お便り投稿いただいた皆さまありがとうございます✨
☆ちこさん
☆たもんさん
☆Felixさん
☆はんぞうさん
-出演者-
◇ミド(世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスター)
◇KANAE(世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスター)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎙お仕事、メディア掲載・出演などのご依頼
ikitakunarusekaiisan@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◆行きたくなる世界遺産!
🏠番組HP
📬番組へのお便りはコチラから
🌈ドネーション(スポンサード)のお願い
※ご支援頂いた翌月より1か月間、番組エンディングでお名前(あだ名)を紹介させていただきます
#イキセカ #世界遺産 #旅 #植民地 #戦争 #隕石 #斎藤工 さん
✨番組のフォローよろしくお願いします✨
サマリー
このエピソードでは、世界遺産の意義やその保護の必要性について考察されています。また、バッファローやネイティブアメリカンの狩りの方法を通じて、自然との共存の重要性が語られています。ポッドキャストでは、いぶきステーションのマラソンイベントや、参加者が感じた勇気や仲間意識についても触れられています。さらに、隕石コンや宇宙、防衛会議の話題を通じて、人間の生き方や文化の関係性について深く考察されています。このエピソードでは、地球と宇宙の関連性や、リスナーから寄せられた多様なお便りについても議論が行われ、特に国際的なリスナーのフィードバックやコミュニティの盛り上がりが紹介されています。
世界遺産の意義
みなさん、こんにちは。行きたくなる世界遺産です。この番組は、学校の教科書や旅行雑誌には載っていない、世界遺産の魅力について厚く迫る番組です。
KANAEさん、世界遺産とは、ズバリ何でしょう?
はい。文化とか自然、いっぱい登録されているんですが、世界各国、いろんな違いがあるので、それをよく理解して、批判とかしちゃうと争いを招いてしまうので、お互いよく理解していきましょうね、というために登録されたもので、いろんな国の違いを知るための教科書のようなものになっています。
なるほど。教科書のようなものです。
そうです。どうしたの?
ということで、みなさんのお耳のお供をするのは、世界遺産限定マイスターの水戸と、
KANAEです。
よろしくお願いします。
お願いします。
さあ、お便りがいっぱい来ていますよ。
テンション高くない?大丈夫?
お便り紹介会は、やっぱり嬉しいじゃないですか。
嬉しい。
ということで、みなさん、お便りを紹介したいと思います。
はい。いつもありがとうございます。
いつもありがとうございます。
今回もいっぱい来てますけどもね。
来てますね。嬉しい。
嬉しいですね。
行きましょうか。
行っちゃいますか。
はい。
じゃあ、いつめちこさん。
はい。私から紹介しますかね。
KANAEさんがいいですか?
はい。パンタナル自然保護区の会です。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
自然遺産を知ると、地球すげえってなるし、文化遺産を知ると、人類すげえってなる単純能なんですが、
すげえから一歩踏み込んで、だから大事にしようってなりたいなと思います。
人類がいなければ、自然遺産は自然遺産としての価値を保ち続けられるんじゃないかとか思ったり、
なんだか世界遺産を学ぶことで、一つ一つの物事や出来事についての意識が深まるというか、日々をちゃんと生きようって思います。
とりとめのないお便りですみませんということでいただいてます。
いや、そんなことないですよ。ありがとうございます。
これ深いですね。
深いですね。
確かに、今おっしゃっていただいたみたいに、人間がいなかったら、すごく平和なんだろうなとか、自然界にとって。
全然違う景色なのかなとかってね、考えちゃうことはありますよね。
まあね、思うけどね。
どうなんかな、これもどこから見るかによってなんですけど、人間から見ると、
人間がちょっとね、自然を崩してんじゃないのかなとかって思う部分って結構あるじゃないですか。
幅を広く見て、もうよその惑星から見たら、地球上にいる人間って、地球上にいる生物の一つでしかないわけじゃないですか。
クマとかライオンとかクジラとかと一緒で、人間っていう生物が地球には生存しているみたいな。
ある意味、自然って言い切っちゃってるのも、日本人間の見方なのかなって思って。
だから、何が言いたいかっていうと、共存なんですよね、共存。
一緒に動物と人間っていう生物が地球上で生きていく中で、大切なものは何なんだろうっていうのを考えることって、すごく重要なんじゃないかなと思って。
その辺が世界遺産の自然と文化を一緒に守っていくっていう理念にちょっと近いんじゃないかなって思ったりね。
あと、私たち人類もやっぱり自然の一部っていう考え方を持つこともね、一つあるんですかね。
分けちゃわないとかね。
そうね、そうね。
深いですね。
深いね。この話はちょっと深くなりますね。
本当ですね。いいコメントをいただいて。
これのコメントをきっかけにちょっといろいろ考える方とかもいるんじゃないですかね。
バッファローとネイティブアメリカン
思いますね。それも考えさせられましたし。
一石を投じるような角度のお便りでした。
ありがとうございます。
では続いて、私の方からご紹介させていただきます。
タモンさんからいただきました。
ありがとうございます。
第71回バッファロー街の段階へのコメントです。
バッファロー街の段階、ミドズポイント勉強になりました。
必要な分だけ命をいただく。大事なことですね。
19世紀頃ヨーロッパからの移民により人口が増えたことでバッファロー激減。
人も生きるために、老植物の命をいただく必要がある。
だけど環境の維持も大事。
難しい問題だなと思います。
ブラックフッド族の方々と縄文時代の日本人はどこか似たところがあるなと思いました。
バッファローの骨や皮も日用品として活用する、縄文時代から続いている日本の捕鯨を思い出しました。
クジラも同じように骨や皮を活用するらしいです。
ポカホンタス、wikipediaで調べてみました。
実在の女性みたいで、子孫には元ファーストレディーのナンシー・レーガーさんほか、政治家や著名人もいるようです。
ネイティブアメリカンの方々が受けた悲しい出来事と、バッファローの乱獲、サムネの骨が何かを訴えているように思いました。
いただきました。
すごい。調べていただいて。
ポカホンタス知ってました?子孫。実際に?
モデルになった女性がいるっていうのは聞いたことありましたね。
確かに。
ナンシー・レーガーさんも血筋としてネイティブアメリカンの血が入っている。
これも考えさせられますよね。
これまさにじゃないですか。さっきの流れじゃないけど。
確かにタモンさん言っているように骨のサムネっていうのは、僕もサムネどれにしようかと思ったんですよ。
いつも考えているんですけど、ネイティブアメリカンチックにネイティブの方々の使っている紋章を入れたりとか、
そういう柄とか入れようかなとかいろいろ思ったんですけど、やっぱりバッファローの骨が堆積されているのが、実際これビジターセンターに展示されているらしいんですよ。
本当にでもめちゃめちゃ大量にバッファローって、戦争の犠牲じゃないけど、ご飯にするためだけじゃなくてね。
食料を無くして。
私初めて見たとき、本当にびっくり。インディアン戦争とかで、結構衝撃を受けるから、皆さん得意な方だけ見ていただければと思うんですけど、
インディアン戦争とバッファロー骨とかで検索すると、本当にこんなに駆られたのっていうくらいの写真がね、皆さんに見せてるんですけど、やばいよね。
やばいですよね。
見たいって言ってないのに。
言ってないのに見せちゃった。
強制的に見せられました。
本当に?
ハラスメントを受けました。
いやいや、本当びっくりなんだよ。こんなにバッファローっているんだとか、こんなに駆られたんだっていうのが、やっぱ衝撃だったので、
私たちの人間の歴史にも、やっぱ隣り合わせで影響を受けた動物なんだろうなっていうのも、やっぱ分かりますし。
でもそれだけバッファローって、やっぱアメリカにも地名があるじゃないですか、バッファローっていうね。
それぐらい、やっぱ北アメリカを中心に、ネイティブの方々とか、白人系の方とか関係なく、やっぱ影響を与えた動物であるっていうのは、アメリカ文化の中では間違いなく見えますよね。
結構、アメリカ行ったらバッファローっていう名前のレストラン多くないですか。
長距離と狩りの知識
確かに。
チラチラありますよね。ステーキショップとかレストランとか。
なんかちょっと、アメリカ象徴するようなね、アメリカとかカナダとかもそうなのかな、あの辺の大陸文化ごと、象徴するような生き物でもあるんですかね、やっぱり。
ちなみに、僕好きな映画で、バッファロー66っていう映画なんですけど、バッファロー全然関係ない。
関係ないんだ。
誘拐犯が、少女を誘拐して、その少女が誘拐犯のことを好きになるっていう話なんですけど。
バッファローっていう名前。
バッファローで起きた誘拐事件のことだから。
なるほどね。
結構、アメリカ文化にやっぱり未だに浸透している。
そうですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
はい、続いてのお便りですが、フェリックスさんからいただきました。
はい、ありがとうございます。
バッファロー狩りの弾劾の。
こちらの。
はい、そうです。
行きたくなる世界遺産、ファンフェスタ。
ありがとうございました。
楽しい時間を過ごすことができました。
クイズ、生き世下王の正解は8問。
精進します。
また機会がありましたら、参加させてください。
お待ちしてます。
バッファロー狩りの弾劾ですが、ネイティブインディアンの狩りの仕方にすごいものを感じました。
バッファローが飛び込まないときは、自ら飛び込むというのがすごいですね。
関係がないかもしれませんが、哺乳類の中で一番長時間にわたって走ることができるのは、人間だと聞いたことがあります。
短距離ではバッファローに追いつけないけど、マラソンより長い時間走って追い込むのは、人間の方が得意のようです。
これからも配信楽しみにしています。ということで。
すごい。なんでみんなこんな詳しいんですか。
確かに。すごい満滅知識でびっくりする。
びっくりしましたね。
長距離。
すごい。フェリックスさんね、ファンフェスでもお会いしましたけど、結構いろんなことに精通されてる方で、
ポッドキャストもね、生き世界以外にもいろいろ聞かれてるそうです。
そうですね。
サイエントークさんとか、あとユーチューバーナイスさんとか。
そうですよね。
すごい知識豊富な方なんですけど、人間がそうなんですね。
長距離得意なんだ。
確かに動物たちの狩りの様子とか見てたら、あまりに追いかけても取れない場合って、結構諦めちゃうシーンとかありますよね。
今ふと思い出したんですけど、僕と仲良くさせていただいてるポッドキャスト関係の方で、リッスンの近藤さんっているじゃないですか。
リッスンといえば、お祭りリッスンで使わさせていただいたリッスンスタジオなんですけども、
その代表の方で、リッスンというサービスを杉部さんと一緒にね、運営されてる方で。
近藤さんって、長距離がすごい走るのが好きなんですよ。
そうなんだ。
いぶきステーションのマラソンイベント
近藤さんの番組で、いぶきステーションっていう番組があるんですよ。
すごいんですよ、それが。
山の上のオネオネを100キロ走るマラソンの開催側なんですかね。
やってらっしゃってて、それを現地でランナーの方にマイクというか渡して、ライブでどんどんどんどん。
だから、ポッドキャストなんで生配信ができないんですけども、走り切ってる方からも配信してくるんで、純生配信みたいな感じで。
すごい。
その話聞いて、人間で、しかも何キロかな、70キロか何キロ越えたら、いわゆる一夜付けで走らないといけない一戦になるらしいんですよ。
本当に吐いてらっしゃる人とかの方って、やばいなって思って。
でも、がんばるんだ、みんな。
でも、走れるんですよね。
すごいな。
確かに人間って長距離走るのが長けてるって言われると納得っていうか。
世の中には一夜付けで100キロ走る人がいるから。
無理しちゃうんでしょうね。
体育の教科、間違えた。学生自体の体育の授業で体力テストみたいなのあったじゃないですか。
ドレミファソラシドで往復していく体力テストなかったですか?
あった。あれだ。シャトルランで。
シャトルランとかもそうだけど。
僕ね、シャトルラン結構得意でした。
本当ですか?私もね、結構得意だった。
マックス130ですね、シャトルラン。
全部終わるまで私も走れてた気がする。
スイングやってたからっていうのもあるかもしれないけど。
でも、最後とか結構頑張って走るとね、血の味する時とかないですか?
そう、僕なんか酸欠になっちゃうんで。
シャトルランで120かな?30まであったか分かんないですけど、120は超えてた気がするんですけど。
やった後に、もうその場で戻したのを覚えてます。
すごい、戻すんだ。
血の味するまではありましたけどね、鉄の味したとかね。
でもやっぱり人間は頑張っちゃうんでしょうね、そういうの。
そうですね。ちょっとなんか走る気じゃ、近藤さんに話してもらいたいですね。
隕石コンと宇宙の考察
確かに。
近藤さんどこまで追い込んだことあるか聞いてみたい。
でも運営側だからね。近藤さん自体も走るかもしれないけど。
すごい、長距離ってすごいでしょ、でも。
ありがとうございます。
全然書けないので盛り上がっちゃった。
ありがとうございます。
では続いてです。
半蔵さんからいただいています。
こちらは第72回フレーデフォートドームのお便りです。
斉藤拓実さん、金谷さんこんにちは。
先日のファンフェスはとても楽しかったです。ありがとうございました。
誰も知らないところに飛び込むのは勇気がいることでした。
世界産という共通のテーマで仲間ができることはとても嬉しく、参加して本当に良かったです。
素敵な方ばかりでした。
今後もこのような機会があればぜひ参加したいと思います。
そして隕石コン、世界産になっていたのですね。
宇宙話は大好物なのでワクワクしながら聞いていました。
地球の悠久の時間を感じられる壮大な遺産ですね。
世界産ではないと思いますが、アメリカアリゾナ州のメテオクリエーターという隕石コンに行ったことがあり、
すごい。
懐かしく思い出しました。
時計1kmほどで端から縁を見渡すことができましたが、今回の遺産は文字通り桁が違いました。
セスナーあたりで上空から見てみたいです。
月にもクレーターがありますよね。
自分の認識では地殻変動が止まっていると新陳代謝ができていないので、
昔のクレーターがずっと残っていて、地球のように地殻変動があれば常に代謝されているので、
綺麗な表明になっていく、消えていくということだと思っています。
だからその昔、地球には月と同じようにたくさんの隕石コンがあったと思いますが、
年月を経て多くの隕石が消えているのだと思います。
違っていたらごめんなさい。
そして地球防衛会議。
これもワクワクして聞いちゃいました。
国にとらわれずに地球一丸となって守っていく姿ですね。
また次回の番組も楽しみにしていますということでいただきました。
ありがとうございます。
ファンフェスでお会いできたのもすごく嬉しかったですし。
安藤さんとも結構お話ししましたね。
たくさんお話しできてよかったです。楽しかったです。
隕石コン。
宇宙の話詳しいですね。
すごいですね。
確かに今お話聞いていて、地球と月で比べたら地球って生きているんだなっていうのが、
地殻変動もそうだし、クレーターの動きとか、マグマがあるとかね。
そうやって動いてきたって感じると、いつか稼働しなくなっちゃうのかなというのをちょっと感じたりとかね。
文化と自然の関係
そうね。
なんかね、僕宇宙飛行士のあの言葉好きで、誰か忘れたんですけど、
宇宙に行って初日はみんな自分の国を指差して、あそこが自分たちが住んでいるところだと言い合ったと。
で、2日目は自分たちが住んでいる大陸を指差したんだと。
そして3日目になって、私たちの目の前にあるのは地球という一つの惑星だったっていう言葉がすごい好きで、
なんかね、国境とかなくなっちゃうらしいですね。
僕らもね、国境はないっていうのは意識的には意識しながら感じてるけど、
もう宇宙飛行士の皆さんは行ったら、国境なんてないんだっていうのが体感として味わえるっていうことを。
地球ですもんね。
そうですよ。ニコちゃん大魔王はチタマって呼んでましたけどね。
あられちゃんで。
知らないけど。
まじで?
うん。あられちゃんで。
ニコちゃん大魔王知らない?
わからないかも。
知ってますけどね。
皆さん、これがゆとり教育の成れの果てですよ。
ゆとりにしないで。ゆとり教育だけど、すごいな。
ドクタースランプすらわからない。
知ってるよ、それは。
そう、ニコちゃん大魔王。
おぼっちまん君とかね。
それあられちゃんじゃないか。
違う?あられちゃんじゃないの?
あられちゃんじゃない。おぼっちまん君とびんぼっちまん君でしょ?
おぼっちまん君ってあられちゃんじゃないでしたっけ?
あ、おぼっちまん君か。スーパーマンとね。
スーパーマン?あ、おぼっちまん君は違うでしょ?
え?
何言ってるのかわかんないよ。
何の話?
次行こう、次。
次?
でも、そうね、宇宙は偉大だし。
まとめに入った。
たまにね、星見てると、見てる星って1万光年、2万光年とか、もっともっと遠い星じゃないですか。
地球は見てるのって、1万年前のが見えてるだけで、もうないかもしれないとかってね。
そうそうね。
そういうのを考えたときに、確かにそれって他の星で考えてたけど、地球もいつかはありえるんだろうなって。
あー、逆。
そう、このコメントを見て思いました。
今は生きてて当たり前だけど、でも、違う星だって爆発しちゃうとかさ、月みたいにもう稼働はしてないみたいな。
だから、いろんな星があるってことは、地球はいつかそういうタイミングが来るのかなとか、考えちゃいましたね。
これもじゃあ、宇宙話の佐々木亮さんに来てもらって話してもらいましょうかね。
なので、僕は午前2時に望遠鏡を担いで踏切に行きたいと思います。
何?どういうこと?
あれ?
歌?
バンプオブチキン知らない?
天体観測か。
天体観測でしょ。
では、次に行きましょうか。
今日ちょっと調子悪いな、かなえさん。
私なのかな?
飲みすぎなんじゃないですか?
続いてお便りですが、たもんさんからいただきました。
ありがとうございます。
第72回フレデフォートドームについてのお便りです。
ありがとうございます。
隕石魂が世界遺産なんて珍しいですね。
金のお話で思い浮かんだのが破壊と創造。
人間万事最王が馬という言葉。
隕石落下により南アフリカの大地は大きなダメージを受けたけど、金が生まれその国の産業になる。
しかしイエスによる植民地支配のきっかけとなる。
何か因果を感じました。
今は悲しい歴史を乗り越えて前に向かっていて何よりです。
月や隕石のお話を聞いて月刊ムーの三上編集長の地球は妊娠しているというyoutube動画を思い出しました。
その説によると月は死んでいる天体だそうです。
太陽系の惑星はみな女の子で地球のお母さんが木星らしいです。
地球の地底にはもう一つの天体がありお腹に宿っている状態とのこと。
その説を信じると隕石落下は体内のマグマを活性化させるための腎痛促進剤なのかななんて思いました。
あくまで都市伝説ですが、地球防衛会議、緑斗斉藤さんと同じくウルトラマンを連想しました。
ちなみに新ウルトラマンの本名はリビア君らしいです。
はい、ということですか。
緑斗斉藤さん。
斉藤さんだぞ。
そっちの斉藤さんめっちゃ好きです。
トレンディー、トレンディー。
ダンスめっちゃ上手いんですよね。
すごい文化的なお話もいただいて。
でもなんか、僕もこれ思ったんですよ。
南アフリカっていうのが隕石衝突によって金が生成されて、それがいわゆる文化面につながっていくわけじゃないですか。
だから、いわゆる自然現象と人間が想像する文化っていうのは、なんか切り離されているようで、実は切り離されていない部分が多いんじゃないかなって思ったりとか。
そうですね。その自然があるから、私たちのこういう営みがあってみたいな。
っていうのがちょっとね、やっぱりそこが世界遺産らしいじゃないですか。両方を守っていくっていうのが、そこがあえてこのフレーデポートドームっていうのが世界遺産特有の登録されている場所なのかなっていう感じましたよね。
地球と宇宙のつながり
つながりをちゃんと感じますよね。隕石衝突とか宇宙とかって遠い気がするけど、そこからちゃんとつながって地球にも変動があってとか。
それこそ地球に隕石が落下しなかったら、今いない生き物とかもしかしたらいるかもしれない。
いるかもしれないですよね。
確かに。なんかね、全部長い歳月をかけて今につながってるっていうのがすごいね。地球は妊娠している。
ムーっていう雑誌は僕も何度か拝見させたことあるんですけど、概念が初めてお聞きする概念ばっかりなんで、なかなか想像力を働かせながら聞いてるんですけど、
でも確かにこの地球のバランス、太陽系とかのバランスって、本当にどっかの惑星を指でデコピンしたら崩れそうなぐらい規則正しく動いてるじゃないですか。
いろんなバランスもね、太陽系でね。
昔からね、出産とか体のことって、地球と月との関係とかにすごく関係してるとかっていう話もあるし、
なんかその辺になるとちょっと僕も専門知識外なんで、本当わからない部分はあるんですけど、でも何かを感じさせる因果っていうのは確実にありますよね。
本当ですね、思いますね。
新ウルトラマンの本名リピア君っていうのは実は存じておりました。息子が今ウルトラマンめっちゃ余ってるんで。
あ、そうなんだ。
斎藤匠出てましたね。斎藤匠の相方が長澤雅美で。
なんかCMかなんかで見た気がする。やってなかったですか?映画かな?
映画映画。新ウルトラマンは映画ですよ。
そっかそっか。じゃあCM見たことありますわ。
ネットフリックスで見れるので。
そうなんだ。
斎藤さんだぞ。
違う、そっちじゃないよ。
ということで、以上がいただいたお便りになります。
皆さんいつもありがとうございます。
なんかこう放送を通して、ちょっと気になったでちょっと調べてみましたっていうのも買いまみれるようなコメントがあったりとか、なので関心を寄せていただいていることにすごく喜びを感じております。
嬉しいよね。
今回ね、皆さんお便りいただきましたけども、中には海外から聞いていらっしゃる方もいるんですよ。生きせかって。
実際ね、前回かな、ジョージアからお便りいただきました。
嬉しいですよ、本当に。
規模が本当、なんだろうな、もう一戦超えてますね。
一戦超えてる?
一戦超えてる。
ほんとですよね。
もう地球防衛会議か生きせかかっていう。
でかいな、それは。
地球防衛会議がいわゆる生きせかのファンフェスタに当たるんでしょうかね。
いや。
知らんけど。
怒られちゃいますよ。
佐々木亮さんですか?
宇宙話の。
佐々木亮さんどうせ生きせか聞いてないから大丈夫だよ。
聞いてないですね。
誰かにちくられるかもしれない。
どうせ聞いてないからね。
でもフェリックスさんがヘビーリスなんで。
そっか。
ちくられると困っちゃう。
聞いてほしいですけどね。
関係ないけど、佐々木亮さんってキングヌーの井口さんに似てないですか?
あー。
めっちゃ似てると思う。
だってあの方って、たくさんは聞いたことないけど、
画面でね、動画で投稿されてますよね。
Spotifyとかのね。
あー、そうかもしれないです。
ちょっと似てるかも。
似てますよね。
なんかちょっと仲良くなったら白磁とか歌ってもらいたいですね。
いや、無理。
もうほんとすごい。
でもすごい方なんですね。
NASAで勤めてらっしゃった。
失礼?失礼に当たっちゃう。
失礼になっちゃうかな。
まあ、そんなことを思いながら。
これからもね。
これからもね。
ちょっと面白いね。
ネタになる遺産を取り上げていきたいなと。
そうですね。楽しみにしていてください。
ということで、引き続き行きたくなる世界さんでは、
皆様からのお便りをお待ちしております。
このエピソードの概要欄にあるリンクから投稿してください。
番組フォローがまだの方は、
Apple Podcasts、Spotify、Amazon Musicなど各種媒体からぜひフォローして、
そして、よければ高評価いただけたら嬉しいです。
普段Spotifyしか聞かないけど、
Appleに入っているよって方は、そっちもフォローいただいても全然構いません。
ぜひぜひお願いします。
Xでの投稿はカタカナで、
ハッシュタグイキセカとつけてポストしてください。
カタカナでイキセカですね。
皆さんとの交流を楽しみにしています。
ということで、今回もたくさんのお便りありがとうございます。
ありがとうございます。
また話題にしていただけるような日産を取り上げたいなと思っていますので、
来週以降もお楽しみに。
楽しみにしていてください。
ということで、また来週お会いしましょう。
バイバイ。
バイバイ。
この番組は、
ちこさん、中野ゆうすけさん、たもんさん、半蔵さんの提供でお届けしました。
ご支援いただきありがとうございます。
26:42
コメント
スクロール