1. iPad Workers
  2. 🎧 2021年モデルのiPad Pro 11..
2021-06-03 25:40

🎧 2021年モデルのiPad Pro 11?12.9?どっちを選ぶ?

spotify apple_podcasts

第04回は「iPad Pro 11?12.9?どっちを選ぶか問題」についてです。2021年に新しく発売されたiPad Proはサイズの違い以外にもディスプレイの性能が違うので、結構悩むというお話です。

iPad活用のヒントになる情報をお届けする「🎧iPad Workers Podcast」

毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。

ポッドキャストアプリへの登録方法などはこちら:🎧 iPad Workers Podcast

11インチと12.9インチのサイズ違いはこちらの記事で詳しくまとめています。

🤷‍♀️ 2021年モデルiPad Proのサイズ選びの悩み(5/28)

12.9インチだけLiquid Retina XDRディスプレイ(ミニLED)

2021年モデル最大の違いです。ディスプレイがミニLEDになったので、明るさのコントロールがより細かくできるようになりました。

写真や動画だとイマイチ伝わりづらいんですが、肉眼で見ると結構違いがわかります。黒い部分がより真っ黒に見えて、写真の明るい部分もしっかり陰影の差が見える。(左2020年モデル/右2021年モデル)

💡 ミニLEDディスプレイのiPad Proが登場したら何が変わるのか?(4/15)

着脱式ペーパーライクフィルム

新しいiPad Pro 12.9インチのLiquid Retインチa XDRディスプレイ(ミニLED)の恩恵を受けたいなら、フィルム(特にペーパーライクフィルムなどのアンチグレア系)を貼らない…になります。

でもフィルムを貼らないとどうしてもApple Pencilの書き心地がよくならない…めちゃくちゃ悩みます。

Apple Pencilの書き心地をより紙とペンに近づけたい場合、今は「ザラザラした質感のフィルム(ペーパーライクフィルム)を貼る」「ペン先の素材を変える」くらいしか対策がありません。ペーパーライクフィルムを貼れば、かなり紙と鉛筆の質感に近づきますが、画面のクリアさとはトレードオフです。

ということで着脱式のペーパーライクフィルムが一番いいんじゃないかという結論になりました。今のところ一番おすすめの着脱式ペーパーライクフィルムは「YMYWorldの着脱式ペーパーライクフィルム」です。

フィルムの厚みも薄め(一般的なペーパーライクフィルムと同等の厚み)でチラつき感もなく、今まで試した着脱式ペーパーライクフィルムの中では一番おすすめのフィルムです。

🛒 YMYWorld ペーパーライクフィルム 着脱式 iPad Pro (2021 / 2020 / 2018) / iPad Air4 用 

詳しいレビューはこちらの記事でまとめています。

■ iPad+Apple Pencil+α 3つがちょうどいいバランスで初めて機能するユーザー体験(5/11)



This is a public episode. If you’d like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit ipadworkers.substack.com/subscribe
00:01
iPadのことばかり話す、iPadオンリーなポッドキャスト、iPad Workers。
今日は、2021年モデルのiPad Pro、11インチにするか、12.9インチにするかっていう話をします。
iPadを買おうとするとき、iPad Proを買おうとするときには、
きっと多くの人がぶち当たるであろう、永遠の悩み。
さらに、今回、2021年モデルは、11インチと12.9インチで、ディスプレイの種類が違う。
12.9インチの大きい方のiPad Proは、ミニLEDっていう画面がきれいな、画面がきれいに見えるという言い方をすればいいのかな?
ミニLEDが入っているから、すごい単純なことを言えば、12.9インチの方が画面がきれいなんだよね。
リキッドレティナーXDRディスプレイっていう名称の画面で、
これは今回初めて、2021年モデルのiPad Pro、12.9インチにだけ付いたミニLEDを使ったディスプレイ。
春名がニュースレターにも書いたと思うんだけど、ディスプレイに使われているLEDの数が100倍ぐらいになったんだっけ?
めちゃくちゃ数が増えたから、何がいいかっていうと、めっちゃ細かいところまで明るさのコントロールができるようになった。
最大輝度っていう、何々ニトとかって書かれているやつも高くなっているから、明るいものは明るく、黒いものをより黒く表現できる画面。
コントラストを強めることができるようになった。コントラストじゃないか、明暗化をより分けることができるようになったって感じなのかな。
それを踏まえて、12.9インチを他の11インチとかと見比べてみて思ったのが、デフォでHDRみたいな画面になってたよね。
イメージとしては、結構ギラギラした感じ。写真の種類にもよるんだけど、色とか明るさ、コントラストが元々強めの写真に関しては、ギラギラ感の強い見え方になるっていう感じ。
派手で好きっていう人もいるかもしれないけど、そのディスプレイで画面を調整したら、他のiPhone、iPadやらPCなどで見た時と見え方が違いすぎてちょっと困るんじゃないかっていうのも思ったりしたんだけど。
そういうのも1点懸念点としてはあるし、ただ映画とか映像作品を見るにあたっては、すごくきれい。
03:03
特に一般的に映画って暗い画面が多いから、余計メリットがでかいんだよね。
そういうのもあって、11インチと12.9インチ。大きく違うのはその程度かな。あと、細々したところで厚みがちょっと変わったとか。
前のモデルに比べての話だよね。そこからは。
今までは11インチも12.9インチも同じ分厚さに関しては5.9ミリの厚さだったのが、今回ミニLEDを使った画面になったことによって、12.9インチだけ0.6ミリ増えた。
そういえばマジックキーボードが使えなくなるかもみたいな噂が一瞬出ていたよね。
それに関しては、検証をした結果、普通に使える。
グラつきとか、厚くてちょっと締まりにくいみたいなのも全く気にならない。
ほとんど気にならない。
ほとんど気にならない。
見た時に、閉じた状態で見た時にやや膨らんでいる感じがするっていうぐらいで、特にそれで外れやすくなるとか使いにくくなるみたいなことは全くなかった。
ゼロではないけど、実用上の問題はゼロだと思われる?
ゼロだと思われる。
今回、もともと小さいサイズが好きで、10.5インチとか11インチのiPad Proがサイズ感的に好きでずっと使ってたんだけど、去年のとあるタイミングで12.9インチに戻して、そこからは12.9を使っていた。
ここ最近の話で言えば、外に持ち出す機械っていうのがほぼゼロになってしまったので、
本当にゼロなんじゃないかな、多分っていうレベルだよね。
なので、小さいこと、軽いことへのメリットっていうか、そこに重点を置くっていうのがちょっと割合が低くなった。
11インチのいいところって、500ミリのペットボトルよりも軽いっていうのがすごい売りで、
そうって聞くとめちゃめちゃ軽いね。
ただ、iPad本体プラスApple Pencil 2プラスガラスフィルムを貼った状態なら、多分500グラムぐらいになる。
で、そこにキーボードをつけてしまうと、1キロコースになってしまうので、あんまりなんだけど、
裸の状態じゃないけど、それに近い状態で使うなら、もっと500ミリのペットボトルジュース1本分と同じぐらいっていう。
そこはめちゃくちゃ強いと思う。
あとは、自分の話で言うと、
例えば移動が多かったりする場合とか、都内みたいなところに都心とかに行くと、やっぱりカフェの机が狭いとか、
06:08
あと新幹線乗った時の11インチだと、新幹線のあのテーブルに問題なく乗せて広げることができる。
12.9とか13インチのパソコンなんかだと画面からはみ出るので、
狭い場所での取り回しの良さみたいなのは、結構iPadならではの強みじゃないかなって。
もちろんちっちゃいパソコンとか使えばそれでいいんだけど、
そういうのを抜きにして、そこも良いところだとは思っていたんだけど、
今の時代なら12.9の方がいいんじゃないっていうのが俺の結論なんだけど。
少なくとも我が家の私の使用環境では12.9インチでいいのかなっていう感じ。
もう一つ、11インチと12.9で今回改めて思ったのが、
マジックキーボード、スマートキーボードフォリオでもいいんだけど、
キーボードを付けた状態での取り扱い、扱い方っていうので、
11インチのマジックキーボードとかスマートキーボードフォリオって、
キーピッチはほぼ一緒なんだけど、幅が狭い分、周りのキーがちっちゃくなってる。
例えば、Enterキーだったり、Returnかな、Shiftキーだったり、
一番問題なのは、伸ばし棒、ハイフンとかイコールの記号のボタンが半分の大きさになっている。
縦も横も半分なイメージだよね。すげえちっちゃいよね、あいつらは。
すごくコンパクトに収められているので、すごく打ちにくい。
本気で文字を入力しようとしなければ許せるけど、
日本語の性質上、伸ばし棒とかって割と打つ機会が多い?
外来語が多くなったので、外来語ではすごくいっぱい出てくるから、伸ばし棒はめっちゃいっぱい使う。
しばらく12.9インチにキーボードをつけて使ってたっていうのもあって、
12.9インチはほぼほぼMacのキーボードと同じぐらい、ほとんど同じサイズになっているので、
ハイフンだったりイコールだったりっていうマイナスプラスのキーも普通の大きさっていうの?
小さくない状態なので、すごい打ちやすいんだよね。
多分打ちやすいっていうか、11インチのそっちが打ちにくいだけなんだと思うけど。
多分そうだね。
それも久しぶりに11インチのマジックキーボードを使ってみて、
あれこれ打ちにくいかもしれないっていうことに気づいたっていう。
09:03
最終的に春名さんはどっちを選ぶと言ったら12.9を選ぶ?
最近の使い方だと、キーボード入力の文字入力、音声入力で入力することも多いんだけど、
結局それで最終形態にはできないので、編集作業というのが必要。
だから消したりとか、打ち直す、うまく入ってないところは打ち直すとか、
そういう作業をする上でも、キーボード入力っていうのはやっぱり入力しやすい方がいいので、
それを考えると12.9かなと。
将来的に外に持っていく機械が増えるようなことがあれば、
次の新しいiPadとかで11インチとかを検討してみてもいいのかなって感じだよね。
今すぐまた前みたいに海外に行けるとか旅行いっぱい行けるみたいになるのには、
もうちょっと時間がかかりそうな気がするので、
とりあえず今回は12.9インチの方にして、
また次のやつとかそういう機械が増えたタイミングでもう一回考え直そうかなと。
12.9になれてしまったら、もう11にしたくなくなる気もするんだけど、
これでいいじゃんっていう感じになって。
ただもう一つ12.9インチ、画面すっごい綺麗なのはいいんだけど、
ペーパーライクフィルムを貼ると全く意味がなくなる。
それはある意味当たり前というか、そうなんじゃないですかね。
だから今Apple Pencilを使って文字を書く作業っていうのもあるし、
でも映像綺麗に見えるからフィルム貼りたくないしみたいなので、すごい悩んでいて、
結局着脱式の貼って剥がせるタイプのペーパーライクフィルム、
この2021年モデルのiPad Proが発売になる前から予想はしてたので、
何種類か着脱式ペーパーライクフィルムを試して、
何種類もちゃんと試して買っているんだね、それを。
買って試してこれならいけるっていうのが見つかったっていうのも、
今回12.9インチを選ぶ理由の一つではあるかな。
そのフィルムっていうのは何回でも付け外しができるってことなの?
一応無限ではないと思う。洗って繰り返し使えるみたいな表記はなかったから、
粘着部分の粘着力がなくなってしまったら買い替えが必要な気はする。
じゃあ例えば1000回外して付けて繰り返すとダメになりそう?
今使っているのがYMYワールドっていうところの着脱式フィルムなんだけど、
それに関しては多分そういう説明はなかったから、繰り返し貼って剥がしはできるけど、
12:05
粘着部分を洗ったら粘着力が復活しますみたいなのは特に表記がなかったからわからない。
そのフィルムは実際に付けてたら、
他の普通の1回きりのペーパーライクフィルムと質感とか何からはだいたい同じ感じなの?
だいたい同じ。今まで試したペーパーライクフィルムどこのとは言わないけど、
フィルム自体の厚みが下敷きぐらいあって分厚すぎてこれはダメだとか、
あとその粘着部分っていうの?周りの部分が要は分厚さのある両面テープみたいなやつが付いてるんだけど、
厚みがあるからその端の方フィルムが浮いてる状態になっちゃってパコパコする感じがするものとかもあって、
でも今回のそのYMYワールドペーパーライクフィルムは粘着部分もすごい薄いから
浮く感じもなく、画面がチラチラする感じとかも少なくて結構おすすめ。
言ってさ、簡単に取れるわけではなくて、毎日何回も取ったり付けたりするもんではないんだよね?
そこまで気軽にApple Pencil 2みたいに磁石でペタッとくっついてすぐ取れるみたいなものではないので、
あくまで四隅が粘着シートになってて、iPad本体の画面に合わせてペタッと貼るっていう。
普通は付けっぱになるそのままってやつってことだよね?
今から映画見をペロッと外して、保管用に下敷きみたいなのが付いてて、それに貼り付けて保存してくださいね、みたいな外してるときは。
映画見終わったら戻すみたいなことは今までにやった?
やってるやってる。今数十回貼ったり剥がしたりを。
そんな回数やってるんだ、一応。
繰り返しやってるけど、今のところ普通に粘着力が落ちてダメみたいなこともないし。
1分以内に貼れるぐらい?
慣れれば。
慣れれば1分?
ガイドみたいなのがないから、自分でiPadの画面の中にちゃんとはまるように合わせないといけないっていう。
俺はきっと剥がさなくなる。
でも、はるなさんから例えばお下がりをもらったときに、もう剥がした状態でも損した気分を味わわなくていいんだ。
普通の通常のペーパーライクフィルムっていうのは全面貼り付けタイプで、基本1回貼っちゃったら剥がしたおしまいっていう感じなのが、この着脱式のやつだったら再利用ができるみたいなイメージ?
15:08
新しいiPadを買ったときもそれを再利用すればいいという使い方でもいけるってことだよね?
そういう使い方?
使い込み具合によっては、ペーパーライクフィルムのザラザラしたところがだんだんツルツルになってくるの。
それによってペン先が滑るから、ペーパーライクフィルムの役割を果たせなくなって買い替えが必須みたいなことはある。
だいたいね、はるなさんの場合、Apple Pencilを使う頻度が高ければ、3ヶ月から半年ぐらいに1回貼り替えをしていた。
ある意味、実は漏れスキンよりiPadを買えばずっと使えるから安いみたいなことを言っていたけど、ペーパーライクフィルム代だけで漏れスキンが何個か買える。
でもね、これはたぶんね、ゲームをするからなんだよね。
ゲームするときは剥がした方がいいんじゃない?
でも今やってるゲームは指がツルツル滑るというかサラサラしてた方が操作しやすいから、ペーパーライクフィルムありの方がいい。
着脱できる、ペーパーライクじゃなくてそのザラザラのやつを買った方がいい?その場合は。
どうなんだろう、でもザラザラって結局ペーパーライク。
アンチグレアとかって結構ザラザラになる印象があるんだけど、アンチグレアのシートとかを貼ったら。
そうね、サラサラした感じっていうのが。
はるなさんはつまりで言うと、Apple Pencilを使うためって嘘をついてゲームをするためにペーパーライクフィルムを貼っているっていうことなんですね。
そういう理由もあるけどっていう。
でも単純にApple Pencilを使うっていうので、フィルムなしの状態。
今回の2021年モデルの12.9インチの画面の綺麗さを活かすためには、何もフィルムを貼らない状態で使うのがもちろんベスト。
なので、その状態で標準のApple Pencilのペン先で試して1週間弱頑張ったけど、長時間たくさん字を書く場合は辛かった。
あと絵を書くっていう作業においては、もう完全にダメだった。
それって、高天的な学習というか、そういう経験しかしていなかったからダメなのか、やっぱり人類みんな仮にiPadツルツルネイティブでもダメなのか、どっちっていう予想?
これはツルツルネイティブでも、単純に慣れの問題もあるけど、ツルツル滑ると、自分の力を100%発揮できないみたいな。
18:01
止めたい場所で止められない?ザラザラしてないと。
滑る。
例えば早く絵を書く場合に、ペン先をシャッシャーって動かすときに好きなところで止めづらくなるから、やっぱり良くないとかそういうことなのかな。
どっちかっていうと、シャッシャーの動きよりも、もうちょっとしっかり線を書くとか、文字を止め、はね、はらいみたいなのをきれいにやろうと思ったら、あらかじめある程度の摩擦っていうの、抵抗がないと書き心地が悪くなる。
ずれてしまうってことなのかな?線を一本引くときに、左右にぶれやすいっていうか。
ぶれやすくなるし、滑りやすくなる。
例えば絵を書く人なら、きっとフィルムは貼ったほうがいいというのは、やっぱり変わらんかった。結論としては。
何かしらの対策、例えばペン先を純正以外のものに変えるとか、シリコンのキャップみたいなやつをつけるとか。
字を書くがメインだったら、なしでも許せる?
そう、字を書くに関して言うと、あんまり抵抗が強すぎると、今度は逆に書きにくくなるのに。
ペン先が滑らなさすぎても、書きにくいっていうのがあるから。
サインペンとかが書きにくいのと、たぶん似た感じ?
どうだろう、紙にサインペンって。
そう、俺サインペン書きにくいと思うんだよね。
引っかかるみたいな、ああいうイメージに近いかもしれない。
ひょっとしたら、字を書くメインで絵をあんまり書かない?
もし本格的に絵を書くということをやろうとしないんだったら、フィルムなしでも十分?
いけるとは思う。
じゃあ、絵を書くことをやめるって、12.9インチのフィルムを貼らないのが一番いいってことなのかな?
ちょっと矛盾してるような気がするんだけど、12.9インチ好きな人って絵を書く人が多いイメージ。
そうだね、たぶんそうだね。そこはめっちゃ矛盾してるね。
だからこそ、着脱式フィルムだと、絵を書くときとか、字を書くときはペーパーライトフィルムを貼って、
それ以外のとき、映像を見るとか、普段生活に使うときは外して使用するっていうのが、今んとこ考えられるベースかなっていう。
お金が無限にあったら2個買うと便利になると思いますか?
それは何?11インチと12.9インチ?
12.9インチのフィルムありとなし。
どうかな?
2個の方が不便なこともあるじゃん?
2台使うか、みたいな感じでやってたときもあるけど、データの動機みたいなものが若干ラグがある。
クラウドを経由してでも、すぐにパッて開いたときに、パッて続きができるにならないことが多くて。
そうすると、お金が無限にあったとしても、2個はあんまり良くないかもしれない。
21:02
完全に末置き型、映像視聴用のiPadっていう感じで、
それでは何にも入力をしないとか、ペンを使わないとかっていうことであればいいかもしれないけど、
少なくとも春菜の場合は1台を持ち歩いて、どっちにも使えた方が便利なことが多いかなっていう。
ということで、2021年モデル、11インチモデルか12.9インチモデルか迷っている人の参考にしてもらえたらいいかなっていう。
あくまで私個人は12.9インチにしようかなっていうお話なんですが。
俺も使っていない上でのただの予想なんですが、12.9インチの方が幸せになれるのが今回は多いんじゃないかと思います。
ただね、もう一つ思い出した。12.9インチがもし故障っていうか画面割っちゃった場合、
アップルケア入ってないとさ、9万円かかるんだって、修理。
エアーより高いじゃん。
アップルケアの値段も上がってて、2021年モデルの12.9インチアップルケアに入ると、
1万8600円とか、5000円ぐらい多分上がってる。
それはそれでまた高いんですね。
高いんだけど、今やアップル以外でこの板状のiPad Proを修理してもらう術がないというか、
その辺のお店に入っている携帯修理ショップみたいなところで、
昔のホームボタンあるタイプのiPadとかだと画面割れ、割と安めで安い金額でも直してもらえたりするんだけど、
この板状になったモデルは全然対応してないっていうかできないので、
実質アップルで直してもらうしかなく、9万円かと思って。
以前のモデルで6万円ぐらいか。
大抵のiPhone、iPadより高いっていう。
iPhoneよりは高く、iPhoneも今そのぐらいだよね。
分かるよ、ミニLEDのディスプレイを一部だけじゃなくてユニット全部変えて交換だから、
高いのは分かるけど、9万円かっていうのは調べててびっくりした。
値段のこと考えたら整備済みだよね、今iPad Proのいいやつを買うなら。
それが一番のおすすめかな。
20とか18のiPad Proの整備済みとか中古の状態がいいやつを探してくる。
もうちょっと待った方がいいと思う。
6月頭のWWDCで、もしかしたらM1 iPadでしかできない新機能みたいなのも出るかもしれないから、
24:04
それを見てからでも遅くはないと思う。
WWDCが多分今後はMacをメインに話すようになって、あんまりiOS、iPadOSについては言うか。
言うよ、ソフトウェアに関しての発表は。
まああり得るか。
次のiPadOS、秋に多分出るだろう新しいiPadOSでこういうことができるようになるよ、
ただしM1のiPad Proだけね、みたいなことは十分可能性としてある。
俺としては可能性はめっちゃ低いんじゃないかと思うけど、ないとは言えないね。
例えば結構いろんな人が待望しているのはMacのアプリが動くようになるとか。
やらんと思うな。そこは差別化的にもやらんと思うな。
その辺は実際の発表を見てみないとわからないので、
もうちょっと待てる人は6月の発表を待ってからでも遅くはないとは思います。
ということで今日は、2021年モデルのiPad Pro。
11インチがいいのか12.9インチがいいのかっていうお話でした。
番組への感想やリクエストなどは、
シャープiPadWorkersのハッシュタグをつけてツイートしてください。
それではまた来週。iPadWorkers Podcastでした。
25:40

コメント

スクロール