1. ざんていラジオぉ
  2. 166. 雑談のやり方がわかった..
2023-02-07 17:19

166. 雑談のやり方がわかったので実演しました

spotify
00:05
スピーカー 2
雑談ラジオ。
スピーカー 1
いやー、まあ一応説明しようか。
スピーカー 2
うん、説明しといたほうがいいよ。何の回か。
どうせ死ぬ3人っていうラジオの、雑談のやり方がわからないっていう回があって。
あったね。
それが面白かったですね。
スピーカー 1
今、なぜできないのかっていう結論が出たので、やり方もわかったので、
ちょっとそれを実践してみようかな。
スピーカー 2
わかりました。
やり方は?
自分的には、まさるさんはどうなの?
いや、俺もみんな同じだと思うよ。
でもできないことはないって感じだろ?
うん、できなくもない。
人に合わせるぐらいはできるでしょ?
スピーカー 1
ただ深掘りをしちゃう癖があるね。
スピーカー 2
癖があるぐらいだよね。ゼックはしないよね。
ゼックはしない。
スピーカー 1
ゼックはしない。
なぜなら、深掘りしかしない人が2人いて、
横展開したときに、元に戻さなければいけないとずっと思っているって気持ちがわかるんだよ。
スピーカー 2
わかるわかる、俺も。
まだあの話決着ついてないけど、いいのかなって思ってたよ。
一応なんか決着をつけた方がいいんじゃない?って思うんだけど。
それは必要とされないらしいよ、雑談では。
スピーカー 1
あと、うまく一達されている、横へ横へ話題をスライドしていくのが、
スピーカー 2
話題を避けているように聞こえるっていうね。
スピーカー 1
その話題を。
読めたいことがあって、その話題をわざと変えようとしているふうにも見えたらしいね。
スピーカー 2
その2つをうまくやれば雑談成功ってことでいい?
そうだね。余裕だと思うよ。
スピーカー 1
まじで?
スピーカー 2
うん。やってみよう。
スピーカー 1
おはようございます。
スピーカー 2
おはよう。
スピーカー 1
いやーどうすか、調子は。
スピーカー 2
寒いね。
スピーカー 1
寒い。
スピーカー 2
寒さで腰にくるね、腰に。
まじで?
うん。
スピーカー 1
寒いについてはもう腰でいい。
スピーカー 2
うん、腰だ。
それはダメだ。
何を確認してきた?
雑談だから。
スピーカー 1
腰ね、やっぱり年かね。
スピーカー 2
年だね。
腰が痛いとテンションが下がるよね。
03:05
スピーカー 2
確かに。
何もやりたくない。
テンション大事だもんね、人生に。
スピーカー 1
テンションが下がるとどんな悪いことがあるかね。
スピーカー 2
それはもういろいろよ。人間はテンションで生きてるもんだからね。
そうなの?
テンションが下がると思想が出ると思うよ、いろんなことにね。
スピーカー 1
なんか雑音してるけどまた冷蔵庫近くない?
スピーカー 2
近い近い。
いけません。
ごめんごめん。そんなにうるさい?
スピーカー 1
雑談に雑音が入ってた。
スピーカー 2
なるほど。雑と雑をかけたんだね。雑に。
この笑い方俺気になってるんだけど。
レミズさんと似てない?
あー似てる似てる。
良くないよ。
ヒャヒャヒャって笑うね。
スピーカー 1
サイコパスの笑い方だと思う。
スピーカー 2
そうだね。これはサイコパスの笑いだね。
ひき笑いの人と、ん?待って待って。ひき笑いの一種だよね。
ヒャヒャヒャヒャヒャはね。
スピーカー 1
いやひき笑いというよりは、あんまり声を大きくしないようにしてる。
本当はバカにした笑いを大笑いしてやりたいところをちょっと抑えてる感じ。
スピーカー 2
フライドポテトっておいしいよね。やっぱりフライドポテトが一番うまいと思うんだけど。
急に話題変わったなお前。サイコパスだろ。
そこは流さない。雑談だから。
あまりに急すぎた。お前がほか掘りしすぎてるから。
こっちとしてはちょっとついていけなくなって話題を変えようと思った。
これは雑談してるからね、ちゃんと。
でもまあいいか。そうしようか。フライドポテト。
うまいよ。
でもいろいろあるよ、フライドポテト。
マックがうまい?
いや、どっちもね、最高峰を知ってる俺としては。
スピーカー 1
ふくら系のやつもうまいし、マック系の細いのもうまいと。
スピーカー 2
どこが?
どこって近くにあるハンバーガー屋さんについてくる。
なんていうハンバーガー屋なの?
スピーカー 1
名前ちょっと覚えてないね。
スピーカー 2
なんでハンバーガー屋の名前を忘れるの?ハンバーガー屋の名前って忘れんよね、絶対ね。
06:01
スピーカー 2
お前嘘ついてるだろ。
スピーカー 1
そんなことないよ。
スピーカー 2
適当に言ったよね、今。雑談を続けようとして無理したよね。
それ雑談?
追求。追求。
そうなんだ。えーそうなんだ。
スピーカー 1
えーそうなんだって言ってけば大丈夫だよ。
一応チェーン店みたいだよ。
スピーカー 2
ちょっと高いけどね。
あ、そうなんだ。セットでいくらな?
セットでね、1200円。
それは高すぎる。それはうまいだろうね。
スピーカー 1
うまい。
スピーカー 2
いいものを使ってるね、きっと。
スピーカー 1
ハンバーガーも最高峰で、ポテトも最高峰です。
スピーカー 2
えーそうなんだ。
でも俺がしてる話はそんな話をしてるんじゃない?
安いことはうまいよねっていう話をしてる。
スピーカー 1
安ければうまいっていう上乗せする大助理論みたいなのがあるよね。
それで言うとね、最近イオン系のスーパーで、
150円台の冷凍餃子が売ってる。
スピーカー 2
前からあったと思うけど。
あるよ、うちも。
うちもあるよ。
あれがね、めちゃくちゃうまい。
味の素餃子もうまい?
スピーカー 1
美味しさは味の素のちょい下だと思うんだけど、
ちょい下でありつつ値段が100円以上の差はあるわけじゃない?
スピーカー 2
ないないない。170円で売ってる味の素餃子。
まじで?
うん。だから、だめ。
安すぎるな、それは。
177円で売ってる。
スピーカー 1
ずっと特別だよね、それは。
スピーカー 2
まあ特別だね。定価はめちゃくちゃくらいするよ。
200円。
あれ広島ってイオンあったっけ?
スピーカー 1
ジャスコがイオン。
スピーカー 2
ジャスコがイオンになったね。
まあ新しくなったしね、でっかいイオンは。
スピーカー 1
えーすごい凶暴でしょ、あそこ。
スピーカー 2
うん。でもまあちょっと離れてるからね。
まあでも、最近は車があるから、車で来る客の取り合いはしてるよ。
そうだろうね。
スピーカー 1
ちょっとおかしいこと言わなかった?
09:00
スピーカー 1
なんで?
最近は車があるからって昔からあるじゃない?
スピーカー 2
あー、それはそうですね。確かに。間違ってる。
スピーカー 1
深掘りしないほうがいい?これちょっと深掘りのイッシュかな。
スピーカー 2
いや違うだろ。間違いを指摘してないのが大事。
スピーカー 1
ごめんごめん。ちょっと気になった。
スピーカー 2
もういいんじゃない?これ。できてるから。
余裕で。余裕でできてるから。
スピーカー 1
さっきのところ深掘りしたいんだけど。
スピーカー 2
どこ?戻りたいんですか?
スピーカー 1
笑い方ね。笑い方ぶった切ったでしょ。
うん。きたよ。
ウワハハっていうのはひき笑いではないです。出してる。
スピーカー 2
そう?出してる?
スピーカー 1
ヘッヘッヘッヘッヘッって言ってみ?
出してる。
スピーカー 2
ああ、そうか。
ウヤァァァーってじゃないじゃん。
あれは全然違うじゃん。
スピーカー 1
あれむしろ全然。
声を押さえてないんやねぇ。
結構でかい Ottawaでるね。
スピーカー 2
声帯を震わせてるね、弾いて。
スピーカー 1
結構押さえて失礼の内容にその失礼なことを笑ってると。
スピーカー 2
サボりするとね。
まぁ裏声だよね。
スピーカー 1
裏声なのかな?
スピーカー 2
ちょっと裏声に入りかけて。
さらに深掘りしていい?
スピーカー 1
前までよくやったのが、
俺の声が低いバージョンなの。
スピーカー 2
え、やってみて。
それは俺もやるよ?
そんな気持ち悪くはやらんけど。
俺の基本的な笑い方はそれよ。
あ、そうな。
って感じよ。
まじっすか?
俺その笑い方、マサルのときでもしてる。
わりとしてるはずだけど。
スピーカー 1
わりとしてるね。
最近それは声高くなってる場合が多いね。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
バカにしてる雰囲気が強まってる。
スピーカー 2
確かに。あんまりいい笑い方ではないとは自覚してます。
スピーカー 1
その2つって似てるよね。
スピーカー 2
似てるね。音程が違うだけだよね、たぶん。
もうなんか、「はっはっはー!」っていうのとは全然違うからね。
絶対これ吸ってるよね、息。
吸って吐いてをやってるよね。
え?めちゃめちゃ高度な笑い方してる。
そうそうそう。あの、「はっはっはー!」と一緒だよ。
ネズミの笑い方。
あれと同じじゃない?スピードが遅いだけじゃない?
なるほど。
12:01
スピーカー 2
ウッウッウッウッウッウッウッ。
これを早くやったら、ネズミになると思うよ。
スピーカー 1
いやー、でもほとんど吸ってないんですよ。
スピーカー 2
うん、ほとんど吸ってないけどね。
止めてるぐらいの勢い。
うん、そうだね。止めてるって感じかな。
軽い息継ぎかな。息継ぎでもないか。
深掘りしすぎなんじゃない?
すごい深掘りするとなった時の勢いがすごくない?
采放された感覚。
スピーカー 1
やっぱり別に始末をつけないでも問題ないね。
スピーカー 2
問題ないね。
ただ、このストレスは絶対感じてると思うよ。
そうだね。
雑談してる時どんどん俺ストレスが溜まってって。
スピーカー 1
しかも結局俺最後戻したっすね。
スピーカー 2
戻した戻した、わざわざ。
それを覚えてたってことね。
そういうことよ。脳が戻せと。
ずっと諦めなかったってことよ。お前の脳は。
最後まで。
スピーカー 1
すごいね、それも。
スピーカー 2
そこにとらわれたらコーンポタージュなのが飲まれられなくなる。
同じ性質を持ってますね。
どうせ死ぬ3人組と。
そしたら2人だ、2人。
スピーカー 1
でも思うに、これは会話で普通のことで深掘りをするテーマをザッピングしてるんじゃないの?最初。
スピーカー 2
そうだよね。
どれか面白いのがあったらちょっと深掘りして、また戻ってみたいなのが雑談じゃないの?
そうだ。
そのザッピングがよくわかってないってことになるね。
雑談が下手な人は。
ザッピングタイムがあるんだと。会話には。
それがわかってないんだ。
なるほどなるほど。
もう初手から深掘り行くタイプね。
探り合いなのに。
分かったね、謎が解けたね。
逆もあると思うよ。
スピーカー 1
ザッピングのあとに深掘りタイムが始まったときに、さっきみたいに無理やりフライドポテトとかって言い始めるの。逆におかしくない?
おかしいおかしい。頭がおかしいかと思ったよ、自分で言ってると。
スピーカー 2
深掘りの一段落したなっていうのが見届けられる人が、次の話題の主導権を握れるんじゃない?
見計らってさ。
でもそう考えると、会話の主導権っていうのは、そいつしか握らなくなるんじゃないの?
15:07
スピーカー 2
あとはみんなついてくるだけで。
上手い人は。
確かに。だからいつもその人が話の中心にいるねってことになるんじゃない?
スピーカー 1
なるよね。それに俺は逆に反感を覚える。
スピーカー 2
覚えるね。つまんないよね、それ。
その人がめちゃくちゃ面白いならいいけどね。
いやいや面白くてもダメだよ。他の可能性を潰してるから。
でもその人の一人の可能性のほうがでかかったらどうする?他全員より。
他全員の話題作り力よりもその人一人だけのほうが多様性があったらどうする?
スピーカー 1
多様性がある?それはでも確認できないじゃん。
スピーカー 2
確認できないけどね。確かに。
スピーカー 1
すると単純にまたですかって思うのが嫌だね。またお前かって思う。
またお前かって感じだね。でもたぶんそういうの世の中はよく見られるんだろうね。
スピーカー 2
このグループはこの人中心だね。
スピーカー 1
そういうことなんじゃない?
スピーカー 2
逆に言うと、その中心人物はそのスキルがどんどん上がっていくんじゃない?
スピーカー 1
上がるだろうね。
スピーカー 2
知らなきゃいけないじゃん。結果的に。
みんな周りも任せちゃったり。
みんなは話題をザッピングする係。出し合う係で。
深掘りも、深掘りが始まったら深掘る係みたいな。
スピーカー 1
切り替えはたまにしかやらない。
全部三角で決まってるんですよ、それは役割が。
スピーカー 2
絶望した。
平均で三角出すと絶望するよね。
またかって言う。また三角かって言う。
良くないよね。なんでも三角ですね。
17:19

コメント

スクロール