00:00
外で座ってるの? 喋ってて大丈夫なやつ?
人通りとか。
いや落ち着かんじゃろ。 じゃあ違う話をしよう。
最近思ってることがあって。 前回が一番、結構俺の中で衝撃で。
自分で喋りながら自分に衝撃を受けてたんだよね。
へー。あれだろ?
未出の恋とか言ってたんだけど、その前の段階でね。
つまり、△から頑張って抜ける人と、その逆で一時的に△を頑張る人の2種類がいるんじゃないかと。
方向性としてね。
でもほとんどの人はどっちだったっけ?
家庭にいても違和感を感じず、職場についても違和感を感じずに働ける。
そういう人は△ですよ。
無自覚なことがポイントだったじゃん。
自分が頑張ってることに気がついてないみたいな。
それは逆差の人が普通の生活を頑張ってるっていう意味ですか?無自覚に。
そうだね。両方無自覚だよね。
自分たちがどっちを頑張ってるのかに、無自覚になる。
なんで無自覚なんだったっけ?
そういうもんだと思ってるからだと思うよ。
社会に馴染めない人は馴染もうと頑張るのが普通。
社会に馴染みきってる人は、ちょっと冒険したいなって思うのが普通。
でもそれ意識化されるよね。馴染めないな、頑張ろうみたいな。
あれ?違いますか?
いやいや、まず馴染めないっていうところに疑問を持ってないわけよ。
あ、そうかそうか。なるほど。
頑張ろうの方に意識がいってるわけよ。
あー、なるほど。
馴染んでる人は馴染んでる方に意識はいってなくて、
なんか疲れたからハワイに行きたいとかしか考えてないわけよ。
なるほどね。
羽目を外したりとかね。
やっぱり疲れるのはなんでなんじゃ?馴染んでるくせに。
やっぱり三角は基本的に疲れる。
疲れる。あー、なるほどね。
これは結構画期的なんだけど。
うん、確かに。
どっちも疲れてるんだけど。
しっかり表にしたいね。
ただ、その二人が同じ疲れのことを話してても、
03:02
富の節になると思うんだよね。
そうだね。絶対種類が違うから。
噛み合いそうで噛み合わないよね。
そうだね。種類っていうか方向が違うんだよね。
同じ疲れてるっていうのは同じなんだけど。
そういう感じですか。
人間ならみんな同じ疲れ方してるだろうって思い込みあるよね。
そうなんよ。
逆にリラックスにも二種類あるんだろうなと思って。
と言いますと?
肩や三角に属するために頑張ってる人は、
それが終わったら自然にリラックスするじゃん。
あ、そうだね。離れたら。
その離れられない状況が続けば続くほど疲れたっていうわけじゃん。
そうだね。メールが来たりね。
でも止めさえすれば自然とリラックスです。
そうだよね。
肩や三角につかりきってる人は、
ハワイに行ったりカラオケ行ったり酒飲んだりという、
離れる努力をしないとリラックスできないわけよ。
だからこの二人も話が合わない。
なるほどね。面白いね。
どっぷりなほうほどちゃんと離れないといけないってことね。
ちゃんとね。
しっかり。
ちょっと距離を、圏外に出るとかそういうことをする工夫がいるわけよね。
だからリラックスできないみたいなセリフが出てくるわけよ。
あーなるほど。面白いね。
できないっておかしいんよ、こっちから見たら。
できないわけないじゃんみたいな。
離れた瞬間元気100%だよね。
おかしいよね。
そうなんだね。
リラックスじゃなくて今からさ、なんかやろうって感じだよね。
最近ちょっとNさんとの会話が気になったのが、疲れた自慢をする人いるじゃん。
いるね。
特にこういうさ、年度末。
年度末は忙しいって決まってるから。
言ってもいいよね。許可が出てます。
ひたすら言うんでしょ。忙しい。
俺はこんなにいっぱい仕事を持っているとか。
うん、聞いたことあるね。
半分自慢なんだけど。
あれはね、これを説明したいんだけど。
忙しいってのは一応ほまれじゃないですか。参画としては。
ほまれなの?
06:00
ほまれでしょ。
まずNさんの意見を一つ言わせてもらうと、
忙しくなるのがわかってるのに、忙しいのがおかしいって言うんだよ。
ちょっと何言ってるかわからないけど。
前をもって準備しろってこと。
ああ、そういうことね。
それができてないから今忙しいって言ってるだけであって、
何ほまれみたいな顔してんのっていうのがすごい意見なんだけど。
上級だね。
ちゃんと備えるんだね。
備えるみたいな。
でも俺はそれはわかってんでしょ?忙しくなるの。
うん。
だったら備えるのは普通だと思うんだけど。
でもワンチャン忙しくないかもしれんじゃん。ワンチャン。
そのために頑張るの馬鹿馬鹿しいじゃん。
そういうこと?
っていう望みの夢を見てんじゃない。
でもよく考えたら、俺らからしてみればどっちも上級だよね。
というか三角だよね。
三角だね。
寝た者同士。
追い込められて頑張る人も、ちゃんと準備してやる人も三角だね。
そうだよね。
どっちでもいいね、じゃあ俺らからしてみれば。
失礼、話がそれたわ、それは。
まあいいんじゃね、でもそれも。
三角の人たちにもいろいろいる。
そこで話が合わないんだよ。
そこはそこで合わない。
前もってかギリギリかで話が合わないらしい。
これ話が合わないんじゃないじゃん、それって。
何?
理解できてるじゃん。
しっかり。
そこは起きてない。
なるほどなるほど。
そういうことか。
バカだなって思ってるだけで。
そういうことか。
なるほどなるほど。
今日は俺が言いたいのは大体言ったよ、十分で。
素晴らしい。
素晴らしいでしょ。
富野武士が発動するのは、やっぱり三角と逆さの間だけだね。
そうだね。
今日も言い切りましたね。
さすがにここで歌うわけにはいかないので。
具体的にはどこなの?地下道なの?
地下道。
地下道の?
テーブルと椅子が置いてあるんだよ。
そこに陣取ってます。
なるほどね。
マイクしてるし、電話でもしてるんだろうなってみんな思ってると思うよ。
まあそうだけど。コックピット仕様でしょ?
コックピットです。
コックピットを壁側に向けてるんで、あんまりわからない。
09:04
なるほどね。
いやー早くガンダムの話がしたいな。
ネタバレありでな。
いや、ガンダムの話しちゃダメよ、今。
わかったわかった。一切封印しとこうよ、明日のために。
ポロリしちゃうよ、ポロリ。
どうしよう。封印しとこう。圧を高めておいてね。
じゃあ今日の話を1からやろうか。
まあいいけど。
つまりね。
なんかしっくりこないね。
そう?いや俺は聞いてるよ。
実感もあるしね。
でもこれに発見して、何がすごいかって。
ほとんどの人は、たぶん三角側なんだよね。
そうそう。
思ったより。
思ったよりね。
人間の作った三角は本物の三角ではない。
そうだね。人工三角。幻想な場合が多いよね。
だよね。
ゴリ押しな面があります。
だよね。
願いも入ってます。
だよね。
だから弱い。
三角といえどもそうでもないんじゃない?
そうでもないよね。
ちょっと俺が思うのは、これ説なんだけど。
マンモスいなくなったじゃん。
そのときは生き残るのが目的じゃん。
狩りを成功させればいいじゃん。
今は人間が作った三角だから、最終目標は完璧しかないんですよ。
完璧。
完璧を求めるわけだね。
だから再現なく頑張ることが許されるわけ。生命関係ないから。
今日の食べ物が取れたら満足とかじゃないわけ。
いくらでもやってもいいし、やってる人を褒めちゃったりするわけ。
これがイマジナリー三角のやばいところだ。偽物とはいえ。
ひにくなのは、めっちゃ三角を求めていいよって言われてるのに、
三角からかけ離れていってる場合も多いわけだよね。
例えば?
よくわかんないけど、そこまでしなくてもいいものは、本来の三角より外れてるわけじゃん。
12:01
そうだね、もちろん。
頑張れば頑張るほど外れていくっていうこともありえるよね。
そうなるね。で、やんじゃうこともあるよね。
むなしいね。
でも一応完璧な三角を求めてはいるんだよね。
そうそうそう。イマジナリー完璧三角ですよ。
歌詞の一文字にこだわるみたいな。
あー出た。
ってことだと思うよ、何ヶ月も。
その0.1秒のカットにこだわるやつでしょ。
そうそう。
あれはさ、なんとなくでわかってるわけじゃん。
数字で出てないわけよね。
そうそう。
0.1秒長いか短いかで、その人にはなんとなくわかるでしょ。
これは完璧か完璧でないかが。
そう。
何を根拠に完璧か完璧じゃないかを、あれしてるんだろうね。
勘じゃないかな。
これもドットを打つじゃん。ドット絵を。
で、ずーっとやってんだけど、あるとき、完璧だなって思うんだよね。
根拠がわからないんだよね。
だよね。
あれ何なんだろうね。
やっぱり自然とその一瞬、完璧に近づいたんじゃないの?
そうだと思う。
何かが。
何かがね。
何かがね。
でもそれはさ、なんかお前が昔見たそういうものから影響を受けてるだけかもしれないな。
それはもちろんそうよ。
真の完璧とかじゃないんだよ。
でしょ?
ごくごく個人の観みたいなやつ。記憶と。
だから他の人が見たら全然って思ったりするわけよ。
だよね。
でもさ、万人に受けていくっていうのは、やっぱり何かがあるんだろうね。
何からあるんだろうね、やっぱりね。
完璧に近いんだろうね、より。
多分きっとあるんだろうね、その。
万人というか、より多くの人に届くっていう。
何かが。
そこでさらに悲しいのが、その完璧は何か価値ある。
ぶっちゃけね。
完璧目指したけど、そんな完璧好きだったっけって話になるわけよね。
15:00
そうなんだよね。ただ許されてるだけっていう。
いくらでもやっていいですよって。
そこで締め切りが必要になるんですよ。
よくわかんない。完璧とかってもともといらないわけよね。マンモス大公のセレバ。
そうなんだよ。
なんで完璧を目指したの?まず最初に。
他に目指すものがないからっていうのが俺の説ですよ。
そうなんだ。
結局は完璧しかないわけじゃん。目標って。
そうなんだ。
パーフェクト?
パーフェクト。完璧の領域に行くしか。
あ、そうだそうだ。だから、世界完璧っていうのがもうありえないから、
領域を狭くして、例えばバレーならバレー。
狭くした上で完璧を目指すよね、人は。
そうだね。世界完璧なんて最初からないんじゃない?
あるとしたらかな。
あるとしたらわざわざ狭くして完璧を目指してるから、
何やってんのってことにならない?これ。
まあいいじゃん、それで。
狭いってことは、完璧じゃないってことじゃん。狭いんだから。
いいじゃん。
クラノアで世界一になったら完璧だよ。
それもう許されてるんだ。
許されてる。どんな小さなところでもいいって。
面白いね。ちょっと完璧に話が寄りすぎてないか?
寄りすぎてるね。
完璧を目指す一群もあってもいいよ。目指さない人もいるじゃん。
いっぱいいるね。
だから、出よ出よ。
その完璧みたいなものを見て楽しむじゃないですか、人間は。
そうだね。
見る人のほうが多いよね。
何をもって完璧だと思いながら見てるんだろうね。
たぶんね、たぶんよ。
見てる方の一つの見方は、完璧を目指してる人を見てるんだよ。
努力を。
血の滲むような。
たぶんそうだと思う。
そうだわそうだわ。
だってその本人、観客が完璧かどうかなんてわからないもんね。
そうなんだよ。
凡人なんだから。
それもバレエ見てもわかんないもん。
でも頑張ってるのはわかる?
頑張ってるというか、超絶だね。
超絶に。
俺らがわからんぐらい頑張ってると思う。
わけがわからないぐらい頑張ってると思う。
18:03
つま先で立てる?
立てないよ人間って。
つま先ってあのつま先よ。
普通のつま先で立つってよく言うじゃん。
ちょっと上げたやつね。
真のつま先だよ。
完璧なつま先だろ。
立てるようにできてないじゃん。
笑っちゃいけないけど面白いよね。
次からあれ見ただけで笑いそうな俺。
つま先を。
なんかあるよね。点で立つから回転が美しくなるのは理論的には正しい。
そうだよね。
点に近づけば近づくほど回転としては正しい。
コマみたいだもんね。
上にかなってる場合もあるわけよね、完璧が。
でも手の指先まで神経を届かせるとかは別にいらないよね。
どうなんだろう、いるんじゃない?
あれもいるんだ。
多分それもバランスの一環だと思うよ。
指が1ミリ左にずれてるだけでバランスを崩すと思うんだよね。
やめろもう。もういいから。努力をやめろ。
でもなくはない話よ。
あんなに長いものをさ、空気抵抗をモロに受けながら回転させる時によ。
その指が1ミリずれたらバランス崩すよね。
もう流れだからね、あれ。
流れを完璧にしない限りは。
ちょっと今機械音になったね。
機械音になってます。
もうバレーの話はやめよ。
バレーはさ、特殊だもんな。
ガンダムの話しよ。
やめとこや。やめとこ。
危ない危ない。
危ない危ない。しゃべりたくてしょうがない。
チョコレートは完璧らしいの。
あー、チョコはね。
田中みなみに言わせると、すごい。
すごいみたいな。
21:00
最近サブレの手で売ってるやつがあるんだけど。
サブレってクッキーのことね、ただの。
大きさは普通にムーンライトクッキーあるじゃん。一般的な。
あれね。
あれぐらいの大きさ。
で、サブレ。
で、チョコサブレみたいな感じなんだけど。
1枚1000円。
ふざけてんのかよ。
それを俺は半分ぐらいもらって、パクッと食べたんだよ。
うまかった。
完璧。
完璧という領域に片足ぐらいは突っ込んでると思う。
そんなにおいしいの?
まあね、1枚1000円のと思ったら、それはちょっとおかしいけど。
うまいって。
おかしいよね。
でもブラックサンダーもおいしいよね。
いや、あれは完璧と領域からはほど遠いわけよ。
ああ、そうなんだ。
でもさ、分かった分かった。
完璧ってどんどんずれていくよね。
まあまあ、そりゃそうだよ。
本当に完璧なんてないんだから。
うまいものを開発しちゃったら、今まで完璧だったものは完璧じゃなくなっちゃうよね。
もちろんですよ。
だから俺の中でブラックサンダーは完璧のままなんですよ。他のものを食べないから。
そういうことか。
そう。
個人の感想の中ではもう完璧っていうのを作れるわけだ。
よく言うよね、人。完璧じゃない?このラーメンみたいな。
各個人の完璧があるわけだ。
あるね。現段階のね。
例えば俺が、BTSを完璧だと言うじゃないですか。
ああ、よく言うよね。
それに対して、もっきんさん。どうです?
全然完璧。何言ってんのって感じだよね。
まじで。
そこでやっぱり俺が熱く語り始めると、もう鬱陶しいってことになるわけだ。
そうだね。
でもそこが理解できないな、俺。
なんで?
きっといつかはわかってくれると思ってる。
だって完璧だもんね。完璧なものがすごいって思わない人いないもんね。
でもBTSよりもっとすごい人たち出てくるよ、これからまた。超えてくる人。
いやー、俺が生きてるうちはないんじゃないかな。
24:02
って言った人が何人いるか知ってる?
延べ。500億人ぐらいいると思うよ。延べ。
そういうことなんだよ。
そういうことなんだよ。
例えばアニメ、もうちょっとこれガンダム入りますけど、
ファーストガンダムを実際45年間超えてない、46年間超えてないんですよ。
これはもう、下手したら永遠と言ってもいい時間なんよ、下手したらね。
人間にとってはね。
そうだよね。
一生終わっちゃうもんね。
そう。そういう事例がまず一つある。
その上でBTSのことを言ってる、俺は。
なるほど。
いや、ガンダム評価が高すぎるんだよ。
この手のやつが、マイケル・ジャクソンが超えられないとか、いろいろ言われてるよね。
老害だね、ビートルズとかでしょ。
全部老害なんだ、それは。
うん、老害でしょ。
老害認定なんだ。
100%老害認定されるよ、今そんなこと言ったら。
え、そんなに危機感強いの、お前。
結構平気でファースト便利主義って言っちゃってるけど、大丈夫かな、俺。
最近ガンダム、ガラキンの若い子あれは耐えられないらしいよ、視聴に。
あまりにも映画が下手すぎたりするから。
ストーリーも展開遅いし。
あんなダサい曲、よく作ったなーみたいな。
おしっこシャーとか言ってたよね、昔俺ら。
言ってたね、そういえば。
おしっこシャー、シャー、シャー。
恥ずかしいね、今は。
いや、小学生、中学生なら大丈夫よ。
小中学生。
それにしてもひどくない?おしっこシャーは。
だからそれほど完璧というものはもう、歪性なものだということだよね。
人には通じないってことだよね。
そうだと思うよ、多分。
ガンダムが完璧とか意味がわかんないでしょ。冷静になって、冷静に。
俺、完璧っていう言葉はあんまり使ってないよ、ガンダムに関して。
超えられないみたいな。
超えられないだけ。
BTSも超えられない。
完璧とはちょっと違う。
完璧とはちょっと違う概念だね。
そうなのよ、完璧とは違う概念。だからさっきから完璧から離れてほしい。
そうだね、最高みたいな感じだよね。
27:02
でもやっぱりそれは、もともと俺らが三角的な生き物じゃないですか。
だから、狙う狙わず関係なく、三角的なものを見つけてしまって、それを完璧って言ってるんじゃない?
そうだね。もちろんですよ。
そうなんだろうね。
より良いものを見つけたら、すぐ人にしゃべってね、広めてね。
そう考えるとよ、匂いっていうのが誰も感知してないけど、やばいんじゃない?
匂いでそういう最高とか完璧とか聞いたことないよね。
そうないよ。
添え物だよね、完全に匂い。
誰も探してなくない?完璧な匂い。
探してる人いるけどね。
匂いはさ、嬉しいのと悔しい匂いがあるわけだから、一番嬉しい匂いを発見すれば勝ちだよね。
そうだね、よく考えた。
だから今、完璧というよりは一番嬉しいってやつだね。狙うべきは。
そうだね。なんであんな根源的なのにこんなに軽んじられてるんだろうね。
軽んじられてるかな。
添え物じゃん。香水とかさ。脇役じゃん。
柔軟剤とか。
美女に香水だよね。
美味しい料理にいい香りだよね。
添え物なんだよ。
なんでだろうね。根源的なのに一番。弱ったからだろうね、鼻がきっと。
俺なんて鼻詰まってるもんね。
犬とかは持ってるんじゃないの?そういう完璧なやつを。
なんかちょっと俺おかしくなってきたな。
嗅覚では何も解決できないような気がしてきた。
わりと普通なこと言ってないか。
考えると音楽でも別に何も解決できないかもしれないね。
そうだよね。根源的すぎて。添え物になってきてるよね、だんだん。
そうだよね。BGM。
なんか面白くない?それ。匂いと音楽。
添え物化してるよね。
根源的なのに添え物化していくっていう。
30:02
そうかそうか。やっぱり本当に真実に近づくには全部使わないといけないから、
頑張って今映画館が匂いするやつとか。
そうだよね。五感をね。
風が吹いたりね。ひゅーっつって。
あれは間違ってるんじゃないか。
間違ってるよね。
でもその発想になるのはおかしくないの?
おかしくないよ。完璧を目指そうとしたんだよ。
うまいこと短くしておきますよ。
結構喋ったね。
ではまた。