2023-05-09 09:50

239. 「R」

spotify
00:05
スピーカー 1
ラリルレラジオ。 ラリルレロ。
やっぱりね、言語の仕組みを理解せずして、 世界を理解した気になっちゃダメだと思う。
スピーカー 2
恥ずかしい。 ごもっともです。
スピーカー 1
なのでちょっと実験します。 ラリルレロ行を、
Rの発音にして、 日本語で喋ると、どうなるか。
という実験ですね。 さあやってみよう、早速。
あるわけじゃないね。 あるわけじゃないね。
今のちょっと出てきたね、早速。 何が出てきた?
あるわっていう。 あるわみたいな?
わが勢いがついたんじゃない? あるわけがないっていうのが。
普段だと、わなんて言葉は、大して発音しないんだよね。
スピーカー 2
あるわけないよねみたいな。
スピーカー 1
あるわけないよねってなってしまう。
やっぱり英語はテンポがあるから、そういうことだと思うんだよね。
うん。まあ、分析が早すぎるね。
早すぎるわね。
早すぎます。
スピーカー 2
いや違う、なーとするわけじゃない。
スピーカー 1
早すぎるます。
そうそう、下手くそよ。
スピーカー 2
難しいね、なかなか。
まあそういう感じで、何がどう変わったかをまず見ていこう。
スピーカー 1
あれ、さっきのレイ何だったっけ?
スピーカー 2
さっきのレイ何だったっけ?
スピーカー 1
レイ。
レイ。
スピーカー 2
レイ何だったっけ?
スピーカー 1
レイって今のでいいわ。
レイで。
レイって言えばいいのに、イがおかしくなってるよね。
ワイってなっちゃってるよね。
また勢いがついてるよな。
やっぱこのRは、また分析始めちゃった。
スピーカー 2
分析中。
まだまだまだ分析する時間じゃないです。
スピーカー 1
漫画を音読してみましょうか、じゃあ。
はー、今日早めに帰られたな。
おかえりなさいませ。
またひとんちでくつろぎやがって。
03:03
スピーカー 1
お、今の面白い。
くつろぎやがって。
スピーカー 2
くつろぎ。
スピーカー 1
どうですか?
いいね。
まあまあ、お土産も持って帰ってきたんだよ。
スピーカー 2
土産?
お前が土産とか珍しいじゃねえか。
スピーカー 1
いいからいいから。
あ、いいからいいから。
開けてみてよ。
スピーカー 2
いっぱい出すぎなんだよ。
スピーカー 1
こんな感じですね。
チャイムが鳴ってるね。
スピーカー 2
鳴ってるわよ。
スピーカー 1
ルル辞めるときはあんまり影響はないんじゃない?
スピーカー 2
ないね。
スピーカー 1
後に影響する。
さっきの音楽は何の音楽なの?
てんてれんてれんてれんて。
ロックジのチャイム。
ロックジ?
スピーカー 2
ロックジのチャイム。
スピーカー 1
なんかすごいよなと思って。
たった一文字変えるだけでこんなに影響が出ちゃうっていう言語がいた。
そうね。
確かにね。
一文字じゃないけどね。五文字だけどね。
五十分の五だから結構書いてるような気もするけど。
書いてるような気がする。
レンダー来たね今。
スピーカー 2
書いてるような気がする。
スピーカー 1
レンダー。レンダーって伸ばしちゃうね。
書いてるようなのようも外人っぽくなってたよ。
スピーカー 2
つらめて。
スピーカー 1
書いてるようなって言わないもん。日本語で。
ようなって言う。
分かった分かった。分析そろそろしていい?
うん。しよう。
うーってさ。
俺分かったよ。
分かった。じゃあどうぞ。
どうぞ。こっち。
うーってさ、なんか溜めてる感じになっちゃうね。どうしても。
あー。決まってるよね。
スピーカー 2
それをいつか解放しなければいけなくなっちゃう。
スピーカー 1
宿命だよ。宿命です。
だからこうなってるんだね。
そうだね。
なるほど。つまり日本語には溜めるような言葉は他にない。
溜めも解放もないんだよ。
だよね。
ずっと平坦なんだよ。
スピーカー 2
そういうことですか。
スピーカー 1
同じ意見ですか?
うん。だいたいね。
スピーカー 2
じゃあもうこの検証は終わりかな。終わりかな。
06:02
スピーカー 2
終わり。
スピーカー 1
終わりかな。
スピーカー 2
終わり。
スピーカー 1
え、ワンを発音してないじゃん。全然今。前に影響出てるよ。
スピーカー 2
え?
スピーカー 1
終わりなのに終わりって言ってる。
スピーカー 2
あ、そうか。
スピーカー 1
前にも影響出るんだ。すごいな。
前にも影響出てるよ。
えーすごい。
難しいもんね。和からり。
終わりって言わなくてもいいから、終わりって略したね。
スピーカー 2
そうそうそう。
スピーカー 1
そしたら、あげを。あげをっていうか、赤さたなは口が開くから難しいんじゃないかと。
スピーカー 2
そうね。
ためれないよね。抜けちゃうから。
スピーカー 1
ためるえないよね。
ためるえない。
なんでないってなの。
ない。
スピーカー 2
おかしいんじゃない?
スピーカー 1
影響が出すぎだろ。
スピーカー 2
影響出すぎだよね、周りに。
スピーカー 1
すごいな。ちょっとカエルだけで釣られるとは。
カエルだけで?
今、「だが」がね、ものすごいあれになったよ。
何になった?
「だっ!」って感じ。
破裂音みたいな。
「だっ!」
カエルはないよね。ないもおかしいね。
スピーカー 2
ないもおかしい。
スピーカー 1
全てに勢いがある。
解放しなければいけないから。たまったもの。
なるほど。緊張と解放が言語の中にあるんだね。
そっか。
あるんだね。
緊張と解放が言語の中に含まれてる言語っていうのは、
日本人にはわからないものを伝えてる可能性はあるよね。
そうだね。
スピーカー 2
感情。
スピーカー 1
でもそれは別に感情乗らなくても、
スピーカー 2
イヤホンなしに緩急をつけさせられてるわけですね。
スピーカー 1
緩急をつけてるんじゃなくて、
Rに緩急をつけさせられてるってことがわかったよ。
あいつらはね。
そうだね。確かにそうだね。
つけたいんじゃない。つけさせられてる。
主従関係が逆なんじゃない?
言語のほうが上だ。人の意志より。
恐ろしいことですよ、これは。
恐ろしい発見じゃないですか。
スピーカー 2
操られてるともいえるよね。大げさに言うと。
言葉はそう発音しなければいけない。
スピーカー 1
何だろうね。喋るのが好きじゃん、たぶん。
09:02
スピーカー 1
あっちの人って。
いや、日本人よりもあっちの人が。
あれで結構喋りながら気持ちよくなっちゃってるんじゃないの?緩急をつけて。
スピーカー 2
そうだよね。たぶんそう。
スピーカー 1
日本語は喋ってもあんまり気分よくないから、
用事がないと喋らないんじゃない?
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
用事もないのに喋るのが大事。
しゃべる?
しゃべる。
じゃあこの辺にしとこうかな。何かまだ言うことある?
何かない?
また来週だと。
スピーカー 2
また来週。
09:50

コメント

スクロール