1. なんでも楽しむ理系3児パパの頭の中ラジオ
  2. 6分_ 発信する場所を変えたら..
2024-05-18 06:10

6分_ 発信する場所を変えたら再生数20倍❗️


発信する場所を変えたら再生数20倍❗️

①お絵描き動画🖌️の話
youtubeショート15回、tiktok1000回、インスタ400回

②RISTEN
ずっきーの一例
https://listen.style/p/zukkymm/rc9vay4x

ボイストレーナーみかさんに教えてもらった繋げる方法
https://listen.style/document/register_podcast

③スタエフの発信をNoteにしていく⤴︎
10分くらいでできるようにしたい

しめ、わんだふるぷりきゅあ 悟くんとメイメイ
そのままペタペタするのはどうかな?
だめーせめてChatGPTに綺麗にしてもらってからにしてー

#RISTEN #tiktok


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6431f3839afdfc28ca2998ae
00:05
おはようございまーす、ずっきーです。楽しんでたらなんとかなった理系3児パパの頭の中ラジオを、今日もやっていきたいと思います。
今日お話しする内容は、発信する場所を変えたら再生数が20倍になったようで、お話をしていきたいと思います。
お絵かき動画ですね。タイムラプスというiPhoneの機能を使って、10分を20秒ぐらいにしてくれるような機能ですね。
それを書いて、お絵かきですね。アンパンマンとか、フリキュアとかですね。そういうのを書いてアップロードしてるんですけど、
アップロードする場所ですね。YouTubeショーとインスタリールー、あとTikTokにもあげてて、そこの動画で差別化ができたので、面白いなーと思って今回投稿ですね。
再生数20倍の差は、フリキュアの絵かきか、YouTubeで15回とかぐらいしか再生されなかったんですけど、それがインスタで1000回いきましたね。
これ面白いなーって思ってて、今までTikTokで全然稼げないなーというか再生されないなー言っても数百ぐらいだったんですけど、
アンパンマンとかね、ジブリとかかな、全然TikTok上がらなかったんですが、ワンダフルフリキュアの模写ですね。フリキュアがボーンって上がって、
YouTubeとかインスタその上がらなくて、TikTok見るそうって、なんか女子高生なんだろう、可愛い絵が刺さるそうなのかなーって感じがしましたね。
YouTubeではアンパンマンがよく伸びますね。なんでだろう、よくわかんない。多いやつで7000回ぐらいから再生とかあるので。
けど今回はフリキュアなんとなく描いてあげたら、YouTubeで全然上がらずに、TikTokでものすごい結構再生されるってなりましたね。
面白いなーと思いました。やっぱり出す場所ですね。いろいろ何個かあげてみるといいのかなーなんて思います。
作るものを作る上で、私結構作業的にYouTube、TikTok、インスタって3つあげてるんですけど、
こんな見られるかなーって思っちゃうと気になっちゃうので、作業ですね。動画タイムラプス作るのは10分で終わるので、機械的にYouTubeにあげる。
YouTubeにあげた内容をコピー、文章をコピーしておいて、インスタでもあげる。TikTokもあげておくかみたいな。
最後10分ぐらいかな。動画作っちゃって、その後作業10分ぐらい全部あげれるかな。3つぐらいあげて、3つもあげてると見られてるかどうかわかんないので、見ないんですけど、
こういう差が出てくるの面白いな。いくつかあげておくと、こういうのはいいなーって思います。何がいいかというと、多分1個のプラットフォーム、YouTubeだけであげておくと、
あ、プリキュア見られないじゃんって終わっちゃうんですけど、違うところにあげておくと、YouTubeじゃ見られないけど、TikTokでは見られるんだなーっていう原因はわからないですが、結果は出てくるので面白いなーってお話が今回のメインですね。
03:08
配信する場所変えたら再生数20倍でしたよ。プリキュアのお絵かきか。YouTubeじゃ全然再生されなかったですけど、TikTokだと1000回いきましたよって感じですね。
2つ目は、リスンっていうサイトがあるのかな。これも音声発信サイトみたいならしいんですけど、これがね、登録すると自分の声を勝手に文字起こししてくれました。精度もめちゃくちゃいいっていうね。
これ自分の声を文字起こしされたい方いたら是非使ってみてください。あのズッキーの位置でリンク貼っておきますが、なんかめちゃくちゃ精度高いですね。何この精度ってぐらい私の声を文字起こししてくれました。
人と話すのはちょっとあの2人いると大変かもしれないですが、一人語りのやつはですね、精度めちゃくちゃ高く文字起こししてくれます。びっくりしました。
でね、これはねボイストレーナーミカさんに教えてもらいました。ちょっとリスンやろうかなーと思ってて色々探してたらボイストレーナーミカさんが見つかって文字起こしされてて、これすげーいいじゃんどうやったんですかと教えてもらいました。
そのサイトのリンクも貼っておきますね。 これちょっと作業するだけでスタイフの発信が全部文字になるので、これ強いなーって感じですね。
で何言いたいかというと、スタイフの発信ですね。これもスタイフで300回は超えたみたいなんですけど、ブログとかねもうちょっと文字にしていきたいなーと思ってて。
なのでスタイフの発信ノートのブログにしておこうかなーと思ってます。 目標としてはもう10分ぐらいですね。
この記事いいなーとか、なんかそんな考えずにどんどんスタイフの声だけじゃなくて文字にして発信っていうのもしてみて、どれが人気あるのかなーとかね。
スタイフだといまいちまだ分かってないので、 ちょっと整理して、少しかな少し整理して、声を
リスンで文字にしてくれてるので、それをノートにどんどんアップしていこうかなー。 10回ぐらいはとりあえずやるかなーって感じですね。思ってます。
今日はそんなところですね。お絵かき動画のお話で、 YouTube じゃ10回ぐらいあったのがインスタで1000回ぐらい再生されたよってお話。
2つ目はリスンっていうサイトですね。文字起こしの制度は半端なくいいよ。 簡単に文字起こしできるからぜひ使ってみて。
3つ目でスタイフの発信ノートにして文字で発信していこうかなーと思ってます。ってお話ししてました。
今日の締めはワンダフルプリキュアから サトルくんとめめめにお願いしたいと思います。
どうぞー。 サトルです。
スタイフの音声を そのままペタペタノートに貼るのはどうかな?
ダメー! せめてチャットGPTに綺麗にしてもらってからあげなくちゃ。
06:01
ダメー!
06:10

コメント

スクロール