1. なんか上手くいく♪ラジオ
  2. 「何のために生きるの?」🌱236
2023-07-26 04:56

「何のために生きるの?」🌱236

皆さんはお子さんに「人は何のために生きるの?」と聞かれたらなんと答えますか?

生きる意味を考える→今を一生懸命生きる、今を大切に生きていくことに繋がるように思います!

因みに…
「そんなつもりはなくても、人は、
誰かに“生きる勇気”を与えるために生きている。
誰かに、勇気をもらいながら。」
そんな言葉が、今の私にはしっくりきています🌱また変わるかもしれませんが😅

皆さんに、元気、勇気が届きますように❣️

追記
ことみさんが、回答配信してくれました✨カッコイイーと思っちゃいました😊ありがとございます🌈
ことみさんの配信↓
https://stand.fm/episodes/64c0f5ac439a19ff5a752cdc


#心持ちmikan
#後悔失敗mikan
#自信・やる気を育てるmikan

#子育て #生きる意味 #命 #幸せになるために #幸せにする #生きる勇気 #生きる勇気 #勇気 #元気 #前向き #生きやすくなる #宇宙兄弟 #瀬戸内寂聴さん #大丈夫 #なんか上手くいく
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/605fbf51be8d4428b936c465
00:07
こんにちは、みかんです。
母歴20年、40代からヨガインスタラクターを始めた私の
たわいもない日常と子育ての話、人生がちょっと楽になる心持ちなどをお伝えしていきます。
ゆるゆるご一緒いただけると嬉しいです。
7月26日水曜日、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、「何のために生きるの?」そんな話をしたいと思います。
7月は私の誕生月です。自分の節目の月に何のために生きているのかなってふと考えてみました。
皆さんは、もし子供に何のために生きるの?と聞かれたら、何と答えますか?
瀬戸内弱鳥さんは、「人は幸せになるために生まれてきたんだよ。
そして誰かを幸せにするために生きるのよ。」と子供たちに言っていた。
そうある記事で読みました。その記事を見て、私も自分の子供たちに
その言葉を伝えたかったなぁと少し後悔する気持ちになりました。
なぜなら私は子供と一緒にそういうことを考えたことなかったなぁと思ったからです。
子供はどこかのタイミングで死を意識し始めて怖がることがあるように思います。
大人だって死が怖いということありますよね。私はあります。
息子が小学校1年生ぐらいの時に、命って何だろう死ぬのが怖いと毎日言っていて、
ちょっと困ったこと、時がありました。
その時私はどうしたかというと、命についてちょっとほっとするような絵本を読んだり、
お守りを買って、安心するよと言って持たせました。
大丈夫大丈夫と励ましたりもしたんですけれども、
弱鳥さんのように幸せになるために生まれてきたんだよ。
誰かを幸せにするために生きるのよ。
そんな生きる意味が伝わる言葉も、本当は届けられたらよかったなぁと今となっては思います。
子供も大人も命について考えることがあってもいい、死ぬのが怖いと思ってもいい、
そこから生きる意味を考える人生において、とても大事なことかなぁと思ったりもしております。
生きる意味を考えることは、今を一生懸命に生きる、今を大切に生きていくことにつながるようにも感じます。
みなさんは何のために生きているのか、答えのない問いですが、考えることありますか?
周りの人に振り回される人生だって、何の取り柄がないと受け身の人生ですよね。
03:03
何の取り柄がないと受け身の人生であっても、意味のない人生などはないと私は思います。
いろんな考えがあるかもしれません。好きなことをして一生懸命生ければそれで十分という考えでも、
次の世代のために生きようでも、自分と周りを元気にするでも、少し考えてみるのはいかがでしょう。
何か目的が見つかると人生生きやすくなるかもしれません。
ちなみに私は何のために生きるのか考えたとき、答えを出したかと言いますと、
そんなつもりがなくても人は、誰かに生きる勇気を与えるために生きている。
誰かに勇気をもらいながら、そんな言葉を心に留めています。
これは私の言葉ではなくて、娘が持っている漫画、宇宙兄弟からいただきました。
意外と絵本、漫画、歌などにもたくさんヒントがあるように思います。
時々誰かに生きる勇気を与えているかなということを考えてみると、自分も前向きに行動ができるように感じています。
はい、では今日は何のために生きるのという配信をしてみました。
皆さん、何か考えがあったらぜひぜひ教えてください。
最後までお聞きくださりありがとうございます。
なんかうまくいく、引き続きご機嫌な時間をお過ごしください。
また次の配信でお会いしましょう。
04:56

コメント

スクロール