働き盛り世代が「今」をもっと楽しむPodcast!
中堅ビジネスマンが抱える「時間がない」「仕事が終わらない」「ストレスフル」「未来が見えない」などの課題を解決。「今を楽しむ」ためのマインドセットをお届け!
ただ忙しいだけの日常でなく、心の安らぎを得て、今を楽しむ情熱的な生き方に転換したいならこの番組をお聴きください!
●jMatsuzaki
時間管理サービス「TaskChute Cloud」開発者。ビジネス書作家。1986年生まれ。埼玉県 春日部市出身、ドイツ バイエルン州在住。システム系の専門学校を卒業後、システムエンジニアとして6年半の会社員生活を経て2011年に独立。著書に、『先送り0』(技術評論社)がある
●佐々木正悟
ビジネス書作家、心理学ジャーナリスト。1973年北海道旭川市生まれ。97年獨協大学卒業後、ドコモサービスで働く。2001年アヴィラ大学心理学科に留学。2005年に帰国。著書に『イラスト図解 先送りせず「すぐやる人」になる100の方法』(KADOKAWA)、『先送り0』(技術評論社)など
●時間管理ツール「TaskChute Cloud 2」:https://www.taskchute.cloud/
●共著「先送り0」(技術評論社):https://amzn.to/3RnwLIl
●お仕事の依頼はコチラ:jmatsuzaki.com@gmail.com
![タスクシュートのログをどうレビューすると良いか?](https://image.listen.style/img/KCOA5iIUAPRk6bOl9eQUXNaABGJv01jd6fEwRc2QoLQ/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9kM3Qzb3pmdG1kbWgzaS5jbG91ZGZyb250Lm5ldC9zdGFnaW5nL3BvZGNhc3RfdXBsb2FkZWRfbm9sb2dvLzQxODE1MzEwLzQxODE1MzEwLTE3Mzg1MTM3NDE3NTUtZWFkYmVkNGI1ZmU2Ni5qcGc.avif)
タスクシュートのログをどうレビューすると良いか?
タスクシュートはプラン、ログ、ルーチンからなるサイクルによって説明されます。 この中で、記録したログをどうレビューして、どう活かすかといった質問を受けることが度々あります。 今日はタスクシュートに記録したログをどうレビューすると良いのか、深掘りします! ▼jMatsuzaki開発!タスク管理・時間管理サービス「TaskChute Cloud 2」 https://www.taskchute.cloud/ ▼YouTube https://www.youtube.com/@jmatsuzaki-inc ▼X https://x.com/jmatsuzaki https://x.com/nokiba
![TaskChute Cloud 2にはInboxがない](https://image.listen.style/img/KCOA5iIUAPRk6bOl9eQUXNaABGJv01jd6fEwRc2QoLQ/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9kM3Qzb3pmdG1kbWgzaS5jbG91ZGZyb250Lm5ldC9zdGFnaW5nL3BvZGNhc3RfdXBsb2FkZWRfbm9sb2dvLzQxODE1MzEwLzQxODE1MzEwLTE3Mzg1MTM3NDE3NTUtZWFkYmVkNGI1ZmU2Ni5qcGc.avif)
TaskChute Cloud 2にはInboxがない
TaskChute Cloud 2をはじめ、タスクシュート系ツールにはInboxがありません。 Inboxはタスクの一時的な受け皿として扱われるものですが、Inboxがあることのデメリットや代償は意外と解説されることがありません。 今回はInboxなしのタスク管理フローについて深掘りします! ▼jMatsuzaki開発!タスク管理・時間管理サービス「TaskChute Cloud 2」 https://www.taskchute.cloud/ ▼YouTube https://www.youtube.com/@jmatsuzaki-inc ▼X https://x.com/jmatsuzaki https://x.com/nokiba
![メンタルが抉られるオススメの漫画](https://image.listen.style/img/KCOA5iIUAPRk6bOl9eQUXNaABGJv01jd6fEwRc2QoLQ/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9kM3Qzb3pmdG1kbWgzaS5jbG91ZGZyb250Lm5ldC9zdGFnaW5nL3BvZGNhc3RfdXBsb2FkZWRfbm9sb2dvLzQxODE1MzEwLzQxODE1MzEwLTE3Mzg1MTM3NDE3NTUtZWFkYmVkNGI1ZmU2Ni5qcGc.avif)
メンタルが抉られるオススメの漫画
今回は心理学に詳しい佐々木が「メンタルが抉られるオススメの漫画」を紹介します。 普通じゃない漫画を読みたい方、どうぞ! ※トークの中で物語の核心やネタバレに触れている箇所があります。あらかじめご了承ください。 ▼放送内で紹介した漫画 ・血の轍 押見修造 (著) ・GOGOモンスター 松本大洋 (著) ・瓜を破る 板倉梓 (著) ・KISS 狂人、空を飛ぶ 新井 英樹 (著) ・ルサンチマン 花沢健吾 (著) ▼jMatsuzaki開発!タスク管理・時間管理サービス「TaskChute Cloud 2」 https://www.taskchute.cloud/ ▼YouTube https://www.youtube.com/@jmatsuzaki-inc ▼X https://x.com/jmatsuzaki https://x.com/nokiba
![事前に思い描いた「プラン」より、実際に起こった「ログ」が正しい](https://image.listen.style/img/KCOA5iIUAPRk6bOl9eQUXNaABGJv01jd6fEwRc2QoLQ/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9kM3Qzb3pmdG1kbWgzaS5jbG91ZGZyb250Lm5ldC9zdGFnaW5nL3BvZGNhc3RfdXBsb2FkZWRfbm9sb2dvLzQxODE1MzEwLzQxODE1MzEwLTE3Mzg1MTM3NDE3NTUtZWFkYmVkNGI1ZmU2Ni5qcGc.avif)
事前に思い描いた「プラン」より、実際に起こった「ログ」が正しい
タスクシュートの教えに「プランよりログの方が正しい」というものがあります。 事前に思い描いていたプランより、実際に起こったことのログの方が正しいのに信じられるということです。 にもかかわらず、プランに執着してしまい実際に起こったことを否定したくなることはよくあることです。 プランに執着するとき、何が起こっているのでしょうか?そのデメリットはなんでしょうか?ログを信じるとはどういうことなのでしょうか?jMatsuzakiと佐々木で、深掘りします! ▼jMatsuzaki開発!タスク管理・時間管理サービス「TaskChute Cloud 2」 https://www.taskchute.cloud/ ▼YouTube https://www.youtube.com/@jmatsuzaki-inc ▼X https://x.com/jmatsuzaki https://x.com/nokiba
![クリエイティブな作業をTaskChute Cloud 2でコツコツ進める](https://image.listen.style/img/KCOA5iIUAPRk6bOl9eQUXNaABGJv01jd6fEwRc2QoLQ/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9kM3Qzb3pmdG1kbWgzaS5jbG91ZGZyb250Lm5ldC9zdGFnaW5nL3BvZGNhc3RfdXBsb2FkZWRfbm9sb2dvLzQxODE1MzEwLzQxODE1MzEwLTE3Mzg1MTM3NDE3NTUtZWFkYmVkNGI1ZmU2Ni5qcGc.avif)
クリエイティブな作業をTaskChute Cloud 2でコツコツ進める
タスクシュートは「定型化された定例作業」に向いており、「クリエイティブな作業」には適合しないといった誤解をときおり受けます。 むしろタスクシュートは定型化の難しい作業を柔軟に進めていくときに本領を発揮するものです。 今回はTaskChute Cloud 2でクリエイティブな作業をコツコツ進めるうえでjMatsuzakiと佐々木が意識していることについて語ります。 ▼jMatsuzaki開発!タスク管理・時間管理サービス「TaskChute Cloud 2」 https://www.taskchute.cloud/ ▼YouTube https://www.youtube.com/@jmatsuzaki-inc ▼X https://x.com/jmatsuzaki https://x.com/nokiba
![海外生活に耐えうる英語を身につけるために僕たちがやったこと](https://image.listen.style/img/KCOA5iIUAPRk6bOl9eQUXNaABGJv01jd6fEwRc2QoLQ/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9kM3Qzb3pmdG1kbWgzaS5jbG91ZGZyb250Lm5ldC9zdGFnaW5nL3BvZGNhc3RfdXBsb2FkZWRfbm9sb2dvLzQxODE1MzEwLzQxODE1MzEwLTE3Mzg1MTM3NDE3NTUtZWFkYmVkNGI1ZmU2Ni5qcGc.avif)
海外生活に耐えうる英語を身につけるために僕たちがやったこと
「3 ways」のパーソナリティであるjMatsuzakiと佐々木正悟はいずれも海外生活の経験があります。 佐々木は大学卒業後にアメリカ5年間留学しており、jMatsuzakiはドイツに移住して6年が経ちました。 今回は海外生活できるだけの英語をどう身につけるのか?もしくは海外生活をサバイブする上でどう英語でのコミュニケーション能力を培ったのか?それぞれの体験談を語ります! ▼jMatsuzaki開発!タスク管理・時間管理サービス「TaskChute Cloud 2」 https://www.taskchute.cloud/ ▼YouTube https://www.youtube.com/@jmatsuzaki-inc ▼X https://x.com/jmatsuzaki https://x.com/nokiba
![先送りの真の原因は「自責」](https://image.listen.style/img/KCOA5iIUAPRk6bOl9eQUXNaABGJv01jd6fEwRc2QoLQ/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9kM3Qzb3pmdG1kbWgzaS5jbG91ZGZyb250Lm5ldC9zdGFnaW5nL3BvZGNhc3RfdXBsb2FkZWRfbm9sb2dvLzQxODE1MzEwLzQxODE1MzEwLTE3Mzg1MTM3NDE3NTUtZWFkYmVkNGI1ZmU2Ni5qcGc.avif)
先送りの真の原因は「自責」
「3 ways」のパーソナリティであるjMatsuzakiと佐々木正悟による共著に「先送り0」があります。 本書はそのタイトルどおり先送りをなくす方法について言及した一冊です。ここで我々は先送り0の真の原因は「自責」であると説きました。 なぜ先送りが仕事のやり方や時間管理ではなく、自責によってもたらされるのでしょうか?このエピソードでは先送りと自責の関係について深掘りします! ▼jMatsuzaki開発!タスク管理・時間管理サービス「TaskChute Cloud 2」 https://www.taskchute.cloud/ ▼YouTube https://www.youtube.com/@jmatsuzaki-inc ▼X https://x.com/jmatsuzaki https://x.com/nokiba
![「ノート術」としてのTaskChute Cloud 2](https://image.listen.style/img/KCOA5iIUAPRk6bOl9eQUXNaABGJv01jd6fEwRc2QoLQ/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9kM3Qzb3pmdG1kbWgzaS5jbG91ZGZyb250Lm5ldC9zdGFnaW5nL3BvZGNhc3RfdXBsb2FkZWRfbm9sb2dvLzQxODE1MzEwLzQxODE1MzEwLTE3Mzg1MTM3NDE3NTUtZWFkYmVkNGI1ZmU2Ni5qcGc.avif)
「ノート術」としてのTaskChute Cloud 2
先日リリースされたTaskChute Cloud 2はノート機能が大きく強化されています。 これによってタスクの開始と終了だけでなく、その間に書き留めておくノートとしてもTaskChute Cloud 2は使えるようになりました。多くの仕事がTaskChute Cloud 2上だけで完結できるようになったのです。 今回はそんな「ノート術」としてのTaskChute Cloud 2に焦点を当てます。 ▼jMatsuzaki開発!タスク管理・時間管理サービス「TaskChute Cloud 2」 https://www.taskchute.cloud/ ▼YouTube https://www.youtube.com/@jmatsuzaki-inc ▼X https://x.com/jmatsuzaki https://x.com/nokiba
![「逆算思考」と「順算思考」 Part 2](https://image.listen.style/img/KCOA5iIUAPRk6bOl9eQUXNaABGJv01jd6fEwRc2QoLQ/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9kM3Qzb3pmdG1kbWgzaS5jbG91ZGZyb250Lm5ldC9zdGFnaW5nL3BvZGNhc3RfdXBsb2FkZWRfbm9sb2dvLzQxODE1MzEwLzQxODE1MzEwLTE3Mzg1MTM3NDE3NTUtZWFkYmVkNGI1ZmU2Ni5qcGc.avif)
「逆算思考」と「順算思考」 Part 2
今回は前回に続いて「逆算思考」と「順算思考」について取り上げます。 「順算思考」は「逆算思考」の反対で、今目の前にあることに集中しながら、ものごとが形になっていくことを楽しみましょうという方法です。 今回はこの「順算思考」ならなぜうまくいくのか?について切り込みます! ▼jMatsuzaki開発!タスク管理・時間管理サービス「TaskChute Cloud 2」 https://www.taskchute.cloud/ ▼YouTube https://www.youtube.com/@jmatsuzaki-inc ▼X https://x.com/jmatsuzaki https://x.com/nokiba
![「逆算思考」と「順算思考」](https://image.listen.style/img/KCOA5iIUAPRk6bOl9eQUXNaABGJv01jd6fEwRc2QoLQ/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9kM3Qzb3pmdG1kbWgzaS5jbG91ZGZyb250Lm5ldC9zdGFnaW5nL3BvZGNhc3RfdXBsb2FkZWRfbm9sb2dvLzQxODE1MzEwLzQxODE1MzEwLTE3Mzg1MTM3NDE3NTUtZWFkYmVkNGI1ZmU2Ni5qcGc.avif)
「逆算思考」と「順算思考」
今回は「逆算思考」と「順算思考」について取り上げます。 「逆算思考」は理想から計画を立てて、やるべきことを洗い出し、優先度をつけ、次にやることを見極めるトップダウンの方法です。これは一般的にはうまくいくやり方として推奨されることが多いのではないでしょうか? 今回はこの「逆算思考」がなぜうまくいかないのか?について切り込みます! ▼jMatsuzaki開発!タスク管理・時間管理サービス「TaskChute Cloud 2」 https://www.taskchute.cloud/ ▼YouTube https://www.youtube.com/@jmatsuzaki-inc ▼X https://x.com/jmatsuzaki https://x.com/nokiba
![TaskChute Cloud 2リリース日に「3 ways」スタートです!](https://image.listen.style/img/4RpjnNzudbTle_3PXG8l8qUCBMoY6SNaOnpfnnIP1Dk/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9kM3Qzb3pmdG1kbWgzaS5jbG91ZGZyb250Lm5ldC9zdGFnaW5nL3BvZGNhc3RfdXBsb2FkZWRfZXBpc29kZS80MTgxNTMxMC80MTgxNTMxMC0xNzIzODIyMDkxMDQzLTIxZWU0NzgxYjlkM2IuanBn.avif)
TaskChute Cloud 2リリース日に「3 ways」スタートです!
8月16日、TaskChute Cloud 2の一般リリースに合わせて新たなPodcastチャンネル「3 ways」を始めます。 タスク管理・時間管理サービス「TaskChute Cloud 2」 https://www.taskchute.cloud/ システム開発会社の経営者jMatsuzakiと、ビジネス書作家の佐々木正悟の2人で現代風の生き方や考え方、仕事術やハウツーを語ります。 jMatsuzakiと佐々木の話を聴き、あなたなりの第三の道を見つけてほしいということで「3 ways」と名付けました。 チャンネル名の由来は映画「カジノ」からの一説です。 > Listen to me very carefully. There are three ways of doing things around here: the right way, the wrong way, and the way that I do it. You understand? (やり方は三つしかない。正しいやり方、間違ったやり方、そして俺のやり方だ) ▼YouTube https://www.youtube.com/@jmatsuzaki-inc ▼X https://x.com/jmatsuzaki https://x.com/nokiba
こちらもおすすめ
![くるぱー音楽ラジオ](https://image.listen.style/img/wU5KfJS8R2heHyRYwJqAirrdUgjN1KUjUzg9ITueGNQ/resize:fill:300:300/aHR0cHM6Ly9pbWFnZS5saXN0ZW4uc3R5bGUvcC8wMWhucjU0YWFxdGUwM2Uxc2JqNjFuOTU1MS9pbWFnZXMvSVNRSG1PY1RPNWFTTkJzUTFSU1NlR2x0M0R3U1RqRWVnb2NYU25aby5qcGc.avif)
くるぱー音楽ラジオ
日々の音楽の配信
![シゴタノ!キャストfm](https://image.listen.style/img/d0Dtq8NG7BfictpBaH8dWkTYvUY2chwYTzZdUJ6H6Vw/resize:fill:300:300/aHR0cHM6Ly9jZG5jZi5zdGFuZC5mbS9jZG4tY2dpL2ltYWdlL2ZpdD1jb3Zlcix3aWR0aD0xNDAwLGhlaWdodD0xNDAwL3dhdGVybWFya2VkL3BuZy8wMUpCUjFRMTFUSDFXUlFNQkZRUTMwUkJYQS5wbmc.avif)
シゴタノ!キャストfm
こんにちは✋ ブログ「シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌」を2005年に開設し、自作タスク管理ツール「タスクシュート」を1998年から使い続けている大橋 悦夫(おおはしえつお)です。 2000年から「ひとり事業家」として活動しており、現在は個人事務所と一般社団法人タスクシュート協会の2社を経営しています。 このstand.fmでは「シゴタノ!キャストfm」と題して仕事を楽しくする(楽しく実践する、楽しいものに変える)ことをモットーに日々の活動や考えていることをキャストしていきます🎙️ 🔊RSS:https://stand.fm/rss/5f43c313907968e29d026e7e 🐿️「LISTEN」上でこのポッドキャストの書き起こしが読めます。 https://listen.style/p/shigotanocastfm?fDKKYHls
![シゴタノ!ラジオ](https://image.listen.style/img/ukQ8XHudzw_Ou1lhTDx4QWh1H4yHj9FfPWEFG96WwYo/resize:fill:300:300/aHR0cHM6Ly9zdWJzdGFja2Nkbi5jb20vZmVlZC9wb2RjYXN0LzE3Njc0Mi80M2NhMmVjMjc3YjEzNGZkYjc3Y2ZhMzg4ZGM2Y2FkZS5qcGc.avif)
シゴタノ!ラジオ
シゴタノ!記録部のラジオです(更新休止中)。 https://listen.style/p/shigotano-radio?1HBYqCSP shigotano.substack.com
![くろちゃんラジオ](https://image.listen.style/img/ngZPCE9C2OtjdGw1SJdhvbJNNCuEHK_xOhI9RFGD08s/resize:fill:300:300/aHR0cHM6Ly9jZG5jZi5zdGFuZC5mbS9jZG4tY2dpL2ltYWdlL2ZpdD1jb3Zlcix3aWR0aD0xNDAwLGhlaWdodD0xNDAwL3dhdGVybWFya2VkL3BuZy8wMUg5NEdNU1JSN1ZFRFRWQjUzVjlZS1ZCTS5wbmc.avif)
くろちゃんラジオ
日々、思ったことを発信します https://listen.style/p/kurochan?1FJSC4wu
![ここから、また移動](https://image.listen.style/img/NCUo6rjK1Q0Fo8qM8zu0lEHgiw1vUwpy_0LqJWpNtoo/resize:fill:300:300/aHR0cHM6Ly9jZG5jZi5zdGFuZC5mbS9jZG4tY2dpL2ltYWdlL2ZpdD1jb3Zlcix3aWR0aD0xNDAwLGhlaWdodD0xNDAwL2ltYWdlcy8wMUhaQ0QzS1lBSFM2R1FYMFFBS0pYWVZCWi5qcGc.avif)
ここから、また移動
この放送はプロコーチ歴20年の僕が コーチングや行動科学について さらにプロコーチや講師として 独立起業する人などに向けて発信する番組です。 【月水金配信】公式メルマガ 「小さな組織チームをアップデートする」 ▶︎ https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/94333 ▶︎ https://listen.style/p/sekainohajime?imLKwsxJ
![歌うWeb3エンジニア なおこママチャンネル](https://image.listen.style/img/onhvdyf4l1YkT6avZ3_tLXOju1k8-JWDPnM74HsuoQQ/resize:fill:300:300/aHR0cHM6Ly9jZG5jZi5zdGFuZC5mbS9jZG4tY2dpL2ltYWdlL2ZpdD1jb3Zlcix3aWR0aD0xNDAwLGhlaWdodD0xNDAwL3dhdGVybWFya2VkL3BuZy8wMUg4QVNBNzFSNVlKRktTV0ZRNDNUTTg2NS5wbmc.avif)
歌うWeb3エンジニア なおこママチャンネル
#CNPR と #ずとまも のジェネラティブエンジニア、#CNPBaby のメインエンジニアとして活動しておりますなおこママがお送りする日常の独り言チャンネルです。 なぜか高確率で歌っています😂 リクエストはファンパス購入された方に限定しようかと思います🙏 勢いで開始してみましたが、不定期配信となると思います🙏 ◽️ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/naokomama?da11aiSB 応援よろしくお願いします🙇♀️