00:05
第1回、人間らしい選手権🏆、ぺん銀です。聞き取りやすい声を出しています。
なぜですか?
人間は言葉を使う動物です。であるならば、相手に聞こえやすく喋るべきではないでしょうか?
やめてもらっていいですか?
なんでこんなに人間らしいのに否定されなきゃいけないの?
おかしいね。逆に嫌だっていうものは不思議じゃない?
嘘高い声とか低くした声よりも普通の声が嫌です。
でもアナウンサーには普通の声を求めるよね。
じゃああの人たちは人間じゃないんですか?
スピーカーじゃない。会話の相手じゃないってことを強調してるんじゃない?あの声で。
でも普通の会話の相手でも聞き取れる方がいいじゃん。
いいね。
何を今否定したの?これ否定することが人間らしさだ。
もう選手権が始まってるんですか?
始まってます。
バチバチの。
でも1つはポイントとしてはあるよね。
何が?
そういうオーソリティ。権利。
だからちょっと外れた方が好きっていう気持ちを持ってしまう。
そう。
これが人間らしい。
かっこいいんじゃないか。これが人間らしさです。
でもそれは三角の手のひらですよ。
やはり。
いいのか。三角の手のひらに乗ることこそが人間らしさ。
わかりました。
じゃあどうやってやります?
大切り形式でいきましょう。
今俺1つ出したから。
で、俺の番ね。
じゃあ本命ぶち込むか。初手から。
ブライトさんですか。
人間らしさは暫定です。
お前な。
暫定することが人間らしさなんですよ。
だからこのラジオは人間ラジオです。
それは何と比べてどう人間らしいんですか?
動物でも予測はするんですよ。推測。
03:03
敵の動きとか。察知とか。
だけどそれが終わりなんだよね。
人間の場合は予測したりしたことをそのまま保存しておけるわけ。
長期記憶、仮説として。
予測保存ですか。
それは保存しておいてどうするんですか?
決定しないんです。
あれ、なんか昨日そんな話しなかった。
しとっけ。
それがいつか着地するのを待てる。これが人間らしさです。
待てができるってこと?
人間しかできません。
待てって言ったら犬をイメージしちゃいますけど。
あれは命令に従ってるだけですね。
自分で待てができると。
結構いい線いってそうだね、それ。
待てができる。暫定ってことね。
前は何だったっけ?
それは三角にちょっと逆らいがち。
なるほど。三角に。
三角に逆らう?逆らえるって言葉は人間らしさ?
これも手のひらなんだけど。逆らうことにウキウキしてます。
あ、ウキウキね。了解。2番どうぞ。
全てに理由をつけたがる。後からね。
後からは厄介だね。
なぜかそれを納得するよね。
かなりめちゃくちゃな理論でも納得しちゃう場合があるのは不思議だね。
それほど理由が欲しいってことかな。
これはちょっと意味まっしぐらにも近いか。
意味まっしぐらと合体させようかな。
同じようなことだよね。一番大事っていう意味では。
意味まっしぐらに変えます。
変えなくてもいいと思うんだけど。
変えなくてもいいよね。後から理由をつけるのと意味まっしぐらは先と後にセットか。
じゃあカッコして意味まっしぐらにしておこう。
06:01
本当に信じやすいよね、人間って。
信じやすいのもこのせいだよね。意味が欲しすぎるから。
言葉というもので発展してきた実績があるから、
それを信じる力みたいなのを信じてるのかな。
あと自分が、自分っていうのは意味じゃん。だからじゃない。
出た!自分が意味。
確かに。自分を認識するのが好きなんだよね。
ちょっと深い話になっちゃったね。
深い話でもいいんよ。
いいんですか。軽いコーナーかと思ってました。
いや、軽くないです。これは。
人類の未来を決定する会議だと思って。
それも人間らしいな。
意味。この会議の意味。
いいですよ。
じゃあ次私言っていいですか。
勝ちたい!
勝ちたいのは、全ての動物は勝ちたいんじゃないの?
全ての動物は。
違うな。
これ言っちゃったら身も蓋もないけど、気持ちはないです。
身も蓋もなくはないよね。
そう?
普通だよね。
犬とかになるとさ、気持ちがあってほしいと思うじゃないですか、人は。
でもあいつらは長く気持ちを持続することができません。
一瞬だけですか。
一瞬ですね。
一瞬の防衛本能ですか。
待ってよ、今はそれじゃないんです。
それを踏まえて、勝ちたいという気持ちを常に持っている。
これが私の説です。
勝ちたいという気持ちを持続することができるってことですか。
そう。いつも勝ちたい。好きあらば勝ちたい。
それ俺らだけなんじゃない?
いや、これはみんなに聞きたい。ついやっちまいましたっていう話。
子供の漕いでいる自転車を抜かしちゃいましたとか、そういうのは聞きたい。
マウント取っちゃったみたいな話もあるよね。
うん、そうだね。心の問題が多いよね。
しゃべりの問題が多いよね。勝とうとしちゃった。
嘘をついてまで勝とうとするわけ。軽く。
09:02
10年前から知ってたけどね。
あるある。これはグランプリ取れるとは思ってませんが。
でも東京タワー問題ってことでいい?
そうです。勝ちたいんです。
なんで人間だけそんなに極端に勝ちたい?
そうだよね。
他の動物は、それこそ結果として勝ってきただけの奴らだよね。
そうそうそう。そういうこと。
その辺をふらふら歩いてたら、勝っちゃったわみたいな。
なんか人間に飼育されるようになったけど、
別にって感じ?
いやいや、数増えたわみたいな。
数増、結果的に。
別に?
頑張ってない。別に。
ただただ生きてるって感じですけどね。
人間だけか。勝ちたいのは。
じゃあちょっとそれとリンクするけど、
勝ちたいとか比べるとかを実現するには、
線引きをする必要があるんじゃないですか。
きたー!
線引きかー。
私とあなたを分けてですね。
あーまずはね。
そうしないとどっちが優れているかっていう話にならないじゃないですか。
ならない、そもそも。
これは言葉を操り始めてからの話よね、たぶん。
いやーでも動物だってさ、線引きするんじゃない?
あいつ狙いやすいぞ、みたいな感じで。
足は遅いぞ、線引きしてるよ。
うーん、なるほど。
あれじゃあもう一個前と矛盾してないか?
なんで?
勝ちたいから線引きしてるんじゃない?
違うよ、反応してるんだよ。ただただ。
いけそうなやつにターゲットを絞る。
一瞬にして判別してるだけかじゃん。
決まってるから。
これも線引きと言えば線引きだよね。
じゃあ線引き自体は人間特有の行為じゃない可能性があるじゃん。
そう。
あれ?
ほらほら。
負けですか?
でも言葉です。言葉というものがあるんですよね、人間の。
そうよ。
何を線引きできるんですか、言葉って。
抽象概念に線引きすることができます。
おー、出た。それだよね多分。
12:00
この世にないものを線引きしてるんだよ。
ザクとグフの違い。
ないからね。
あるか。あるね、あれ。
そうじゃなくて。
自然と自然の線引き。
人間と動物の線引き。
ないのにね、やってるよね。
あるんじゃないの?
あると言えばあるんだけど、人間が決めてるのが多いよね。
勝手にね。
国境とか。そこができるのが人間らしいな。
これは日本人だしね。
これは日本人ね。厳密にはないんだけど、日本人っていうものは。
ないんだ。
ないない。全部グラデーションでなってます。
モンゴリア。
モンゴリアの識別ですけど。
抽象的なものに線が引ける。
それでいこう。
悪い意味で捉えられることがあるよね。
今はね、いろいろ。
差別。
良くないことが起こってますから。
だけどこれは決して良い悪いではなく、むしろ良いこと。
らしさだね。
人類の進歩には欠かせない要素だと思いますけどね。
なるほど。他にありますか?
3番は何だろう?まとめると。
抽象的なものに線が引ける。
そもそも抽象は使えないけど、他のやつ。
そうだね。そこが大抵にはなってるか。
いやでもそれが好きってことよ。
人間としてできることは他にもいっぱいあるけど、
特にそれが好きっていうのが人間らしさじゃないの?
そうだね。しかも抽象って線がいるよね。
だってフレームで分けるってことでしょ。
抽象自体が線です。
じゃあ俺はね、もう目たぎれです。
何かあったら言ってもいいです。
まじで?
匂いを感情として認識できた生物。
匂いを感情まで持ってったってことね。
ちょっと説明してもらっていいですか。
大体わかるけど。
匂いは匂いじゃん。普通は。
たぶん臭くないかで危険を察知するようなもの。
15:01
もしくは匂いだけで世界を認識してるやつもいるし。
あとフェロモン的な。
いい側のね。
アリとかね。
そういう実用部分はなくなっちゃったんですよ。ほぼね。
まだあるよ、腐ったものを食べないと。
あるね。でもほとんど。
でも相当弱いでしょ。
わかんない俺。
わかんない?
わかんない。
ちょっと待って。
だからもう外の匂いを嗅ぐ必要ないんですよ。
内部の匂い。
なんじゃそれは。
内部の匂いを説明してもらいたい。
嬉しいことや悔しいことが発生するじゃん。
発生する。
そしたら脳が分泌されるんですよ。匂い成分、フェロモンが。
どこから?
その部位。どっかから。
それはでも汗とかになるわけ。
もちろん内部にも流れてるわけよ。
危険信号を察知したら。
脳を返さずにってこと?
返さずに。
あれする場合もあるよ。
あーなるほどなるほど。
早い。その方が早い。
早いおそいあるとしよう。
どっちみち外ではないんですよ。
直接です。
面白い。
それを感情というものに変化させた。
結局俺らが感じてる感情は匂いであると。
なるほど。
2種類しかないです。フェロモンが。
いい匂いと悪い匂い。
面白い。
これは人間ならではですね。
でしょ?
面白い。
いいでしょうか。
はい。いいです。
なんか思い浮かばないかな。
意外と今ので結構いろいろ出てるんだけどね。
出てるね。
そんなもんでいいか。今何分?
えっとね、20分。
あーもういいよ。
じゃあ一番良かったのは何ですか?
うーん、一番人間なしさね。
暫定か、理由じゃない。
いや、線だな。
抽象的なものに線がすごい。
グッときたな。
マジっすか。
俺は匂いだな。
匂いだな。
18:03
匂いもいいね。
あー、よく言われる人間らしさ行こう。
ほいほい。よくね。平凡な意見ね。
愛情深い。
あーなるほどね。恥ずかしくないんですか?
自分で言うんですか?
人情の人を助けちゃう。
あーつい助けちゃう。
そう。人間らし。
あー。
なんでやー。
でもこれは匂いでやってるんだよ。
お!繋げる。
具体的にお願いします。どう匂いでやってるかを。
不幸な人は臭いわけよ。
それを見ると臭いっていう感情じゃなくて、
相手の悔しさがわかるわけよ。
あーなるほど。
これをミラーハナーロンって言うんだけど。
あはは、懐かしい。
それを正すこともできる立場にいたとしよう。
立場にいなくても助けたいという気持ちが働くんですよ。
なるほどね。
これが愛だよね。
これが共感ですか?そして愛ですか?
そう。これはミラーハナーロンありきの人間愛ですよ。
なるほど。
すごくないですか?
すごいね。
でも理論。
この嗅覚のところを何かしらの障害やけがやなんかでやられると、
これは失われるっていうことでいいですか?
完全にサイコパス。
完全にが作られると。
そう。わかんない。
そういうことか。
他人の悔しさが。
悔しさ。
喜びが。嬉しさが。
全くわかんないんですよ。
鼻が。
鼻がやられたら。
効かないだけで。
いや別に対外的な鼻はいいよ。
どうだってそんなのはもう。
そうだよね。
全然使ってないんだから。
そうそう。
内部です。内部。
多分もう。
体内的な。
メローモン自体が発生してないんじゃないか。その物質が。
そうだね。
多分俺薄いと思うんだよね。
自分で?
お前も薄い方だろ。
へー。
君もなんだ。俺も薄いんだ。
違いますか?
あんまり自覚はないけどね。
まあそう言われたらそうかなと思うぐらい。
でも表現として、強いけど出さないっていう人はいっぱいいるもんね。
そうそう。あんまり感情を出さない人はいっぱいいますから。
逆にそんなすぐ助けてたらさ、甘やかせだと。
21:04
ここは心を鬼にしてスルーとかあるよね。
本当はね。
あったかい人なんです。
本当は。
本当はっていうのがあるね。
この本当はっていうのは何?意味?
それは外見と違ってっていう意味だよ。
違う、なんか本体があるかのように振る舞うやん。
本当の気持ちみたいな。
まあそうだね。
本心とかさ。
使うねよく。
あれは?人間らしいけど。
ああ確かに。
本当はってよく言うよね人間って。
ただ本当も何もなくて、外見と中身というか、違うギャップがあるだけなんだけど、
いい方を本当はって言ったり、悪い方を本当はって言ったりするよね。
これ線引きじゃん。
違う。線引きの一種ではあるけど、真理があると思ってる。
でたー!これはノミネートです。
つまり、大雑把に言うとある余興の人たちがこれに加わります。
でもない余興の人もいるわけだから、人類全体の人間らしさとは言えなくないか。
そうだね、確かに。
でもない余興少ないか。
ない余興サイコパスだと思われるもんね。
片付けられるもんね。
でも俺も真理があると思ってるからな。
ぼ、ぼ、ぼえ。
ある余興の人ですか。
でも届かないところに絶対分かんないって思ってる場合は真理があると思ってないわ。ごめん、嘘だった。
あ、届かないと。
真理があると思ってるのは神様がいますみたいに。
真理があると思ってる。
でも最近の若者はない感じになってきてるんじゃなかったっけ?
そうだよね。神も信じてないし、大人も信じてないと。
でもD君とかを見ると、何も信じてないのに、なんで俺らよりしっかりしてるように見えるのかね。
自分を信じてるんじゃない?
そこは信じてるんだ。
自分の感覚、自分の思考。
それはそうは見えないんですよ。そんな肯定的な見方はできません。
どういうことですか。長引かせる気ですか、あなた。
空っぽです。
24:01
聞かせられんよ、これ。
違うよ。空っぽなのはみんな空っぽなんだけど、なんか強い自我を感じるね。
そうそう。強い自我を感じるね。
あれは、そうすることによって何かを保ってる感じに見える。
へー。
え?そんなに?え?ものすごい、あれだけど。
感じますか。
しっくりくるけど。
すごい力んでる感じ?
力んでるというよりは、ちゃんとしてる感じかな。
あ、ちゃんとすることによってってことか。
そうそうそう。
ちゃんとすることによって、自分の周りは一応秩序が保たれている空間が確保できてます。
それが誇りなんじゃない?
そう、誇り。
ぐちゃぐちゃになってない。そこが誇り、支え。
実際に生活を支えてるし、それが。
ってこと?
そう。だからちゃんと勉強して、ちゃんと就職して、そのあとちゃんと独立をしたわけよ。
あー、そっか。
全部うまいこと言ってるよ。
うまいことやるってやつか。
うまいこと言ってる間は大丈夫なのよ。
うまいことって聞くと、しゃべりたくてしょうがないことができちゃうんだけどな。
これは次回に回すか。
軽くだけ言ってみたら。
人に好かれるってなんかわかる?
わかるよ、だいたい。
どう?言ってみて。
いや、わからん。
だから、うまいことやろうと思ってなくても、いい人だなって思われることが人に好かれるってことなんですよ。
何言ってんだお前。
ほら長くなる。
以上です。
何の、何の、待って待って、最初の質問忘れた。
もう話がそれちゃうんだよ。
最初の質問もう一回だけ言って。
人に好かれるとはどういうことかわかる?
人に好かれるというのはどういうことか。
すごいな俺の記憶力。
20秒前の質問忘れたけど。
まぁあるある。
それも人間だからね。
また始まる。
人間らしい。
人間らしい行動ですか?
めちゃくちゃ人間らしい。
じゃあすぐ忘れるっていうのも人間らしさの一つでいいですか?
覚えるのが前提だからちょっと違うけどね。
これはやっちゃった系のよくあるドジっ子系の人間らしさだね。
だからそれも人間らしさにノミネートしていいんじゃないの?
絶対グランプリ取れない系の人間らしさだね。
いや、俺は忘れることこそ人間らしさだということを押そうかな。
27:02
覚えることが前提なのに?
もちろん覚えることも人間らしさよ。
うん、負けるじゃんじゃあ覚えることに。
いいんだ。
でもインパクトとしては忘れる方がインパクトがある気がする。
そうか。
忘れることね。
俺は忘れやすいからただこの案を押したくなるかもしれない。
押したい人がいっぱいいると思うね、じゃあこれ。
でもさ、すごい今きらめいたけど。
つまり上手いことやったりする人は努力してるんでしょ?周りに気を使ってさ。
もちろん努力です。
忘れないわけよね、その人たち。
あらゆる人の特徴を覚えたり、名前を覚えたりするわけね。
もちろんもちろん、特に上司のね。
なんでいちいちトゲがある。
そういうのをしなくても好かれる?
しようとしてない時があるじゃん、人間って。
ずっと頑張ってるわけじゃいかないから。
俺ほとんどしてないよ。
だよね。それでもいい人っているわけじゃん。
だから。
するとその人は好かれる。
忘れてもいいってことじゃない?だから。
あー。
今記憶の話じゃない?
忘れてもいい。
そうか。忘れてもいいってこと。
誕生日忘れてもいい。
いい。
結婚記念日忘れてもいいよね。
いいね。
あとプレゼントもらったことも忘れてもいいよね。
あー。
え?
え?
いいね。
それが好かれる秘訣なんじゃない?
秘訣ですね。
お前の論から言うとね。
好かれようとしてないってことよ。
だいぶ、だいぶやばいと思うけど。
やばくないよ。それがNさんのお前を気に入った点です。
これは間違いないね。
俺の論で言うと。
おっと?
好かれようとしてない。
やばくない?
うまく。
俺が一番人間らしいってことでいい?
いやー。
最悪。
グランプリを取る気ですこいつ。
勝つ気です。
でもその逆だとしたらD君がすごい心配だよね。
そうだね。真逆になってますね。
うまいことしか人生でやってこなかったから
ダメな方を見せれないんですよ。人は。
あまりに差がありすぎて。
仕事っぷりを今回見たじゃん。車で。
見たね。
行き届いてたよね。なんか。
良いなと思ったね。
クライアントのことを詳しく知ってるよね。あれ。
知ってる。
あれだよ。あれ。
なんかちょっとフレンドリーでもある。
30:02
心配です。心配だよ。
でも仕事ってそういうもんだよね。
仕事はそういうことだからいいんだよ。
俺らに別に弱音を吐いたことがないよね。
そう。
そこを言いたかった?
それ。多分彼女にも吐けてない。
あーそういうことか。
うん。頑張っちゃって。うまくやっちゃってるから。
でもなんかさ、弱音吐け圧力あるじゃん。
あるだよ。
あれは。あれはなんだ。
あれはもうめちゃめちゃ歌謡曲で歌われてるよね。
でも弱音を吐くっていうのが人間らしさだよ。だから。
そうなるね。
一般的な。
あ、そうだ。それノミネート一応するか。
でもこれは優勝はできないんだけど。
でもなんかさ、弱音の吐き方って言ってる時点で面白いんだけど。
お腹痛い。
そういう話お前してたじゃん。
してたしてた。あれね。ロールを捨てるだけでいいのに。
そうそう。甘え方を教えてくださいっていう矛盾。
頑張ろうとしてるやん。
甘えの勉強面白いね。
ロールを捨てるだけでいいっていうのは本当にいい言葉なんだよね。
アドバイスとしては。
でもロールを演じるのは人間らしいのかな。
でもさ、厳格なロールを演じるのは人間らしくない。冷たいって言われるよ。
逆だよね。
ロールを演じるのは人間らしいではない気がするな。
まあそれよくあるやつで、過剰に人間らしいとロボになるみたいな。
過剰に理性的になるとロボになるみたいなことでしょ。過剰さ。
そうなんだ。
結局また仏教ですか。
気に入らないな。
出たんじゃない?これ。いいのが。
いいの出たね。
もうそろそろ決めて終わろうか。
決めなくていいんじゃない?めんどくさい。
決めようや。
なんで決める?
俺だからだよ優勝が。
じゃあお前にするか。
今回のグランプリはペンギンさんです。おめでとう。
なんだこれ。
ありがとうありがとう。
ポイントは忘れやすいことです。
それ一本でいきましょう。
人間は忘れやすいです。
グランプリ。
時々僕は無理に君を僕の形にはめてしまいそうになるけれど
33:04
二人が育む愛の名前は
街に埋もれそうな小さな忘れな草
小さな朝の光は疲れて眠る
愛にこぼれて流れた時の大さに
うなずくように寄り添う二人
寄り添いすぎだよね。
窓を叩く風に目覚めて
君に頬を寄せてみた
頬も寄せすぎだよね。
幸せかい
昨晩ぬくもりに
そっと囁いて強く君を抱きしめた
初めて君と出会った日
僕はビルの向こうの空をいつまでも探してた
君が教えてくれた花の名前は
街に埋もれそうな小さな忘れな草