1. ざんていラジオぉ
  2. 006.【感想・LT】マンモス理論..
2022-07-20 07:29

006.【感想・LT】マンモス理論と負債論の動画を観て

spotify
00:06
スピーカー 1
はいどうも。
スピーカー 2
あ、もう始まったんですか。
やれやれだぜ。
一応タイトル言っとこうか。
スピーカー 1
マンモスと負債論っていう動画を聞いて、感想回を行います。
スピーカー 2
はい。軽く説明する?
スピーカー 1
まあ軽く説明しようか。
スピーカー 2
前半は、マンモス論っていう独自の論があるんだけど、
あと負債論っていうのは、誰か偉い人が書いた本なんだけど、
スピーカー 1
この2つが関係してるんじゃないかっていう話をしたの。
スピーカー 2
どうです。
ひらたく言うと、王様が自分の顔をハンコした効果を製造しまして、
それを配ることによって、まあ軍隊に配るんだけど、
その軍隊の人が飯を食うなりなんかして、それを使って、
その飯屋さんとかはその税金を国に納めるという。
詐欺ですよ、これ。
詐欺ですね。
でも今と同じじゃないですか?そんなこと言ったら。
スピーカー 1
今は俺らが国の主だから、民主だから。
それはたぶん騙されてます。
スピーカー 2
詐欺にかかってるんです。
騙されてます。
支配者いますね、これは。
スピーカー 1
ちょっと違う。
スピーカー 2
ちょっとだけ違う。
スピーカー 1
建前上はね。
スピーカー 2
でも今は続いちゃってるね。
続いてるんですよ、我々は。
スピーカー 1
税金を納めるために働いてるんですよ、結局は。
スピーカー 2
この頃は三角っていう単語が出てなかったけど、
スピーカー 1
結局そういうのは何を推し進めてるかっていうと、
スピーカー 2
三角を推し進めてるじゃないですか。
うーん、そうだね、もちろん。
で、それが衰退するんじゃないかっていうのが何かよくわからんけど。
スピーカー 1
2月2日から。
スピーカー 2
はい、これが三角の衰退が2021年の2月29日からスタートしたんだという観測が出たわけですね。
誰とは言わんけどね。
スピーカー 1
まあでも、そんなに次のシステムなくても衰退はするよね。
スピーカー 2
うん、できるね。
こういう○○の状態を理解してる、伝えるにはどうすればいいかっていう話に変わったね。
03:08
スピーカー 2
そうだね。
難しいっていう話だよね。伝えるのが。
スピーカー 1
喋り方に抑揚がないと全然伝わらないよっていう話に急に変わったね。
スピーカー 2
なんかそこだけにフォーカスしちゃって、突っ走って終わったっていうのがこの動画です。
はい、感想会を始めましょう。
何か気がついたこととか。
うーん、まあそうだね。
スピーカー 1
抑揚の話をこのビデオの前の段階でしてたんだと思うんだよね。
うーん、そうだね。
それの影響で抑揚は良くないよっていう話をしてたんだろうなって思いました。
スピーカー 2
人を説得してしまう力があるんですよ。
ヤンキーがどこ中だからやるのかって抑揚をつけているじゃないですか。
スピーカー 1
でもそもそも論のことを言ってたよ、その話なら。
スピーカー 2
抑揚が本体で言葉は邪道。
ああ、言ってたね、そんなこと。
まあそうよ。
スピーカー 2
それは銀流というものの正体の時にも解き明かしてるよね。
銀流っていうのもそういうの。
どんどん世の中が変わってってるじゃないですか。
その抑揚だけで押し通す時代はもう終わってるよね、おそらく。
まあ確かにそうだろうね。
ヤンキーは国を動かせず、
ガリビエン君が濃面ずらした抑揚のない声で国を支配してるわけです、今はね。
スピーカー 1
へー、抑揚なくてよく支配できたね。
スピーカー 2
できるんです。もうそういうことになってます。
でもそれを、これは今回気がつきました。
スピーカー 1
武力がなくても政治家は抑揚じゃん。
スピーカー 2
政治家はね、官僚にとっての武力と一緒ですからね。
官僚自体に抑揚はなくて、理屈で動いてて、それが利用してるって感じ?イメージとして。
操り人形なの?
警察機構暴力という必殺技も持ってるし、政治家という技も持ってる。
安倍さんは操り人形なの?
安倍門ですよ、安倍門。
この人ちょっと口の動きが人形っぽい。
そうですね。
06:03
スピーカー 2
そう思われてもいたしかたないと思います。
テンション上げるのめんどくせーなー。
スピーカー 1
やばい、モノマネは。
スピーカー 2
口を動かすのもめんどくさくない?
スピーカー 1
口の動きを最小限にして喋ったら早口になるね。
スピーカー 2
そうなんだよ。だってたぶん最短距離で喋れるからだろうね、きっと。
なるほど、最短距離で喋れるんだね。
そうなんだよ。もうすごく最短距離なんだよ。
最短距離で早いけどもテンションは決して上がってないって。
でも早口だと上がってると判断されたんじゃないかね。
そうなんだね。これは後から聞いたらどう思うかね。
たぶん上がってるように聞こえてると思うよ。
そうかな。じゃあ言っとくけど全然上がってない。
俺が今すでにこいつテンション上がってるなって思ったからね。
まじで?むしろ下げたよね。
早口やべえな。
スピーカー 1
なんて言うんだろう。口の動きはベイコムまで1ミリぐらいしか動いてないんで。
スピーカー 2
へーそうなんだよ。
07:29

コメント

スクロール