1. 今日は何を聞いた?
  2. EP.6 今日は何を聞いた?ライ..
2023-11-13 18:56

EP.6 今日は何を聞いた?ライブの抽選方法に台湾と日本が違う!時間栄養学が大事!

台湾人のカカミと日本人のタカミです!

現在は台湾のFirstoryという会社でインターンをやっています。

今回はポッドキャストをご紹介します!

👉日本に住んでいる台湾人が、ライブの話についてポッドキャストで紹介しています!

👉時間栄養学が大事!?体内時計を大事にすると、健康になります!

【時間栄養学のじかん】:https://reurl.cc/a471ol
在日本的老林・老林的日搖小世界】:https://reurl.cc/2EvW2E


Firstoryは今X(Twitter)やNoteをやっています!
番組の最新情報やおすすめのポッドキャストを更新しています、フォロやコメントを待っています!

X(Twitter):@FirstoryJP
note:https://note.com/firstory_jp


 

サマリー

台湾人はラオリンという番組を聴いています。番組では、台湾と日本でチケットを取る方法が異なることについて話しています。また、高見さんは時間栄養学の番組を聴いています。この番組では、体内時計に基づいた栄養学について学んでいます。高見さんは、体内時計の重要性や食事のタイミングがどのように影響するかについて話しました。

00:10
ファーストリーの番組へようこそ。台湾人の;です。
日本人の;です。
ファーストリーは、台湾初のポッドキャストのホスティングサービスを提供しています。
この番組では、私たちインターン生が最近聞いている、日本や台湾のポッドキャストを雑談とともに紹介しています。
イェーイ!
6回目です。
やったー。
もう6回目ですね。
早い。
1週間、1週間やってきて、もう6週間?
6週間。
もう経ちましたね。
2ヶ月ちょっと早いね。
長いね。
もともと前エピソードに、番組を紹介したはずだったんだけど、
もう台湾のと日本の異なるところを紹介したり、番組の紹介したり、こういう流れになってきたんでね。
そう。
ぜひ何か気になることとか、紹介してほしいものがあったら、コメントとかも楽しみ。
今のところまだないけど。
ぜひぜひ。
もしあれば、ぜひね。
台湾と日本のチケットの取り方の違い
じゃあ高見さん、今日何を聞いた?
私は台湾のポッドキャストで、在日本でラオリンっていう番組を聞いてるんだけど、
この番組では、日本で生活してる台湾人が、ライブコンサートとかバンドとかに参加した、
そういう感想とか、
とかチケットの取り方とか紹介してる番組なんだけど、
ちょうど先週かな、台湾で夜遊びのコンサートチケットが発売されて、
高見さんも一緒にあれだよね。
取った。
取ったけど、取れなかった。
取れなかったね。
取れなくて、その番組の中の一つのエピソードでも、台湾の夜遊びのチケットがすごい、想像以上に取れなかったっていう話をしてて、
先週取ったばっかのエピソードなの?
そうそう。
早いね、更新が。
めちゃめちゃ早くて、
多分テンバイヤーとかもたくさん一緒にチケット取ってたから、
余計取りにくかったみたいな感じに言ってて、
やっぱり人気のバンド、アーティストだね。
だから台湾でもやっぱりそういうテンバイヤーとかもいるんだって聞いてて、
そうだね。
あと台湾と日本のチケットの取り方も違うから、
それも結構、台湾人でも日本人でも結構興味がある内容なのかなって思ってね。
面白い。
だから私が知る限りでは、日本だとほぼ抽選でチケットを買うよね。
台湾はあんまりないし、
日本って結構ファンクラブ先行抽選とか、
ファンクラブの人はほぼ確実に取れるみたいな。
でも台湾ってみんな取れるから、結局ファンじゃない人も取れちゃうから、
競争的?
そうそう。だから本当に取れない。
しかも結構私がアニメ好きなので、
アニメとかこういうアイドルアニメとかあるじゃん。
で、ライブとかもやるから、
どうチケットを取るかというと、
ブルーレイに抽選券が入っているから、
それを買ったら当たるかな?
当たるかどうか分からないけど、
その抽選券はその中に入っているから、
ブルーレイを買えばその抽選券がもらえるってこと?
その方がいいよね。
だって買ったらさ、やっぱ好きじゃないと買わないじゃん。
ファンクラブも好きじゃないとお金払って入会しないでしょ。
台湾ってファンでもない人が、
運試しに取ってみようかなみたいな気持ちでも取れちゃうから、
本当に好きなファンからするとちょっと難しい。
あとこういう気持ちで、
取っちゃった人もいるよね。
本当は適当な気持ちで、
適当な気持ちでチケットを取るんだ。
取ったチケットをつい取っちゃった。
それでまた転売とかしたら、値段も上がって、
正規で買えない人たちにとってはちょっと悲しい出来事になると思って。
この番組は日本のチケットの取り方も話してたよね。
そうだね。ほとんど番組の中では日本のライブとかフェスとかについて話してる。
その人が個人的にどっちの方が好きって言ったエピソードでは?
多分日本のアーティストさんが好きだから、台湾の話はあまり少なくて、
でもポッドキャスターの人と話す機会があったんだけど、
コンサートって一人で行くから、その熱を分かち合える人がいないからポッドキャストを始めたって言ってて。
たしかに。リスナーの中に誰かがもうそういう話題、
こういう日本のアーティストとかバンドに興味を持ってる人が多いから、
それを共有したいってことだね。
なるほど。しかも台湾人だから結構、中国語で話してた?それとも日本語で?
ほぼ中国語。
そうだね。もし中国語勉強、勉強したい人、おすすめ。
おすすめ。
中国語を話してるスピードとか大丈夫だった。
普通に高見さんは日本人じゃない?
日本人の高見さんにとって聞きやすかった?
そうだね。一人で喋ってるから、結構聞きやすいなと思った。
なるほど。日常的な話かな?
日常的な話とか、でも結構バンドとか、そういう専門用語みたいなのは出てくるから、
たまになんだろうと思うけど、でも全体的にはすごい聞きやすい。
女の人が喋ってる。
もしコンサートにしょっちゅう行ってる人にとって、多分すごい面白い話題、内容だから、こういう人もおすすめってことだね。
そうだね。だから日本で中国語勉強してる人にもおすすめだし、台湾にいて、
例えば夜遊びのチケット取れなかったから、日本で行ってる夜遊びのコンサートに行きたいとかっていう人にもおすすめかも。
じゃあ逆に日本でどういう様子なのか、もう気になる人もいるよね。
なるほど。聞きたい。私もあんまりコンサートは行ってないけど、絶対日本にいたら、どっかのアーティストのライブにも行きたいなって。
ぜひ参考にしてみて。
参考にします。
じゃあ逆に、くかみさんは今日何か聞いた?
時間栄養学の時間
結構、あまり関係ない、さっきたかみさんが紹介した番組ちょっと違う内容だけど、
番組名は時間栄養学の時間。
時間栄養学の時間?
そうですね、そうだね。時間栄養学の時間。
時間栄養学って知ってる?
わかんない。
これはね、私も聞いて調べたら、初めて聞いた言葉なんだけど、ちょっとね、読ませてもらうね。
時間栄養学とは、体内時計を考慮に入れた栄養学のこと。
体内時計を扱う生物学を時間生物学と呼んで、栄養学とオーバーラップする部分が時間栄養学にあたります。
難しい?ちょっと聞いて。
難しい。
かかみさんが聞いたエピソードはどんなことを話してたの?
そうだね、この番組では、人の体にある体内時計の話をしてくれた。
体内時計知ってる?
わかる。お腹が空いた時によく使うよね。
そう、あと、たぶんね、たまにこういうこともあるじゃん。
朝、目覚まし時計もかけてないのに、普通に8時とか、決まっている時間で起きることもあるじゃん。
疑問に思わないの?
体内時計の大切さ
目覚まし時計もかけてないのに、なんでこの時間。
いつもこの1ヶ月くらい、1週間くらいずっと同じ時間で起きるか、ずっと同じ時間で眠くなるとか、そういうこともあるよね。
それってたぶん、体内時計が働いているっていうことかも。
面白い。
その番組ではね、食事時刻、食事の時間がずれると、たぶん体内時計が変になっちゃうっていうか、
問題になるっていうことを話してくれた。
例えば、朝方の人がもし、8時くらい起きると、
で、たぶんこういうルーティンがずっと1ヶ月、2ヶ月くらい、いつも8時に起きると、
急に10時、10時の時起きると、たぶん朝ごはんの時間がちょっと違くなるじゃない。
で、それがたぶん、ずれるずれが発生したら、体に変化が起きちゃうってことを話してた。
そうなんだ。
で、こういうずれが、たぶん、体脂肪が増えたり、体重が増えたり、そういうことにつながっているって。
そういう内容だった。
でも確かに、親からご飯はあまり抜かないほうがいいとか、
決まった時間にやっぱ食べたほうが消化にいいっていう話は聞いたことあるんだけど、
体内時計とも関係しているのは初耳。
そうだね。私も聞いて、そうなんだ。
たぶん、大学の時、大学の時、結構生活が乱れ、結構バラバラ。
ちゃんとご飯を食べてなかったから、
今日はちょっと遅く、授業が遅いから、
たぶん12時ぐらいでそのままブランチとかを食べて、
朝ごはんを抜いて、そのまま昼ごはんを食べた時もあって、
それが結局、たぶんね、確かこの番組で言ったように、
体重が増えやすいとか、そういう悪い問題、健康問題になったりする場合もある。
で、それを聞いて、あ、確かにって思った。
私も朝ごはんあんまり食べないから、
結構、何だろう、10時に起きて、11時にブランチ食べて、みたいな。
週末はそういう生活ばっかしてるから、
なんか、目覚まし時計かけても起きれないもん。
そう、だからたぶん、タカミソの場合は、
平日の生活のルーティンと週末のルーティンが違うから、
それが健康問題になりがちってこと。
じゃあ、私の体内時計も今ちょっと混乱してるっていうか、ちょっと壊れてるって感じ。
そう、なんか、たぶん、週末と平日だったら大丈夫じゃないかなって。
例えば、月曜日の時、たぶん8時くらい起きて、ずっとこういうルーティンで、
急に10時くらい起きたら、たぶんちょっと混乱になっちゃうかも。
それを一定にしないと問題が発生するかもしれないって言った。
なるほどね。じゃあもう、土日の習慣と平日の習慣をできるだけ一層似たようなサイクルにしたほうが、体にはいいってことだね。
なるべくね、なんか一定にしたほうがいいっていう内容だった。
食事の時間と健康
あと、たぶん、一定にしたら、例えば私は結構牛乳にアレルギーがあって、
牛乳を飲むとすぐニキビとか出ちゃうから、ニキビが出ちゃうから。
でも、食事の内容とか、食事の時間を一定にしないと、その原因がつかめないんじゃん。
他の内容とかを一定にしないと、あれ?ニキビが出た原因はこれかも。
これもあり、それもありっていうことになっちゃうから。
確かに、体の調子が悪い時、昨日何食べたかとか、
最近、私何をしたかって思い当たる節が多すぎて。
どっちが本当の原因なのかもわかんなくなっちゃうから。
それを一定にすると、たぶんこれが原因かなってすぐ見つかるから。
確かに。
だから、一定にすれば健康にいいし、より自分の体を知ることができるから、こういうふうにこの番組を紹介してくれた。
他にもいろんな健康にまつわる話がいっぱいあるから、
健康を最近意識し始めた人も多くなったじゃん。
もしね、興味がある人、最近健康、あんまり健康じゃない生活を送ってる人におすすめです。
私、聞かないといけない。
一緒に聞きましょう。
今回は日本のライブと栄養と健康の紹介をしました。
どうでしたか?
この番組は週に1回更新しますので、登録とコメントを待ってます。
では、また来週。
バイバイ。
18:56

コメント

スクロール