00:07
こんにちは、みかんです。
歯歴20年、40代でヨガインストラクターを始めた私の子育ての話、心と体が楽になるヒントをお届けします。
気負わず、無理せず、ほがらかなひとときをお一緒いただけると嬉しいです。
5月31日、水曜日、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、私が今、子供達へ伝えたいこと
選んだ道を正解にする、という話をしたいと思います。
子供達が進学や就職で新しい道に進むタイミングで、身につけておきたい考え方かなと思っております。
皆さんも承知のことかもしれませんけれども、興味がある方、最後まで聞いていただけると幸いです。
息子は今、大学1年生、第一志望の大学には落ちて、第二志望の大学へ、割と前向きに進学しました。
娘は大学4年生、就職活動をしている最中です。
それぞれ新しい道、新しい環境に進む時期、そんな時期に改めて私が思うことは、
子供達に選んだ道を正解にする、という視点を持ってほしいということです。
先日、友達のお子さんが1年浪人をして、再チャレンジした第一志望、絶対に行きたいと思っていた大学に行くことは、残念ながら叶わず、
結局、思ってもみなかった自分が、全く行きたいと思っていなかった大学に進学したそうです。
実際、進学してみると、やっぱりつまらない、面白くない、早く別のところに行きたい、みたいなことを言っていると、そのお母さんから聞きました。
思うような道ではなかったと感じることが、生きていれば何度でも何度でもあるように思います。
でも、本来、選ぶ道、進む道は、正解も間違いもない、どちらが良くて、どちらが悪いなんてない、どの道を選んでも、楽しいこともあれば、大変なこともあります。
その時には、正解に見えても後から失敗だったかなぁと悩むこともあったり、損したなぁと思っても、後で得を積むこともあると思います。
つまり、人生は正解も間違いもない。
経験を通して何を学び、どう成長できたか、経験値を高めることは、ゆるがない、自分が生まれてくるように私は感じています。
03:08
だから、大切なのは正解を選ぶのではなく、選んだ道を正解にするという視点が大切と考えています。
そうは言っても、私も時々、何が正しくて正しくないんだろう、正解はどこにあるんだろう、人生苦しい方を選びたくない、正解を選びたい、そこばかりに目が行って、悩んでしまうことがあります。
そんな時は、選んだ道を正解にするという視点を思い出そう、なんて今思っています。
そして、そのことを子どもたちにも時折伝えられたらいいよねって思います。
もしかしたら、私に言われなくても子どもたちはもう十分わかっているかもしれません。
思い出したエピソードがあります。
息子が高校生だった時に、うちにあるひめくりカレンダーの中で、私は一番好きな言葉を息子に聞いてみました。
そのひめくりカレンダーは、スタンドFMでも配信されている三分人会の高尾美穂先生のひめくりカレンダーです。
1日1日、前向きな素敵な言葉が書いてあります。
31個ある言葉の中から、1つ選んだ息子の好きな言葉は、
選ばなかった選択肢は忘れるに限るでした。
ちょっと私は意外だったんですね。
選ばなかった選択肢は忘れるに限る。
私はそれを聞いて、私よりよっぽど前を向いてるじゃん。
この子は大丈夫だと思った記憶があります。
選んだ道を正解にするという視点で、どの選択肢をとっても丸にする。
すべての人生経験を学びと成長にいくらだってつなげていける。
そして、この道を選んでよかったと思える人生は、最高に幸せだと思います。
みなさんは、自分が進んだ道を大切にしていますか?
みなさんの道が彩りある道となりますように。
では今日は、私が今子どもたちへ伝えたいこと、
選んだ道を正解にするという話をしました。
最後までお聞きくださりありがとうございます。
何かうまくいく、引き続き良い時間を過ごしください。
また次の配信でお会いしましょう。