—— 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ ——
— 語り本の図書館 —
友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally
New Media archive, New Media paradise!
Excellent library, Paywalled library, A library you can use anytime, anywhere.
![](https://listen.s3.isk01.sakurastorage.jp/episode/ucllnoxgFnw1FYzbwkz4VRDcvQlbwY2fQGlCvyid.jpg)
-periodici- 毎月29日は肉声の日(4月除く)
8.1 Annual 友遊年報 7月29日発行
2.9 LETTRA Viva! -Febbraio-/5.29 LETTRA Viva! -Maggio-/8.29 LETTRA Viva! -Agosto-/【語り本】
1.1 友遊四季報 -invernale-12月29日発行 新春特大号/4.1 友遊四季報 -primaverile-3月29日発行 /7.1 友遊四季報 -estivo-6月29日発行 /10.1 友遊四季報 -autunnale-9月29日発行 /【読み本】
4.23 友遊白書 -lato inverno-4月20日発行 Winter SIDE 10.29-4.19/11.1 友遊白書 -lato estate-10月29日発行 Summer SIDE 4.20-10.28 /【catalog】
Established in 2024, opening on July 1st
No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024
![LETTRA Viva! -Febbraio-|2025.2.9](https://image.listen.style/img/z8UvEEzMGtbiwQD9ubwZRRNInvqL6sJ-XBqSXUkjcZw/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9pbWFnZS5saXN0ZW4uc3R5bGUvcC8wMWowaHFhd3luZm55ZzZwcWV4ZjhiZ3Q1NC9pbWFnZXMvRnlqUDBVUHhMSlpyR25nS216Z0JxTzAwVXNxVXJqNlRDV0xPUUpESS5qcGc.avif)
![友遊らいぶらりぃ](https://image.listen.style/img/0_i6yEhovNzhCMSSZoOyFBXziiOVxrTqGGif1kzNzCQ/resize:fill:80:80/aHR0cHM6Ly9pbWFnZS5saXN0ZW4uc3R5bGUvcC8wMWowaHFhd3luZm55ZzZwcWV4ZjhiZ3Q1NC9pbWFnZXMvbE9JNWl4dXhrck1HN0plSVVvVFhqNHFSdXZyRTB0MlpHbmxsZG9RWS5qcGc.avif)
LETTRA Viva! -Febbraio-|2025.2.9
LETTRA Viva! -Febbraio-— 語り本の時代へ —文字だけの本の時代は終わった。紙メディアの時代はいずれ古代となる。AIや他者が朗読する音声だけじゃ伝わらない。本人の肉声とともに文字が記録され伝えられる未来へ。LETTRA Viva!の第2号では、友遊らいぶらりぃの活動や定期刊行物の構想が語られています。特に、語り本と読み本の役割が強調され、肉声の日にちなんだ特別号であることが説明されています。このエピソードでは、友遊らいぶらりぃのアフタートークマガジンやリスレットに関する最新情報が紹介され、特にイタリア語に焦点を当てています。また、今後の配信スケジュールやプレイリストの重要性についても触れられています。(AI summary)目次友遊らいぶらりぃの紹介 00:00語り本と読み本の重要性 04:18友遊らいぶらりぃの最新情報 09:08今後の配信スケジュール 13:30LETTRA Viva! -Agosto-|2024.8.29このエピソードでは、LETTRA Viva!-Agosto-の創刊号について語られ、音声配信の進展やデジタルことのはアーカイブの構築についての考えが述べられています。特に、肉声の日にちなんだ定期刊行物の意義や、音声とテキストの融合を目指す取り組みが紹介されています。また、友遊らいぶらりぃの新しい配信コンテンツや、AI文字起こしと音声配信の関連性についても考察されています。さらに、ムックス・ブックスや読み本、eカタログといった新しい取り組みについても触れられています。(AI summary)目次LETTRA Viva!の創刊と意義 00:00定期刊行物の計画 06:05友遊らいぶらりぃの配信内容 10:11ムックス・ブックスとeカタログ 12:06Voice-Transcribed Books [語り本]Lislet ことのは Lislet ことのは Vol.1 |6.12-6.25|アフタートークマガジン2024 Lislet ことのは Vol.2|6.26-7.10|アフタートークマガジン2024 Lislet ことのは Vol.3 |7.11-7.25|アフタートークマガジン2024 Lislet ことのは Vol.4|7.26-8.10|アフタートークマガジン2024 Lislet ことのは Vol.5 |8.11-8.25|アフタートークマガジン2024 Lislet ことのは Vol.6|8.26-9.10|アフタートークマガジン2024 Lislet ことのは Vol.7|9.11-9.25|アフタートークマガジン2024 Lislet ことのは Vol.8|9.26-10.10|アフタートークマガジン2024 Lislet ことのは Vol.9 |10.11-10.25|アフタートークマガジン2024 Lislet ことのは Vol.10 |10.26-11.10|アフタートークマガジン2024 Lislet ことのは Vol.11 |11.11-11.25|アフタートークマガジン2024 Lislet ことのは Vol.12|11.26-12.10|アフタートークマガジン2024 Lislet ことのは Vol.13 |12.11-12.25|アフタートークマガジン2024 Lislet ことのは Vol.14|12.26-1.10|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは 2025 Vol.1 |1.11-1.25|アフタートークマガジンLislet ing [語り本] Lislet ing vol.5|エディティング再考《Editする脳 -知覚と行為-》 [語り本] Lislet ing vol.6|脳内編集力‼️《理論篇》Editする脳 -聴く語る/読む書く-[語り本] Lislet ing vol.7|脳内編集力‼️《実践篇》Editする脳 -聴く読む/語る書く--periodici- 毎月29日は肉声の日(4月除く)LETTRA Viva! -Agosto-|2024.8.2910.1 友遊四季報 -autunnale-|202411.1 友遊白書 -lato estate-|2024 Summer SIDE 4.20-10.281.1 友遊四季報 -invernale-|2025 新春特大号LETTRA Viva! -Febbraio-|2025.2.94.1 友遊四季報 -primaverile- 3月29日発行4.23 友遊白書 -lato inverno- 4月20日発行 Winter SIDE 10.29-4.195.29 -友遊 LETTRA Viva! -Maggio-7.1 友遊四季報 -estivo- 6月29日発行—— 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ ——— 語り本の図書館 —友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallyNew Media archive, New Media paradise!Excellent library, Paywalled library, A library you can use anytime, anywhere.Established in 2024, opening on July 1st No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024
![1.1 友遊四季報 -invernale-|2025 新春特大号](https://image.listen.style/img/qhpruydbGXX2vG2NVtf_DniJuvZSr8ONBjdqh-T3Q7M/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9pbWFnZS5saXN0ZW4uc3R5bGUvcC8wMWowaHFhd3luZm55ZzZwcWV4ZjhiZ3Q1NC9pbWFnZXMvWHR2M09NSGJjbU5mZ08zZXNTYWpqMlBUQkFsUUVKUEtYcXpwMUtGaC5qcGc.avif)
![友遊らいぶらりぃ](https://image.listen.style/img/0_i6yEhovNzhCMSSZoOyFBXziiOVxrTqGGif1kzNzCQ/resize:fill:80:80/aHR0cHM6Ly9pbWFnZS5saXN0ZW4uc3R5bGUvcC8wMWowaHFhd3luZm55ZzZwcWV4ZjhiZ3Q1NC9pbWFnZXMvbE9JNWl4dXhrck1HN0plSVVvVFhqNHFSdXZyRTB0MlpHbmxsZG9RWS5qcGc.avif)
1.1 友遊四季報 -invernale-|2025 新春特大号
1.1 友遊四季報 -invernale-|2025 新春特大号Written Books/Edited from Voice-Transcribed Books—— 本人の肉声とともに文字が記録され伝えられる未来へ。——所蔵リスト 2024000 ほんのはじまり|ことのはじめ001 レファレンスルーム|reference service [語り本] Voice-Transcribed BooksLislet[語り本]Lislet vol.0|夢を実現する“5つのP”[語り本]Lislet vol.1|りっすんぷらす+plus ~Prologue~ LisletことのはLislet ことのは Vol.1 |6.12-6.25|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.2|6.26-7.10|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.3 |7.11-7.25|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.4|7.26-8.10|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.5 |8.11-8.25|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.6|8.26-9.10|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.7|9.11-9.25|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.8|9.26-10.10|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.9 |10.11-10.25|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.10 |10.26-11.10|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.11 |11.11-11.25|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.12|11.26-12.10|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.13 |12.11-12.25|アフタートークマガジン2024 Lislet四象限[語り本] Lislet 四象限 vol.1|ことばの配信をめぐる4象限[語り本] Lislet 四象限 vol.2|音声配信を4象限で考える《LIVE/OnDemand》篇[語り本] Lislet 四象限 vol.3|今後のPodcasts展開を4象限で考える[語り本] Lislet 四象限 vol.4|声日記を4象限で考える[語り本] Lislet 四象限 vol.5|音声配信を4象限で考える《OnDemand/ミニマム編集》篇[語り本] Lislet 四象限 vol.6|RSSフィードをめぐる4象限 Lislet ing[語り本] Lislet ing vol.1|新時代のPodcasts展開《文字から音声へ?それとも?》[語り本] Lislet ing vol.2|Podcasts2.0の時代へ《Blog2.0時代のPodcast展開》[語り本] Lislet ing vol.3|Web2.0は文字+音声の時代へ《多様化する音声配信》[語り本] Lislet ing vol.4|アドフリーなSNSへ《有料配信ノススメ》[語り本] Lislet ing vol.5|エディティング再考《Editする脳 -知覚と行為-》[語り本] Lislet ing vol.6|脳内編集力‼️《理論篇》Editする脳 -聴く語る/読む書く- Lismag[語り本] mag.0|LISTEN to What? LISTEN for What?[語り本] mag.1|新時代のPodcasts展開|notelet001[語り本] mag.2|20年ぶりのワクワクの正体はこれだっ![語り本] mag.3|文字起こしのない音声配信は生き残れるか?-文字と肉声-[語り本] mag.4|AI文字起こし革命の衝撃[語り本] mag.5|脳内編集と外部編集のシナジーダイナミクス L-mooks notelet[語り本] mooks1|大学の授業を4象限で考える|note新書003[附録][語り本] mooks2|名芸学長選考問題から大学の未来を考える|notelet002[語り本] mooks3|もう手遅れ⁉︎ 私学は自然淘汰の時代へ|notelet003[語り本] mooks4|企業と非営利組織の違いは何か|notelet004 L-Books notebooks[語り本] Books1|低迷する私学の本当の原因は理事会にある|note新書001[語り本] Books2|『非営利組織の経営』を読む|note新書002[語り本] Books3|オンデマンド教育が日本の私学を救う|note新書003[語り本] Books4|岸田ビジョンとはなんだったのか|note新書004 [読み本] Written Books/Edited from Voice-Transcribed Booknotelet「読み本」 notelet001|新時代のPodcasts展開「読み本」 notelet002|名芸学長選考問題から大学の未来を考える「読み本」 notelet003|もう手遅れ⁉︎ 私学は自然淘汰の時代へ「読み本」 notelet004|企業と非営利組織の違いは何か note新書「読み本」 note新書001|低迷する私学の本当の原因は理事会にある-私立大学の目的と組織運営-|e-Pocket noteBooks「読み本」 note新書002|『非営利組織の経営』を読む|e-Pocket noteBooks「読み本」 note新書003|オンデマンド教育が日本の私学を救う|e-Pocket noteBooks「読み本」 note新書004|岸田ビジョンとはなんだったのか|e-Pocket noteBooks [E-catalogue]cat.0|LISTEN ing Weekley|E-Catalog ing -12/29 Vol.0cat.Pcat.1|Pod Cast ing 2024上半期|E-Catalog ing +ことのは -6/30 Vol.1cat.Scat.S1|E-catalogue ことのは 増刊号スペシャル|秋号 2024cat.Acat.A1|2024 Annual|はじめるCamp@Us 年鑑cat.Bcat.B001|E-catalogue こえと言葉のブログ -1/31 Vol.1cat.B002|E-catalogue こえと言葉のブログ -3/31 Vol.2cat.B003|E-catalogue こえと言葉のブログ -5/31 Vol.3cat.B004|E-catalogue こえと言葉のブログ -7/31 Vol.4cat.B005|E-catalogue こえと言葉のブログ -9/31 Vol.5cat.appxcat.appx01|E-catalogue こえのふろく koenofloc Vol.1|-2024.3 -periodici- 毎月29日は肉声の日(4月除く)LETTRA Viva! -Agosto-|2024.8.2910.1 友遊四季報 -autunnale-|202411.1 友遊白書 -lato estate-|2024 Summer SIDE 4.20-10.281.1 友遊四季報 -invernale-|2025 新春特大号2.9 -友遊 LETTRA Viva! -Febbraio-4.1 友遊四季報 -primaverile- 3月29日発行4.23 友遊白書 -lato inverno- 4月20日発行 Winter SIDE 10.29-4.195.29 -友遊 LETTRA Viva! -Maggio-7.1 友遊四季報 -estivo- 6月29日発行—— 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ ——— 語り本の図書館 —友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallyNew Media archive, New Media paradise!Excellent library, Paywalled library, A library you can use anytime, anywhere.Established in 2024, opening on July 1st No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024
![11.1 友遊白書 -lato estate-|2024](https://image.listen.style/img/QYLVPs992sReew8eiqos8TRADiukO_ki2iw4Vodc_oQ/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9pbWFnZS5saXN0ZW4uc3R5bGUvcC8wMWowaHFhd3luZm55ZzZwcWV4ZjhiZ3Q1NC9pbWFnZXMvckszWFlKQlJiaTBBaUZCZ0dvV0NZSUxXYWVyR25HS25OakRVTU02UC5qcGc.avif)
![友遊らいぶらりぃ](https://image.listen.style/img/0_i6yEhovNzhCMSSZoOyFBXziiOVxrTqGGif1kzNzCQ/resize:fill:80:80/aHR0cHM6Ly9pbWFnZS5saXN0ZW4uc3R5bGUvcC8wMWowaHFhd3luZm55ZzZwcWV4ZjhiZ3Q1NC9pbWFnZXMvbE9JNWl4dXhrck1HN0plSVVvVFhqNHFSdXZyRTB0MlpHbmxsZG9RWS5qcGc.avif)
11.1 友遊白書 -lato estate-|2024
11.1 友遊白書 -lato estate-|2024 Summer SIDE 4.20-10.28Nuovo Media Paradiso! — Digital Kotonoha Archive of Real Voices and Texts —友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallyもしプラトンの肉声を聴くことができたなら….If only we could hear Plato's actual voice...Thomas Aquinas, Descartes, Diderot, Kant, Hegel, Kierkegaard, Marx, Engels, Nietzsche, and Fukuzawa Yukichi—If we could hear their actual voices…000 ほんのはじまり|ことのはじめ001 レファレンスルーム|reference service-periodici- 毎月29日は肉声の日(4月除く)LETTRA Viva! -Agosto-|2024.8.2910.1 友遊四季報 -autunnale-|202411.1 友遊白書 -lato estate-|2024 Summer SIDE 4.20-10.281.1 友遊四季報 -invernale- 12月29日発行2.9 -友遊 LETTRA Viva! -Febbraio-4.1 友遊四季報 -primaverile- 3月29日発行4.23 友遊白書 -lato inverno- 4月20日発行 Winter SIDE 10.29-4.195.29 -友遊 LETTRA Viva! -Maggio-7.1 友遊四季報 -estivo- 6月29日発行E-cataloguecat.A1|2024 Annual|はじめるCamp@Us 年鑑cat.appx01|E-catalogue こえのふろく koenofloc Vol.1|-2024.3cat.0|LISTEN ing Weekley|E-Catalog ing -12/29 Vol.0cat.1|Pod Cast ing 2024上半期|E-Catalog ing +ことのは -6/30 Vol.1cat.S1|E-catalogue ことのは 増刊号スペシャル|秋号 2024cat.B001|E-catalogue こえと言葉のブログ -1/31 Vol.1cat.B002|E-catalogue こえと言葉のブログ -3/31 Vol.2cat.B003|E-catalogue こえと言葉のブログ -5/31 Vol.3cat.B004|E-catalogue こえと言葉のブログ -7/31 Vol.4cat.B005|E-catalogue こえと言葉のブログ -9/31 Vol.5[語り本] Voice-Transcribed BooksLislet ことのはLislet ことのは Vol.1 |6.12-6.25|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.2|6.26-7.10|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.3 |7.11-7.25|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.4|7.26-8.10|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.5 |8.11-8.25|アフタートークマガジン2024Lislet ことのは Vol.6|8.26-9.10|アフタートークマガジン2024Lislet 四象限[語り本] Lislet 四象限 vol.1|ことばの配信をめぐる4象限[語り本] Lislet 四象限 vol.2|音声配信を4象限で考える《LIVE/OnDemand》篇[語り本] Lislet 四象限 vol.3|今後のPodcasts展開を4象限で考える[語り本] Lislet 四象限 vol.4|声日記を4象限で考える[語り本] Lislet 四象限 vol.5|音声配信を4象限で考える《OnDemand/ミニマム編集》篇[語り本] Lislet 四象限 vol.6|RSSフィードをめぐる4象限Lislet ing[語り本] Lislet ing vol.1|新時代のPodcasts展開《文字から音声へ?それとも?》[語り本] Lislet ing vol.2|Podcasts2.0の時代へ《Blog2.0時代のPodcast展開》[語り本] Lislet ing vol.3|Web2.0は文字+音声の時代へ《多様化する音声配信》[語り本] Lislet ing vol.4|アドフリーなSNSへ《有料配信ノススメ》Lislet[語り本]Lislet vol.0|夢を実現する“5つのP”[語り本]Lislet vol.1|りっすんぷらす+plus ~Prologue~LISTEN magazine[語り本] mag.0|LISTEN to What? LISTEN for What?[語り本] mag.1|新時代のPodcasts展開|notelet001[語り本] mag.2|20年ぶりのワクワクの正体はこれだっ![語り本] mag.3|文字起こしのない音声配信は生き残れるか?-文字と肉声-[語り本] mag.4|AI文字起こし革命の衝撃[語り本] mag.5|脳内編集と外部編集のシナジーダイナミクスLISTEN mooks[語り本] mooks1|大学の授業を4象限で考える|note新書003[附録][語り本] mooks2|名芸学長選考問題から大学の未来を考える|notelet002[語り本] mooks3|もう手遅れ⁉︎ 私学は自然淘汰の時代へ|notelet003[語り本] mooks4|企業と非営利組織の違いは何か|notelet004LISTEN Books[語り本] Books1|低迷する私学の本当の原因は理事会にある|note新書001[語り本] Books2|『非営利組織の経営』を読む|note新書002[語り本] Books3|オンデマンド教育が日本の私学を救う|note新書003[語り本] Books4|岸田ビジョンとはなんだったのか|note新書004 [読み本] Written Books/Edited from Voice-Transcribed Book「読み本」 notelet001|新時代のPodcasts展開「読み本」 notelet002|名芸学長選考問題から大学の未来を考える「読み本」 notelet003|もう手遅れ⁉︎ 私学は自然淘汰の時代へ「読み本」 notelet004|企業と非営利組織の違いは何か「読み本」 note新書001|低迷する私学の本当の原因は理事会にある-私立大学の目的と組織運営-|e-Pocket noteBooks「読み本」 note新書002|『非営利組織の経営』を読む|e-Pocket noteBooks「読み本」 note新書003|オンデマンド教育が日本の私学を救う|e-Pocket noteBooks「読み本」 note新書004|岸田ビジョンとはなんだったのか|e-Pocket noteBooks —— 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ ——— 語り本の図書館 —友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallyNew Media archive, New Media paradise!Excellent library, Paywalled library, A library you can use anytime, anywhere.Established in 2024, opening on July 1st No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024
![10.1 友遊四季報 -autunnale-|2024](https://image.listen.style/img/iIyO8ouNsZh9IZ5lpVoiMMJUHSdf1HxdFjfbTxbqE7Y/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9pbWFnZS5saXN0ZW4uc3R5bGUvcC8wMWowaHFhd3luZm55ZzZwcWV4ZjhiZ3Q1NC9pbWFnZXMvZTJmaUdUTkJCcGFyTXJ5aFJmdjh4cU53NGhrY0lDbVRVb0tXbHFIZC5qcGc.avif)
![友遊らいぶらりぃ](https://image.listen.style/img/0_i6yEhovNzhCMSSZoOyFBXziiOVxrTqGGif1kzNzCQ/resize:fill:80:80/aHR0cHM6Ly9pbWFnZS5saXN0ZW4uc3R5bGUvcC8wMWowaHFhd3luZm55ZzZwcWV4ZjhiZ3Q1NC9pbWFnZXMvbE9JNWl4dXhrck1HN0plSVVvVFhqNHFSdXZyRTB0MlpHbmxsZG9RWS5qcGc.avif)
10.1 友遊四季報 -autunnale-|2024
10.1 友遊四季報 -autunnale-|2024Written Books/Edited from Voice-Transcribed Books—— 本人の肉声とともに文字が記録され伝えられる未来へ。——このエピソードでは、友遊らいぶらりぃの四季報が紹介されており、特に2023年1月から展開された読み本の内容やLISTENプラットフォームの特徴が取り上げられています。友遊四季報第1号では、既に配信された8冊の読み本や音声配信に関する詳細が説明されています。(AI summary)目次友遊らいぶらりぃの紹介 00:00読み本の紹介 05:12Written Books/Edited from Voice-Transcribed Book 「読み本」「読み本」 notelet001|新時代のPodcasts展開「読み本」 notelet002|名芸学長選考問題から大学の未来を考える「読み本」 notelet003|もう手遅れ⁉︎ 私学は自然淘汰の時代へ「読み本」 notelet004|企業と非営利組織の違いは何か「読み本」 note新書001|低迷する私学の本当の原因は理事会にある-私立大学の目的と組織運営-|e-Pocket noteBooks「読み本」 note新書002|『非営利組織の経営』を読む|e-Pocket noteBooks「読み本」 note新書003|オンデマンド教育が日本の私学を救う|e-Pocket noteBooks「読み本」 note新書004|岸田ビジョンとはなんだったのか|e-Pocket noteBooks-periodici- 毎月29日は肉声の日(4月除く)LETTRA Viva! -Agosto-|2024.8.2910.1 友遊四季報 -autunnale- 9月29日発行11.1 友遊白書 -lato estate- 10月29日発行 Summer SIDE 4.20-10.281.1 友遊四季報 -invernale- 12月29日発行2.9 -友遊 LETTRA Viva! -Febbraio-4.1 友遊四季報 -primaverile- 3月29日発行4.23 友遊白書 -lato inverno- 4月20日発行 Winter SIDE 10.29-4.195.29 -友遊 LETTRA Viva! -Maggio-7.1 友遊四季報 -estivo- 6月29日発行 — Nuovo Media Paradiso! —友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallyDigital Kotonoha Archive of Real Voices and Texts001 レファレンスルーム|reference serviceNew Media archive, New Media paradise!Excellent library, Paywalled library, A library you can use anytime, anywhere.Established in 2024, opening on July 1st No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024
![LETTRA Viva! -Agosto-|2024.8.29](https://image.listen.style/img/6AdH90nG_6rW4SL4EHNzvSsm_0paAUFMzRSWmAfsmag/resize:fill:1200:1200/aHR0cHM6Ly9pbWFnZS5saXN0ZW4uc3R5bGUvcC8wMWowaHFhd3luZm55ZzZwcWV4ZjhiZ3Q1NC9pbWFnZXMveVozaUtnWldnSDlFTkVWejd3ZmoxVTlZRm5ySUdnbThqYUljbVRDNC5qcGc.avif)
![友遊らいぶらりぃ](https://image.listen.style/img/0_i6yEhovNzhCMSSZoOyFBXziiOVxrTqGGif1kzNzCQ/resize:fill:80:80/aHR0cHM6Ly9pbWFnZS5saXN0ZW4uc3R5bGUvcC8wMWowaHFhd3luZm55ZzZwcWV4ZjhiZ3Q1NC9pbWFnZXMvbE9JNWl4dXhrck1HN0plSVVvVFhqNHFSdXZyRTB0MlpHbmxsZG9RWS5qcGc.avif)
LETTRA Viva! -Agosto-|2024.8.29
LETTRA Viva! -Agosto-— 語り本の時代へ —文字だけの本の時代は終わった。紙メディアの時代はいずれ古代となる。AIや他者が朗読する音声だけじゃ伝わらない。本人の肉声とともに文字が記録され伝えられる未来へ。このエピソードでは、LETTRA Viva!-Agosto-の創刊号について語られ、音声配信の進展やデジタルことのはアーカイブの構築についての考えが述べられています。特に、肉声の日にちなんだ定期刊行物の意義や、音声とテキストの融合を目指す取り組みが紹介されています。また、友遊らいぶらりぃの新しい配信コンテンツや、AI文字起こしと音声配信の関連性についても考察されています。さらに、ムックス・ブックスや読み本、eカタログといった新しい取り組みについても触れられています。(AI summary)目次LETTRA Viva!の創刊と意義 00:00定期刊行物の計画 06:05友遊らいぶらりぃの配信内容 10:11ムックス・ブックスとeカタログ 12:06— Nuovo Media Paradiso! —友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallyDigital Kotonoha Archive of Real Voices and Textsもしプラトンの肉声を聴くことができたなら….If only we could hear Plato's actual voice...Thomas Aquinas, Descartes, Diderot, Kant, Hegel, Kierkegaard, Marx, Engels, Nietzsche, and Fukuzawa Yukichi—If we could hear their actual voices…000 ほんのはじまり|ことのはじめ友遊らいぶらりぃは、2024年7月1日にオープンしており、新しい形のメディア図書館を目指しています。「語り本」の時代に向けて、デジタルのオンデマンドの言葉のアーカイブを提供しています。001 レファレンスルーム|reference service友遊らいぶらりぃのレファレンスルームでは、デジタルコンテンツの情報を集約し、蓄積しています。図書館のレファレンスルームは、図書館の司書が利用者の質問に答える場所であり、友遊らいぶらりぃのレファレンスルームもその役割を果たしています。 Voice-Transcribed Books [語り本][語り本]Lislet vol.0|夢を実現する“5つのP”[語り本]Lislet vol.1|りっすんぷらす+plus ~Prologue~ [語り本] Lislet 四象限 vol.1|ことばの配信をめぐる4象限[語り本] Lislet 四象限 vol.2|音声配信を4象限で考える《LIVE/OnDemand》篇[語り本] Lislet 四象限 vol.3|今後のPodcasts展開を4象限で考える[語り本] Lislet 四象限 vol.4|声日記を4象限で考える[語り本] Lislet 四象限 vol.5|音声配信を4象限で考える《OnDemand/ミニマム編集》篇[語り本] Lislet 四象限 vol.6|RSSフィードをめぐる4象限 [語り本] Lislet ing vol.1|新時代のPodcasts展開《文字から音声へ?それとも?》[語り本] Lislet ing vol.2|Podcasts2.0の時代へ《Blog2.0時代のPodcast展開》[語り本] Lislet ing vol.3|Web2.0は文字+音声の時代へ《多様化する音声配信》[語り本] Lislet ing vol.4|アドフリーなSNSへ《有料配信ノススメ》 [語り本] mag.0|LISTEN to What? LISTEN for What?[語り本] mag.1|新時代のPodcasts展開|notelet001[語り本] mag.2|20年ぶりのワクワクの正体はこれだっ![語り本] mag.3|文字起こしのない音声配信は生き残れるか?-文字と肉声-[語り本] mag.4|AI文字起こし革命の衝撃[語り本] mag.5|脳内編集と外部編集のシナジーダイナミクス [語り本] mooks1|大学の授業を4象限で考える|note新書003[附録][語り本] mooks2|名芸学長選考問題から大学の未来を考える|notelet002[語り本] mooks3|もう手遅れ⁉︎ 私学は自然淘汰の時代へ|notelet003[語り本] mooks4|企業と非営利組織の違いは何か|notelet004 [語り本] Books1|低迷する私学の本当の原因は理事会にある|note新書001[語り本] Books2|『非営利組織の経営』を読む|note新書002[語り本] Books3|オンデマンド教育が日本の私学を救う|note新書003[語り本] Books4|岸田ビジョンとはなんだったのか|note新書004 Written Books/Edited from Voice-Transcribed Book [読み本]「読み本」 notelet001|新時代のPodcasts展開e-cataloguecat.0|LISTEN ing Weekley|E-Catalog ing -12/29 Vol.0cat.1|Pod Cast ing 2024上半期|E-Catalog ing +ことのは -6/30 Vol.1 -periodici- 毎月29日は肉声の日(4月除く)8.29 -友遊 LETTRA Viva! -Agosto-10.1 友遊四季報 -autunnale-|2024 9月29日発行11.1 友遊白書 -lato estate- 10月29日発行 Summer SIDE 4.20-10.281.1 友遊四季報 -invernale- 12月29日発行2.9 -友遊 LETTRA Viva! -Febbraio-4.1 友遊四季報 -primaverile- 3月29日発行4.23 友遊白書 -lato inverno- 4月20日発行 Winter SIDE 10.29-4.195.29 -友遊 LETTRA Viva! -Maggio-7.1 友遊四季報 -estivo- 6月29日発行 — 語り本の図書館 —本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallyNew Media archive, New Media paradise!Excellent library, Paywalled library, A library you can use anytime, anywhere.001 レファレンスルーム|reference serviceEstablished in 2024, opening on July 1st No unauthorized reproduction|©️TAKAHASHI HAJIME 2024