1. アシカガCAST
  2. [番外編]才能と努力について。..
2020-10-30 12:05

[番外編]才能と努力について。あるいは天才とは?(第351回)

spotify apple_podcasts youtube
「才能とか素質がいくらあっても、努力には勝てない」という言葉を聞き、そのあと偶然これに通じるものを見たり読んだりすることが続きました。全部つながってるなと感じたのでまとめて語ってみました。

=== 目次 ===
才能と努力についてに関連することを見たり聞いたり
「ゆとりは笑ってバズりたい」のNizi Projectの話
同期一の天才だった芸人、意外とくすぶってる説
つんくの「凡人が、天才に勝つ方法。」
坂口恭平が明かす“天才”の奥義
成功するにはプラスアルファが必要と思う

■「才能と努力とは…」頑なにNizi Projectを観ていなかった己を恥じる! - ゆとりは笑ってバズりたい - Radiotalk(ラジオトーク)
https://radiotalk.jp/talk/389695

■水曜日のダウンタウン告知ツイート
https://twitter.com/wed_downtown/status/1318810884907544576

■凡人が、天才に勝つ方法。|つんく♂
https://note.tsunku.net/n/n22972c7216d4
■坂口恭平が明かす“天才”の奥義 「僕の教えを守って実践すれば、誰でも天才になれます」 | 朝日新聞デジタル&M(アンド・エム)
https://www.asahi.com/and_M/20200925/16079494/
-------
#アシカガCAST
デジタル活用のヒントを与えられることを目指した
・各回ワンテーマ(余計な近況報告ナシ)
・5分くらいでさらっと聴ける
ポッドキャストを基本週5回(月〜金)配信しています。

#ラジオ #ポッドキャスト

■Twitterアカウント
https://twitter.com/ashikagacast

■Facebookページ
https://www.facebook.com/ashikagacast/

■アシカガCAST コミュニティ on Spectrum
https://spectrum.chat/cast

Apple Podcast、Spotify、Google Podcast、YouTubeなどで配信しています。

■Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%82%ACcast/id1471540766

■Spotify
https://open.spotify.com/show/7JhT3snKrz5TnWzwB7xOq6

■Google Podcast
https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy85MjMxOTYwL3BvZGNhc3QvcnNz

■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCj09Ciw-xGZheDKJ8NObJtw

アシカガCASTを支援しよう🥤
■アシカガ コウジ on Buy Me A Coffee https://www.buymeacoffee.com/ashikagacast
00:00
こんにちは、アシカガキャストです。最近立て続けに才能と努力についてとか、天才とはという感じの話に繋がるものを聞いたり目にしたりすることが続いたので、繋がってるなぁと思い、その話をしたいと思います。
まず、ラジオトークのゆとりは笑ってバズりたいという番組を聞いていて、ニジプロジェクトの話をしてたんですね。
今話題の大人気のニジユの結成までのオーディション、ニジプロジェクトを見たという話だったんですね。
私もスッキリでちょいちょいニジプロジェクトは見ていたんですが、これほど人気になるとは思わなかったですね。
JY Parkがあんなに知名度上がって、モノマネする人が出てくるとは思わなかったですよね。
ちなみにJY Parkはパクジニョンさんなんですけど、韓国の人ってパクさんってパクはアルファベット表記するときにPARKで公園のパークと同じパークで書くんですよね。
でジニョンだったらジニョンだからJNなんじゃないと思ったんですが、JINで一回区切ってYOUNGなんですね。
パークジンヤングですね、英語読みだと。パクが苗字でジニョンが名前なんですけど、韓国の人ってアルファベット表記するときに3単語にしたりしてるんですよね。
パークジンヨングで3つに分けて書いてるんですよね。まあだからJYパークになるわけですよね。
ペ音順もアルファベット表記すると3単語なんですよ。ペだからPから始まると思うじゃないですか。でもBなんですよ。
ABCのBですね。BAEでペなんですよ。ローマ字読みするとバエですよね。
ペ音順はアルファベット表記するとBAEスペースYONGスペースJONでした。
完全に話が逸れてしまいましたが、二次プロジェクトをゆとりは笑ってバズりたいのゆとりフリーターさんが聞いて思ったのが
才能とか素質がいくらあっても努力には勝てないということだと話していました。ゆとりは笑ってバズりたい
略してゆとバズですがこの番組カテゴリーに分けるとしたらお笑いとかエンタメ系になると思うんですけど
03:03
結構深い話とかためになる真面目な話をしていることも多くてクリエイターとしての考え方だったり
ポッドキャストをやってるとか何かを作ってる発信している人はもちろん ビジネスパーソンとか誰でもヒントになる役に立つようなためになる言葉が聞ける
そんな番組だと私は思っています 名言製造機ですねゆとりフリーターさんは
そしてその後水曜日のダウンタウンというテレビ番組で NSC時代に同期1の天才だった芸人
意外とくすぶってる説というのをやっていたんですよ NSCというのは吉本の養成所ですね
NSC出身の芸人の人たちに同期の中で一番天才だったのは誰か みたいなアンケートをとってそれぞれの気ごとに発表していて
見た感じ同期1の天才と言われていた人とか コンビでその後実際に売れたか売れなかったかは半々ぐらいに感じました
同期1の天才と言われながらも売れなかった人が出てきていて すごくネタをやると受けていたんだけどネタをどんどん作るという努力を怠ったのが
いけなかったんじゃないかみたいなことを言ってました でこの番組を見ていてゆとバズの才能と努力とはを思い出したんですね
やっぱりゆとりフリーターさんの言っていた才能とか素質がいくらあっても努力には勝てないと というのが芸人さんの世界でもある意味実証されているような感じだったんですね
天才と呼ばれていた人よりもその同期1の天才の人を見て 冷静に分析してこういう芸風でした
こういう感じのネタをやっていましたとか語っているタイプの多分努力家タイプなんだろうなぁと 見える人の方が今売れてるんだなぁと感じましたね
そしてまだ続きがあるんですがツンクのノートに書いた 凡人が天才に勝つ方法という記事を読んだんですよ
これはツンクが自分は天才じゃないですと だけどとにかく数を作りましたと
打率が低いんだったら数打つしかないということでとにかく曲をたくさん作ったと 年間100から130曲リリースしてたって書いてましたね
06:02
没になった曲も含めればもっといっぱい作ってると そしてたくさん作った中でヒットしたものがあったらそれを分析して次に生かしていけば
打率は上がっていくよとそういうことが書かれていました 才能や素質がある人に努力で追いつき追い越す方法論みたいなことですね
そしてその努力が続けられるのはやっぱり好きなものだからだと書いていました 二重のメンバーたちも当然歌ったり踊ったりすることが好きだと
いう前提があってこその努力ということなんでしょうね 好きを極めれば転職につながるとツンクは書いてましたけども
さすがツンクもいいフレーズを作ってきますよね ツンクも名言製造機ですよね
あちなみにツンクのアクセントが違っているかもしれないですね ツンクじゃなくてツンクなんか違ったような気がしますすみません
そしてこれ最後なんですが 坂口強兵が明かす天才の奥義という記事を読みました
この人モバイルハウスという移動できる家を作っている人として名前までは覚えて なかったんですがこういう人がいるという認識はしていました
でこの人小説を書いたらそれが何か賞を取って三島幸男の候補にもなったり 文芸の世界でも評価されていて
パステル画を書き始めたら2ヶ月足らずで古典と画集の出版が決定したという まあありきたりな言葉で言えば多才な人みたいですね
でその私が読んだ記事は天才になる方法を教えますよみたいなものだったんですが 周りから天才と言われるけど自分は努力してるだけだよと言っていて
才能とか素質とか言った言葉は全く出てこなくて やっぱり努力だということでその方法論を紹介していたんですが
ノウハウ的な部分ではツンクと違うんですが 全体的に言ってることは非常にツンクが言っていたことと似通っていました
とにかく継続しろと言ってるんですがそれはツンクの数作れというところに繋がりますよね 続けるためにはやっぱり好きなことじゃないと絶対にダメだと言っていましたね
これもツンクが言っていたことと同じですね基本 この坂口さんが言っていた続ける時のノウハウとして先生を見つけろと
09:06
自分はパステル画を描き始めて2日目で この人を先生にしようと決めて真似をしたと言っていたんですが確かに
学ぶことは真似ることからなので良いアドバイスかなと思いました ただちょっとこの坂口さんの言ってることを
鵜呑みにすると危ないなぁと思ったのは 行きたくない会社に行ってやりたくないことを長時間やるよりも好きなことをやって
突き抜ける方がいいよねと ちょっとオンラインサロンっぽいことを言い出しているところが気になったというのと
朝早起きして1時間くらいやる努力を続けていれば 3ヶ月もすれば観客が集まり出して気づいたら天才って言われるようになりますと
言ってるんですがこれはどうかなと 才能と素質よりも努力が上回ると
今回の話で最初から言ってるユトバズの話はもちろんそうなんですが やっぱり売れるとか人気者になるとか天才と呼ばれるようになるというところに行くには
努力プラスアルファーのまあ才能素質じゃないとしたら 運とかが必要なんじゃないかなと思うので
こうやって努力すれば必ず成功しますという再現性はないよねと 坂口さんの言ったことツンクの言ったことをやったとしても
例えば会社を辞めてそれで稼げるようになる みたいなことは別な要素が絡んでくるよねと思うんですね
まあ坂口さんは目が出なかったらいろんなことをやれ的なことも言ってましたんで 場合によっては一つに絞らずいろんな方向で努力を続けていき
ツンクが言ったみたいにちょっとヒットしたものがあったら分析して打率を上げていって でもそれで成功して天才と呼ばれることが必ずそうなるとは限らない
のでそこは気をつけてくださいということですかね 誰に向かって何を言いたいのかわからなくなってきましたが何かのヒントになれば
嬉しいです 努力は必ず報われるとは限らないけど
努力を続ければ天才にも勝てると 最後にほぼオリジナリティはないですが私の名言で終えたいと思います
12:05

コメント

スクロール