00:01
こんにちは、mikanです。
たわいもない日常と子育ての話、人生がちょっと楽になる私の心持ちなどをお伝えしていきます。
よかったら、ゆるゆるご一緒いただけると嬉しいです。
7月24日月曜日、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、AI記事機能を使ってみてどうだった?そんな話をしたいと思います。
私はこれまで、AI記事あり放送を2回しました。
コメントで、にじのななさんが、編集なしですか?と質問してくれました。
もしかしたら、他の方でも気になっている方がいるかなと思って、
私がAI記事機能を使ってみてどうだったかをお話してみたいと思います。
まだ使ったことないよという方も、ぜひぜひ聞いてみていただけると嬉しいです。
結論から言いますと、私はとても相性が良くて、
簡単に文字起こしができて便利だなぁと思いました。
2回のAI記事あり配信は、1回目は言葉の間違いがほぼないかなと思って、
そのまま編集せずにアップしました。
2回目は、3、4箇所間違いに気がつきましたので、訂正してアップしました。
そして、検証するために今日の午前中、
以前配信した子どもが話しやすくなる親の習慣をAI記事作成してみました。
まず、かかった時間をお伝えします。
約5分の放送で記事作成するのにかかった時間は、
大体30秒ぐらい。
その記事を確認して編集にかかった時間は、
4、5分ぐらい。
保存に15秒ぐらい。
トータル5、6分ぐらいでサクッと文字起こしできたなぁという感覚があります。
そして編集したところは、
言葉を直したところが3箇所です。
うまく読み取れなかった3箇所。
1つ目は、
たわいもない日常のところが、
たまいもないになってしまいました。
2つ目は、ハンディ、ハンディキャップのハンディですね。
これが範囲になってました。
広い範囲にわたるの、範囲という漢字。
そして3つ目、
03:00
なんかそれはそれでかわいいなぁと笑っちゃいました。
変更点は以上です。
前回は苦闘点がなかったです。今回はありました。
AI記事機能は私にとっては、
短い時間で文字起こしができる便利な機能でした。
そして耳の不自由な方でも配信を楽しめる。
音が出せない時にも目から情報を取ることができる。
何を言っていたか確認するときも音声を聞き直さなくてもいいので、
便利かなぁと感じました。
もしかするとうまく自分の言葉が文字化されない、
という方もいらっしゃるかもしれません。
今後も精度が上がったり、
ようやくできるような機能がプラスされるといいなぁと期待しております。
ちなみに私はサマリーFMも使ったりしています。
こちらは内容が充実しているんですけれども、
私は活用するのにちょっと手間がかかるかなぁと感じています。
そして要約した文章だったり、
AIに整えてもらった文章は、
なんとなく固い言い回しだったり、
私らしくない表現だったりで、
そのまま使うには違和感があります。
結局それを私らしく整えると時間が相当かかってしまって、
あまり使えないかなと思っています。
あとテキストが音符マークになって、
読み取れないっていうことも結構ありました。
このあたり精度が上がってくれたら嬉しいなぁと思うところです。
私は今後スタンドFMで配信したことを
ノートなどにも残したいと思っています。
AI記事機能やサマリーFMをいろいろ試してみたいなと今思っています。
はい、では今日は私がAI記事機能を使ってみてどうだったかという話をしてみました。
誰かの参考になったら幸いです。
最後までお聞きくださりありがとうございます。
なんかうまくいく、引き続き良い時間をお過ごしください。
また次の配信でお会いしましょう。