1. 声に効くラジオ
  2. 文字起こし→インスタ・TikTok..
2024-06-05 08:15

文字起こし→インスタ・TikTok・Xにすると楽よ

聴いてくださりありがとうございます!
声を良くしたい方は概要欄をチェック🔽

けんすうさんや尾原和啓さんの声もサポート

累計生徒数800人超え
ボイストレーナー歴19年

📣あなたの声の発信を応援📣

動画や音声発信が増えている声の時代。声って大事!
声の分析や、声の出し方のヒントなどを各所で発信!

Summary fm🔽
https://podcastranking.jp/

Listen🔽
https://listen.style/p/mica

ボイストレーナーみか【𝕏(Twitter)】
https://twitter.com/micarp

⚪️声の診断
https://note.com/micarp/n/n6bac2d7f91a4?sub_rt=share_pb

⚪️音声配信ラボチャンネル
https://stand.fm/channels/6600f5b533dbc9cdff025910
→spotifyでも聞けます
https://open.spotify.com/show/7LDDVAxJCZMI077ITfEbva?si=5a0b7d1593fa4a86

⚪️音声配信ラボが記事で読めます
購読ボタン(無料)を押して配信をお待ちください。
http://podcastlab.m-newsletter.com/

⚪️番組へのアンケート ※数分でおわります
https://forms.gle/RhT8vH8TPxJCBmeH6

【Air chat】声のSNS
https://air.chat/mikavoice

---

#ボイトレ
#声
#NFT
#AI
#クリエイティブ・テック
#音声配信
#ビジネス
#カルチャー
#ライフスタイル・生活
#トーク・雑談
#朗読
#声優
#子育て
#スタエフやろうぜ
#スタエフやろう
#文字起こし
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:00
どうも、ボイストレーナーみかです。
この配信は、配信者が聞くラジオ、声や配信に役立つお話をしていこうと思います。
今日は文字起こしとか、これ便利よっていうお話をしていこうと思います。
この配信の文字起こしをすると、いろんなものに応用できるので、それを勝手にやってくれるやつがあるんですよ。
それをお話ししていこうと思います。
最初にお知らせです。音声配信ラボという、もう一つ番組をこのスタンドFMでやっております。
概要欄にチャンネルのリンクを貼ってますので、必ず聴いてほしいぐらい、めちゃくちゃいい番組です。
音声配信で活躍されている方にインタビューをしているんですが、今回のゲストがすごい大物でございます。
ビッグビッグスーパースペシャルゲストでございます。
日本を代表するNFTのコレクションのCNPの代表、ファウンダーであるロードさんに来ていただいております。
ないよ、こんなこと。ロードさんがインタビュー答えてくれないよ。
すごくいいお話とか役に立つお話を伺えたので、音声配信されている方、必ず聴いてください。
自分で発信してないよっていう方も、面白い世界なんですよ。
これ、もうちょっと聴いてもらいたい。聴いてください。
ということで、概要欄の音声配信ラボをチェックしてください。
では本題です。
この音声配信、文字起こしされている方います?
スタンドFMでお話しした内容、例えば今日はAっていう話をしたとするじゃないですか。
このAっていう話を、例えばXにポストしたり、ツイッターにポストしたりとか、インスタに投稿したり、TikTokにしたり。
1個の発信、1個のアウトプットをいろんな媒体でアップしていくのって、今実は結構簡単にできるようになっているんですよ。
この配信の文字起こしをコピーして、例えばインスタ用にアレンジしたり、ツイッター用にアレンジしたりすると、
発信の内容は1個なんだけど、いろんなところにアプローチできるじゃないですか。
これが便利なので、ぜひ文字起こし、そういうふうに自分の発信を応用したいのであれば、文字起こしするといいと思います。
1個目は、サマリーFMっていうスタイフの関連会社がやっているサービスで、昔使ってたサマリーFMはもう使えなくなっちゃったんですけど、
今回新しく、ポッドキャストランキングっていう会社が改めてサマリーFMっていうサービスを無料でできるように提供してくれているので、
これやるといいです。音声ファイルをアップロードすると文字起こしもしてくれるし、要約もしてくれるし、タイムスタンプもつけてくれるんですよ。
03:09
この話はこの何分何秒でやってますよみたいな。めっちゃ便利でしょ。これ勝手にやってくれるんで。やってくれるんでとか言っちゃったらやってくれるんですよ。
めちゃくちゃ便利なんですよ。なので、文字起こししたいなという方は是非サマリーFM使ってみるといいと思います。
音声ファイルのURLを貼れる場所もあるんですけど、ファイルのURLってちょっとややこしいので、そのまま音声ファイルをアップロードした方が楽です。
スタイフの場合は、ボイスメモとかで録音した音声ファイルをそのままペタッと貼り付けることもできるので、私はいつもボイスレコーダーで収録をして、それをこのサマリーFMに放り投げたりとかスタイフに貼り付けて使っています。
そのままスタイフで収録する方が、一手間少なくはなるんですけど、おいよいのことを考えたら、私はこの方法がいいなと思ってやっています。
この話はまた今度しようと思った。そんな感じでやっております。
もう一つ、これも、なもかも、全部自動でやってくれたら最高じゃないですか。
あるんです。
リッスンという音声配信プラットフォームがありまして、このリッスンにスタイフのチャンネルをリンクさせると、何にもしてなくても勝手に文字起こししてくれてます。
しかもこれまでの配信、過去の配信も全部やってくれてるんですよ。私知らなかったんですけど。
繋いだ後、連携させた後しか無理かなと思ってたら、これまでの過去の配信もどうやら文字起こししてくれてるらしくて、やばないです。
めっちゃすごいですよね。
このリッスンはスタイフみたいな感じで音声配信のプラットフォームなんですけど、リッスンだけでの配信もできるし、スタイフの配信を繋げるということもできます。
リッスンの良いところは、声日記が流行ったくらいライトなんですけど、文字起こしも割と良い精度でやってくれるし、
チャンネルがね、私今この配信で声の発信していて、もう一個音声配信ラボっていうチャンネルで2つアカウントを持ってるんですけど、リッスンに関しては1個のアカウントで複数の番組が作れるんですよ。
リッスンもいいよ。リッスンもいい。
いっぱいいいのがあるんですけど、私の中でこのスタンドFMとVoicyとリッスン、この3つはいいなというふうに思ってます。
06:06
私これまで1400回ぐらい配信してるので、過去の文まで文字起こしするのはなぁと思うんですけど、勝手にやってくれるならめっちゃいいじゃんと思って。
知らなかったけどね。繋いだら勝手に過去も文字起こしされてたっていうだけで。
1400個もあるんで、その文字起こし全部使うかって言ったら使わないけど、毎回この3割FMに掘り込んでっていう作業をしなくてもいいんですよ。
もうすでにされてたりするから。反映されるまでは少し時間かかったりするんですけど、でもでもめっちゃいいでしょ。
過去の配信の、この配信人気だったなーっていうところを文字起こしして引っ張ってきて、文字起こしはもうされてるんやわ。それを引っ張ってきて、インスタだったりツイッターだったりに応用していくっていう方法を使えるので、リッスンもおすすめです。
今回は文字起こしのアプリとかサービスをお届けしました。リッスンに関しては文字起こしのサービスじゃないですけど、音声配信のプラットフォームですけど便利なので。
つなげ方とかね、私がもうちょっと今日話しちゃったけどどういう風に応用して使ってるよみたいなのは、またおいおいお話ししていこうかなと思います。
何しかどんどんやっていくといいと思います。リッスン、スタイフ、つなげ方みたいな風に記事を書いてくださっている方もいるので、それ見ながらね、もう私の応用の話聞く前につなげちゃっておくといいと思います。
ちょっとねややこしい部分もあるんですけど、まぁまぁそこはちょっと頑張ってもらって、つなげてもらうと後々ねすごい便利なんで、今のうちにやっとくといいかなと思います。
概要欄にリッスンとサマリーFMのリンク貼っておきますね。忘れてたらコメントで教えてください。たまにリンク貼り忘れるので、教えてください。
ということで、今日はめっちゃ役に立つんじゃない?今日は割と有益だった気がするので参考にしてみてください。では今日はこの辺でボイストレーナーのミカでした。またねバイバイ。
08:15

コメント

スクロール