1. いせさきFM(FM76.9:ナナロック)
  2. JA暮らしナビ12月28日OA「今年..
2024-12-28 24:08

JA暮らしナビ12月28日OA「今年1年、春菊、お肉の豆知識」

spotify apple_podcasts youtube

JA暮らしナビ12月28日OA 「今年1年、春菊、お肉の豆知識」 現役農協職員が出演! 「あなたの暮らしの応援団」と合言葉に 地元密着・生活密着の情報をお伝えしています。 ※著作権の都合上、ラジオでOAした音楽は削っております。ご理解ご協力をお願いいたします #JA佐波伊勢崎 #JA暮らしナビ #伊勢崎市 #いせさきfm いせさきFM公式ポッドキャスト ①Spotify: https://x.gd/1CmIY ②Apple:https://x.gd/ezX9t ③Youtube:https://www.youtube.com/@isesakiFM-76.9/ ④LISTEN:https://listen.style/p/isesakifm ※LISTENポッドキャストではAIによる自動起こしも実施中です。誤字、脱字もございますがご了承ください Instagram: https:/ Instagram:https://x.gd/F7jYn

00:12
JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団。
みなさんこんにちは。JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団始まりました。
お相手はJA佐波伊勢崎の梶塚と吉田です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。すみません。
12月28日土曜日、JA暮らしナビ。
この番組では、地元の農産物情報やJA佐波伊勢崎の最新情報、暮らしに役立つ情報をお伝えしていきます。
JA佐波伊勢崎の梶塚と吉田でお送りします。
なお、この放送は、伊勢崎FMでは月曜日、ラジオナナミでは木曜日の午後2時から再放送しています。
また、インターネットサイマールラジオでは、スマートフォン、パソコンでも聞くことができます。
新しくオンデマンド配信も始まりました。
詳しくは、伊勢崎FMのSNSをご覧ください。
はい。最後の放送なのに。
ちょっとね、ワンチャしちゃいましたね。
ワンチャして、最後かーみたいな。
今、2024年最後の放送となりましたけども。
ああ、そっか、来年2025年か。
はい。
2025。
今年は、どんな一年でしたかと。
私はもう本当に、バタバタしてたら過ぎてったって感じで、
全然やり切ったってよりは、来てしまったなという感じなんですけど。
なんか、婚姻屋のごとしみたいなね。
なになになに?
急に、急に来たなと。
なんか、こういう時の表現、大体こういう感じじゃないですか。
素敵。
ええ?
どうですか?吉田さん。
吉田さん。
今年1年。
うーん、なんかちょっと体積は増えたかも。
育ちましたか。
育ちました。
やっぱりね、経済成長きてますよ。体にね。
経済もね、それに伴って成長して欲しいですよね。
来年はね、逆にちょっと経済、ちょっとあんまり、ケーキ下がってもらっていいです。
私の体のケーキ。
体内ケーキは。
体内ケーキ下がって、ちょっとスリムアップしたいなと思って。
これは毎年の予告。
なんかね、仕事とかでもね、もうちょっと吉田食うよなって言われて。
食えるけど、食えるけど嬉しいけど。
確かになんかね。
なんか梶塚さんと私たちセットでよく食べるみたいな思われる。
確かに。あとまだご飯いっぱいあるからね。
おかわりあるからね。みたいな感じを結構女性分の方に出していただいたり。
03:03
ありがとうございますって言って、2杯食うからいけないかもしれない。
確かに。
まだあるよって言って、食べられるもんねって言ったら、食べられますって。
食べ物に関して断んないですからね、基本ね。
美味しいんだもん。
来年はもうちょっと控えめに可愛い女子になる。
キュンみたいな。
できると思います?
思わない。
ダメですよ、そんなできないこと言っちゃう。
梶塚さんは?
え?
まあ、ちゃんと健康に美味しいものを美味しく食べられる健康をね、ずっと維持していく。
運動量増やすって言うのどう?2人で。
ちょっと歩くとか。
そうですね。
3階行くのにエレベーターとかはないみたいな。
別に毎回使ってないですからね。別に使ってるみたいな語弊ですけどそれは。
私も使ってないよ。たまに言い訳しながら使ってるだけで。
まあでもね、ちょっと2人してね、ちょっと運動量増やすのを目標にしようかな。
マンポケ使ってね、ウォーキングね、しましょう。
まあね、とりあえず2024年もね、最後なんで楽しくいきましょう。
そうですね。
この番組では皆さんからのメッセージをメールで受け付けています。
番組の感想や楽曲のリクエストなどを送ってください。
メールの宛先は小文字でmail.fm769.com、mail.fm769.comです。
ベジタブルナビ。
ベジタブルナビのコーナーです。
今日のベジタブルナビでは春菊についてお話ししたいと思います。
はい。
1月から3月にかけては群馬県の春菊は全国でも3位の出荷量を誇ります。
これ聞くとね、まじ?春菊そんなに出てるの?って思っちゃう。
意外とね、特産品というかね、そんな感じで。
まあ、すき焼き県ですよね、群馬県は。
春菊ってすき焼きに入れるの?
入ってますよ。
あ、そうなんだ。
うち、ほらあの、入れないしえだから。
まあ、ネギとかね。まあネギと春菊と、みたいな感じで。
なるほどね。
まあ、すき焼き県としてもお鍋にもね、欠かせない野菜です。
はい。
よね。
そうですね。
やっぱお鍋には春菊が入ってないとね、味がしまわないですよね。
はい。
はい。
でも春菊は名前の通り菊の一種です。
春に黄色い花が咲く菊ということから春菊と呼ばれるようになったとも言われてます。
関西などでは菊名とも呼ばれてます。
中国を経て室町時代に日本に伝わりました。
だから春菊って独特の苦みあるじゃん。
うん。
06:00
で、菊で花じゃん。
はい。
なんで食べようと思ったのかね。
だって、あのアジって絶対草が、俺まずいよ、食べないでねって言ってアジじゃん。
なんであえて食べようとしたのかな。
やっぱり人間っていうのはそういう薬味とかそういう辛味とかもそうですけど、刺激があるものがやっぱ好きなんじゃないですか。
なるほどね。春菊は俺はまずいで、食えないぜって動物に対して言ってる人間が、これがうめぇんだよって食べて、かわいそうに春菊。
虫とかからはね、ちょっと嫌われてるかもしれないですから。
だからやっぱこう。
人間がおいしく食べられるように。
だからあの多分野生動物とかあんまり食べないなかもしれない、いやわかんないけど。
まあまあ可能性はね、ありますね。
人間を食べちゃう。育てて食べちゃう。
はい。人間です、それが。
一般的には鍋料理とか天ぷら、ごま和え、お浸しなどの調理のイメージが強いですけれども、
えぐみの原因になる周酸は100gあたり、ほうれん草だと約770mgあるところが、春菊だと約30mgと、ほうれん草の4%ほどしか実は含まれてないので、
柔らかい葉先は生でも食べることができます。
なんだって。
春菊のサラダとかね、最近ちょっと増えてきてると思うんですけど。
確かにほうれん草の方がえぐい時あるよね。
なんか鉄っぽい味するみたいな。
なんか歯がキシキシしません。
あ、するする。
ちょっと茹でが甘かったやつから。
そうそうそうそう。
なんかあんまり食べすぎるとちょっと胃がもたれるとかね。
そうだ、それに比べるとほんとにほうれん草よりはえぐみの原因っていうのは少ないんで、生でも。柔らかいところはですけどね、食べることができます。
春菊食べられちゃうな。
でも春菊を食用としている国は東アジアだけなんですよね。
では欧米では菊の香りがあんまり好まれていないことから観賞用の植物として栽培されているそうです。
パクチーといいえ、春菊といいえ、なんで東アジアの人はああいうのを食べるんだって欧米の人から思われてるかも。
物好きだねって思われてるかもしれません。
こっちとしてはね、向こうも物好きって思ってる時もあるかもしれない。
なんだろうな。
青いクリームとか?
生クリームに色付けるとか?
あとチーズとかもね、ブルーチーズとか。
なんでカビタチーズ?
フランスとかあっちは結構食べてますもんね。
確かにね、めちゃめちゃ砂糖入れるやつとかね。
なんでミルクがいるっていう時とかね。
そういう感じで食用としている国は少数なんですけど。
春菊は栄養価の高い緑黄色野菜で、
風邪予防や疲労回復に役立つβカロテンやビタミンCを多く含み、
ビタミンB2、ビタミンEなどのビタミン類、
貧血や骨粗創症の予防に効果がある鉄、カルシウムなどのミネラル類も豊富です。
09:06
骨粗創症。
さっき言いましたから。
言えてないわけじゃなくて、私はこれ言いにくいよなーって言って呟いただけですよ。
独特な香り成分は食欲増進、胃もたれ解消、消化促進などの働きがあります。
歯の切れ込みが深いものほど独特な香りや風味が強く、
切れ込みが浅く歯が広がっているものは香りや苦味が穏やかなので、
調理法や好みに合わせて選ぶのも良いということです。
確か何年か前に私も調べて、春菊。
関西の方の春菊は切れ込みが浅くて苦味の少ない種類らしいですね。
関東は苦味が強い、風味が強いものが多いらしいですね。
だから関東の春菊を関西の人が食べるとびっくりするらしい。
何これ、視聴してきてるんや。
何この草って思われるかもしれない。
JAサワー伊勢崎では12月上旬に春菊の目揃え会、
1月には春菊の共振会を行っています。
目揃え会は生産者の方々が集まって出荷企画を確認するもので、
歯の色や長さなどを揃えて品質向上を目指しています。
共振会は品物の優劣を競う品評会のようなもので、
生産者のモチベーションにもつながっています。
ぜひサワー伊勢崎さんの春菊を見たら食べてみてほしいと思います。
共振会の野菜を見るとすごい。
こんなに本当に野菜って感じの野菜作れるんだって思っちゃう。
ザっていう。
ザ春菊っていうのが出揃うって感じじゃないですか。
やっぱりその綺麗さっていうのが、
スーパーとかで売ってるやつも綺麗なものはあるんですけど、
企画とか決まってますからね。
ちゃんと揃ってるっていう。
野菜とかそういうのは自然のものなのでね。
天候とかにも影響される中でも、
あそこまで揃えるっていうのは生産者の方の努力っていうのもありますので。
思い通りにいかない。工業製品とかじゃないですからね。
そういうところもJAでも生産者のサポートをしながら頑張っていますので、
ぜひよろしくお願いします。
以上、ベジタブルナビ。
今日は春菊についてお話ししました。
JAナビのコーナーです。
今日のJAナビではお肉の豆知識についてお話ししたいと思います。
年末ってやっぱり肉食べたいですよね。
うち豚の角煮を箱屋にしてもらいます。
12:00
ネギと生姜が効かせたトロトロの角煮を正月に食う。
いいですね。
だけど正月前に全部終わっちゃうからもう一回煮てもらう。
いいですね、角煮。
でしょ。
手間かかりそうだからね。
あとローストビーフと。
で、いとこのうちの母親は私が好きだからって。
中に人参を鶏肉で巻いたやつ。
ありますね。
確かにあるそういう料理。
あれを作ってきてくれる。
いいですね。
全部揃うよ。
牛、豚、鶏。
そう、全部。
だから今年も年末食べたいな。
角煮って言っとこう、今。
なるほど。
そんなお肉の知識でいきます。
それぞれ牛、豚、鶏のお話しします。
まず牛。
焼肉だと必ずメニューにあるお肉の定番カルビ。
このカルビは実は特定の部位を意味する言葉じゃないそうです。
なんだって。
カルビは油が多くのっているお肉のことで、
韓国語であばらという意味であばら付近のお肉のことを指すもので、
日本では焼肉用のばら肉のことをカルビと呼ぶそうです。
豚バラカルビってカルビカルビってこと?
豚バラは豚バラの中でも油がめっちゃ乗っているってことじゃないですか。
なるほどね。
豚バラは豚バラっていう部位があって、そこの油多いとこ。
じゃあ牛バラカルビって言ったらカルビカルビ?
カルビカルビカルビ?
あぶりかぶりみたいな。
具体的な部位を言うならば、
あばら骨周りの肩バラとかトモバラってところがカルビとされることが多いそうです。
なるほどね。
上カルビや特上カルビっていうメニューもあると思うんですけど、
そこは油が多いお肉の中でも高級な部位や希少な部位の場合が多くて、
縦バラ、ささ肉、三角バラなどの部位を指すそうです。
カルビにはいろんな部位のお肉が使われているわけで、
お店によって種類も違うっていうことを知ってると、
同じカルビでもこの店のカルビはこうだみたいな。
なるほどね。
確かにカルビって頼んだ時に、
この店のカルビとあっちの店のカルビちょっと違うよねってなったら、
同じ肉じゃないからなんだねっていうことです。
なるほど。
そういうのを知ってると焼肉ももっと楽しいよって。
あぶりかぶり。
かぶり。
って感じです。
次、豚。
日本で売られている国産豚の約4分の3はサンゲントンだそうです。
15:04
サンゲントンとは3種類の豚を交配させて生まれた豚のことで、
サンゲンコウハイトンとも言われてます。
なぜ3種類の豚を交配させるのかというと、
品種ごとの長所を組み合わせて、
より風味や品質、食感がいい豚を安定的に生産するためです。
例えば大きくて胴長に育つ、
それは食べられる部分が多いってことなんですけど、
高品種のランドレース種と、
子供をたくさん産むダイオークシャー種から生まれた豚に、
肉質の良いデュロック種を交配させることで、
良質な肉のサンゲントンが安定して大量生産できるというわけです。
また雑種にすることで病気にも強くなるそうです。
サンゲントンのこの内容は常識だと思うんですけれども、
そんな?
サンゲントンの豚、もう一種類掛け合わせたら4ゲントンなの?
そうですね。5ゲントン。
4ゲントンありますよね。たまにスーパーで見たことある気がする。
4と次は5?
分かんない。4と2とかだったら、
4×2が8なの?それとも6なの?
6ゲントンなの?8ゲントンなの?
確かにそれはちょっと調べてみてください。
2×1が2じゃないから3だから足してるってことだから、
4ゲントンともしいたら5ゲントン足したら、9ゲントンじゃん。
無限にできちゃうよって。
だから最大品種まで最後までいくって。
地上の豚全部掛け合わせる。36ゲントン。
そんなに種類がいるんですかね、豚にね。
合わない遺伝子とかもあるかもしれないからね。
キメラ産み取ろうとしてるんじゃない?
より良くするためのやつですから。
ちょっと劣るやつは掛け合わせていかないから。
そういうのは目柄豚とかね。
そうですね。
単品で育ててる美味しい豚とかいますからね。
そういう感じです。
最後鶏。
日本で流通している鶏肉は大きくブロイラー、自鶏、目柄鶏の3つに分けられます。
ブロイラーとは通常の鶏より短期間で大きく育つように改良された若鶏の総称で、品種ではないです。
1940年代にアメリカで本格的に生産が始まりました。
アメリカでは食用の鶏を丸焼きにすることが多くて、これがブロイルって言うらしいんですけど、これでブロイラーみたいな感じで付いたそうです。
また自鶏は日本農林企画によって定められている鶏のことを言います。
18:03
目柄鶏は自鶏のような企画はないんですけど、一般に飼料や育つ環境などに工夫を加えて飼育された鶏のことです。
なるほどね。ウコッケとかそういう感じのやつですね。
アメリカの鶏の生産工場の動画とか見たことありますけど、すごいぎゅうぎゅうで。
結構いっぱい入ってますよね、狭いところに。
問題になった時もあったらしいですね。
そういうのはね、環境を良くしないと肉質も劣っていくのでは、ストレスとかも影響するのでは。
そういうこと。やっぱり伸び伸びと育った鶏の方がうまいってことだ。
みんなそうです。
伸び伸びと育ったやつのほうがうまい。
大事ですね、育つ上での環境とかその餌とかっていうのは、結構人間もそうですけど、食べたものが体を作ってるわけなんで。
野菜もそうですけど、やっぱり手塩にかけたほうがおいしいよねってなる。
やっぱり機械的に育つと全部企画が同じになるっていうわけ。野菜はわかんないかな。
この生き物はね、なかなか同じっていうのはね、同じように育ててもやっぱり個体差とかもあるし、そういうのをより良くするとかね、そういうのを頑張っていらっしゃる。
腕とか技術とかね、ありますからね。そんなこともあって、私たちの口に入ってるんだなって。
こういう年末年始ですから、いいお肉食べちゃおうかなみたいな感じで、
それで生産者の方を応援する気持ちみたいなのも持ってもらえたら嬉しいなと思います。
以上、JAナビ。今日はお肉の豆知識についてお話ししました。
JA暮らしナビ。あなたの暮らしの応援団。
JA暮らしナビ。あなたの暮らしの応援団。お別れの時間となりました。
ここでJA佐波伊勢崎から年末年始、営業日のご案内です。
はい。今年の年末年始、JA佐波伊勢崎の営業日のご案内です。
本店は12月27日金曜日まで。各支店は12月30日月曜日までの営業となります。
また、営農センターは12月29日日曜日に一部品目のみ臨時出荷いたします。
資材館は12月27日金曜日までの営業です。
キャッシュコーナーは通常営業で、営業時間は8時から20時まで。
ただし、田中町のカラーカーでのみ、8時から18時30分まで。
21:00
また、年末年始は他校のカードが使用できない場合がありますので、ご注意ください。
直売所は12月31日火曜日の午前中までの営業となります。
年始の営業につきましては、直売所が1月5日から日曜日から。
支店や本店は1月6日の月曜日から営業します。
詳しくはJA佐波伊勢崎のホームページをご確認ください。
今年1年、JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団をお聞きいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
さて、JA暮らしナビ、今週の放送はここまで。
次回は1月4日土曜日午前10時30分からの放送です。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団。
お相手はJA佐波伊勢崎の梶塚と吉田でした。
また来週。
24:08

コメント

スクロール