1. ざんていララオぉ
  2. 217. エラソー言語ラジオ
2023-04-12 09:51

217. エラソー言語ラジオ

spotify
00:05
スピーカー 1
始まりました。 エラソー言語ラジオ。
スピーカー 2
わーい。 エラソーな喋り方ってあるよね。
あるね。 あれは、
スピーカー 1
何のレトリックなの? まあ、任せようという普通のレトリックじゃない?
スピーカー 2
さも、ね。 正しさ。
スピーカー 1
押し付けがある感じだろ。 エラソーが喋って。
まあでも、大学の教授とか先生とかが、そういう喋り方をしているはずか。
そうだね。 あとまあ、上司とかね。
正直会話に向いてないよね。 ああ、確かに。
まず相手にストレスを与えるよね、軽く。 会話する気ないんだ、みたいな感じを与える。
それって、やっぱり時代遅れになりつつあるかな。 多分そうなんじゃない?
今は多分対話型だよね。 どっちかっつーと。
スピーカー 2
どっちかっつーとね。でもまあ、対話する気がない場合は、あの喋り方でいいんじゃない?
ザコどもとは喋る気がないんですよっていうメッセージを出してるわけじゃないですか。
スピーカー 1
ザコと喋るメッセージがない人はメッセージを発したい。逆に。
おかしくない?
そういうことじゃない。
スピーカー 2
何のための技術なの?
スピーカー 1
だから嫌だったよな。
だからちょっと洗脳しようと思ってる。
そうそう。一方的っていうことでしょ。
逆に言うと、洗脳に失敗しそうな技術だと思ってさ。
そういうのが嫌いな人にとっては全部。
そうだよね。
くみみパターンじゃないですか。
昔は先生って尊敬されてたじゃん。普通に無条件。
そのとき有効そうじゃない?すごく。
スピーカー 2
ヒトラーみたいなもんでしょ。
スピーカー 1
今はダメになってきたね。
スピーカー 2
でもその効力はあったから、今戦後もちょっと残ってきたけど、
スピーカー 1
よく残ってきたなと思って。
スピーカー 2
あー確かにね。
スピーカー 1
そして俺もそれに影響を受けてるんじゃないかと思って、今回ラジオにしたんだけど。
まあ受けてるよね。減らすかな。
どうっすか、今の俺の喋り方は。
03:00
スピーカー 1
今の?今は全然普通の偉そうじゃない喋り方じゃない?
たまになるもんね。偉そうに。
モードオニースイッチみたいなのがあるんじゃない?
まじで。先生スイッチ。
めったに入らんね。
ていうか近頃入ったところを見たことがないね、マサルさん。偉そうスイッチが。
スピーカー 2
だよね。
スピーカー 1
いや、奇遊だったってことで。
やっぱり声が高くなったら注意なんじゃない?
スピーカー 2
うーん、それはひとつあるね。
スピーカー 1
でも太い声で力強く、ちょっと大きめの声で喋るっていうのがスタンダードだよね。
そうだね。それはもう絶対にないじゃん、俺らの間で。
絶対にない喋り方があるでしょ。したこと人生で一回もないぐらいの。
まじで?
であるからしてー!みたいなやつだろ?
スピーカー 2
ないない、喋ったことない。
スピーカー 1
だからこういうことなんですよ。
スピーカー 2
だからね。
言ったことないね。
じゃあ無縁ということで。
でもNさんに対してそういう喋りをしてるのかどうかは知らんよ。
スピーカー 1
いや違う違う違う。ああーっつって。
だからーっつって。
それはーっつって。
スピーカー 2
かぶせ気味でね。
スピーカー 1
わかってねーなーみたいな態度。
今日も朝からyoutubeを見てた。
ニュースピック系ですとか、ピボット系の。
もうヤバい人しか出るじゃないですか。
スピーカー 2
ニュースピック系だ。
政治家ってさ、そういう感じにしない人が多い。
スピーカー 1
どういうこと?
スピーカー 2
偉そうにしない人が多い。
でもなんかもう口が自動的に玉虫色のことを喋ってるっていう。
スピーカー 1
あーなるほどね。
何も言ってないけど喋り続けるみたいな。
あれも一つ面白いデートリックだなと思って。
スピーカー 2
なるほどなるほど。
スピーカー 1
だめそれは強く言わないの?
突っ込まれちゃうから?
スピーカー 2
多分炎上するからな。
スピーカー 1
政治家がこんなことを言ったみたいな。
例えばね、加藤浩二が司会をやってるネトバンクに入って、
06:04
スピーカー 2
対決させようとするんだけど。
スピーカー 1
うん。乗らんの?
スピーカー 2
玉虫色ない。
なんか昔よく喧嘩してた気がするけどね。田中学園とか。
そんな時代は知らないけど。
スピーカー 1
でもああいう感じの喧嘩になるのは、
でかい声ではっきりと物を言う。
スピーカー 2
そして決めつける。
行くほうはただのインタビュアーになっちゃうみたいな。
こういうことですかって。
スピーカー 1
今ちょっとやってる人いるよね。政治家で。
麻生太郎っていう人。
スピーカー 2
ああ、あるある。
スピーカー 1
でもテレビに出てこないね。
最近出たよね、そういうの。
出ちゃダメってことになったんじゃない?
スピーカー 2
なったかもね。
スピーカー 1
すごいね。メディアに出ちゃダメって言われる政治家も珍しい。
スピーカー 2
何のために政治家なのか。
スピーカー 1
トランプは典型的な、何かわからない。
スピーカー 2
言い切り系らしいね。
要はバカな人が吊られるんですよ、そのレトリック。
スピーカー 1
玉虫色レトリックでしょ?
ううん。違う。言い切り系のレトリック。
だから存在できてるわけよね、そういうやり方も。
スピーカー 2
言い切った上で内容がぼやっとしてたら最悪だよね。
スピーカー 1
難しいじゃん。内容ぼやっとしてることを言い切るの難しくない?
いや、はっきりとした何か確信を持った態度で言ってるふうなんだけど、
スピーカー 2
内容がしょぼいみたいなことよ。
スピーカー 1
それを50回聞いたみたいなことを、ゆっくりと確信を持って言われても、
聞いてられんね。
知ってるし。一瞬で眠くならん。
ただ偉そうに喋ってることは恥ずかしいね。
スピーカー 2
なかなかでも、なんでこれを題材にしようと思ったのかよくわからんくらい古い話だったような気がするけど。
スピーカー 1
いやいや、俺がラジオとかやるとそうなってる可能性はあるじゃないですか。
なってない。
なってないかなって確認しよう。
確認はなってないです。
09:01
スピーカー 1
むしろ俺のほうがちょっと偉そうに返してるくらいの話。
なるほどね。でも言ってることは結構言い切り系じゃん。
でも顔は笑ってるんでしょ?
ちょっとニヤついてるよね、顔が。
まあ、そういうことですか。
基本俺二足舐めてるし。
わかりました。じゃあそういう感じでいいです、今回は。
あ、そうなんだ。それだけなんだ。はいはいはい。
09:51

コメント

スクロール