1. 今日は何を聞いた?
  2. EP.9今日は何を聞いた?コミュ..
2023-11-23 25:17

EP.9今日は何を聞いた?コミュニケーションとアロマの話でびっくり!

台湾人のカカミと日本人のタカミです!

現在は台湾のFirstoryという会社でインターンをやっています。

今回は9回目の配信で、コミュニケーションやアロマについて話した番組をご紹介しました!

今日共有したポッドキャスト番組のURLはこちらにご参考ください:

アロマ沼ーアロマ社長の週イチラジオ】:https://reurl.cc/3eq4OR
【どうせ死ぬ三人】:https://open.spotify.com/show/5aK5ee7u4FG0CpAQG92O6Q?si=9388fdec7f3f4907

興味を持っている方は、ぜひお聞きください〜


また、Firstoryは今X(Twitter)やNoteをやっています!
番組の最新情報やおすすめのポッドキャストを更新しています、フォロやコメントを待っています!

X(Twitter):@FirstoryJP
note:https://note.com/firstory_jp

サマリー

パワーストーリーの番組へようこそ。彼らは日本人のタカミさんと台湾人のカカミさんです。パワーストーリーは台湾初のポッドキャストのホスティングサービスを提供しています。この番組では彼らのインターンが最近聞いている日本や台湾のポッドキャストを雑談とともに紹介しています。 アロマの勉強から起業までの経緯やアロマの効果について話されています。

パワーストーリーへの案内
パワーストーリーの番組へようこそ。日本人のタカミです。
台湾人のカカミです。
パワーストーリーは台湾初のポッドキャストのホスティングサービスを提供しています。
この番組では私たちインターン生が最近聞いている日本や台湾のポッドキャストを雑談とともに紹介しています。
イエーイ!ちょっと噛んだね。甘く噛んだ。
バレた。
なんかこれって結構言うんじゃない?
リスナー側としては多分、毎回言うセリフと思ったのかなって思って。
それか、撮ってそのままイントロとして挿入したかを。
どっち?
どっちだろうね。でも毎回言ってる人が変わってるから。
多分2個あると思ってる。
そう、2個あると思ったのかな。
タカミさんバージョンと私バージョン。
で、2個多分録音してるやつを入れてると思ってる方が多いと思うけど、実はそうじゃないんです。
そう、毎回撮り直してる。撮り直す。
今日はちょっとレアで神バージョン。
神バージョンですね。
みんなにお届けします。
第9回ですね。
そうです。そうだね。
9回。
じゃあ、最近タカミさんが聞いているポッドキャストを教えてほしいな。
え、先に言うかな。
先に言う?私が先に。
重い。でもまあ大丈夫だったら。
全然全然。
最近聞いてるポッドキャストは。
怖い怖い怖い。
えっとね、番組名は同棲死ぬさんに。
闇が深い。
発音大丈夫?
同棲死ぬさんに。
同棲死ぬさんに。
おもしろくない?
ちょっと闇があるから、これ紹介しても大丈夫なやつ?
紹介しても大丈夫だと思う。
番組名は死ぬっていう単語が出たけど、
ざっと、私は1回2回2本くらい聞いたんだけど、
ざっとエピソードを見たんだけど、
そんなに死に感じてる話ではない。
なさそう。
だからそんなに重い話じゃないと思う。
どんな話をしてるの?
そうだね。
まず私は一番気になるのは、
そういえばこの番組ではね、
3人がいるじゃん。
それぞれいろんなテーマがあって、
テーマっていうよりコーナーの方が近いと思う。
歌詞の検討っていうコーナーがあって、
あとお便り会という感じで、
いろんなコーナーがあって、
毎回違うエピソードで撮っているっていう感じなんだけど、
私は聞いたのは、
ちょっとね、名前がないけど、
なんかそのコーナーの名前がないけど、
だいたいコミュニケーションに関する話をしてるの。
で、最近聞いたのは、
コミュニケーションを信じすぎていませんか?っていう。
コミュニケーションを信じる?
重い?重い?
考えたこともない。どういった内容なの?
すごい面白いと思ったのは、
どうせ死ぬ3人っていう番組はね、
だいたいこういうコミュニケーション系にまつわる話をしてるのを、
いっぱい聞いたんだけど、
だいたいこういう、
だいたいどんな雰囲気を伝えたいかは、
わかる。
すごい、
お三方が番組で話している感じは、
すごく落ち着いてる。
落ち着いて、
すごくゆっとりした雰囲気で話している。
だから、ちょっとね、
すごい、
なんだろう、活発のない、
なんかすごい、
どうせ死ぬっていう感じで話している。
運命を受け入れて話してるんだね。
そう、そういう感じがする。
だから、まあだいたいこんな雰囲気で、
エピソードを撮っているかなって思って、
なんか多分本当に死ぬんじゃなくて、
あの、
こういう雰囲気を、雰囲気を出したから。
そう。
で、
この番組、このエピソードでは、
あの、すごい面白いと思ったのは、
その中の一人が、
コミュニケーションを、
コミュニケーションの仕方を、
2種類があるって言った。
その2種類のコミュニケーションの仕方を、
茶室と道場に、道場で例えた。
そう、なんか、
すごい聞いて、
すごい共感できた。
って思ったのは、
なんかその2種類は何かというと、
茶室はこう、
回りくどい話し方。
その道場は、
まあ剣術とか、
すごい攻め、
攻めていくっていう感じで、
道場で例えたんだけど、
すごいストレートな言い方。
要はこの2つ、2種類があるってことについて話した。
で、これは一番面白いところなんだけど、
茶室の人と道場の人が、
お互いにコミュニケーションを取るとき、
どんなぶつけ合いがあるのかについても、
いっぱい話した。
それがすごく面白いと思った。
でも確かに気になるよね。
だって全然音と差が違う人じゃん。
茶室の人と道場の人って。
例えば、なんて言ってた?
どういうふうにコミュニケーションを取るって。
そう、なんか1つの場面を空けたんだ。
例えば3つのプランがあって、
Aプラン、BプランとCプラン。
で茶室の人は、
私はそれぞれのメリットとデメリットを話したじゃん。
で、例えば私は茶室の人だと、
これAプランがあって、Bプランがあって、
でどっちかというとCプランがあって、
どっちかというと私はCプランの方がいいなって思う。
で言ったとき、
道場の人がCプランの方がいいっていう意味がわからない。
はっきり言わないと。
茶室の人はCプランじゃないとダメっていうふうに、
強い口調で言わなきゃ、
道場の人がわからないっていうことについて話してくれた。
こういう人がいるよっていうふうに、
その3人が言った。
道場の人はやっぱりストレートな言い方の方がいい。
相手もこういうストレートな言い方してこないと、
意味が伝わらない。
本当に何か言いたいかは伝わらないって感じ。
へー、なるほど。
私も今の聞いてて、自分が茶室の人だから、
なんで逆に道場の人わかってくれないのかが、
ちょっと今気になった。
わかってほしいじゃん。
逆になんか、向こうは道場の人、堅実がすごい積極的に叩き込んできたら、
すごい傷つけちゃう。傷ついちゃうよ。
わかる。
そもそもこういう2種類の人って、
共存できないんじゃないかなって思うぐらい。
確かに、分かり合えないもん。
そう、だから、その3人がこういう茶室の人と道場の人のぶつけ合い、
思いのぶつけ合いとか、話し方の違いについて、
いっぱい話してくれた。
面白い。
すごい思ったのは、やっぱり台湾と日本の、台湾人と日本人というと、
やっぱり台湾人はどっちかというと、道場の人が多い。
日本人は茶室の人が多いって感じがするね。
私も聞いてて、それはすごい思った。
あれ?台湾人って確かに、あの、もわりくどい言い方をすると、
結局何が言いたいのかが分からない人が結構多くて、
道場の人が多いなとは思った。
そう、気づいてほしい時でも、なんか伝わらない時もある。
でも茶室の人からしたら、もう結構ストレートに言ってるのに、
道場の人って、分かってくれないんだよね。
もうちょっとはっきり言ってって、言ってくるじゃん。
それが何だろう、結局こういう2種類の人のコミュニケーションが、
伝わるかどうかは、なんか共存できるかどうかっていう、
何だろう、社会での生きづらさが、
なんかこういう感じが出た。
で、3人が結論つけた。
いやでも、分かる。そこまで深く考えたことはないけど、
でも確かに、こういう人と仕事をしていくってなったら、
確かにやりづらいと思う。
そう、なんかこういう人がいっぱいいる。
例えば私は茶室の人で、周りは全部道場の人だと、やっぱり生きづらいよね。
その生きづらさを、その3人が気づいた。
それを共有してくれた。
そこでちょっと生きづらさと、未来での死とちょっと関係あるね。
ちょっとネガティブな観点が入ってて。
面白い。
他に別のコミュニケーションとか、いっぱい社交の話とかもいっぱい話してくれたから。
確かに、なんかポッドキャストってどっちかというと、
ポジティブだったり、お悩み相談みたいな、ちょっと前向きになるようなポッドキャストが多いイメージだから、
新しいこういう、ちょっと負の観点から入って討論する番組。
面白いと思う。
ぜひぜひ、私も聞いてみたい。
こういう新しい観点が欲しい人たち、ぜひおすすめです。
いいですね。
アロマ沼社長の週一ラジオ
じゃあ高美さんは何を聞いた?
私は最近聞いたポッドキャストは、
アロマ沼社長の週一ラジオっていう番組なんだけど、
番組名からしてわかるように、アロマについて。
アロマ?ごめん、アロマって何?
アロマってなんか神業?
いい匂いがする。キャンドルだったり、あとはなんかこうスプレーだったり。
なんか部屋に置く、そういう、なんか香りがする。
匂いがする。
そのお話なんだけど、
そのアロマのお店をやってる社長さんが、
いろんなアロマの知識について教えてくれるんだけど、
そのアロマの社長さんの経歴もすごい面白くて、
日本の理工学部大学卒業して、
海外に世界旅行みたいな感じで回ってた時に、
アロマの勉強と起業
バリッと、めっちゃいい匂いを嗅いで、幸せな気持ちになったんだって。
それをきっかけで会社を作った。
きっかけで、日本でね、アロマの勉強したんだけど、
日本ってそこまでアロマっていうのが浸透してなかった。
最近は流行って、いろんなキャンドルのお店だったり、
アロマ専門店とかってあるんだけど、
その当時はなくて、勉強してたんだけど、
やはり日本では勉強できる、
そういう知識にも限りがあるから、
アロマの先生に海外で勉強してきたら、みたいなことで、
アメリカに語学留学して、
イギリスの大学でアロマの勉強をして、
ちゃんとアロマの資格がイギリスにはあるみたいで、
その資格も取得して、日本で起業した。
アロマ社長。
アロマの効果と匂いの影響
アロマ社長、すごい感じ。
そうだよね、だって大学は理工学部とかあって、
多分パソコン関係で、
ちょうど旅行先でアロマと出会って、
アロマの道に進む。
そうだね、理工とアロマって結構だいぶ違うよね。
実際私も臭い、
台湾の今住んでる家が、
結構タバコ、換気扇使って、
たぶん隣の部屋の人とかもタバコの臭いがよくするから、
それから消臭剤とかアロマっていうのにはまるじゃないけど、
し始めてるから、
これ聞いて、あーみたいな。
これをやってるねって。
確かにアロマとかって匂うと、
本当に幸せな気持ちに包まれるし、
落ち着くから、私もすごいいいなって最近思ってて。
あとアロマって結構、
友達が家に来る場合だけの話なんだけど、
新しく作った友達が家に来るとき、
やっぱりこの部屋に置いたアロマの匂いが、
匂いで自分のイメージ作りにつながってるんじゃないかなって思って、
なんか、この人の部屋がこういう匂いだから、
こういうイメージなんだ、こういう性格の人なんだっていうところはあると思う。
ある。イメージ、初対面の人のイメージって、
見た目がたぶん半分ぐらいなんだけど、
たぶん匂いとかもすごい割合を占めてるから、
香水とかつけたら、
この人いい匂いするねって思わせたら、
いい印象を残れる。
匂いってすごい人間大切だと思う。
匂いでさ、記憶とかしたりしない?
小さい頃嗅いでた匂い、大人になって街で歩いてて匂ったらさ、
その当時の記憶もよみがえるみたいな。
絶対こう記憶に長く残ると思う。
でもこの匂い系のポッドキャストというと、
具体的にどういうふうに伝わるのかな?
匂いの、なんか、嗅げないじゃん。
どういうふうに、この匂いはどんな感じなのかを、
どういうふうに捉えるのかな?
なんか、それもポッドキャストで話してて、
やっぱり今の技術だと、聞いてても匂いがわからないから、
言葉に表すっていうのが難しい。
けどでも逆にそれが面白いって、
ホストの2人は言ってて、
違う形で伝えるっていうのが、
なんかまだ新しい発想みたいな。
むしろ、言語を変えて匂いを表すのが、
逆にリスナーを注ぐよね。
なんかこういう興味とか。
逆にあれ?
これどういう匂いなのかな?って興味が湧いてくるよね。
なんかね、結構匂いって好き嫌いが出るじゃん。
自分が好き、アロマのお店とか香水のお店行っても、
嫌いな匂いってあんまり匂いたいって思わないじゃん。
だから新しい匂いってちょっと抵抗があるじゃん。
だからこういうポッドキャストを聞いてたら、
この匂いも試してみたいって思うようになった。
確かに。
匂い、直接的に匂うんじゃなくて、
言語化した内容を聞いて、
もしかしたらこの匂いが好きかなって、
そんなに刺激的な接し方じゃなくて、
こういう感じでいろんなアロマに触れるのもいいよね。
しかもアロマの効果とかも教えてくれるから、
結構アロマ選ぶ時って自分の好みで選ぶじゃん。
でも効果で選ぶっていうのもありかなって聞いてて思った。
例えば頭痛がする時はこの匂いがいいみたいな。
勉強とか仕事に集中したい時はこういう匂いみたいな。
やっぱり匂いによって全然効果が刺激される。
脳の神経が違うから。
そうだね。
逆に自分の好みの匂いを選んだら、
もしかしたら、
例えば勉強したい時、
自分の好みの匂いが逆効果があったんじゃないかなって、
こういうとこもあって、
効果で選んだ方が多分一番いいなって思う。
勉強してる時、急に眠くなったりとかリラックスすぎて。
それもあるから面白い。
聞いてみようかな。
私も家にアロマがあるから。
どういう系の匂い?
私は結構、なんだろう、ラベンダーのアロマが好き。
好きなの。
それはなんで?リラックスできる。
いい香りするから結構。
イネスフリーっていうブランド知ってる?
知ってる知ってる。
私結構このイネスフリーのラベンダーのアロマ買って、
部屋に置いて、
ちょうどその当時は、
その時なんか友達が家に来て、
部屋いい匂いするねって褒めてくれた。
いいね。
置いてあると部屋中がいい匂いするから。
いいよね。
もしかしたら他のいいアロマもある?
聞こうじゃないか。
聞いてください。
なんかね、イギリスだとアロマってちょっと医薬品みたいな。
風邪の時だったらこの匂いを嗅ぐみたいな。
使い方もあるみたい。
これもこの番組エピソードを聞いて知った。
てっきりたかみさんがもともと知ったことだと思って、
すごい物知りだねって思って、
そこで働けば。
働きたい。
そこの会社は事務所中アロマを焚いてるんだって。
幸せだね。
コロナの時も風邪に効くアロマを焚いてたから、
事務所の人がまだ誰一人もコロナにかかってないんだって。
ちょっと効果あるんじゃない?
本当なのかな?助かめないと。
事務所の家族の方はかかったけど、
事務所の人はまだかかってないみたい。
たくさんにその時アロマを焚いてたから、
全身アロマ臭くて苦情がきたんだって。
そりゃそうなるね。
逆にいろんな匂いが混ぜちゃうから。
逆に気分が悪くなっちゃう人がいたんだって。
確かに。聞いてみよう。
聞いてみて、優しい匂いに包まれると思う。
よかった。
今回はコミュニケーションとアロマの話について紹介しました。
どうでしたか?
この番組は週に1回更新しますので、
登録とコメントを待っています。
ではまた来週。バイバイ。
25:17

コメント

スクロール