00:05
メタ音声配信ラジオ、今日もよろしくお願いします。
この放送は、音声配信が好きで毎日聴いている、自称音声配信フリークの僕、いわみがお送りしているチャンネルです。
今日は10月6日の火曜日、いかがお過ごしでしょうか。
僕はですね、今日は子供の幼稚園の運動会があって、仕事お休みを取って行ってきたんですけど、
コロナの関係で短くですね、1時間ぐらいでサッと終わってしまって、
その後、家に帰ってきてですね、何をする気にもなれなかったんですけど、
ちょうど時間ができたので音声配信を撮ってみようと。
いつもですね、ルーティンで平日の音声配信は撮っているので、
それが崩れると、腰が重くなるというところはありますね。
そういうとき僕は、どういうテンションで録音ボタンを押すのかというと、
聴いている人には申し訳ないですけど、発声練習のつもりで収録をしようと、
毎日積み重ねというつもりでやっています。
言い訳するわけじゃないですけど、この音声配信を始めた頃から比べれば、
調子が良くないときとか、モチベーションが上がらないときでも、
その頃に比べるとクオリティというのは上がっているんじゃないかと、
自分では思っています。
何の話をしようかなと思って、文章と喋りの違いについて考えたことがあったので、
それについてお話をしてみようと思います。
同じ日本語を扱うのでも、文章を書く技術とトーク力というか和術みたいな、
似ているようで全然違うものだし、
違っているようで共通する部分もたくさんあるしって、
当たり前の話なんですけど、
自分はどちらが上手くなりたいのかなというのを割と考えているんですよね。
もともとブログを書き始めて、本を読んだりするのも好きでしたから、
読みやすい文章というのを楽しくなるような文章を書きたいなとずっと思って、
自分でもブログを書いたり、SNSをしてきたり、
そこに音声配信を始めてトークの面白さにも気づきました。
更新する負担から言うと喋る方がずっと楽なので、
今のところはブログよりも音声配信の方に時間を割くことが多くなっていますけど、
改めて自分は文章力とトーク力とどっちを磨きたいんだろうって考えてみてですね。
そのためにはそれぞれ人生の何を強化してくれるスキルなのかなっていうことを考えてみたらですね、
今のところの結論が出たんですね。
それが何かというと文章力というのはお金稼ぎ、お金を儲けるのに役に立つ力、スキルなんじゃないかと僕は捉えています。
それに比べてトーク力というのはコミュニケーションとか人間関係とか、
生きやすくなる、楽しく生きる力なのかなという気がしました。
そう考えると両方とも鍛えていきたいというロジックとして成立した気がしてですね、
今日その話をしているわけですけど、つまりもう一回繰り返して言いますと、
文章力が高くなるとお金を稼ぎやすくなる。
多分文章がものすごくうまく書ければですね、個人でもお金を稼ぐことはそれほど難しくないと思うんですね。
03:00
特にこのインターネットの時代だとブログだけじゃなくていろんな手段がありますから、
文章を鍛えることでお金を稼ぎやすくなるというのはいつの時代もあるし、今は特にそういう時代なんじゃないかと。
それに比べてトーク力というのはコミュニケーション。
僕は音声配信を始めて喋る力というのは上がったと思っているんですけど、
それによってですね、例えば仕事でも普段の人間関係でも人見知りが直ったというつもりはないですけど、
自分の預かり知らない頃に行くのも前ほどはですね、急所しないようになったなというのはあります。
例えばセミナーだとか、初対面の人の集まる場所でいきなり例えば何か話を振られても、
音声配信のおかげでそれほど何かドギマにせずに喋れる部分はあって、
それを何回か実感していると自分に自信がつくというか、
それほど気が重くなくなるという部分はあるなというのが最近の新しい発見だったりするんですが、
そういうことがあって喋る力、喋りに慣れていくということがあると、
人生は生きやすくなるなということを思っています。
ここまで聞いてくれた方がどのぐらいいるのかよくわからないですけど、
こういう疑問が湧いてくるかもしれません。
つまりトーク力ではお金は稼げないのか、
お笑い芸人とか喋りのプロっていうのはお金を稼いでいるじゃないかって、
もちろんその通りなんですけど、
すみません、出かけていた子供が帰ってきたのでいきなり騒がしくなるかもしれませんが、
続きをしてみますと、トーク力高ければお金を稼げる場合ももちろんありますけど、
お金を稼げるトーク力っていうのはかなり上のレベルまでいかないと稼げないんじゃないかなと思います。
こうやって音声配信とかで稼げるようになると
イキイチみたいなのが下がって、ブログでお金が稼げるようになるような感じで
音声配信で稼げるようになると変わってくるのかなとは思いますけど、
僕はブログと音声配信をこうやってやっていて、
どちらの部分を大事っていうか鍛えていきたいのかなと、
割と考えていたんですけど。
一応結論としては両方ということは変わりないんですけど、
どちらを鍛えると何がしやすくなるのかっていうのが明確になってきたという話でした。
文章はお金を稼ぐ力、しゃべるのは楽しく生きる力という、
自分の中では区分けができたかなと。
すぐに息子が乱入してくるので、今日はこのぐらいで終わりにしたいと思います。
今日は運動会も終わったので、平日空いてるかなと思って、
温泉にでも行ってこようかなと思っています。
皆さんもこの後良い一日をお過ごしください。
最後まで聞いていただいてありがとうございました。
それではさよなら。また明日。