00:03
棚に並んだたくさんのアメコミ。机の上に置かれたたくさんのヒーローとヴィランのフィギュア。ここから導かれる結論はただ一つ。
あなた、アメコミとフィギュアが好きですね。
もう、推理でもなんでもないよね。だって、アメコミとフィギュアが置いてあって、アメコミとフィギュアが好きって、そりゃそうだろう。
エレメンタリーだよ、ワトソン君。
何それ。あ、単純なことだよ、ワトソン君の。
そうそう。
元寝立てか、役する前、エレメンタリー。
エレメンタリーって言ってるんだ。
あ、そうなんだ。詳しいね。
ホームズが割と好きなんでね。
なるほどね。でもさ、棚と、特に本棚だよね。
オタクってさ、多分本棚見たらさ、その人のさ、趣味とか思考が分かるよね。
分かる。めっちゃ分かるわ。
え、本棚どんな感じ?
本棚ね、僕の本棚は推理小説ばっかり入ってるわ。
すぐ分かっちゃうね。
一番目立つところに、自分の好きな推理小説が並べてある。
えー、何度も読み返せるように?
全然読み返さないんだけどね。見て安心する。今日もあるな。
そうなんだ。
どんな本棚になってる?
まず、ゴジラのフィギュアが飾ってある。
本棚なのに。
本棚なのに。
あと、実は意外とアメコミは本棚に入ってなくて。
えー、意外。
結構多いから、箱に分類して詰めてしまってる。
なるほどね。どういうジャンルで分けてるの?
時期から。
モリソンバッツとか、ニューフィフティ2とか、リバース。
そんな感じで。
いや、実は究極のアメコミ年表を作ろうと思って、自分の本棚で。
俺が作った最強のアメコミ年表?
ここから読んでいけば、だんだんアメコミの歴史を追いつつ、詳しく読めるぜって。
最後の出版の年度じゃなくて、なんとなく物語の時系列的に読んでほしくて。
はー。
色々読んだ挙句、最後キングダムカムとか。
そっかそっか。単なる観光年とかじゃなくて、ストーリーとしてのまとまりの良さで、歴史を改編しようとしてるわけですよね。
そう思ってたんだ。最初はそう思ってたんだけど、もう無理だなと思った。
もうね、未来がたくさんありすぎてね。
ああ、そうだよね。
直線的な並べ方では不可能だと思ったんで。
ああ、どんどん枝分かれしていく本棚じゃないと。
そう。
途中でしかも、あれだよね、平行宇宙とか無くなったりするもんね。
そうそうそうそう。その辺が難しい。復活とかもあったりするから。だからもうね、3次元世界ではね、俺の理想の本棚は作れないと思う。
同じ本が2冊とか必要になるもんね、きっと。
そうそうそうそう。最後まで読むと、なんとかに進むみたいなゲームブック的な感じ。
ゲームブック的だね。
やってないとね、いけなくてちょっと挫折してしまったんで、箱に詰めてる。
だから本棚にあるアメコミはね、スパイダーバースとクライシス系だけちょっと本棚に並べて、いつでも読めるように。何回も読まないんだけどね。
03:05
復習する時のために。
僕そんなアメコミ持ってないんでまだ本棚に収まってますね。
本当に?
一番目立つのはやっぱりマリファナマンですかね。
あとデスレイね。
デスレイね。あれ2冊だけ高さが飛び出てるんですよねやっぱり。
わかる。
気がかり目立つ。
俺もあの2冊だけ他のアメコミとは違うところに置かれてる。しょうがないよね。
結構意欲作というかね。
スーパーマンのスマッシュザクランどうしてる?
スマッシュザクランは普通の漫画コーナーに出るわ。
一緒だ。
日本の漫画のコーナーに。
一緒だ。あれは結構収まりが良いんだよね。
収まりが良くてね。どの棚でも入るんでね。
難しいよな本棚をどうするかっていうのはね。
本当にね。
作者の名前順にしてね。
はいはい。
ちょっとブックオフ的な感じ。
やる人もいますよね。
やる人もいるよね。
出版社でまとめちゃうとかね。
なるほどね。本屋さん的だね。
そうそうそう。
やっぱなんかこう自分の美学で並べたくなるよね。
その本棚全体の配置とかね。内面出ちゃいますよね。
まあきっとだからやっぱり名探偵が見るとこの人はどういう人だっていうのが。
確かにね。
プロファイリングされちゃうんだろうね。
ちょっとしたヒントから真実を暴き出すということができるわけですね。
この番組では毎回ひたすらね。
遠回りしたな。
すっかり忘れました。
この番組では毎回ひたすら本屋神子を取り上げてその内容を紹介しています。
今回取り上げるのはそんな名探偵が主人公の作品。
そんな。
ヴィクトリアンアンデッドシャーロックホームズバーサスゾンビです。
シャーロックホームズバーサスゾンビ。
盛りだくさんですね。
盛りだくさんですね。
もうあらすじいらないですね。
一応説明しますね。
1854年流れ星がロンドンを横切ったことにより死者がよみがえりゾンビとなって人々を襲い始める。
カラクモゾンビを撃退してから40年後の1898年再びロンドンをゾンビが襲いかかる。
不穏な前兆を察知したシャーロックホームズとワトソンはゾンビの大群と復活したかつての宿敵にどう立ち向かっていくのか。
といったストーリーですね。
やっぱあらすじいらなかったですね。
おむねみなさんの想像どおりのね。
だろうなっていう。
マーベルゾンビーズの時もさあらすじ必要ですかっていうやつやったけど。
まあそうなるよね。
ゾンビが出てくるとね、どうしても。
どうしてもね。
あのこの作品の折り返しって言うんですか。
表紙の折り返しのところにですね。
誰が想像しただろうか。
あのホームズとワトソン博士がロンドンを追い尽くそうとするゾンビの大群と死闘を演じることを。
なんだって。
シャアロキアンもゾンビマニアも予想だにしなかった究極のジャンルミックスの結末はいかに?ってあるんですけど。
煽りますね。
煽ってますね。
あのまあ探偵小説好きじゃないですか。
シャアロキアンとも言えますよね。
やっぱそんなに私は大したものじゃないので。
まあ私もゾンビマニアって言われるとな。
ちょっとね。
ゾンビ好きぐらいです。
ゾンビ映画ってだってもう毎月山のように出てるから。
06:05
なんか多分本気の人とは絶対話せないけど。
でもアマゾンプライムでお金払わないでも見れる会員特典の映画は一通り名当してる。
アマゾンプライムのゾンビ映画には誰にも負けないという。
だからそういうこと言うと大変なことになるから。
まあ結構ゾンビ映画は一般の人に比べれば見てる方だと思うので。
まあ今回ねそういう探偵好きと。
私はもうシャーロックホムズ全然読んだことがないぐらいのあるだろうね。
位置付けできるよね。
予防線張ってる。
実質ゼロなのでいい加減な知識が多いかもしれないです。
そうか。シャーロックホムズもすごいのか。
その好きな人の深さを。
そうそう。シャーロキアンと呼ばれる人たちやっぱすごいですよね。
なんでも知ってるよね。
なんでもってその文字通りシャーロックホムズの名言なんでも知ってますよね。
ああそうなんだ。
もういろんなものに名当していろんなこと知ってんだ。研究してんだね。
研究者なので。
私なんかもう全然ですね。
そうか。じゃあちょっと予防線を張りまくって。
なんかまあ気持ちホムズに気持ちがこう言ってる人と気持ちゾンビが
ゾンビ寄りのね。
ゾンビ寄りを2人で読んでいきましょうね。
2人にぴったりのテーマかなって思いますが。
あのさっきね折り返しの部分でめっちゃ煽ってましたね。
予想だにしなかった究極のジャンルミックスって言ってますけど。
究極ですからね。
全然予想できるよね。
ゾンビっていろんなジャンルと混ぜやすいんだと思うんですよ。
それこそマーベルもDCもヒーロー×ゾンビで出ましたし。
エイリアン、ナチス、忍者、ビーバーとかゾンビーバーとか。
すごいな。
もう何とでもコラボしてますよゾンビさん。
ゾンビーバーと比べるとシャーロックホームズVSゾンビは想像の範囲内ではあるかもしれない。
ゾンビモノで企画立ててよって言われたら10番目ぐらいにホームズVSゾンビって出てきそうじゃない?
ありそうだね。
そんな究極のジャンルミックスとか言い過ぎだろうって思いましたけど。
ゾンビは混ぜやすいと思うんですよ。
シャーロックホームズって19世紀の小説だよね。
そうね。
同じ19世紀の小説で、前も話したよな。
傲慢と偏見、あれにゾンビを混ぜた。傲慢と偏見とゾンビっていう作品ありますし。
あれも一つのジャンルミックスですよね。
ホームズも結構そういうの多いんじゃないですか?
他のジャンルとの融合みたいな。
例えばSF小説と融合したやつとかありますよね。
シャーロックホームズの宇宙戦争。
火星人と戦うの?
HGウェルズの宇宙戦争。
あの舞台にホームズがもしいたらっていう設定の小説がある。
09:03
めっちゃ面白そうじゃん。
ジャンルミックスの一つですよね。面白いらしい噂によると。
平行世界に行くっていう話も。
あるの?
あるあるある。
例えばデッドプールキルズ、キラストレイテッドでは敵役ホームズで。
彼は平行世界を次々移動しながらデッドプールを戦ってましたし。
やっぱりそういうジャンルミックスはやりやすいよね。名探偵キャラって。
どんな世界でも活躍できるもんね。謎を解けば。
謎さえあれば、何か事件があればホームズは活躍できるもんね。
カンバーバッジが出てるシャーロックもあったけど、あれも現代にホームズが蘇ったらっていう時間移動物としても見られるだろうし。
現パロってやつですね。
現代パロのこと。
もし現代に○○が蘇ったらみたいな。
多分今頃鬼滅の刃の現パロとか流行りますよね。
なるほどね。タンジロウが学生服を着てるみたいなやつですね。
ありそう。
学園パロっていうのもある。学パロっていうのは。
それはまた別ジャンルなのか。
ちょっとよくわかんないけど。あまり知らない言葉をこうやっていっぱい使うと良くないね。
シャーロックホームズはでもね、女体化とかもしてましたしね。
竹内優子が、レディーシャーロックだっけ?
あったね。
ね。
あったあった。
ワトさんっていう男。
獣にもなってますしね。
宮崎駿だっけ?
うんうん、かな確か。
ジブリ的なやつだよね。
アニメか、映画じゃなかったね。アニメだね。
なるほどね。やっぱシャーロックホームズ偉大ですね。
なんでも受け入れる懐の深さみたいなのが一個ありますよね。
ゾンビって、もともとはブードゥ教の胃のままに操れる怪物みたいなキャラクターだったのが、
ロメロ監督が、いわゆるモダンゾンビでね、近代ゾンビって言われるんだ。
ゾンビって言われるんだ。
現在我々がゾンビと言われて思い浮かべる、
ショッピングボールに集まる奴ら。
あのゾンビ像を作って、いろんな人がゾンビを作るよね。
やっぱ、制作にそんなにお金がかからないから、
意欲的な若手監督とかは、まずゾンビ映画とかから撮り始めるんじゃないかな。
だから、そういう映画を作りたいというパッションがある人は、
とりあえずゾンビ映画を作ってみるっていうのがあって、
いっぱいゾンビ映画ができるんだと思うんだよね。
カメラを止めるなっていう映画もあれ、ゾンビ映画のテーマでしたもんね。
ああ、そうね。あれは正確に言うとゾンビ映画映画だったけどね。
まあでも、そういうふうにゾンビ、いろんな人が書き継いでいって、
現代のゾンビ像っていうのを作っていったわけですよ。
シャーロック・ホームズも二次創作とか、パロディーとか多いよね。
12:01
いろんな人が語り直して書いていくことで、現代に受け継がれてきてますよね。
ゲンパローもそうだし、ニョッタイカもそうだしさ。
やっぱりそれって、いわゆる別アースのホームズみたいなことでしょ?
うんうんうん。
違う?
そういうことだと思う。
そういう意味では、一つのキャラクターを、
いろんな人たちがいろんな作品を書くことで、キャラクター像っていうのが更新され、
みんなに共有されていくっていうのは、
アメコミのキャラクターと似た授業のされ方、商品のされ方なんじゃないかな。
なるほど。何十年もあるいは百年以上にわたって、
一つのキャラクターが時代に合わせて変化していくと。
そういうことですよ。
なるほど。
このラジオで取り扱うにふさわしいキャラクター、それがゾンビとホームズと。
なるほど。
今回のゾンビ事件。
そもそもの発端は、地球のそばを巨大彗星が通過して、
謎の物質がばら撒かれて、ゾンビが発生してしまったっていう発端なんですが、
ゾンビ化の原因が隕石っていうのは、結構よくある話なんですか?
いやー、ないと思うよ。
やっぱ主流なのは、近くの製薬会社とかが不老不死の薬を研究してて、
それがうっかり外に漏れちゃったとか、
バイオハザードだ。
そこの倦怠が一気に逃げちゃったとか。
サルの惑星。
え?サルの惑星?
違ったけど。
そうだ!サルの惑星、ジェネシスの方で。
ジェネシス。
ごめんごめんごめん。
そうです。
なるほどね。
そういうのが、お決まりのパターンかなって思います。
ただ、ドーン・オブ・ザ・デッドっていう、ロメロ監督が作った3作目かな?
のゾンビ映画の日本公開版では、なぜか惑星が爆発して、
そこから宇宙放射線みたいなのが降り注いで、
ゾンビ光線が。
ゾンビになったっていうやつが。
政府っぽい。
それを読んでてちょっと思い出した。
けど、日本公開版だけなんですよ。
原作というか、アメリカ版は違うんですか?
アメリカ版は超かっこよくて、地獄が満員になったっていう。
めっちゃかっこいいじゃん。
めっちゃかっこいいじゃん。
そういう理由でゾンビが。
地獄が満員になったから、世界が死者で溢れる。
かっこいいでしょ。
かっこいい。
めっちゃかっこいいな、すごい。
めちゃくちゃお気に入りなんだけど。
もしかしたら、死ぬまでに一回言ってみたいセリフ。
地獄が満員になった。
言いたい、言いたい。
だから、あんまり水星が原因っていうのは、
多分探せばあるような気がするけど、
そんなにメジャーなゾンビ化の理由ではないと思う。
そうなんだね。
40年前のゾンビ騒動は、最終的にはコレラであると。
15:00
新しい種類の伝染病、コレラが発生したからっていう理由で、
政府によってコレラの騒ぎが収まるわけなんですが。
隠蔽されるわけですね。
この死者はコレラで死んだんだよと。
コレラだけにつってね。
あ、コレラの。
つまんねー。
ここカットするわ。
40年後にゾンビが発生しまして、
ホームズのところに政府の高官から調査の依頼が来るというようなお話ですね。
最初でもホームズが取り組んでいる事件ってゾンビとは。
そうだね、無縁の。
催眠術師がいろんな情報を収集しているから、
それを捕まえようという事件の調査からスタートしますね。
これさ、それで政府の高官とかが通っている秘密クラブに調査行くじゃないですか。
結局このトリックはさ、ロボットが使われてたよね。
ロボットが催眠術にかけて情報を引き出していた。
え、あるの?これ。
わかんないけど、ホームズの世界観ってさ、こんなロボットが出てきていいの?
二次創作というか、ホームズ主人公の話でロボットと戦うという話はある。
あ、あるんだ。
これはある。
スチームファンクとシャールク・ホームズの相性も結構いいので、
その関連でロボットと戦うという話は確かにある。
今回もさ、本当に人間と見分けがつかないようなロボットってさ、
ちょっとやりすぎだろうと。だって19世紀でしょ?やりすぎだろうと思ったけど、
でもなんか床に張り巡らされている銅板とかって、
ちょくちょくスチームファンクっぽい説明、理屈づけがいいなと思った。
確かに。
後半にもさ、実は政府はゾンビ対ゾンビ用の準備をしてたって。
秘密兵器が出てきますね。
ゾンビ用の武器出てくるじゃん。
それもスチームファンクっぽい感じね。
鎧とかね、装備とか。
そういう面白さはあるかもしれない。
確かに、この絵としてとかデザインとしての面白さはありますよね。
やっぱり舞台がね、19世紀後半というだけあってね。
タイトル、ヴィクトリアアンデッドですもんね。
確かにね。ヴィクトリア上ですからね。
いいよね。
ロマンがありますわね。
いやだからちょっとロボット出てきたから、しかも普通に出てきてさ、
その後、そのロボットがどういう仕組みかっていうのをさ、
ホームズがさ、リバースエンジニアリングするシーンがあるからさ。
あったね。
これ何?こういうもんなんだホームズ。
そんなにホームズ詳しくないから。
もともとのは確かにロボットとかですね。
でも確かにオラウータンとかヘビとか犬とかが犯人だったお話とかあるもんね。
オラウータンはホームズじゃないかな。
別の人が操作した事件かもしれない。
あ、そっか。
ヘビと犬はある?
ヘビと犬はある。
あるある。
でも探せばオラウータンが犯人のやつもあるだろう。
未実装作。
逆にね、有名トリックを作るとホームズを使って一本作品作っちゃうみたいなね。
18:04
あー面白い。
あるかもね。
あらゆる殺人事件をホームズに解決させる。
面白いかもしれない。
ごめんごめん。
ちょっと本題に戻ろう。
で、肝心のゾンビが出てくるのが、何でしたっけ?
地下鉄?
地下鉄だね。
地下鉄工事をしているところでゾンビ化した死体を掘り当ててしまう。
その死体が鉄道作業員に襲いかかってゾンビ患者1号、2号が生まれてしまうという始まりですね。
増えていくやつですね。
ワトソン君がめちゃくちゃゾンビに対してビビるじゃないですか。
死体なのに。
当時の宗教的な嫌悪感みたいなのがあるのかな。
どういうことか。
わかんないけど、お医者さん?
お医者さんだもんね、ワトソン。
科学的な物事の見方をしているから死者の復活なんてありえないっていう驚きかもね。
このお話は当たり前なのかもしれないけど、ゾンビを知らない世界観なんだなと思って。
ああ、言われてみれば。
ゾンビはすごいメジャーなキャラクターじゃないですか。
たぶんだけど、われわれ普通に歩いてて、街中にゾンビが発生したら、噛まれたらやばいから逃げようってなる。
ゾンビだってなるじゃん。
ゾンビランドっていう結構流行った映画があるんだけど、
それなんかもうまさに主人公がゾンビとどう対処していけばいいかみたいなことをめちゃくちゃたくさんルール作るの。
必ず2階打つとか、車に乗ったら後部座席必ず確認するとか。
ゾンビ映画あるあるを使って生き延びるんだ。
ゾンビ映画あるあるを使ったゾンビ物だね。
この作品はゾンビを知らない世界観だね。
ゾンビ映画の中には、創作物としてゾンビっていうのが当たり前の世界観、だから現実だよね。
われわれと同じ現実の世界観みたいな感じでゾンビが発生するお話もあったりする。
今、ちょうどドラマで君と世界が終わる日にっていうゾンビドラマやってて。
竹内龍馬主演。ヒロイン伊藤真理恵っていう。
特撮好きには刺さるキャスティングなんだけど。
ゾンビも好きなので当然見てるんだけど。
ゾンビを知らない世界観なんですよ。
ゾンビ映画がなかった。
だからゾンビのことをゴーレムって呼ぶの。
ゴーレムか。
って思いながら見てるんだけど。
ゴーレムは聖書はあったんですね。
ゴーレムって元ネタ聖書なのか。偉大だね、聖書ね。
確かに何でもあるよね。
ゾンビ映画を知らない世界観だと、ゾンビに対してうかつな行動をとっちゃうっていうのも説明付けになるわけ。
21:04
映画の撮影かな?
そうそうそうそう。
あと、知ってるやつが噛まれちゃったりすると、「大丈夫?」って近づいて。
ダメダメダメ、飲んだことしたら。
やめろよ、そんな。お前ほら!って思っちゃうんだけど。
ゾンビ知らない世界だとしょうがない。
しょうがない、なるほどね。
だから今回はゾンビを知らない世界観ということですね。
今回のゾンビ事件、実は全ての黒幕は森アーティー教授が影で糸を引いていたと。
なんだって?
まあ、オーブで予測はできるような気もしますね。
そうだね。私、にわかホームズに対しては全然知識ないんだけど、敵が森アーティーっていうのはさすがに知ってるんで。
ホームズの一番有名な悪役というかライバルキャラですよね。
そうだね。当然今回も黒幕は森アーティーということで。
ゾンビ騒動を起こした森アーティーの目的はイギリスを支配することって言うんですよね。
イギリスに死者をあふれさせて。
死者の帝国にしてやろうと。
そこを支配しようと。
森アーティーってこういうキャラなの?なんかスーパー戦隊の悪役みたいな野望のスケールとかやり方がさ。
国や世界を支配してやるぜっていう考え方だもんね。
あんまりでもね正直森アーティーこういうイメージないですね私は。
そうだよね、あんま表に出てこないキャラだよね。
あだ名が犯罪界のナポレオンって呼ばれてるんですけど、いろんな犯罪者に計画を与えたりとか武器を与えたりして、
自分は手をよこさない、表には立たないっていうタイプなので、自分から支配するっていうのはあんまりどうかなって。
本人もなんかちょっと言ってたけど。
そうそう、作品の中でね。
ゾンビ化したことでね。
欲望が変わったって言ってますから、体がゾンビになって国を支配したいって思うようになったのかな。
なるほどね。でもほら、肉体が変わることで精神も変わってくっていうのはヒーローものでもよくあることなのかな?
なるほどね。
強大な力を得たらそれにふさわしい精神になっていく。
なるほど、なんか自分が抱えている心の葛藤を解決したら新しいライダーの新フォームになるとか。
そうです。密接にかかってるから、精神と肉体はね。
そういうことか。今回ね、そのモリアーティーにどうやって近づいていくのかっていうと、
まず第一のヒントはモリアーティーが書いたかの有名な本、小惑星の力学。
これは元々のシャーロック・ホームズに?
そうそう、コナン・ドイルが書いたシャーロック・ホームズシリーズに出てくる本。
本ね。
内容は一切触れられていなくて、すごく天才的な内容で、モリアーティーの天才性を示すエピソードとして出てくる。
なるほど。どういうことが書いてあるかわかんないけど、この頃書いた人は天才に違いないっていう。
24:05
その一つの小道具として出てくるのが小惑星の力学で、この小惑星の力学って結構いろんな人が注目してて、
シャーロキャンなんかの人でも、これ何が書いてあるのかっていうのを研究してる人とかいるし、
この小惑星の力学の内容っていうのをテーマにミステリー小説を書いた人もいる。
すごい!何それ?
それだけやっぱりいろんな人の好奇心を引きつける本なんですかね。
じゃあ、シャーロック・ホームズ好きとしては、グッド・グッド・コド・コド。
だから今回はゾンビ化の原因を紹介したのか。
そういうことかもね。
なるほどね。
この小惑星の力学、今回の作品によるとゾンビ化する原因を分析してるっぽい内容だったんですよね。
どうやら小惑星によって命を宿らされることがあるんだみたいな内容だったんですよね。
それが一つのヒント。
二つ目のヒントは、モリー・アーティの部下というか相棒として、これも原作に出てくるモラン大佐というのがいるんですが、
彼がいろいろあってモリー・アーティを裏切って、結果殺されてしまうんですが、その死体を見つけたホームズが大佐の靴底から靴底を分析することでモリー・アーティがどこにいたのかというヒントをつかむと。
これホームズ得意技ですよね。
靴底いじり。
靴底いじり。
そうかも。
ヒーローの研究を読んだ気がするんだけど、それでも靴だか泥跳ねだかを見てロンドンのどこの地区から来たかというのを当てるシーンがあった。
言われてみればあったような気もする。確かに。これもきっとシャーロキアン的にはあるあるホームズらしさが出てる。
それはホームズはこうするよねみたいな。
あるあるっていうシーンなのかもしれないですね。
なるほどね。
町にゾンビがあふれちゃってそれと戦っていくわけなんだけど、モリー・アーティとの戦いをホームズが。一方でそのあふれたゾンビたちの対処はマイクロフトというか。
ホームズの兄弟であるマイクロフトがやってくれるんですよね。
政府の人だよね。
マイクロフトってやっぱこういうキャラなんだ。
そうそうそう。情報機関に確か勤めてるんだ。
ホームズものの映画とか小説で話の規模を大きくしたいというときは酷使されがち。
なるほど。
国家的陰謀とかテロとかそういうのをテーマにするときは大体マイクロフト兄さんが出てきて。
なるほどね。便利な舞台装置なんだね。
ちょうどいい設定なんですよね。
ホームズと同じくらい賢いでしょ。
そうそうそう。ホームズと同じかそれ以上の推理力があると言われていますね。
看板バッチのシャアロックでもマイクロフト結構お話の導入に上手いこと使われる。
ちょうどいいんですよね。
なるほどね。
さっきもちょっと話したんだけど、スチームパンク兵器ですよね。
そうね。
27:00
ちょっとやっぱり現代のとは違った形の戦車だったり。
されてますね。
鎧を着込んだ警官かな。
警官っぽいね。
飛行船ですね。
飛行船。ロマンですね。
飛行船から爆弾を落とすとかね。
グッときますね。
飛行船好きだよね。前もなんかで話してたよね。
飛行船好きだよね。
確かに。
ホームズがこの騒動を収めたかったら焼き払うしかねえと。
これすごいよね。ロンドン全部焼き払えって言うんですよね。
すごい解決策ですよね。
それで飛行船から焼夷弾みたいなやつを落としてロンドンを焼き払う。
第二次ロンドン大火なんて言われてる。
言ってましたね。
この第二次ロンドン大火って現実にあった事件っていうか災害なの?
ロンドン大火はあった。
当時ロンドン木造住宅ばっかりだったんだけど、それが全部焼けて今の石造りに変わったんですよ。
ああそうなんだ。
第二次ロンドン大火って私聞いたことないですね。あるのかな?
私が不勉強なだけかもしれない。
そうか。なんか現実にあったことだったらね、うまく通じつま合わせたなって言って感心するポイントだけど。
ないならやりすぎだろ。
1898年だもんね、舞台。この年に多分ないんじゃないかな。ちょっと自信がないですが。
まあいいや。森アーティとの決着はホームズが個人的につけるっていうね。
いいですね。映画とかでもありそう。
大局はそういう派手なね。爆発ですよ。
派手なアクションシーンがあって。
一方で個人的な因縁はサシでやるっていうね。
静かに決着がついていくという。
確かにいい設定ですね。
森アーティもさ、なんか前話してたよね。バリッツ使ってライヘンマッハの滝から落としたみたいな。
だからまたバリッツ使ってみなみたいなことを言うっていう。
バリッツいじりをね、森アーティしかできない。
バリッツってね、なんだよ。
バリッツとは何かっていうのもね、シャーロキアンの間で話題にもなっている謎武術。
今回も用語解説にちゃんとバリッツの効果がある。
やっぱこれもね、シャーロキアン的には考察のしがいのある。
そうなんです。バリッツだけをテーマにしたフォントがありますからね。
バリッツの使い方みたいな。
実際にバリッツってこんなもんじゃねえかって。
そうそう。
バリッツの入門書?
入門書が写真付きで、こう来たらこう返す。
完結はこう決める。変形はこう使うみたいなのが載ってる本が。
バリッツ。これであなたもバリッツ使い。
覚えたいね、バリッツね。バリッツ道場とか始めたらさ、結構いいんじゃない?
なるほどね。コッポーとかと近いものかもしれないですよね、イメージ的に。
なるほどね。
謎武術としてね。
前容がよくわからない。なんか強そう。
バリッツ。
まあそんなことで、
ラストはね、文字通りロンドを燃やし尽くして破壊し尽くして終わっていくんですが、
こういうラストは、ゾンビモノのラストってこういうのになりがちなんですかね?
30:03
全て破壊するみたいな。
そうだね。もうだって規模が大きくなっちゃうと、とにかく爆弾落としたりして解決するしかないもんね。
確かに。
あるある。もうその閉鎖された区域を核爆弾とか落として焼きあがって、主人公たちがその光をファーって見ながら終わるっていうのがあるある。
じゃあこれもあるあるなんだね。
あと今回みたいに、実は今回ね、爆撃してたから最後モリアーティーが死んだかどうかの確認をホームズはできなかったんだけど、実は生きてたっていう終わり方。
この最後に一体だけ残ってて、
The End?
っていうのがすごいよくありますよ。今回もちゃんとThe End?ですよ。
本当だ。これもゾンビ映画あるある。
あるあるですね。
というわけで、ビクトリアンアンデッド、シャーロック・ホームズvsゾンビでした。
このタイトルを見て面白そうだなって思った人は手に取ればいいよね。
そうだね。ホームズもゾンビもお互いの良さを発揮している作品ですよね。
そうだね。出来の良いバーサスものかなっていう感じですね。
これさ、表紙にさ、実はよく見るとDCコミックスって書いてあったよね。
これ読んで初めて知りました。
DCなんですよ。
幅広いですね、DCも。
作品解説を読むと、ワイルドストームから刊行されたって書いてあるんだけど、
ワイルドストームって別の会社だったんだけど、今はDCが買い取ったのかな。
なので、ワイルドストームもヒーロー物書いてて、
もしかしたら今後のお話の中でまたワイルドストームって言葉を聞く日が来るかもしれないから。
今度のクライシスでワイルドストームのヒーローが出てくるかも。
ちょっと覚えておいてください。
しかも解説読むと、この作品続編出てるらしいですね。
ビクトリアンアンデッドスペシャル、シャーロック・ホームズVSジキル・ハイド。
二重人格。
ジキルとハイドって時代同じくらい?
ちょっと古いんじゃない?どうなんだろう。
ジキルとハイドモチーフのキャラってさ、たぶんいっぱいいると思うけどさ。
これご本人ですかね。
本人登場。
読みてー。
ちょっと面白そうだよね。
あとビクトリアンアンデッド2、シャーロック・ホームズVSドラキュラ。
吸血鬼。
ドラキュラもね。
酷使されるキャラクターですよね。
結構擦られてるよね。
探偵でドラキュラとかいるもんね。
いるいるいる。
そうだね、いるよね。
追加の設定で二重人格かつドラキュラとかいそうだもんね。
探せばいいそうだね。
ちょっと笑っちゃったのがさ、帯の折り返しの部分にカーボーイ&エイリアンの方訳の宣伝がついてて。
これ映画が面白いですよ。
33:00
映画化してるのは知ってたけど。
主演、ダニエル・クレイグ。007で。
ジェームズ・ボンドがカーボーイになってエイリアンと戦う。
聞いただけで面白そうだ。
もう豪華な映画なんだ。
見てみよう。
傑作かと言われると、いいところも多い映画です。
見て後悔しない?
後悔しない映画ですね。
じゃあ見てみよう。
エイリアンもだいぶ使われてるよね。
そうだね。
エイリアンの吸血鬼とかもいるだろうね。
絶対いるね。
二重人格のエイリアン。
いるか?
スーパーマンとかそうじゃない?二重生活を送るエイリアン。
エイリアンの範囲そこまで広げちゃったら何でもアリになっちゃう。
そうだね。
なるほど。
究極のジャンルミックス。
エイリアンとかサメとかゾンビとか。
究極のジャンルミックス何かっていうのは、
ぜひ聴いているリスナーの皆さんにも考えてもらいたいですね。
考えてほしいね。
というわけで、究極のジャンルミックス。
番組の感想、リクエストなどなどあれば、
ハッシュタグ、ほうやくあめあられ、あられだけひらがなをつけて、
Twitterに投稿していただければ楽しく読みますので、
ぜひよろしくお願いします。
いつも感想を投稿してくださってありがとうございます。
本当にありがとうございます。
全部読んでます。
というわけで、また次回。さよなら。
さよなら。
さよなら。
究極のジャンルミックスって何か思いつきます?
ラジオ好きだし、ゲストにゾンビ呼ぶわ。
コミュニケーションちょっと自信ないな、私。
いい感じに愛の手を入れてくれる。
いいね。
何やる?
僕はホームズ好きだから、ホームズ呼ぶよ。
結局?
どうすんの?
アメコミの最初の1ページだけ読ませて、その後の展開を予想させて喋らせる。
面白そう!
その回面白そう。
ホームズ、当てられるかな?
多分ね、わかると思うよ。
そこがホームズだから。
そう?
我々の服装とかから、このアメコミの内容を推理していくと思う。
そんな。
こいつらが俺に読ませたということは、つまりこのストーリーは。
なるほどね。ホームズすげー。