この番組では、兵庫県尼崎市のとある市場で開催されている
「怪談売買所」で100円で買い取った怪談を体験者の音声と共に放送します。
パーソナリティーは怪談作家の宇津呂 鹿太郎
本編の後半では、怪談売買所の主人である彼の独自の視点で語られる 怪談解説をお楽しみください。
オンラインであなたからの怪談を買取ります。
詳細のリンクからご応募ください。
https://docs.google.com/forms/d/1snDHstkcbyBbrLseUzuBOcKkWjQIL-2aGfWX5fypqic/edit
100円で買い取った怪談話/怖い話/恐怖体験/心霊
https://art19.com/shows/79d079a4-9dc6-48c0-810b-76d765f88679#28 入れないので帰ります【おすすめエピソード】
夏の特別企画第2弾ラジオトークとのコラボ企画「あなたの怪談、買取ます」の応募作の中から厳選した怪談をお送りします。2人目にお話してくださるのは紫ウサギさん。幽霊が出る家に移り住んでしまったという話は多くあります。では幽霊が出る会社に就職してしまったという話はどうでしょうか? オンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#27 腕輪念珠
今回はオンラインで買い取ったお話をお送りします。普段は使わなくても、お盆になると、仏具を使うことも多くなるという方もいるのではないでしょうか。そんな仏具の中でも最も身近なものの一つに数珠があります。仏壇に手を合わせる時に手を通し、また手にかけていることでお守りになるとも言われています。そんな数珠に纏わるお話です。 オンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#26 九連宝燈
今回から夏の特別企画第2弾ということで、ラジオトークとのコラボ企画「あなたの怪談、買取ます」の応募作の中から厳選した怪談をお送りします。1人目にお話してくださるのは紙本櫻士さん、麻雀に纏わる体験をお話しいただきます。 オンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#24 その山に近寄れない理由【兵庫の怪談】
夏の特別企画 "プロの怪談作家の方から買い取った怪談話大トリを務めていただくのは、さたなきあさんです。この悪魔の名を持つ作家さたなきあさんは90年代から数々の怪談の本を出版されてきました。著作には『現代怪奇妖異譚 異界への扉はあなたの隣に開かれている』や『本当にあった恐怖体験 ひたすら震える20の実話』などがあり現在も「純粋怪談」シリーズが人気を博しています。そんな怪談界の大ベテランが語る怪奇なお話をご堪能ください。 オンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#23 離島の木霊【九州の怪談】
今回はオンラインで買い取ったお話をお送りします。お話してくださったKさんという女性が中学生の頃に体験したものです。彼女は、お祖母ちゃんの法要のため、家族や親戚一同とともに、九州のとある離島を訪れました。そこで彼女は何を見、何を感じたのでしょうか。 「100円で買い取った怪談話」は期間限定で週2回配信となります。最新話は水曜日と日曜日の18時更新となります。番組をフォローしていただければ、最新話がアップされるとTOPページに表示されますので、是非番組フォローもお願いいたします。 オンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#22 私の家は自殺の名所【群馬の怪談】
夏の特別企画 "プロの怪談作家の方から買い取った怪談"第3回目のゲストは、怪談作家の戸神重明さん 『上毛鬼談 群魔』や「怪談標本箱」シリーズ等の実話怪談の書籍を数多く刊行する傍ら、地元群馬県高崎市を中心に怪談イベント「高崎怪談会」を主催、自らも出演して怪談を語られています そして、今週から「100円で買い取った怪談話」は期間限定で週2回配信となります。最新話は水曜日と日曜日の18時更新となります。 番組をフォローしていただければ、最新話がアップされるとTOPページに表示されますので、是非番組フォローもお願いいたします。 オンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから ご出演いただいた、戸神重明さんの新刊『上毛鬼談 群魔』が好評発売中です。丸ごと1冊、群馬県で本当にあった怖い話!こちらから試し読みも出来ますのでチェックしてみてください https://kyofu.takeshobo.co.jp/news/shinkan/9396/ 番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#21 廃村八丁【京都の怪談】
先週から始まった夏の特別企画 "プロの怪談作家の方から買い取った怪談"2週目にお話いただくのは、逢魔プロジェクト主宰、雲谷斎さん 著書に『実話怪談 逢魔が時物語』『恐怖投稿』等があり、中でも『怖すぎる実話怪談』シリーズは2021年の現時点で9冊目が刊行された人気シリーズです。そんな雲谷斎さんが語ってくださるのは、ご自身が実際に体験したお話です。 オンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#20 三角屋根の家【長野の怪談】
今回は夏の特別企画第一弾ということで、プロの怪談作家の方から買い取った怪談を4週にかけてお届けします。初回にお話いただくのは、怪談作家の丸山政也さん 丸山さんは2011年に第3回『幽』 怪談実話コンテストで大賞を受賞され、作家デビューされました。それ以後も、『怪談実話 死神は招くよ』、『実話怪談 奇譚百物語』シリーズなどの怪談本を次々に出版してこられました。海外を舞台とした現代の実話怪談には定評があり、現在も精力的に怪談を書き続けられています。 そんな丸山さんが今回語られるのは、ご自身がお住まいの地域にまつわるお話です。 オンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#19 声が聞こえる
今回はオンラインで買い取ったお話を二本ご紹介します。怪異の中でも多いものに、声が聞こえたというものがあります。何を言っているのか分からなかったり、言葉は聞こえたが全く意味不明だったり、或いは何かしらのメッセージを伝えるものである場合もあります。いずれにしても、声はそれを発しているのが意思を持った「人」であることは間違いありません。それが前提としてあるからこそ、声が聞こえるという現象は嫌なものなのです。今回の体験者、RさんとUさんは、どんな声を聞いたのでしょうか? オンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#18 狐狸【鹿児島の怪談】
昔話の定番の一つに"動物が人を化かす"というものがあります。 特に狐と狸に纏わる話が多いのは、皆さんもよく知るところでしょ う。狐はどちらかというと狡猾で、狸は少し間の抜けたような役ど ころが多いようですが、おさん狐や文福茶釜の例を出すまでもなく 、狐と狸は人を化かす動物の二大巨頭と言えるのかもしれません。さて、狐や狸に化かされたという話は、何も昔話の中だけではあり ません。現代でも、そのような体験をされる方は少なくありません 。今回は、狐狸の類に化かされたというお話しを2本紹介します。 オンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#17 ロッカー
今回もオンラインで買い取った怪談をお届けします。三角形の部屋は不吉と言われています。もし三角形の部屋が職場にあり、その部屋に異様な雰囲気が立ち込めていたら?どうなってしまうのか?今回はそんなお話になっています。 この番組ではAさんの様にオンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#16 星の王子様/地蔵の祟り
今回はオンラインで買い取った、短い怪談を2本お届けします。どちらも語ってくださったのはAさんという女性です。Aさんは幼い頃から様々な怪異な体験をされているとの事で印象的なお話を2つお聞きしました。 この番組ではAさんの様にオンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#15 交換日記【リスナーが選ぶオススメエピソード】
今回はオンラインで買い取った、怪談をお届けします。いつの時代も学生に人気の『交換日記』体験者のKさんはあまり仲良く無いクラスメイトから交換日記をしようと言われ、やり取りを始めましたが、徐々にクラスメイトの交換日記の内容に違和感を感じます この番組ではKさんの様にオンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#14 しょっくん※視聴注意※【大阪の怪談】
今回のお話は、とある男性が子供の頃に体験し今での脳裏に焼き付いている光景についてお話しくださった怪談です。「しょっくん」とある動物の事言う時に使われる言葉ですが、検索する時は自己責任でお願いしします。 ※一部過激な表現がありますのでご注意ください※ オンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#13 短編怪談【予知夢/誰にも言うな/ティッシュ/せんでガラッパ】
今回のお話は、今まで買い取った怪談の中で特に短い怪談をまとめて配信する「短編怪談買取所」としてお送りします。 オンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#12 緑風荘の座敷童子【岩手の怪談】
今回はオンラインで買い取った、とある旅館に関するお話です。その宿の名前は「緑風荘」 この番組を聴いてくださっている皆さんなら、一度は聞いたことがあることでしょう。岩手県二戸市にあるこちらの旅館は、怪談や妖怪マニアの間で「死ぬまでに1度は訪れたい」と言われている場所なんです。その理由は「座敷童伝説」詳しくは本編を聞いてください この番組ではKさんの様にオンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#11 林間学校の七人みさき【長崎の怪談】
今回のお話はNさんという男性が体験したものです。Nさんは小学生の頃の林間学校で、「七人みさき」に遭遇したと言います。 オンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#10 ジェントル・ゴースト・ストーリー【滋賀の怪談】
今回のお話は、滋賀県在住の作家ひびき はじめさんにお話しいただいた怪談です。ひびきさんは第四回『幽』怪談実話コンテストで優秀賞を受賞されたことをきっかけに本格的に怪談実話の世界に足を踏み入れた方です。ひびきさんがA子さんという女性に取材した際のお話をお届けします。 ひびきさんの著書「怪談琵琶湖一周」はこちらから読むことができます。 https://www.amazon.co.jp/%E6%80%AA%E8%AB%87%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B9%96%E4%B8%80%E5%91%A8-%E3%81%B2%E3%81%B3%E3%81%8D%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81-ebook/dp/B071GCJ3SG この番組ではオンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#9 見えない訪問者【山梨の怪談】
今回は番組初の、オンラインで買い取った怪談をお届けします。お話くださったTさんは仕事で地元を離れ、山梨県で生活を送っていました。知らない土地での一人暮らしは、とかく不便で慣れないもの。 知り合いも少なく心細い日々を送りがちです。そんな寂しく乾いた心に、怪異はそっと忍び寄ることもあるのです。 この番組ではTさんの様にオンラインであなたからの怪談を買取ります。 詳細のリンクからご応募ください。 応募はこちらから番組のスポンサーポッドキャストリスナーアンケートはこちら See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
こちらもおすすめ
オウンドポッドキャストのつくりかた by PitPa
「オウンドポッドキャスト=企業が自社で発信するポッドキャスト」を制作したいと考える皆様に向けて、あるいは、個人でポッドキャストをはじめたいと考える皆様に向けて、ポッドキャスト運営を続けるにあたって知りたい情報をわかりやすくお伝えしていきます。番組ホストを務めるのは、PitPaでポッドキャスト番組のプロデューサーを務める鈴木悠平と、個人でポッドキャストを配信しているコラムニストのりょかち。個人・企業問わず、あらゆるシーンで使えるポッドキャスト運営のコツ・ノウハウについてのトピックを二人の会話を通じてご紹介します。▼ホストりょかち(https://twitter.com/ryokachii)鈴木悠平(https://twitter.com/heyyouyuheisake)▼制作株式会社PitPa▼SNSハッシュタグ#オウンドポッドキャスト▼メッセージフォーム番組への感想や質問、リクエストの他、ポッドキャストに関するご相談は下記フォームよりお問い合わせください。https://pitpa.cc/3IemoBk
耳ヨリな音の話-音マーケティング情報-
様々なゲストと共に、音を使ったマーケティング情報を発信していきます。リスナーとのエンゲージメントを高め、ブランドの理解や共感をつくりやすい「音を使ったマーケティング」について、楽しくそしてわかりやすく、皆様にお届けします。<Twitterハッシュタグ>#ミミヨリ<音マーケティング (note)>https://note.com/d2cradmimi/
ワインのガッコウ
ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。
レイ・イナモト「世界のクリエイティブ思考」
I&COの創業パートナー兼クリエイティブディレクターのレイ・イナモトが「日本人がクリエイティブ思考を武器に世界で戦うにはどうしたら良いのか?」をテーマに、21世紀を生き抜くヒントを探る番組です。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamoto_jp https://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2U◆インタビューを英語で楽しみたい方は「The Creative Mindset」をお聴きください!Apple PodcastsSpotifyAmazonMusicGoogle Podcasts
伸ばす!引き出す!小川先生の子育て・受験ラジオ
「見守る子育て」を全国に広める教育家・小川大介先生による子育て情報番組です。30年の中学受験指導経験、6000回を超える面談で培った独自のノウハウを持ち、『頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て』など子育て・受験に関する著書も20冊を超える小川先生ならではの、子育て術や学習ノウハウ、最新の受験情報を、未就学児・小学生の親御様にお届けします。<小川大介プロフィール>https://lit.link/ogawadaisuke番組へのご意見・ご感想・ご質問はこちらのフォームにてお待ちしております。http://bit.ly/36g57VN<制作>出演:小川大介先生MC・プロデューサー:富山真明制作:株式会社PitPa
Joi Ito's Podcast
千葉工業大学の学長・伊藤穰一がその道のプロフェッショナルを迎え、雑談を繰り広げる没入型のポッドキャストです。テクノロジーを軸にスポーツから茶道、ニューロダイバーシティまで様々なトピックスを包摂した会話を覗き見感覚でお楽しみください。 【質問フォーム】 「これって、一体どうなってるの?」「〇〇〇について、よく分からないので解説して欲しい!」など、伊藤穰一本人に直接質問を投げかけることも可能です。もちろん番組の感想やお悩み相談なども大歓迎。ぜひ、お便りをお寄せください。 【JOI ITO’s Blog 】 番組で登場した用語や人物名などをまとめています。【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/プロフィール写真撮影:森清