1. ざんていラジオぉ
  2. 007. 新しい戦争
2022-07-21 03:11

007. 新しい戦争

spotify
00:05
スピーカー 2
ロシアとウクライナの戦争を今やってるじゃん。
スピーカー 1
あれ、俺ら結構昔のことだと馬鹿にしてる風味はあるよね。
スピーカー 2
あるあるある。
スピーカー 1
違うんじゃないかなって俺は思ったんですね。
スピーカー 2
なんで?
スピーカー 1
歴史の揺り戻しの一つの可能性があるかなと思って。
スピーカー 2
うん。揺り戻しなら、別に俺らは古く感じていいんじゃない?違わないんじゃない?
スピーカー 1
それは何回も揺り戻すうちの最新の揺り戻しだから、俺らは経験したことがない。
スピーカー 2
なるほど。どこかではかなるから、意外なことではないと。
あとこれも説明補強ができるもん、これは。まずは日本人なんや俺ら。
スピーカー 1
だからあんまりヨーロッパのことわかってない。
スピーカー 2
わかってないね。
スピーカー 1
絶対ロシアって古い国じゃなくて、日本より新しいと思うんだよね。
スピーカー 2
今?なんで?
ヨーロッパのあの辺の地域っていうのが、日本なんてガチガチのナショナリズム国家よ。
スピーカー 1
それに比べたらかなりリベラルな国なんじゃないかと思うんだよね。
スピーカー 2
ロシアだけはないんじゃないか。ヨーロッパではないんじゃないか、そこは。
スピーカー 1
そう思うじゃん。
スピーカー 2
うん。そんなことない。
でもたぶん日本に比べたら、ということね。
それはヨーロッパの西側に比べたら変な国かもしれないけど、
スピーカー 1
絶対俺らの感覚よりはリベラルなんじゃないかと思う。
なるほど。これは新しいね。
だから今から俺らが通る道はもう通ってるわけ。
スピーカー 2
なるほど、ロシアは。
では今から俺らは攻め込むんだね。
スピーカー 1
俺らはどうなるか知らんけど。
スピーカー 2
でもそういうリベラルのものすごい攻撃というか広がりがあった。
スピーカー 1
その揺り戻しが今の戦争。
うーん、なるほどなるほど。
スピーカー 2
そういう見方もあるよっていう話にしておこうかな。
そうだね。
なるほどね。大きな流れを見れるようになりましたね。
あらっと。
すごい上からだね。さすが。
でもそれよ。
リュウノフ君が国民に求めてるのはそれよ。
帝国民ね。
03:00
スピーカー 1
そういう感じで収録を終了しましょうかね。
ちょっと長くなったので。
スピーカー 2
ではでは。
03:11

コメント

スクロール