1. ゼミごっこ!
  2. 102 - エド・シーランのLive T..

エド・シーランのライブツアーに参戦した4名が集った感想戦です。ゲストに1年生のおかちんさんを迎えて、ゼミ4年生のとりにく・ハムちゃん、そしてセンセイのキャストで、エド・シーランの大阪公演の感想を語りました。


番組宛のメッセージをマシュマロかメール(zemigokko@gmail.com)で送っていただけると、みんなで喜びます。引き続き、よろしくお願いします。


番組オリジナルグッズをご希望の場合は、メッセージに住所氏名を明記してお送りください!


——————


『ゼミごっこ』番組ホームページ

⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/zemigokko/⁠⁠⁠


番組宛メッセージはこちらから!

https://marshmallow-qa.com/zemigokko


オープニングトラック提供 日下 暗

https://youtube.com/@user-an_kusaka


——————


参考文献


【セトリ】エドシーラン LIVE TOUR 2024 全日程セットリスト【Ed Sheeran +-=÷x Tour 2024】

https://report-newage.com/48296


セットリスト(YouTube)

https://www.youtube.com/playlist?list=PLxx4wtAZT7s9dKQ3o4VyIxLIzdiiQkDh8

00:02
はい、みなさんどうも。こんにちは。ゼミごっこの時間です。ゼミの先生です。よろしくお願いします。そして
はい、4年生のとりにくです。
同じく4年生のハムちゃんです。
1年生のおかちんです。
はい、ありがとうございます。
はい。
いや、なんか、新顔がいますけれども。
いや、ほんとですね。毎回毎回。
毎回毎回ね。精力的にやってますけれども。
さて、今日のポッドキャストのテーマは、エド・シーランのLive見上げ話。ということで、お願いします。
何ヶ月前って話ですね。
だいぶ前だいぶ前。もう忘れた忘れた。
はい、ちょっと思い出しながら。
えーと、今日ここに集っているですね、我々トワイロ大学の学生と教員ですけれど。
なんとみんな、エド・シーランのこの前のツアーですね。
はい、1月の。
えーと、マスマティックツアーでしたっけね。
はい。
に行ってきたという。
いや、奇跡ですよ。
奇跡のチケッティングですか、これ。
同じゼミから3人。
さらにね、今日おかちん来ていただきましたけど。
ちょっとおかちんなぜって聞きます?じゃあ。
そうですね、なんで今日ここにいるのか。
あー、そもそもね。
はい。
巻き込まれるね。
いや、学生賞を忘れて先生に話しに行ったら、誘ってくださったんで、エド・シーランLiveに行ったって言ったら。
ちょっと意味わからないですね。
ちょっとこれ補足説明がいいですね。
ちょっと意味わからない。
おかちんちょっと説明の実はがよくわからなかったんだけど。
あれですよ、だから僕が自己紹介かな。
入学オリエンテーションかな。
で、先生が全員ステージの上から挨拶をするみたいなのがあって、みんなあれじゃん。
ご入学おめでとうございますとか。
私はなんとかの科目を担当してて、皆さんとはこういうところでつながりがあるのでよろしくお願いしますとか。
みんなこう言ってくじゃん。
あるあるですね。
あるあるのね、あって。
それでちょっとつまんないなと思って、だんだん最後の方だったし順番も。
もうなんかどうでもいいなと思ってきて。
ちょうどあれが4月でしょ。
で、このライブが1月だから。
春行ったライブ直近はエド・シーランだったんで、エド・シーランのライブ行ってきました。
最高でした。よろしくお願いします。
一人部外者の方が。
一人部外者としてやったんですけど。
それを聞いてて。
あーと思って。
その後、たまたま学生賞授業の時忘れたので、来た時にエド・シーランのライブ行ったんですけどって言われた。
かわいい。
そういう機会があって、今日はここにいると。
そう、その時にだから声をかけてくれたから、エド・シーランのライブ行ってきたんです。
もしかしたら他にもいたかもしれないけど、オカチンしかそれ言ってこなかったんで。
なるほど。
ちょうど我々もこのエド・シーランの回を撮ろう撮ろうと言いながら、1月から。
もう数ヶ月撮りましょうと言ってたのに撮れてなかったので。
そうですよね、本当に。
なので、これはいいタイミングじゃないかということで。
場は整ったと。
よろしくお願いしたい。
お願いします。
03:00
ということでね、今日はスペシャルゲストで一年生のオカチンさんに来ていただきまして、
エド・シーランのライブの見上げ話を皆さんに聞いていただこうということで、よろしくお願いします。
さて、番組フォローのお願いです。
この番組は、とある大学の文化研究室からお送りするポッドキャストです。
Spotify、Amazonミュージック、Appleポッドキャスト、YouTubeミュージックから全世界に無料配信しています。
各サービス内のゼミごっこ番組ページから番組登録してお楽しみください。
じゃあ今日はこの4人で、エド・シーランに対する熱い思いを語っていきたいと思います。
よろしくお願いします。
ついにAIが作ってくれたんでね。
これが噂のサカーンが負けたやつ。
はい、というわけで始まりました。
じゃあまずはチケットを取るというか、まず行こうと思うところからじゃないの?
そっかそっからっすね。
4者4用なんじゃないですか?
そうですね。誰からじゃあ。
え、誰から行く?
もう、どこに行くからですか?
まず僕は、
エド・シーランを好きになったのが第1位ぐらいからなんですよね。
あ、そうなんですか。
まずそのきっかけが先生の授業なんですよ。
あ、僕の授業なの?
そうなんですよ。
流してたね、エド・シーラン。
僕はその時までエド・シーランはシェイプ・オブ・ユーの人ぐらいの認識でしかなかったんですけど。
てんてんてんてんてんてんてんですね。あれやりましたね。
あれの人だと思ってたら、先生の講義の、この文化のなんか講義の中で、
エド・シーランのゴルフの、
なんだこの曲は?と思って、すごい好きな感じの曲調だったんですね。
そっからめちゃめちゃ聴くようになっても、
2年ぐらいエド・シーランばっかり聴いてるって感じで、
え、日本に来るならライブ行っちゃおうぜって思って応募しました。
あ、そうだったんだ。
そうなんですよ。
僕が宣伝してたんですね。
はい、先生からっすね、僕は。
こういう授業はね、2年生にあるんですよ。
えー、取ります。
エド・シーランまだ流れてないんですけど。
そうなんですよ。
こういう授業はね、2年生にあるんですよ。
えー、取ります。
エド・シーランまだ流れてないんですけど。
これさ、今ニュースあんだけど、10月の20日で、
ツアーで日本に来ますよっていうニュースが、
2023年の10月。
あー、前の話ですね。
10月20日に流れてるから、その辺りなんじゃないの?じゃあ。
そうですね、そうですね。
行ってみようかなみたいな。
ほんとそうだ、すぐニュースが目に入って応募しましたね、僕は。
そうだね、じゃあこの時期なのかな。
どうせなら初日だと思って。
あ、そういう感じね。
じゃあ、はむちゃんは?
私はそもそもエド・シーランを好きになったきっかけが、
私のお母さんがエドが大好きで、
車でよく流れてて、私も高校生ぐらいから聞き出したんですけど。
それで、エド・シーランが来日するっていうのを、
Googleのニュースに出てきて、
で、たまたまこの1月27日っていうのが、
06:01
お母さん誕生日で。
で、今までエド・シーランのライブにお母さんは行ったことがなくて、
で、エドの声生で聞けたらなーみたいなのを言ってたんで、
これはもう誕生日プレゼントにするしかないなと思って、
初日に申し込んだら、たまたま当たったので、
母を連れて。
めちゃめちゃいい親孝行じゃないですか、これ。
行ってきました。
日はもうここじゃなきゃダメって。
そうなんです、初日。
これは奇跡だなと思って、
エドからのタンプレやなと思って応募しました。
すごいなそれは。
そんな話になるとは思わなかった。
感動ストーリーみたいな。
僕は全然なんか、
本当このニュースなんかで見て、
エド・シーラン来るんだと思って、
行かねば、みたいな。
使命感。
これは行かねば。
確かに授業で出してるぐらいですからね。
そう、授業でね、エド・シーランを流して、
毎年ファンを増やしてるぐらいですから。
これはエド・シーランに挨拶しに行かなければと思って、
ただチケット当たんないんだろうなーってね、
思いまして、
とりあえずはチラして、何個か出せたと思う。
いくつか応募しましたけど、
1個だけ当たったっていう感じですね。
へー。
そんな感じで、行かねばと思いました。
なるほど。
で、岡地は?
私は、そもそも音楽がすごい好きなんで、
いろいろ、日本の音楽だけじゃなくて、
学校の音楽聴いてるうちに、
エド・シーランいいなーと思って。
で、12月くらいに、
私は応募して。
じゃあ、結構後ですね。
後です。そのくらいに、
受験がちょうど終わったんで。
受験だ。
受験生じゃん。
受験生だ。
だから、終わったから、行けると思って。
だから、お姉ちゃん誘って。
じゃあ、2人で。
受験生だったか。
高校生にとっては、
この値段ちょっときついですね。
それでですね、チケット価格がですね、
もう忘れたかったですけど。
はい。
高いんすよね、これ。
SS席、38,000円。
S席、19,800円。
A席、16,800円。
で、アンダー20なんですね。
20歳以下席、
13,800円という。
こういうことになってまして、
皆さんの懐事情もあると思いますけど、
私が当たったのは、
え、どれだ、Aかな。
A席かな。
Sも応募したような気がするんだけど、
当たったのがA席でしたね。
16,800円、忘れたかった、この価格。
いや、ほんとですよね。
ほんとに。
思い出したくなかった。
ちなみに、私もA席ですね、トリニックも。
トリニックもA席。
A席しか応募できるお財布事情。
そういうこと、そもそもAしか。
なるほど。
私はS席でした。
ちょっと高いぐらいだね。
どこなの、S席って。
Sのアリーナ、
SSが本当にステージ囲むぐらいの
09:01
近いアリーナ席なんですけど、
そこから
ちょっと円状に広がって、
で、ちょっと
ガイア席が被るぐらいが
S席で、そこの
たまたま席運が良くて、
SSにちょっと近いところ。
のS席に行きました。
それは何、お母さんと並んでというか。
そうですね。
あと、隣に
若い兄ちゃんたち。
それは誰かが来るんだね。
ちょっとよく分かんない。
どういうこと?
僕はすごい上段っていうか
上だったんですよ。
おかあちゃんも上だったの?
私も上です、Aです。
A席ってすごい上だったのよ。
あそこ野球場じゃん。
皆さんに説明すると、
江戸シーランのライブって大体いつも真ん中にステージがあって、
お客さんが囲むようになるんで、
一方向から江戸を見るんじゃなくて、
みんな四方向から
江戸シーランを囲んでいるっていう席配置になるんですよ。
で、
僕A席。
3人とりに行くおかあちゃんと僕とA席で、
これはだからスタンド上段って言うんですかね。
野球場なんで。
そうですね。ホームラン飛んでくるところ。
ホームランが一番飛んだら飛んでくる場所ですよね。
遠いところだったんですけど。
ハモリちゃんどこやねん。
SとSSの真ん中。
下のグラウンドってこと?
そうです。
グラウンド上で、
SSがほんとに限られた。
席数が少なくて、
その後ろからSSが始まるんですけど。
SS?Sが始まるの?
そうです。Sが始まって、
そこのギリギリの境のところに。
限りなくSSに近いSが。
当たりました。
これもタンプレですかね。
普段の行いがいいから。
おかあさんのおかあさん。
僕の席なんて、
一番上から数えたほうが早いですからね。
ほんとに一番上で。
おかあちゃんどうでした?席の場所は。
私も上の中の、
ちょっと後ろ目くらいでした。
Aの中でもちょっと後ろくらいの。
まあまあ後ろの。
結構急な角度のついたね。
そうですね。
席でね、
立つと怖いかなってくらいでした。
先生から僕LINEに来ましたもんね。
そうなんで、
事前に僕がその会場に、
あれ知ってたんだっけ?知ってたよね。
先生が何かの講義で言ってたんですよ。
僕江戸知らんのライブ当たったんで行きますわみたいな。
授業で全部喋ってんだもん。
それで、その時に
行ってたから、撮りに行くから、
僕も行くんでみたいな。
だから着いて、LINEしたよね。
これって立つ感じ?みたいな。
立つの?これみたいな。
怖いんだけどみたいな。
そういう話をしてましたよね。
立つと落ちるんじゃないかなって思って。
っていう場所でしたね。
本当に割と怖かったですね。
確かに、私も撮りに行くに連絡して、
私今、
アリーナにいるよみたいな。
行ったら、
俺、前からライトつけて手振るわみたいな。
連絡が来て、振ってもらったら
12:01
本当にめっちゃ遠くて、
か細い光が消えて、
あんなに上におるのかと思って。
本当に一番遠いところでした、僕は。
それが、この3000円の差ってことですか?
いや、じゃあ、
安くないから3000円だよ。
本当にその時は、
後悔しましたね。
え?そんなに強いんだって。
オカチンはどうですか?最初に席に着いた時っていうのはどうなんですか?
いや、なんかでも、
もっと遠いかなって思ってたんで、
意外と顔見えるのかなって。
ちょっと嬉しかったです。
確かに思ったより顔見えてたよね。
見えやすかったなって。
モニターとか見てじゃなくて。
ずっと目視してた。
全然見えなくはないな。
ちっちゃいけど。
形は見えるみたいな。
江戸の。
江戸シーランという人間が
そこにいるんだろうなって。
それはわかりますよ。
それはでも、我々がこんなことで
満足しようとしてますけど、
ハムちゃんはもっとでかく見てるはずなんで。
いいなあ、本当に。
どうでした?S席の感じは。
S席はもう、
そもそも周りの熱気が違うというか、
感じはしました。
みんな大声で歌って、みたいな。
羨ましいなあ、それは。
江戸が煽って、みんなで、
みんなもう、わー!みたいな。
肩組んで歌って、みたいな。
感じはS席でした。
3000円の差でかいなあ。
ちょっとこっちは
そういう雰囲気ではなかったですよね。
どうでした?
僕は立ったよ。
鶏肉にLINEして、
これ立つのかなあ、立つんじゃないですか?
始まったらって言われたから、
ファッて立ったんだよ。誰も立たなかった。
そうなんですよね。
僕もファッて立ったんですよ。
誰も立たなかった。
あれ?みたいな。
ステージの真ん中、江戸知恵林が上がってくるじゃん。
ギターかきながらじゃん。
タイとか。
始まった時にみんな、わー!って立つんだろうって。
ファッて立ったら、
みんな座ってたよ。
そうなんですよ。だから僕周り見ましたら、
本当に誰も立ってなくて、後ろの人と目が合ったら
すごい嫌な顔をされちゃったんで、
すみませんでしたーって感じで
一回座りましたね。
座ったんだ。
後ろの人目が合ってすごい嫌な顔されちゃったら、
お前立つのかよみたいな。
あと僕ちょっと身長ある方じゃないですか。
ちょっと高いですよね。
後ろの人はちょっと小柄な女性だったんで、
うわー座るかーと思って。
しぶしぶ座りました。
立ったんだ。
すごい、僕はもう
抜いた刀の収めどころがなくなっちゃった。
逆に。
立っちゃった。立っちゃったから。
1曲目の
ギターのストロークに合わせて
手叩いちゃったのに
えー。
これで
引っ込めなくなる。
徐々に下がっていくしかない。
しょうがないから立ってましたけど、
そうしたら
僕の前の人も偶然立ったのかな。
後ろは分かんないんだけど、
15:01
並びの女の子が立ったかなみたいな感じだった。
僕一人だったんですけど。
まあまあ立ったからいいかみたいな。
後ろは見てない怖いから。
見なくて正解ですそれは。
確かに後ろは見なかった。
かなーっていう。
オカチンは? 立てなかったです全然。
立ってないんですか?
みんな立たないから。
そういう人がいるから。
何なのあれは立たない問題を
ちょっともう提起したい。立つとこじゃないのかな。
まずもう
止められなくないですか僕の身体、自分の身体を。
立つこと。お前止めたんだろ。
立っちゃったんですよ。
座らないよそこでもう。
いやー。
でもなんか立って聞いてましたって
言わなかった?立ってとか言って。
立って聞きますってなったんですけど
あの1曲ぐらい聞いて
ちょっと座っとくか
ってなっちゃいました。
途中で心折れちゃいましたちょっと。
ハムちゃんこれが英籍ですよ。
これが英籍の現状ですよ。
このノリの何なんでしょう悪いという
わけではないのかもしれないけど。
まあ温度差と言いますか何て言うんですかね。
高みの
見物しちゃったな。
高いとこにいるのは我々なんですね。
そうですね。
物理的な高みという意味では
我々の方が高いところにいるんですけど
その下のアリーナぐらいの盛り上がりを
見てるとなんでああいう風にならないんだろう
なんでですかねあの壁大きかったですね本当に。
もったいないよ
3000円しか変わらないんだよ。
みんな1万
2万ぐらい払って。
立っちゃいけないっていうルールあったのかな。
ジャンプしてはいけない。
ジャンプ禁止っていうのは
まあそんなようなことは。
江戸はアゴってジャンプさせてましたけど。
いいのかいいのかと思って
ジャンプはありましたけど。
そういう感じ。
面白いですね。
こんなねわずかな金額差なんですけど
1万9800円のS席と
1万6800円のA席は
どっちも高いよ。
高いですよ。
普通のライブっていくらぐらい。
躊躇するだろ普通。
こんな高くないだって僕。
1万は切れますよね。
え、おかあちゃん
何かあります最近というか
並びで
ライブハウスとかだと
7000円くらいあれば全然いける。
7000円でも結構
取るよね。
僕バウンディのライブ
行きましたそういえば。
それが1万1000円くらいだったかな。
僕1975の
行ったら
あれが1万で高いって思った。
あれじゃあ割と高い方ですけど
江戸シーランも。
もちろんあれだよ。
ライブハウスレベルとかね。
そうすると
もうちょっと安いかなって感じがするけど
まあ行進的なんですかね。
割と妥当な値段なのかもしれないですね。
最初パッといった時高い。
今人生で最高額だと思ったけど。
でもブルーノマーズの方が高くなかったですか。
ブルーノマーズでいくらだった?
それ言ったらテイラーシフトの方が
高かったよね。
18:01
ブルーノマーズも一体いくらだったんだ
って感じするけど。
まあ
1万6千円ですもんね。
これおかちに払ったなって感じですよね。
いや本当に高校生にしてはもう
お姉ちゃん払ってくれたのこれ。
いやお年玉です。
いい時期だ。
お年玉をね。
こういう時もためにあるんですよね。
じゃあみなさん
チケットも買って
入場はしましたけど。
もういいか入場したし
中身話せば。
入場したからな。
でちょっと僕がね
一応今日セットリフトも
みなさんの前にご用意しました。
一応27ですけど確認したら28
もう基本的な並び変わってなかったんで
まあ大体同じじゃないかな
と思ってますが
どうなんでしょうか。3名が27
おかちんが28ということですけど。
そうですね。
対図で始まりましたね。
多分一緒だと思うけどね。
みなさんどこで盛り上がったんですかね
最初こう。
最初
もう態度は僕めっちゃ好きなんで
ぶち上がりましたね。
でも座ることになるわけで。
はい。
後に座ることになります。
おかちんはなんかさ
最初ちょっとあれだっていって
後の方で盛り上がったとか言ってなかった?
ゴルウェーガールとか
あとシングがめっちゃ楽しかったです。
確かに。みんなで歌ったもんね。
みんなで歌ったんで。
終盤ですね。
本当に。
前半何やってたんだろう
でも
ないの結構ありますね。
そうなんだ。じゃあちょっと28は
違うんだ。
アメリカンタウンが
なくて
アメリカンタウンってね
女の子がアメリカの町にいるよ
ってだけの歌ですけど
なんかチャイネ
中華街
何でしたっけ
買って食べるんだみたいな
ほのぼのした曲ですけどね。
なかったんだ。
後半にすごいアコースティックの
ゆっくりした感じのが
途中でアコースティックコーナーみたいなのあったな
ありましたね。でも最初の方
僕たちバンドいましたもんね。
一旦に
あれちょっと違うんだ
じゃあ後の方ね
それでエイガールとかシングとかね
はむちゃんどう?お母さんの反応も含めて
ちょっと聞きたいですよね。
お母さんは
すいませんマイク
マイクの前にさせてください
私のお母さんは
シンキングアウトラウドが大好きで
なのでそれが流れたときは
もうほぼ
うるめで
曲やってくれるかなっていうね
あるよね
それこそシングも好きだったんで
もうそれが流れたときは
もう大盛り上がりで
やっぱあの
エッセキなんで
21:01
みんなで肩組んで
肩組んでたの?肩組んでた
横のニキとか
横の兄貴たちと
肩組んでたんだ
本当に腹から声出して歌ってたから
そのニキたちが
だから一緒になって
歌ってました
いい環境ですね
本当シングは大盛り上がりでした
みんなでおーって歌ってたもんね
あの歌
どうです?ちょっと待ってください
調整してたんですけど
何だったら今僕らだけでもね
これ江戸詩覧聴けばいいんじゃないかな
と思って
配信には流せないんですけど
我々だけ聴けばいいんじゃないの?と思って
最高最高
今シンキングアウトラウドが
我々だけ流れてます
皆さんには流れてませんけど
喋ってください聞いちゃダメですよ
聞き入っちゃいますよ
聞き入っちゃいますよこれは
聞き入っちゃダメですよ
この歌本当に良かったですよね
ライト照らしてみたいな感じじゃなかったですけど
ここでやったのかな
割と何回かやってましたけど
ここもやってたなみたいな
ここでやってた?そうだね
確かにここやるとこかもしれないですね
みんなで歌ってみたいな感じでしたよね
私これ身内告発になっちゃうんですけど
姉と姉の彼氏も
一緒に来てて
一族総出で来てる
なんですけど
このシンキングアウトラウドの時に
もうさらっと手繋ぎ出して
横目で妹は
見たからなと思って
そういう歌ですもんね
これちょっと
確かにこれは聴く人と一緒に
聴く人が
大事だなと思ったんですけど
確かに
いいなと思って
僕なんてカメラ向いて大声で歌ってましたからね
そうですね
歌うことは大丈夫だったの?
歌ってなかったけど
誰も歌ってなかったですけど
もういいやと思って一人で熱唱しました
そうなのね
シングですね
みなさんシングも聞いておいてください
いいですね
みなさん喋ってください
難しいな
聞かない聞かない
みんな歌ってみんなで
とかありましたよね
もうこれ今セットリミットは
結構終盤なんですね
ほぼ
本当に一瞬でしたよね
最後の方の勢いすごかったから
ちょっとね
いい曲ですけど
ちょっと止めますよみなさん
ちょっと無理だったね
聞きながら喋るの無理だったね
僕はね
結構最初の方でどうかな
キャッスルオンザヒルがぶつけたんで
よかったですね
最高でしたね
リンリンリンって始まった時に
よくぞやってくれたと思って
ありがとう
これで1万円くらい払ったって
キャッスルオンザヒルは嬉しかったな
24:01
徐々に歌が完成していく感じ
あそこでね
ルーパーを使って重ねていくんですけど
最初はね
本当すごかったですね
あれはすごいよね
本当にもう
仕組みみんなわかんのかね
僕いまいちわかってないんですけど
江戸知らん最初に説明しちゃったよ
してない?次の日は
英語が聞き取れなくて
英語難しいですよね
大学で勉強するんだ
MCを理解するために
大胆なMCを理解するために英語を勉強するんだ
ここ行って英語を勉強しようと思いました
モチベーションが上がりましたね
最初に説明してたよ
このライブ初めて来る人はいるかもしれないけど
これはカラオケを流してるんじゃなくて
バッキングトラックって言ってたかな
カラオケの伴奏を流してるんじゃなくて
いまここで僕が音を全部重ねてるんだよ
って言ってましたね
あれ本当に足忙しそうですもんね
サビ入る前とか忙しそう
あれね
いつも簡単にやってるけどね
あれめちゃめちゃむずいですよ
ギター弾きながら歌いながら足もやってみたいな
いやだからあれさ江戸知らんに憧れた
買いましたよ僕も
買ったんですか
あんなんできない
そうなんですね
足を踏んでさ音を重ねていくじゃん
だからギターとかで
弾きながら踏んで次のトラックを
重ねて踏んでってやってんだけど
あれがほんと0.1秒遅れるだけで
音がずれるんだよ全部
あそうか
江戸知らんは全部ジャストで重ねていってる
ていうのとあと多分あれ
彼専用のシステムが組んでるらしいので
やりやすい
市販品じゃなくてね
ループのシステムを組んでるらしくて
あれは江戸知らんカスタムの
江戸知らんだけのものらしいから
その辺ももしかしたらうまくやれる
あるかもしれないけど
いやむずいであれはすごい技ですね
そうなんですか
僕も憧れて憧れ買ったんで江戸知らんごっこができるってことですね
そうですまずそのループする機材
売ってるんでそれを買って
重ねていけば江戸知らんごっこができる
じゃあ違う機材を踏んじゃったら
違う音が流れるってことですか
そうだね
それが重ねられるようになってるんで
それを一個ずつ入れるところで押して
もう一回押して止めて
次を止めて
間違えたらとんでもない失敗だよね
っていうことをやっている
それがループして曲になる
あれはね本当にすごかった
生で見れてよかったって感じでしたね
そうなんですっていう説明をしてたよ
っていうことをオカチに伝えることができましたね
確かに確かに
もう一回見直したい
英語のことなんでも全部MC聞けたから大丈夫よ
もう言ってない
その時は分かったんだけど3ヶ月経つと
さすがにMCの内容が
なんかあやふやに
いろいろ話したんだけどな
何言ってたかなと思って
結構あったな
あとあれか
ポケモンのテーマ曲がセレスティアルが
これが日本で初で
よく書いてはポケモンのためにこの曲作ったけど
日本でこの曲歌うの
今日が初めてだわって初日と言ってましたね
大盛り上がりしました僕
27:01
初めてなんだこれ2日目では2回目ですからね
そっかそっか
っていう話があったのかどうかってことですね
でも確認は
確認は取れません
英語力の問題で確認が取れませんけど
そうなんだね
他どうですかねハムちゃんはどうなんですか
ハムちゃんはなんかヒップホップの人っていうイメージだったんで
江戸シーラン行くのはかなり意外だったんですけどね
いやでもなんかそもそもあれですよね
江戸シーランが
吉音でそれを乗り越えるのに
ラップの練習で
ラップで口を動かす練習してたみたいなのは
知ってたんで
そっからあれじゃないですコラボレーションのやつとかで
エミネムとか
ラッパーともやってて
それもいいなと思ったんですけど
やっぱバラードを
江戸シーランの声を
生でバラードを聞けるっていうのは
今しかない
どうですかなんかグッときたやつありました?
グッときたのは
もう王道にでも
パーフェクトは
パーフェクトでしたよね
パーフェクトでしたねあれは
パーフェクト
最後の方だよな
アンコール直前ぐらいですね
そうですよね
今流れてますけどね我々
皆さんもパーフェクト
流しながら
僕はこれを聞きながら一人で噛み締めてましたねいろんな気持ちを
いいですね
聞いちゃうんでね
止めますけどね
どっかのMCの時に
日本人はバラードとか
言ってたな
毎回言ってんだろあれ多分
そうなんですか
調べたら
一回盛り上がったんで
MC中に
日本人は静かに聞いてくれるから
それも新鮮でまた好きみたいな
ことも言ってて
キスミー
みたいな1日目に
聞きたかった
いいな
そうなんだ
これハムちゃん好きな曲ですもんね
そうなんだ
結構初期の曲じゃないですか
多分そうなんですか
2011
前だな結構前ですね
なんか気に入ってくれてないんかと思ったわ
笑みたいな
話したような
そうみんなつまんないからね
大人しいのかなみたいな
僕の授業と一緒だよね
確かに
もうちょっと盛り上がってる
どうだみたいな
静かですよね確かに
静かでしたね
最近分かってきましたみんなこれ真面目に
聞いてるんだなって
江戸シーラと同じです学習しました
先生の授業も噛みしめて
聞いてるんだな
本当は半分寝てると思う
キスミーとかいいですね
なんか結構あれだ
大人しい曲ってグッとくるんだね
かなりガンガン
攻めてるライブだなと思いましたけど
確かに
ゆっくりとしたバラードもたくさんありましたよね
30:00
バラード以外で言ったら
オーバーパースグラフィティは好きですね
13番の
MVも超大好きで
これですね
懐かしい感じのね
80年代っぽい感じがいい曲ですよね
これやってくれた時はマジで
めちゃめちゃ一回立ちましたこの時
立ってくれたーと思って
一人ウェーブみたいな
でまた立ちました
立ったらさ
立っとけばいいじゃない
ちょっと脇にずれるとか無理なの
いやもうキツキツでしたね
無理だよな
通路もな合ってないようなもんだしな
後ろの人の顔が思い出しちゃって
あっダメだ
やばい殺されるっていう
もうそろそろみたいな感じで立ちたかったな
警備員呼ばれたりだもんな
これで連れ去られたりでもしたら
僕何のためにお金払ったんだってなっちゃいますからね
そうだよね裏に連れていかれてね
厳重注意みたいなね
はいはいはいサビいっちゃいましたけどね
いいですね
だから結構
結構あれだな
全員の記憶をつなぎ止めてたら背取りが完成するんだ
そうですね
ほぼ忘れてるけど
他なんか
他にグッド来た
ありますねいろいろ
ドントが好きで
ちょっと元気系ですけど
これ来た時にまず1回目に
うおーってなりました
うおーってなったんだ
あーこんな序盤だったな
序盤と言ってもそうだね
キャッストオンザヒルからね
ちょっと場がたたまってきたな
ぐらいでこれ来ましたよね
そうだねシバーズって4曲目だったんだ
早かったですよね
盛り上がる曲が
えらい最初に出てくるなと思って
シバーズも嬉しかったな
嬉しかったっすね
最後の方にやると思ってました
ねそうだよね
僕逆にバッドハビットが
最後なんだって思いましたけどね
確かにね
なんかシェイプオブユーとかはね
最後の方に来るだろうなだったけど
バッドハビットはえらい盛り上げてたな
確か僕も
うおーってなった
今イントロが流れてるんですけど
懐かしいあの感じが
ちょっと夏いね
これで締めくるんだな
ってのはちょっと思いましたね
あー確かにね
確かに確かに
いいじゃないですか
アンコール1曲目のYou Need Meのやつも
わっここで来るんか
と思って
このエドのラップがめっちゃ好きでこの曲は
生で聴いて
びっくりしました
すごい圧倒されました
すごかったですね
なんていうか
全然早かった
レコーディングされたものよりもだいぶ早いんじゃないのかな
っていうくらい
何もわからなかったですもん
僕言ってることが
でしたよね
というね
いいじゃないですか
これ聞いてる人面白いのかな
33:02
我々は相当今
ちょうどね
3ヶ月4ヶ月経って
噛み締めるタイミングとしては
今ベストなんですけど
もう汗もかえてきちゃってますからね
暑いよね
4ヶ月経ってんのか
あの時の気持ちが
電車でね
電車で行って
朝から何時に着いたのかな
10時くらいに大阪着いて
偉いよねグッズ買ってたもんね
僕びっくりしましたよ
先生がもうライブ始まるギリギリに来たから
買わないんだと思って
あれ買った?
結構ギリギリに行ったんで
タオルとかが
もうなくて
売り切れてましたね
僕は10時に
財布握って
走って行って京セラドームまで
走って行ってそしたらめちゃめちゃ並んでたんですよ
うわマジかと思って
で並んで
僕は帽子Tシャツタオル
という一式買って
超満足でしたね
だからもうそれだけでまた1万ぐらい
飛んで
置かれないって
さすがに楽しもうと思って
ハムちゃんお母さんがね
欲しがるんじゃないかって感じしますけど
確かに
全然その時は大阪観光
しましたね
ブランドカゲスとか行ってたじゃん
もうまさしく
お笑い見て
そっから江戸行って
グッズはなしで
すいません
買ったのは鶏肉だけですね
今日来てくればよかった
今日ベストタイミングだったね
来てきたら
でも前回これ撮るってなってた日があったじゃないですか
その日は全身意識で来たんですよ
それをまたハムちゃんが
キャンセルしたから
体調不良で
忘れてましたね完全に来てくること
すいませんね本当にね
じゃああれかグッズは
僕も買ってないっす
ついた時にだってギリギリについたぐらい
だったからな
もう買おうという
もう買えないだろうと思って
っていう諦めもありましたかね
ネット販売もしてなかったですか
レレしてたっけ
確かネットでも
ネットでも買える感じ
会場限定ではなく
別にいいかなと思っちゃった気もします
で結局
ネットでも買ってないんだよね
結局見ついてないけど
そういう感じなんだ
僕は今も大切に
部屋に飾ってありますねTシャツ
タオル帽子は
髪だらに置いとってもしょうがないじゃん
だから渋々
最近Tシャツ着だしましたね
着た方がいいねこれから着れる季節
そうですねガンガン着ていこうと思います
でオカチンは
高校3年生の時にチケットが
発売されまして1月は
まだ高校生か
36:00
でもアンダー18が
お姉ちゃん
お姉ちゃん越してて無理だったんで
Aを買いましたね
なるほど
これどこなんだろうね
アンダー18っていうくくりの席は
アンダー20ですか
あれ確か
決まってるの
めちゃめちゃ遠いところでしたよ
どうなんだ
僕近いのかなと思ったんですけど
あれ結局遠いじゃんって思った記憶があるんですよね
アンダー20か20ですね
遠いの
逆に若者をね
将来のエリートとして
育てるためには
グランドとかに入れてくれるかなと思ったんですけど
脇に置いといてもいいなと思ったんですけど
そういう感じじゃないのかな
じゃああれじゃない
オカチンは良かったんじゃないAの
良かったですね
良かったですけど
S買えば良かったなって後悔はしました
本当に
前にSのお姉さんいるんでちょっと
羨ましいなと思って
日頃の行いが良かったんです
それは
お母さんの行いが良かったんだよな
そういうこと
じゃああれだね
これ以上安い席は無いから
もうしょうがないね
高校生だろうとなんだろうとA席A
本当に
行くしかないよね
お金が本当に
一回SSも行ってみたいですよね
でも
SSだってほぼ4万ですもんね
高いですよね
3万8千
そうだねライブ長いけどね
3時間ぐらいはやってたかなって
気するけど
それでもね
4万か
僕はこれを行く前にチケット買った時には
こんな高いライブ
多分人生で行かないなと思って
買ったんですけど
終わってみたら意外と良かったな
同感です
また行きたいと思ってしまった
これ僕の良くないところなんですけど
割と前にチケット代支払うじゃないですか
忘れる
当日は実質タダじゃん
タダで江戸に会えるじゃんみたいな
これちょっと良くないところなんですけど
本当にもう1回来たら全然行きたいな
買ってしまいそうだな
また会いそうですね会場で
会場で会うかな
4年9ヶ月ぶりの来日だったっていうから
4,5年ぶりみたいな
4,5年ぶりでコロナを挟んでいるとはいえ
でもコロナが
2年ぐらいあったから
あれか2年ぶりとかそれぐらいなのかな
来てくれますかね
どうでしょう
逆に1回海外の江戸のライブ行ってみたいですけどね
それはね
みんなすごい騒いでそうじゃないですか
なんかもっとデカい会場でやってるよね
そうなんですか
どうやって音が届くんだろうみたいな
オーストラリアとかアメリカとか
会場
なにこれ
そっちに僕は今度行ってみたいですね
あれこそ雰囲気じゃないの
周りがみんな歌ってるし
多分何も気にせずに立って歌えるんじゃないかな
39:00
それはそうですよ
立ってくださいよ
ちょっと反省ですね
ということで江戸シーランの話でした
思い残すことはないでしょうか
もうないかな
ちょっと今日思い出したんで
また楽しめそう
曲を楽しめるかな
このセトリをまた頭から聞くと
皆さんのコメントもありで
あーこの曲
ハムちゃんのお母さんが好きだった曲
そういうのとね
ともに楽しめますからね
ちょっといらない
皆さんもアップルミュージック
スポッティファイとかに
ユーザーが作ったセトリスト
そういうのに楽しんでいただければなと思いますね
はい
ということでエンディング
今日はゲストオカチに来ていただきましたけども
はい
いやすごい江戸シーランの
思い出がよみがえってきて
楽しかったです
ありがとうございます
リスナーメッセージ
よかったよかった
あとでお便りで来るやつ
ここに座ってる人の演者のコメントじゃないから
それはね
楽しんでいただけたならよかった
よかったよかった
微妙だな
楽しんでいただけたのかっていう
どうですかマイクであんま
喋ることもないかもしれないですけど
どうですか
楽しかったです
初めての経験すぎて汗がだらだらなんです
緊張で
ちょっと暑いですね
ちょっと暑いですね
まあよかったです
またライブでも音楽の話でもいいんですけど
我々受けて立ちますんで
音楽大好きなんで
またライブ行くので
何かあります今度行くライブとか
今度決めてるのは
10月にバンドのライブで
10月の
スケジュールを立てて行くぐらいなんだ
すごい先ですよね
でもそうか
ライブってそういうもんか
結構先だね
あとは夏フェスにいっぱい行きたいなと思って
フェスの情報今すごいたくさん出てますね
そうなんですか
もうそんな時期か
だいたいラインナップが決まって
みたいな感じの季節ですよ
フェスか
若いうち行ったほうがいいですね
いま年寄りしか行かないのかフェスは
僕ちなみに行ったことないし
行かないかなって感じ
いろんなフェスあるからね
行ったら楽しいです
フェスだよフェス
行くか
また4人で
一層フジロック行って
テント泊まるかも
やっちゃいます
テント泊まるか
ゼミの今年の合宿は
フジロックです
皆さん各自新潟に集合してください
各々の交通費
交通費は出せないので
各々来てください
42:01
そんなのもあるかもしれませんけどね
ありがとうございます
ありがとうございます
一年生でまだ入学してね
まだ1ヶ月
1ヶ月か
1ヶ月だよ
1ヶ月しか経ってないのか
ないようなものや
実質なし
実質なし
実質入学当日と言ってもいい
本当に本当に
眩しいもん
前からすごい光が
キラキラしてるもんね
いろいろ教えてあげるからね
本当なのか
さっきから
一番間違ってるの鶏肉なんで
本当に気を付けていただきたいですけどね
いいんじゃないでしょうか
そして念願叶った収録
鶏肉ですけども
感想どうですか
やっとですよね
聞いてる人もオカチにも
何の関係もないんですけど
我々本当にこの江戸時代の回を
本当に
いつ撮ろうねってキャンセル
1ヶ月以内には撮りたいですよね
みたいな話をして
全く撮れないまま
4ヶ月ぐらいは過ぎたっていう
どこか心がスッキリしました
これが
ちゃんと配信されればね
まだわかんない
撮れてなかったって可能性もあるんだよね
そしたらまた同じこと話しましょう
もう一回やろう
何も知らない手でやろう
よかったです
そしてハムちゃん
お母さんとともに
お母さん呼ぶべきでしたね
鶏肉のお父さん来てくれたんでね
ハムちゃんの母を呼びたいですね
あとお姉ちゃんとね
お姉ちゃんの彼氏と
すごい私が帰りたい
僕もちょっと
僕もちょっとそれは
それはっていう
ハムちゃんどうですか
感想は
曲目を今久しぶりに見てみて
エド・シーラン好きだからこそ
ここで盛り上がるっていうのもあるけど
全く聴いてない人でも
本当にエド・シーラン自体が
幅広いじゃないですか
POPS R&B
っていうのを一つのライブに
エド自身が作って盛り込まれてるな
っていうのをやっぱ感じたので
これを機に
エド・シーランはどんどん聴いていってほしいなと
という目線
どこに着地するコメントなんだよ
この収録を何回もクラッシュした
本当スケジュールクラッシュの私が
ぜひ聴いてください
ぜひ聴いてください
もう一回行きたいなと思いました
ライブ行くとセットリストで聴くとまた楽しいんでね
そうなんですよね
全然新たな発見もあったりするんで
これやっぱり自分の日の
セットリストで楽しんでいただきたいと思います
はい
ということでした
お便りの呼び込み
この番組あてのメッセージはマシュマロ
45:01
あとeメールで受け付けています
マシュマロは匿名でメッセージを送ることができるサービスです
番組のeメールは
ゼミごっこ
atmarkgmail.com
ゼミごっこ
atmarkgmail.comです
番組オリジナルグッズが欲しいという方は
住所・氏名を明記の上にお送りください
よろしくお願いいたします
終わりということで
最後にじゃあ全員の名前を
言っていって
ありがとうございましたで終わりますか
よし
今日は江戸シーランの
念願叶いましてですね
4ヶ月遅れの
ライブ振り返り会となりまして
私先生と
鳥肉と
ハムちゃんと
おかちんです
もう一回撮ります
リバレー
これ
pで使ってもいいかな
pで使っても
そのまま終わるか
ありがとうございました
ありがとうございました
終わっていいのかこれ
一応撮っておきます
正規ルートも
一応正しいルートも撮っておいて
本番でどっちが流れるか
最悪pでね
最悪ね
はいというわけで今回は
びっくりしたね
本当に
最後でね
そんな大ボケかわすとは思わなかった
相当びっくりしたよね
鳥肉ハムちゃんからのだもんね
でもやっぱちょっとね
言わなきゃいけないっていうのが先に立つとね
緊張しますよね
失礼しました
大丈夫リラックス
もう終わりですけどね
最初にやるべきでしたね
そうでしたね
というわけで今日は江戸シーランの振り返り会
ついに収録できました
私ゼミノ先生と
鳥肉とハムちゃんと
おかちんでした
ありがとうございました
47:16

コメント

スクロール