http://ow.ly/viqQ50IuBr7 水危機-簡単な紹介*English with Japanese subtitle http://ow.ly/viqQ50IuBr7 --------------- iYASASA Instagram: https://www.instagram.com/iyasasa_radio/ お問い合わせや感想はインスタDMか下記にお願いたします! iyasasaradio@gmail.com

【#32 ハジチャーMoeko Heshiki】Reviving Okinawan Women's Tribal Tattoo

【#32 ハジチャーMoeko Heshiki】Reviving Okinawan Women's Tribal Tattoo

Haitai amazing people! English below* めっちゃ楽しみにしてた人、ハジチャーのMoekoさんが来てくれました! およそ100年も前に禁止された沖縄固有のトライバルタトゥー「ハジチ」。 成女儀礼として、女性の間では憧れの風習だったようです。 最近はネイルであったり、展示であったりとハジチを目にする機会は増えてきて、ハジチに対する認識も少しずつ変わっているような気がします。 ハジチを推奨する・しないではなく、かつて沖縄にこんな文化があったことを知るだけでも新しい伝統継承のカタチになると思いたい! We invited a guest Moeko who is Hajicha (Okinawan Tribal Tattoo Artist) this time."Hajichi" is a so-called female tattoo that was widely used in Okinawa from the Ryukyu Kingdom era to the end of the Meiji era, and is a custom unique to Okinawa. And she is now reviving the culture based in Tokyo and Okinawa. Despite the fact that getting a tattoo is still controversial in Japan, how can we raise awareness of Hajichi as a positive custom again? <Guest Bio> 平敷萌子 1992年生まれ。 多摩美術大学卒業後、ベルリンで語学留学したのちハジチと出会い、タトゥーアーティストの大島托氏と半澤環氏に師事し、2021年にHajichi projectの活動を開始。曽祖母がハジチを入れていたルーツをもつ。ハジチの研究を重ねながら、トラディショナルと新しいハジチの在り方を考え、実践と施術を行う。現在は東京を拠点に活動するハジチャー。 Moeko Heshiki Born in 1992. After graduating from Tama Art University and studying abroad in Berlin, she met Hajichi and studied under tattoo artists Taku Oshima and Tamaki Hanzawa, and started the activities of the Hajichi project in 2021. Her great-grandmother has roots in which she had a hajichi. While studying Hajichi, her established the style of traditional and new Hajichi combined. Currently based in Tokyo. Instagram:hajichi_project https://www.instagram.com/hajichi_project/  <Reference> Reviving a Stigmatized Tradition *Moeko's Interview http://ow.ly/Hlof50IfECQ Hajichi: The Banned Traditional Tattoos of Okinawa http://ow.ly/SZmw50IfEEg 沖縄の歴史文化深掘り研究 http://ow.ly/PQf950IfEFk 禁止令が出ても…入れ墨「ハジチ」は沖縄女性のあこがれ http://ow.ly/p2fV50IfEEJ  #Hajichi#RyukyuanTraditionalTattoo#TribalTattoo#RyukyuDisposition#RyukyuKingdom#MeijiEra#OkinawanHistory#JapaneseHistory#TattooArtist#English#Bilingual#Tokyo#HajichiBanned#Spotify#Podcast#ハジチ#針突#ハジチャー#刺青#琉球処分#琉球王国#文化#沖縄#日本 iYASASA Instagram: https://www.instagram.com/iyasasa_radio/

【#31ゲスト:チボ(亀十)】Singer/Traveller石垣とフランスが生んだ旅する唄うたい

【#31ゲスト:チボ(亀十)】Singer/Traveller石垣とフランスが生んだ旅する唄うたい

*このエピソードの後半7分間には、生ライブ音源が収録されています。This episode contains a live performance for the last 7mins. ------------------------------------------------- Bonjour! Haitai! 今回ゲストに来てくれたのはチボ!*English follows after チボは石垣とフランスをルーツに持つ東京育ちの27歳。西日本を旅する道中にイヤササレディオに来てくれました。 幼少期から石垣&フランスを行き来して育った彼の経験や、生き方や音楽に対する価値観などを聞いていると、途中からチボが優しいおじーになる姿を想像できました。笑 エピソードの最後には収録現場での生演奏、YouTubeにも動画UPしているので是非チェックうにげーさびら。 野菜でいうと無添加で作りました、みたいな。 自然でいうと朝方の森?夕暮れの海辺?、みたいな。 セッ○スでいうとポリネシアンスタイル!?、みたいな。 誰が聴いても懐かしさを感じる音色なんだけど、同時に新しさも感じるような演奏でした。 KameJu (亀十) 戌年の射手座。 石垣島とフランスにルーツを持ち、東京を含む三都にてストーリーを展開する唄うたい。 Spotifyアーティストページ:http://ow.ly/CsV250I9RCl 我々のYouTubeでも聴ける:https://www.youtube.com/watch?v=HejOasJ_z9o This time we had a guest Chibo, artist name as KameJu. He is mixed of Ishigaki and France, raised in Tokyo. We got a chance to talk to him in Okinawa on the way of the his journey in west side of Japan. Accoustic live performance follows at the end of this episode and also our YouTube channel *link below, hope you guys enjoy his music too! *This episode mostly spoke in Japanese. Chibo A.K.A KameJu (亀十) Spotify:http://ow.ly/CsV250I9RCl iYASASA's Tiny Kitchen Concert:https://www.youtube.com/watch?v=HejOasJ_z9o Don't forget to follow us on Instagram! https://www.instagram.com/iyasasa_radio/ #SingerSongWriter#Artist#Okinawa#Ishigaki#France#Bilingual#Traveller#FreeSpirit#Podcast#Spotify#Japanese#English#Live#旅人#いいおじーになりそうな27歳#沖縄#フランス石垣#ハーフ#ポッドキャスト#ウチナーヤマトグチ

#30【文化の盗用とは?】Cultural Appropriation vs Cultural Appreciation

#30【文化の盗用とは?】Cultural Appropriation vs Cultural Appreciation

Haitai! Wonderful people! *English Below 文化の盗用とは、ある特定の文化圏の宗教や文化の要素を、他の文化圏の人が流用する行為のことだ。はっきりとした定義はないが、一般的には社会てに強い立場にある人々(マジョリティー)が、社会的に弱い立場にある人々(マイノリティー)の文化に対して行った場合に論争になりやすい。-IDEAS FOR GOOD- キム・カーダシアンのKIMONO、ZARAのアフリカ柄トートバッグ、アジア系俳優オークワフィナの黒人英語など。 メディアで議論を呼んだトピックは沢山! その度に傷ついた人々がいる?逆に、ありがとう!って嬉しい気持ちになった人も同時にいたりして。 「文化の盗用」ってどこからが盗用で、どこまでが許される範囲なのでしょうか? 自分たち個人の経験によって感じ方は千差万別かなーと思いました。 Living in Japan, we don't really talk about this cultural appropriation issue, guess some people do not even know the idea of it. Is it because we are not a multiethnic country? Or is it because we are just ignorant about how our own culture is used for some business? Any new business ideas, clothes, designs. All ideas have their origin and background and NOTHING is purely original. Thought at the same time we do not want to stop creating things. Then we need to have courage to express ourselves with having respect to others. <Reference> 「文化の盗用」「偏った判定」――北京五輪に韓国から批判の声 https://www.cnn.co.jp/showbiz/35183611.html  「文化の盗用」って何を盗んでいるの? “めんどくさい”新米2人によるポッドキャスト連載:考えたい言葉 vol.7 https://www.wwdjapan.com/articles/1273149 KIMONO「文化の盗用」理解できない日本人 背景にある“名誉白人感”とは? http://ow.ly/jfPl50HZx7X South Korea fumes over cultural appropriation and 'biased judgments' at Beijing 2022 http://ow.ly/pe1L50HZx6W #CulturalAppropriation#CulturalAppreciation#Discrimination#Okinawa#Japan#AsianCulture#HipHop#Islander#Fashion#Design#Tradition#SocialMedia#Globalization#Bilingual#文化の盗用#アメリカ#日本#アジア#バイリンガル#日本語#英語#うちなーぐち

#29【ゲスト:Yukino Kinjo元パリピ・エシカル起業家】Ethical Entrepreneur

#29【ゲスト:Yukino Kinjo元パリピ・エシカル起業家】Ethical Entrepreneur

Haitai people! *English below 今回はエシカル起業家のYukino Kinjoさんにお話しを聞きました。 海で日焼け止めを塗っている時に「サンゴが傷つくね〜」と言われたのが行動を起こすきっかけに。 現在はサンゴに優しい日焼け止めに加え、500円でゴミ拾いができるマナティプロジェクトを運営されているそうです。 エシカル起業家って聞くと、なんだか地球に優しいことしかしないハードなイメージが湧いたりしますが、過去には六本木や渋谷でイベントオーガナイザーとしても活躍していたそうです。 「人に喜んでもらいたい」という言葉を節々でおっしゃっていて、イベンターでもゴミ拾いでも、根っこのパリピ精神には変わらない熱いものを感じました。 お仕事以外に、これまでの恋愛話も♡ ありがとうございました! 金城 由希乃(キンジョウユキノ) 株式会社マナティ代表取締役。沖縄県沖縄市出身。 海の環境保全活動の一環として化粧品等の商品開発・販売を手掛け、2017年に発売した「サンゴに優しい日焼け止め」は日本青年会議所主催JCI TOYP 2019で環境大臣奨励賞、生物多様性2018アクション大賞で審査員賞を受賞。 Did you know that ingredient of most sunscreen causes damage to coral reefs? Yukino is Okinawa based ethical entrepreneur who produces reef-safe sunscreen, also 500yen clean-up project called Manatii Project. It is just easy to say "protect the environment", but doing actual eco-friendly business gives people positive influence is pretty hard. Thank you for sharing with us a very important mind to our mother nature! *Episode mostly spoke in Japanese. <Yukino's Work> サンゴに優しい日焼け止め https://www.coralisfriend.com/ 地球の新しい遊び方 https://www.manatii.org/ ----------- >>Instagram https://instagram.com/iyasasa_radio >>Contact us iyasasaradio@gmail.com #Eco#Environment#EthicalEntreprenuer#Entreprenuership#BusinessOwner#Okinawa#OkinawaCity#Koza#Tokyo#Roppongi#PartyOrganizer#CoralReef#ReefSafeSunscreen#ProtectOcean#Ocean#English#Bilingual#Okinawan#Dialect#Earth#Podcast#Spotify#エシカル起業家#女性起業家#珊瑚に優しい日焼け止め#マナティプロジェクト#沖縄#バイリンガル

#28【世界を席巻する陰謀論ブーム】Pandemic Boosted Conspiracy Theories

#28【世界を席巻する陰謀論ブーム】Pandemic Boosted Conspiracy Theories

Haitai incredibles! *English below 「人は強い不平や不満、怒りをおさめるために陰謀論を受け入れることが多い」-New York Times- TVやネットだけでなく個人も情報発信できる時代。 パンデミックに関わるニュースがあまりにも多すぎて何が”事実”なのか考える時間も増えたはず。 過剰な数で煽るマスメディア、 拡散の数で確からしくなるツイート、 仲良い友達がどこぞやから仕入れてきた裏っぽいネタ。 どれだけ頭ひねくり回しても実際に体験していないのであればわかりっこない。 ニュースの発端になる事実(出来事)と、個人の解釈の数だけある真実は別物だということを整理するタイミングかも!? *今エピソードはあくまでエンターテイメントの一環であり、特定の陰謀論に対する根拠を掘り下げ、助長する内容ではありません。 Not as much talked about in Japan as in the United States, conspiracy theories have been around for decades, some of which have tended to stick around more than others since the pandemic started. In this episode, we search what conspiracy theory is, how it affects people's minds, and in what situation people tend to believe some of the theories. *We talked about it as entertainment and does not promote any credibilities of any conspiracy theory. #ConspiracyTheory#Paranoia#SocialMedia#FakeNews#Pandemic#2022#MediaLiteracy#Information#FortuneTelling#陰謀論者#反ワクチン#メディアリテラシー#多重観客問題#podcast#Spotify#Bilingual#Okinawa#Japanese#English >>Instagram https://instagram.com/iyasasa_radio >>Contact us iyasasaradio@gmail.com <Reference> 世界を席巻する陰謀論ブーム http://ow.ly/ga7750HGa3v 5段階「陰謀論信じたら危険度チャート」がSNSで話題 http://ow.ly/G9k350HGa5J 元カルト信者が解説「人がネットのデマ・陰謀論を信じてしまう訳」 http://ow.ly/ig1A50HGc5e コロナ後の職場で増える「ざんねんな人」図鑑 http://ow.ly/7sF450HGa6v 反ワクチン“陰謀論”に走る人の心理とは?女装のオカルト研究家に聞く http://ow.ly/VsXG50HGa7T 5 New Conspiracy Theories That Science Proved Wrong http://ow.ly/q5Pw50HGa80

#27【社会に根深くはびこるルッキズム】Is Lookism That Bad in the Society?

#27【社会に根深くはびこるルッキズム】Is Lookism That Bad in the Society?

Haitai, amazingly amazing people! *English below #ボディポジティブ #セルフコンパッション #セルフパートナー #ボディシェイミング #LGBTQ+(ABCDEFG??) ...etc 多様性が叫ばれる昨今、毎日増える造語についていけない日々です。 自分は何かにカテゴライズされたくない。けど他者を尊重するには複数のカテゴリー化された言葉を知って、自らのキャパを広げておくのもいいかもしれません。 他人を決めつけるための指標としてではなく、 違いを受け入れるための知識として。 ありのままのアナタでどうぞ! Sexism, Racism, Lookism, etc etc and more to come every single day. Is there any way we can be positively-accepting-every-kind-of-people person naturally? Sounds hard to do in this diverse-oriented era. Although we can be better by knowing that EVERYONE IS DIFFERENT. In this episode, we discussed about Lookism in Japan and people pursuing their own beauties. #lookism#bodypositive#selfcompassion#selflove#tiktok#socialmediadepression#asianculture#podcast#spotify#japanese#english#bilingual#okinawa#lgbtq#bodymodification#人体改造#ルッキズム#差別#外見至上主義#ボディポジティブ#SNS#ありのまま >>Instagram https://instagram.com/iyasasa_radio <Reference> 社会に根深くはびこるルッキズムを考察。 http://ow.ly/wHJw50HAMhq  なんでそこまでするの!?? 世界中でブームの身体改造 http://ow.ly/W7fX50HAMhL  シングルでも幸せなエマ・ワトソン「私はセルフ・パートナー」 http://ow.ly/9IS850HAMi2  ルッキズムと戦う女性たち──韓国ボディポシティブ運動を追え! http://ow.ly/k54l50HAMi7  「女子に〈痩せすぎ〉はない」── 痩せることへのプレッシャーに苦しむ中国人女性たち  http://ow.ly/y0rO50HAMio

#26【English Teacher/Entertainer: Shiori Vice】

#26【English Teacher/Entertainer: Shiori Vice】

Haitai amazing humans! 今年最初のゲスト回、芸に溢れ(すぎ)た英語教師のShiori Viceが来てくれました! 幼稚園の頃から先生に憧れ、最初は教えられることがないので「教える」演技から始まったそうな。 英語教師の一面よりもInstagramでは ダンサー? YouTuber? ものまね芸人? 占い師? なのかと思うくらい印象が強烈な彼女ですが、 今回は「教えること・学ぶことの楽しさ」を少し真面目に語ってくれました。 その他、動画制作や国際結婚、エセ占いなど盛りだくさん。 エピソードはプロフィールリンクから👆🏽 >>ShioriViceの英語教室 ジモティーで「楽しみながら」「英語」と入れると出てくるので興味あるかた是非Checkして💕 年齢制限無し、レベルも相談可です。 The first guest of the year Shiori Vice, former Junior high teacher who currently gives individual lessons by her own. Or calling her “entertainer” would fits well the other side of her. We can see her enjoying what she does through episode and her IG. You can find all episodes on bio. Pls Follow/Likes if you like them 💋 #English#TeachLanguage#Communication#Bilingual#okinawa#SanDiego#California#Japanese#dancer#contentcreater#Podcast#Spotify#Radio#バイリンガル#英語学習#ジモティー#教育

トントンファミリー

トントンファミリー

6歳差の男の子2人が、パパとの会話や楽器を楽しむ番組です。ゆるーい会話やゲームを参考にお子さんと遊んだり、寝る前のおはなし会みたいな気分で是非聴いてみてください。収録スタジオはベッドの上です。 【クマトン】申年。2016年生まれ。趣味:読書 【バナトン】寅年。2010年生まれ。趣味:ウクレレ 【パパトン】戌年。42歳。趣味:ジムで筋トレ 何もかも手探りではじめたポッドキャスト。アートも企画もヘタだけど、アイデアの絞り出しから子どもと一緒にただただ楽しく収録してます。 ■トントンファミリーの詳しい情報は以下サイトをご覧ください。 【Webサイト】https://tonton-fa.jimdofree.com/ ■バナトンのミニウクレレ発表会 【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCMj21BqpC0trf4-2AJXSBOg ■感想をもらえたら嬉しいです! 【お便りフォーム】https://forms.gle/hwUaMXfmcXHWCEBF8 【X】https://x.com/m_editor_tonton ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/lyemhvsi?Z6klckhh

DOJO15分

DOJO15分

おじさんポッドキャスターの3人が、喋りの練習のために毎回ランダムで選ばれるテーマトークについて15分間喋る番組です。 https://listen.style/p/dojo15?9aVr3CXy

ざんていラジオぉ

ざんていラジオぉ

いろんな事を暫定していくラジオです( ^o^) 出演者 ぺん銀/もっ金 ブルースカイ https://bsky.app/profile/mail2461.bsky.social リッスン https://listen.style/p/zante?ZpgT5iUy

まるまるわさび

まるまるわさび

おしゃべりが上手になりたい葵ちゃんと、おしゃべり上手&聞き上手なヒサくんによる「まるまるわさび」色々お話してトークスキルを磨いていきます☺ 初回は2022年9月2日配信→毎週日曜と水曜日に配信します!ぜひお楽しみください♪ 【まるわさリンクまとめ】⁠https://lit.link/maruwasa ⁠【X】⁠ 「#まるわさ」で感想をつぶやいてね! ⁠【Instagram】⁠  Newエピソードやその他の色々な情報をのせていきます! https://listen.style/p/maruwasa?H8OJfEHa  ぜひフォローしてください♡ 「楽しくお話しできたらいいなー。後でニヤニヤしながら聞き返せたら面白いなー。」っていう始まりですが、残して聞き返しておしゃべりが少しでも上手になっていけたら嬉しいです(о´∀`о)

ハッピーの自由なポッドキャスト(元健康チャンネル)

ハッピーの自由なポッドキャスト(元健康チャンネル)

シーズン1は健康に限定して配信しておりました。現在は、個人の音声ブログとして配信しております。日常生活で気になったことなどをトピックにしています。楽しんで聴いていただければ嬉しく思います。 配信頻度は定期配信日は毎週月曜日朝6時からです。もしかしたら、それ以外の日も配信することがあるかもしれません。 https://listen.style/p/happy_redio?OXOq01Gz

ピョン吉の航星日誌 Diary of an otaku living in Fukushima

ピョン吉の航星日誌 Diary of an otaku living in Fukushima

福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。 福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早13年。 思いつきではじめたポッドキャスターも3年目。 毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。 メインは、地元福島県と特撮・アニメ・マンガなどとの関係についてですが、このチャンネルでは、それ以外についての話もしていきたいと思っております。 サブカルパワーで、福島県(Fukushima)を楽しく面白くしたいと考えています。 気軽にメッセージ、登録をお願いします。 どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m HP:https://podcast.grupo.jp/ ← 感想等はぜひこちらにお願いします。 Twitter : https://twitter.com/pyonkichi_f Instagram : https://www.instagram.com/pyonkichi_f/ LISTEN:https://listen.style/p/pyonkichi_f?Cml62LMF Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=xXxddVB-bEY