ファンドマンの日常 今日も始まりましたファンドマンの日常
ABF Capitalの代表の熊原です。同じく取締役の伊達です。 取締役の中野です。
いやー、じゃあちょっと次に、考える問題が多いなっていうところと、あとなんか僕が受験生だった時に覚えてる面白い問題を何かいくつか紹介できたらなと思うんですけど
1個すごい記憶に残ってる国語の問題があって、これは成田中学の国語の問題なんです。しかも、ただの知識を問うだけの問題ですけど、小学生の僕、これがわからなくて、1時間ぐらい考えた思い出があって、ちょっと2人にもぜひ共有したいんですけど
四角に同じひらがなを入れて、括弧内の意味を表す言葉を完成させなさいっていうのがあって、1つ目は
ち、四角、ほ、四角、で、まばらで数が少ないを押すっていう問題で、これは
何でしょうじゃあ中野くん。四角には同じひらがながある。 そうだね。
そう、これ結構突然言われると難しいし、受験っていうめちゃくちゃ焦ってる場面で、これをちゃんと思いつくかっていうのは面白い。
自分は多分これわかる気がするけど、四文字でしょ。
ちらほら。
そうそうちらほらです。で、これは僕もちょっと考えてできたんですけど、次が全くわかんなくて、僕が泣いたっていう問題があって、
まず意味から説明すると、うろたえまぼつく様子のことで、え、なんとか、も、なんとか。
これは多分今大人に出しても解ける人いないんじゃないかなっていまだに思う問題。
そもそもちなみに答えは言わないけど、結論を言うと、そもそも僕この単語知らなかったです。答え聞いた後。
最初方言なのかなと思って、那田校のそのあたりの方言なのかなと思ってたら普通に共通語。
リスナーの皆さんも解けた人いったらすごいで、僕に連絡してください。これ答えはへどもどっていう。
へどもど。
そもそも知らない。
なんかそういう雰囲気はするけど。
そうそう、なんかネドロモドロみたいな、なんだっけ、なんかあるよね。
シドロモドロね。
あ、そうそう。
動画なんか2つ作るとなんかうろたえる感じがすごいするんだけど、そもそも知らんと思って。
受験で出すんだからこれみんな知ってんだよなと思ってすごい泣いた記憶がある。
しかも、くまちゃんあれだもんね。シンガポールにずっといたから、これが日本語かと思っちゃう。
あとすごいごめんなさい、ちょっとバンバン問題をせっかくなんで2人に楽しんでもらおうと思って出したんですけど、
これどこの問題か全然覚えてないんですけど、解法が美しいなと思ったんですけど、
1から40までの数の中から21個数字を選びますと。
そうしたときに、この21個の中に合計が41になる2つの組が必ず存在することを証明してくださいって問題だった。
えー、いやこれあれだな。
次回の最初に伊達くんから答え発表してもらおう。これちょっと時間かかる。
あーそうね、すぐは出ないかもしれない。
俺もなんかたまーに思い出して考えて、たまにできたりできなかったりするけどすぐそれを忘れるっていう。
リスナーの皆さんもぜひ解けたらコメントに書いてください。
次回紹介させてもらいます、あれば。
そう、そういう意味では小学生の時にドハマリした問題があって。
将棋の問題で、将棋盤の上に全コマを置くっていう問題で、
その相手と自分全部ね、全部を一方向に置いて、
互いが互いを取らないように全コマを置きなさいっていう問題があって。
これめちゃくちゃ難しいんだよね。
ちなみに俺これ小学生の時にその問題を知った後に、高校生までやってたこれ。
時陣とか関係なくってことだよね?
あーそう、だから全部一方向に向けて。
あ、一方向に向けるんだ。
だから飛車2枚置かなきゃいけないし、角2枚置かなきゃいけなくて、
めちゃめちゃ大変な時点でだいぶそこ使えなくなるから。
これ暇な時にやってみてください。
時間かかるんで、何時間とか単位じゃなく時間かかるんで、暇な時にやってみてください。
はーい。ちなみにボンボジのやつ見つけたわ。
え、早っ!
え、なに、ちょっと教えていいじゃん。
あんまりメジャーではない単語が入ってるけど、
いいで終わるだと、まあいいでしょ、ストラマックのいいでしょ。
で、次さい、動物のさい、
で、次はじさい、あの自殺のことなんだけど、じさいい。
じさいいじゃん。
自分の命断ち切ることをじさいいと言うんだけども、じさいいでしょ、で、あじさいいでしょ。
でコア実際っていう植物がいるんだけどコア実際 えっ
面白パワープレイできる面白い いいね
自粛ね彼はじゃああれだな誰もが知ってる単語で あろうそうねー
ジャンの宿題であとなぁ そうだね最後の一問だけぜひこれはねこれ中学受験じゃないかもしれない
なぁどっかのタイミングであの中学受験か あの1ページだけ破れた本があります
破れてないページを合計すると15,000になります 破れたページは何ページ目ですかって問題がある
これ なんかちゃんと文字のやつを考えてしまいました
今だったらね結構割と楽に解けるかもしれない 方程式とか使わずにやるってことだこれを
これ方程式使わずに解けるんですよね紙と鉛筆さえあれば で
これはあの まあ答えから言うと全ページの合計ってまあ n ページあった時に
2分の1 n かっ n かけるかっこ n 足す1っていうのが全部スページのことですと
ということはだいたいそれが3万に近くの n をまず探してくるっていうのをやれば良い
でだから要は2乗したら3万人近くなる数を探した80ぐらいか 180ぐらい100
まだが170いくつだろうなぁとか言ってそれでやるとだいたいえっと3万ちょっと みたいなのが出てくるんですよ確か3万
500みたいなやつが出てきてだからその それで n が出せるのでであとは2分の1 n n 足す1から
1万5000引いた数が破れたページになるよねっていう問題なんで結構面白いなと 1個しかないと
いくしかないだって1個増えると ページの合計数ってまあ
結構増えるよね と年に2乗だから y コレックス2乗で加速していくから
そのすごい増えちゃうんでね答えが1位に定まるっていう含めて美しい問題だな っていうので覚えててこれも解けなくて泣いた思い出が
でも今思うとこういうのを考えてたのがすごくためになったなっていうのは改めて 思っていてとはいえ自分がこう
ができた時に中学受験をさせるかっていうのはこれは極めてこう難しい お題だなぁと思っていて中学受験
まあ今まで出した問題も全部そうだし一定より上のレベルに行くともなんかある程度 才能がないと多分できない領域でも実際あるなぁと思ってます今僕はもう
改めていろんなずっと中学受験を子供たちに教えてた経験もあって改めて一定以上 やっぱ才能がないと無理だと
そうなった時にこう自分の子にもし才能がなかった時にそれでもやらせるかっていう のは正直すごく悩んじゃうなぁと
まあ僕自身はすごいやっても良かったしさっきも問題出したとおりいろんなことを考え られるようになってすごくハッピーなのが中学受験だと思うんですけど
それでも絶対に到達できない目標を子供に設定させることになりかねないなと思ってて そこはむずい中学受験
難しいなぁとあのドラマの2月の勝者のようにはこう うまくいかない世界だなっていうふうに思ってますね
から子供にさせるとかどうすんのかな子供の教育になればこのポッドギャスト聞いて くれてる方にあんまり
そんなかすごい子供バリバリ子育てしてる人っていないかもしれないですそういう人にも 考えてほしいのは本当に子供にとっていい経験になるのかっていうことを
すごいよく考えるべきかなと思ってそう 自分もあの子は田舎で生まれ育ちで小中高校率だからあんまり
事件戦争を経験してないからわからないんだけども まあ今東京で暮らしていて
子育てしようと思ったらおそらくまあ巻き込まれるから必ず多分せざるを得ないんだろうなと思う と
どこら辺で 妥協するのがいいんだろうなぁとかっていうのちょっと持っちゃう
まあ妥協せずに突っ走れれば一番できるだろう そうだねー
そうまあ妥協するっていうのも結局子供じゃなくて親だからな うん
そうやが妥協できるかってあの子供が自分でやりたいって言ったらいいんだけどね なんか自分はあの自分は大学親に反対されてたからそこ行かんでいいって
地元の大学でいいじゃんみたいな感じで嫌だ嫌だって言ってあの まあとても痛くなかったというだけだけどあの
京都行くって言って実験したけどもなんかそういう感じで自分でやるって言ってやって くれたらいいけどね
うーんそうだね でも子供にとってやっぱその子のこれもまたちょっとまた僕がしゃべっちゃうんだけど
そうなんか小さい頃にした失敗体験ってめちゃくちゃ後まで残る 大人になったら失敗なんてしたってまあいいやと思うんだけど
中学2年その一番遊びたい時期を勉強に継ぎ足した場合するってものすごい心の傷 やっぱすごく強く残るイメージがある
だからここで どうすっかだよね目標設定間違えると心に傷が残る可能性がある
そうだよね僕もまあなんだかんだどっちかというとうまくいった方だから そういう自分の成功体験はあるしなんかそれが
ちゃんとトレースできるのであればありかなと思うけど僕の妻は普通にずっと 効率だった子なんですけど周りで中学とか受験してる子がいてそれですごい失敗して
そっからグレちゃったみたいな人がいるみたいな話とかを聞いたりすると なかなかそのねまだ
人間が出来上がってない時にそういう失敗とかまあトラトラ馬的なのとかを経験しちゃうと それはそれでその後の人生に結構大きい影響を及ぼすんだなーって
思いました だからまあ難しいよねここはそうだよね
いやそうだから中学受験は本当によく話し合ってやるかやらないかを決めた方がいいなぁ と
思います基本やっぱりね子供って特に小学生の間とか目の前の楽しいことに絶対に そっちに飛びつくから基本中学受験をめちゃめちゃやりやすい子はいないんです
そんな中でもそれをこう親がどうしてまでそれを中学受験をさせるかっていうのはさっき 言った通りそれで失敗体験になったらすごく大変なことになるんで
すごい難しいなぁと思いますね 俺好きだよねすごく学校のちょっと僕2つ上に兄がいて
なんかそれでなんとなく学校でどういうことやるのかわかるからあんまり 学校の勉強面白くなくてでも塾である勉強とかすごいこうクイズ感覚で雑学とか
なんか体操みたいな問題が多いから なんかすごい好きでその延長で受験したみたいなのがあったのでなんかそういう感覚で
やってもらえるといいけどなんかもう勉強しなきゃ勉強しなきゃみたいになっちゃうと ずらいなってますね