1. TAKUラジオ
  2. 外国人労働者数、過去最多を更新
2025-01-31 05:47

外国人労働者数、過去最多を更新

#労働者 #介護
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6000ee07fc3475e2c85bbcc3
00:06
TAKUです。今日も配信撮ってまいります。今日はですね、1月31日金曜日ですね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。1月も今日で終わりということで早かったですね。 明日から2月ということで、今日週末ですね
関東地方ね、日曜日の日ですね。この日節分になるんですかね。この日がですね まあ雪が降るんじゃないかというふうに言われてますけどね
まあどうでしょうかね。積もるというか、ちょっとそうなるとですね、積もってしまうとですね、足元
ちょっと滑りやすくなるので、ちょっと注意が必要かなというところでしょうかね。はい、昨日ですね
ちょっと夜会社のですね、懇親会というかそういったものがありましてですね 今朝ちょっと頭が重いような、ちょっと疲れたような感じになってますけどね
あまり寝られなかったんですけどね。でも5時間ぐらいは寝ましたかね。5時間も寝てないかな。4時間ぐらいかな
でも思ったほど声も枯れてなくてですね、体調はいいという感じですね。 なのでね、今週末ですね、ちょっとお酒を飲まずにね
体調を整えようかなと思ってますね。今日もですね 特に午後からですね訪問が入ってますので
まあ結末ですけどね、ちょっと仕事をこなしたいなと思ってます。 今日の話題ですけどね
今日ですね 外国人労働者数がですね、過去最多を更新したということで
230万人を超えたということをね、厚生労働省が発表したということみたいですね。 また朝のNHKの番組でやってたので、ちょっとそのことについてね
お話ししようかなと思ってます。 2024年のね、10月末時点でですね
国内の外国人労働者数はですね、230万2587人
前年比のですね、12.4%増になったってことですね。 まあね、あの日本ですね、人手不足を背景にですね、この数ですね
12年連続で最大更新しているらしいですね。 産業別ではですね、製造業が多くてですね、ついでサービス業、建設業っていう風になってみたいですね
国別ではですね、ベトナムとか中国、フィリピンの方がですね、多くですね 労働者として来ていただいているって形でしょうかね
政府はですね、人手不足対策として外国人労働者のね、受け入れを拡大する方針を示しているということですよね
まあ言われてますけどね、背景としては少子高齢化ですね。 労働力がですね、今後どんどん不足してくる。日本のね、人口はまあ減っていくっていう形ですね
中国、インドとかね、増えていって、まあアメリカもね、微増、ちょっとずつ まあ少し先進国が唯一増えてるってことみたいですけどね、ちょっと増えてるって感じですね
03:09
日本ね、人手不足のためですね、政府がですね、外国人労働者の受け入れをですね、拡大しているってことですね
これによって人手不足を解消しようとしているってことですね 特に私勤めてる介護分野ですね、建設分野ですね
多くの外国人労働者が不可欠となっているってことですね
課題としてはですね、外国人労働者の増加に伴ってですね、労働環境ですね 環境ね、生活環境の整備がね、課題となってますよね
言葉とかですね、文化が違いますから、コミュニケーション不足とかですね、偏見とかね、差別ということもあるかもしれないですよね
特に介護の現場ね、コミュニケーションすごく大事なので、この辺ですね
AIとかもありますけどね、チャットGPTとかその辺も 翻訳の部分ね
使ったりですね あとはですね、文化が違いますので相手の方の文化をしっかり理解する能力というかですね
その辺の勉強学習も必要かなと思ってますね しっかりコミュニケーションを取りながらですね
事故のないようにというかですね、適切なケアができればいいかなと思ってますね
政府はですね、外国人労働者が安心して働けるようにですね 労働条件の改善とか多文化のね、共生社会の実現というふうにね
向けた取り組みを進めているみたいですね 介護もね、新しい時代に入っていきますかね
ただね、仕事をするだけじゃなくてね、いろんな国の方々と仕事をしていく そういったカリキュラムですね
研修の内容整備する 例えばですね、そのいろんなね、書類に関しても日本語だけじゃなくて
その国にあった方のね、ものを作ったりですね マニュアルですね、そういったことになってくるかなと思ってます
まあね、ちょっとまだね、私としても想像つかないんですけどね そういったことでね、コミュニケーション
いろいろ不足もありますし、これからね、いろいろ時代がね 徐々に変わっていって、さらに変わっていくのかなというふうに
今日のニュースからね、感じた次第です はい、まあね、ということで
今日はですね この辺でね、配信終わりにしようかなと思っております
週末ですね 皆さんもね、体調に気をつけて
素敵なね、一日、週末をお過ごしください タクでした
05:47

コメント

スクロール