00:12
JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団。
みなさんこんにちは。JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団始まりました。
お相手はJA沢伊勢崎の梶塚と吉田です。よろしくお願いします。
1月20日土曜日、JA暮らしナビ。
この番組では地元の農産物情報やJA沢伊勢崎の最新情報、暮らしに役立つ情報をお伝えしていきます。
JA沢伊勢崎の梶塚と吉田でお送りします。
なおこの放送は伊勢崎FMでは月曜日午後2時から、ラジオナナミでは金曜日午後1時30分から再放送しています。
またインターネットサイマルラジオではスマートフォン、パソコンでも聞くことができます。
新しくオンデマンド配信も始まりました。詳しくは伊勢崎FMのSNSをご覧ください。
本日1月20日なんですけれども、20日正月です。
です。
ですって言われても20日正月よく知らないですね。
お正月にお迎えした年神様、そういうお正月にいろんな豊作とか幸せとかをもたらしてくれる神様が来ているんですけど、その神がお帰りになる日と考えられています。
ありがとうございましたって帰ってもらう日ってことですね。
そうですね。
正月の祝い納めの日にあたりまして、古来の習わしでは、今日をもって正月行事は全て終了するとされていました。
もうお正月終わっちゃうの?
もうね20日も経っちゃったんですよ。
バレンタインまででしょ。
先週ね、そんな話をしてましたけど、一応正月行事は終わるとされています。
群馬県では棚探しみたいな言い方もされるそうで、残った食材でおじやを作る風習があったそうです。
そうなんですね。
なんかね、いろいろ骨、正月とか柿、正月とかね、いろいろ言われてるんですけど、おめでたいね、鯛とか、お正月に用意したやつを食べ尽くして、この頃には。
で、最後骨だけになって、それで出し取って、頭だけになっちゃうみたいな、そういうこととかね。
いろいろ言われ方はあるそうなんですけど、そういう感じで、あざしたっていう日。
もうお正月あざました。
そう、としがみさまありがとう。
じゃあ、お気をつけてって感じ。
おかえりください。
お気をつけてって日。
なるほど。
お正月の食材とかお餅とか残ってるようでしたら、感謝と祈りの気持ちを込めて、今日食べ尽くしてください。
03:03
たぶん残ってる人は、食べ飽きたよって思ってると思いますよ。残ってないうちは普通に食べちゃってると思います。
まあね、確かに。お餅とかはね、正直まだあってもね、全然。
もうたぶんかびてますから、この時期。
うちは普通の市販のやつなんで、全然あるんですけど。
1週間ぐらいでかびますから。
ああ、ああ。
月たての方とかはさすがにないかもしれないですけど。
かがみお餅とかね。
かがみお餅もね、あれもかびる。
かがみびらき、たぶんしてるな、この時期。
かがみびらき、そうですね。なんか11でしたっけ?
してるな。
してるな、もう食べちゃってるな。
まあそれね、昔はね、ゆっくりゆっくり食べてたってことなんですよ。
今はもう飽食の時代なんでね。なかなかないかもしれないんですけど。
まあ20日正月だなと思いながら、おじやら食べてくださいね。
正月終わりってことで。
終わりって、寂しい。
まあそんな感じでね、そういう行事も意識してみていかがでしょうか。
この番組では皆さんからのメッセージをメールで受け付けています。
番組の感想や楽曲のリクエストなど送ってください。
メールのお手先は小文字でメールアットマークFM769.com
MAILアットマークFM数字で769.comです。
ベジタブルナビ。
ベジタブルナビのコーナーです。
今日もベジタブルナビでは白菜についてお話ししたいと思います。
はい。
おまべや漬物など、冬のね、定番ですよね。
ね。
なんすかこのね押し。
ね。
改めて、白菜って感じなんですけど。
まあね、けど白菜って食べ方のバリエーション増やすの難しくないですか?
まあやっぱ鍋。
鍋って。
味が違えば。
ね。
なんかこの間どっかのラジオでも聞いたんですけど、
毎週3鍋はきついよねみたいな話してて。
え、でも味違ったらいけません。
味違ったらいけるし、具材も鶏豚みたいな形で変えたらいける。
海鮮とかね。
海鮮とかね。
いけるんじゃないと思ったけどダメな人もいるんでしょうね。
ああ、そっか。
まあやったことはないんで正直やってみたらダメかもしれないけど。
できそうだなっては思っちゃうな。
私はね鍋あると次の日の朝もしかしたら雑炊からワクワクって思いながら。
雑炊好きなんで鍋があったら。
次の日なんですか?その日にやんない?
うん、次の日の朝が雑炊なの。
へえ。
その日になっちゃうな。
その日だってお鍋でお腹いっぱいだもん。
調整するんですよ。
締めまで食べるために調整するんですよ。
お鍋の締めっていう感覚ないっすね。
そうなんですね。
お鍋の締めが雑炊じゃないんで。
06:00
ああ、締めじゃないんですね。
締めじゃないんです。残りで作るんですよ雑炊は。
じゃあ次の日のカレーみたいな。
そうそうそうそう。
ちょっと捉え方、お家で違うかもしれない。
そんな白菜なんですけど、ほとんどが水分なんですね。
あっさりとしてます。
はい。
他の食材との相性も良くて、色んな料理に活用できる便利な野菜ということで。
旬を迎えた白菜は甘みがぐんと増して、野菜の中では低カロリーでありながら、体に嬉しい栄養素がいっぱい含まれてます。
美味しいですよね。
そうなんですよ。
代表的な栄養素なんですけど、まず若々しさを保つビタミンC。
ん?読み方がちょっと。
ビタミンC。
まだお正月気分かもしれない。
今日までなんでね。
今日までなんでね。
今日で終わるんで。20日で終わるんで。
今、コラーゲンの合成を助けることで知られるビタミンCは、シミやシワの予防に欠かせません。
また免疫力の強化にも役立つと言われています。
生の白菜の果食部、100gあたりのビタミンC含有量は、100gのリンゴの約5倍もあるそうですよ。
大変だ。白菜に追いつくにはリンゴ5倍も食べなくちゃ。500gだ。
500gのリンゴ結構ある。
そんなビタミンも含まれてます。
次、健やかな骨を作るビタミンK。
クオリティ落ちてますね。ちょっと疲れてきちゃった。
ビタミンKは骨にカルシウムが吸収されるのを助ける作用があって、丈夫な骨を作るのに役立ちます。
年齢とともに気になる。
骨素少々。
骨素少々を予防するためにも積極的に摂取したいビタミンです。
先週も聞きましたよね。
そうですね。つまり、小松菜と白菜両方食べればバッチリじゃん。骨が1本増えちゃう。
さらっと言えてる。
骨が1本増えちゃえばちょっと暴論ですけどね。
骨が1本増えるくらいガッチガチになるかもしれない。
そういう手助けができます。
ビタミンKは使用性ビタミンなので、炒め物にして油と一緒に食べるのがおすすめです。
なるほど。白菜と小松菜と油揚げを油で炒める。
なんで油揚げ?お肉とかじゃなくて?
油揚げうまいじゃないですか。
なんとか油炒めみたいなね。
そういうのもアリです。
まるまる1個白菜食べられないよって方は結構カットのやつとか買われる方もいると思うんですけど。
09:01
結構便利にね。カット、ハーフカット、4分の1カットとか。
すでにカット済みであと鍋に入れるだけみたいなの売ってますよね。
結構いろいろありますが、カットされている白菜はぜひ切り口をチェックしてください。
白菜は切ってからも成長を続け、外側の葉っぱから中心部へ養分が送られます。
そのため時間とともに断面の中心部が膨らんでくるので、買うときは断面が平らなものがおすすめです。
なるほど。まだ生きてるってことですね。
そうなんですよ。外から中にいっちゃうんで、どんどんこう…
真ん中膨らむんですよね。
そう、来ちゃうんですよね。
だからそこは半分とかのやつだとより分かりやすいですけど、
そういう盛りってしてないやつがいいです。
芯の部分に縦に切れ目を入れておくと成長を止めることができ、鮮度が落ちるのを抑えることができます。
とどめを刺すですね。
ガツッと。
ガツッと。
一回ガツッと入れておくといいです。
なるほどね。
またカットしてから時間が経った白菜は断面が緑色になっていきます。
白菜の中の色は黄色い方がおいしくて新鮮な白菜ということで。
なるほどね。
最近白菜も元々の黄芯というか黄色い芯のやつとかもありますけど、
やっぱり緑のイメージもあると思うんですよ。
だけどだんだん外が緑になってきちゃってっていうのがあるんで、
できるだけ淡い色というかね。
なるほどね。
選んでください。
白菜ね。
いいっすよね。
豚バラ白菜とか。
やっぱそれミルフィー。
ミルフィーもいいし、ちょっととろみをつけたあんでフライパンで炒めるのもうまい。
なんかね、ありますよね。そういう炒め煮みたいな。
そうそうそうそう。
あとは普通に白菜を千切りみたいにしてコールスロー風にするとかね。
サラダでもね、白菜生でも食べられますから。
あれいいですよ。
けど1日置くとすごいことになるのですぐ食べてください。
早めにね。
ビタビタみたいな。
マヨネーズビタビタなのはちょっとね。
ツナとかコーンとか入れると色取りいいですよ。
まあね、そういうサラダでも温かい食べ物とかでも大活躍の白菜なんで。
素晴らしい。
ビタミンCもビタミンKも入ってます。
はい。
なんでね、ぜひ冬、寒い時期温かいもの。
そうですね。だって寒い時期しか鍋食べらんないですもん。
そうですよね。
夏鍋ってなくないですか?
クーラーガンガンに効いた部屋とかで。
闇鍋みたいな。
鍋の素がそもそもそんなに売ってないですもんね。
今のうちに鍋の素、色々な種類を食べ比べてみるのも面白いと思います。
確かに。
こんな感じでぜひ皆さんも食べてみてください。
以上、ベジタブルナビ。
今日は白菜についてお話ししました。
レイエーナビ。
レイエーナビのコーナーです。
12:03
今日のレイエーナビでは農業技術についてお話ししたいと思います。
昨年の12月に2023年農業技術重大ニュースが発表されました。
1年間に新聞記事となった民間企業、大学、公立試験研究機関及び国立研究開発法人の農林水産研究成果の内容に優れるとともに
社会的関心が高いとされる成果10課題を農業技術クラブというところの加盟会員による投票で選定したものです。
気持ち長かったような。漢字が多い。
農業系の新しい技術、こんなのあったで。
1年間の重大ニュース。
そうです。農業技術ニュースということでやってます。
その中から3つ紹介します。
1つ目、果樹の開花に必要な低温積算時間を一目で把握。
農研機構は果樹の開花に必要な低温積算時間を把握できるシステムを開発。
アプリを活用して指定した場所の低温積算時間の実況や予報値を表示できます。
花音開始時期を適切に判断できることから、開花率の向上や開花時期を揃えられるほか、
無駄な花音がなくなることによる省エネ効果によって生産性の向上が期待されます。
つまり、開花に必要な時間これぐらいに来るぜっていうのをアプリで分かるようになったっていう。
低い温度がある程度溜まると、温度を上げると花が開くってことですよね。
その低い温度が溜まったぜっていうのがアプリで分かるようになった。
この花はいつでも温度が高くなったら開くぜって分かるようになったってことですよね。
最低ラインが分かるんで、そこからこの時期に咲かせたいなみたいになったら、
今これぐらいだから、このあと1ヶ月後に花音しようとか、そういう感じの計算がしやすくなるし、時期がある程度揃うんで。
ちょっと早すぎたとか遅すぎたがないってことですね。
それがもうアプリでできるっていう。スマートフォンとかパソコンとかそういうのでできちゃうっていう。
科学の力ってすげー。
今はお試し版みたいな感じで提供されてるみたいなんですけど。
昔は缶だったやつでしょ?
そうですね。今は環境制御とかね、そういうのも農業ではよく使われてますけど。
あるいは温度で測って、過去何年とかのデータが全部あったりするんで、
この時期はこういう気温だったとかいうのであれば、もうちょっと涼しくしようとか。
15:04
そういうのが計算できたりするんですけど。
それが今回果樹の開花に限ったことで、軽いそういう把握ができることで、
農家さん側ができることみたいなのがいろいろ分かるようになったってことです。
なるほどね。
2つ目。
レーザー工による害虫駆除技術を開発。
大阪大学と農研機工は、薬剤抵抗性を有するガノイッシュ、ハスモン予糖について、
青色半導体レーザーを照射して撃墜することに成功。
ハスモン予糖の各部位にレーザーのパルス光を照射し、
胸部や眼部が急所であることを発見するとともに、
飛翔予測・追尾・狙撃するための技術を開発しました。
化学農薬を使用することなく駆除できる技術として期待されています。
なるほどね。
つまり、薬剤に抵抗があるから、薬で殺すにはもっと強い薬を使わなくちゃっていうような、
そうなんですよ。
多分、害虫の方ですよね。
をレーザーでピンポイントでゲキツイみたいにできる。
レーザーでピンポイントでやったら、バンってやったらすぐゲキツイできる。
光を当てると、胸とか顔とかその辺を認識して、そこに当てて落とすっていう。
すごいね。
これ結構衝撃でした。
FPSじゃん。
すごいと思って。
ね。
そんなに大きくないじゃないですか、ハスモン予糖。
画の一種ってことはね、大きくてもこんくらい。
3センチかな。
本当に見た目が全然、電気とかにワーっているような画よりは全然小さいやつなので、
それをね、そういう光で判明して、これから飛ぶぜ!みたいな時とか、
飛んでるやつを追いかけていったりとか、そういうのもできるってことで。
そのうちレーザー反射する画が生まれるかもしれない。
それは薬剤抵抗性ならぬレーザー光抵抗性。
虫強すぎるな、それ。
怖いな、それは。
ね、すごいな。
農薬を使わないっていうところで注目されているってことなんですけど。
なるほどね。
無農薬とかも今言われてますけど、なかなか虫は。
Gできないんかね。
レーザー光でGって倒せないんかな。
どうでしょう。
あいつら反射するかもしれない。
あんまり考えたくない。
次行きます。
3つ目。ホクホク食感の干渉。新品種ヒメアズマ。
農研機構は干渉新品種ヒメアズマを育成。
18:03
ホクホク系の主力品種ベニアズマに似た風味・食感で成果。
成果ってあれです。
青い方の。
サツマイモの話。成果とか加工用の両方に向きます。
ベニアズマより芋の形が良いものを作りやすいため、
ベニアズマの後継品種として関東を中心に全国に普及する予定ということで。
なるほど。
サツマイモの品種なんですけど、結構今色々あるじゃないですか。
シルクスイートとかベニアズマもそうですけど。
サツマイモはね、すごいいっぱいありますよ。
ある中でまた新しいホクホク食感のヒメアズマっていうのができて。
だんだん今年を目途に徐々に広がっていくんじゃないかっていう。
そのうちヒメアズマの焼き芋とか干し芋とか食べられるかもしれない。
そうなんですよ。
ホクホク食感。
なんか結構焼き芋の前話とかしてたじゃないですか。
その時やっぱり蜜芋が話題っていうか流行りっていうか、とにかく甘いネットリ系が流行ってる中。
やっぱホクホク系が好きな人もいるわけで。
いますね。
そういう中でね、お菓子とかそういうのにも使いやすいってことで。
ホクホク系は天ぷらにしたいよね。
なんかね、ベニアズマは結構そういうお料理系のイメージですよね。
大学芋とかいいな。
ホクホクの。
でちょっとね、大学芋のタレをね、カリッと焼くとね。
パリッとして。
うまいな。
そんな感じで、なんか私的におぉって思ったやつ10分の3紹介しました。
気になる方はね。
他のがね、気になる方はね。
脳水症のホームページで農業技術。
検索検索。
いろいろあったので、ぜひそういうのがね、この辺の農業とかにもね、生きてきたらもっとすごいですよね。
レーザーで倒せるかもしれない。
そう。
まあね、そんな感じでいろいろ進んでるなっていうお話でした。
はーい。
以上JAナビ、今日は農業技術についてお話ししました。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団。
お別れの時間となりました。
ここでJA沢伊勢崎から、ふれあい食材宅配のご案内です。
はい。JA沢伊勢崎では、JAふれあい食材宅配の新規利用者を募集しております。
JAふれあい食材は、安心・安全・美味しいを追求した食材宅配サービスです。
栄養バランスの取れた食材セットや、日本各地の名産品など、
バラエティ豊かな商品をご自宅までお届けします。
21:03
家族構成に合わせた4つのコースから選択できます。
まずは家族構成に合わせた4つのコースから選択できます。
家族構成に合わせた4つのコースから選択できます。
また、好きな食材が選べるオプション商品も充実しています。
お問い合わせは、JA沢伊勢崎生活事業部、お電話番号0270-20-1229まで。
皆さんからのご連絡をお待ちしております。
さて、JA暮らしナビ、今週の放送はここまで。
次回は1月27日土曜日午前10時30分からの放送です。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団。
お相手はJA沢伊勢崎の梶塚と吉田でした。
また来週。