1. ざんていラジオぉ
  2. 346. ▲が〇〇を作りたいって..
2023-10-04 14:35

346. ▲が〇〇を作りたいって言うから

spotify
00:06
スピーカー 1
ふくらむーラジオぉー
スピーカー 2
ふくらむーラジオぉー
スピーカー 1
さぁ、今日のテーマを持っていきましょう。
スピーカー 2
はい。
言ってやれ、言ってやれ。
今日は、一つの説を思い浮かびます。
スピーカー 1
言います。
スピーカー 2
労働がなくならない…
噛んだ。
労働がなくならない理由は、
黒三角が〇〇を作りたい、というから、説です。
スピーカー 1
長いね。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
ちょっと暗号みたいだったね。
スピーカー 2
うん。
そして、黒三角同士が、まだ競争をしているから。
スピーカー 1
そう、ポイントは、
スピーカー 2
うん。
濃厚から労働が生まれたわけですね。
スピーカー 2
そう、それまでは、
労働という概念すらないんですよね。
うん。
スピーカー 1
はい。
で、いざ、産業革命。
うんうんうん。
1日に16時間働かせられたんだよね。
スピーカー 2
うん、そう。
スピーカー 1
どういうわけか。
スピーカー 2
布を作らないといけなかったから、ずっと旗を折ってたね、工場で。
スピーカー 1
で、切れて、マルクスとレーニンが切れたんだよね。
ああ、切れたね。さすがに切れたね。
レーニンが一応、ロシア派系として。
8時間に設定したわけです。
減って8時間。
スピーカー 2
そう。それでみんな今納得してるようです。人類は。
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 2
どうせ働かなかったら暇だしぐらいな感覚ですね。
8時間ぐらいいっか。
でもこれは…
うん、どうぞ。
スピーカー 1
黒三角たちは、8時間ルールを前提として、
スピーカー 2
そう。
スピーカー 1
そのルール上でいかに勝てるかってことを考えてる。
スピーカー 2
そう。いかに〇〇が作りたいという願いが実現するかという逆算によって成り立ってるんですね。
スピーカー 1
逆算?
スピーカー 2
はい。逆算してるわけですよ。
コールの人数が8時間働くからこういうものができるという逆算があるでしょ。
スピーカー 1
はいはいはい。
で、自分が出せるお金があるでしょ。そこで給料が設定されるんです。以上です。
03:00
スピーカー 2
はい。
8時間働かないといけないのは、そういう設定をしないと
黒三角は望むものが作れず競争に勝てないからです。
そういうことです。
スピーカー 1
なんか黒三角は、逆に我慢してるっていう本人たちはそういう認識なんだよね。
スピーカー 2
そうだね。もっと働いてほしいんだけど、だからもっと働けっていうブラックな圧がかかるんだけど。
我慢してるよ。もちろん。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
少ねえなと。8では。
スピーカー 1
8じゃ少ないんだよ。
スピーカー 2
うん。遅いなと。16時間ぐらい働いてくれたら勝てるのに。
スピーカー 1
そこはじゃあおかしいの?そこは。
スピーカー 2
なんで?
スピーカー 1
そこが何様な。なんで人を働かせられると思ったの?
いや決まりがあるからね。働かせていいっていう。
スピーカー 2
まあ資本主義だからね。しょうがないよね。
スピーカー 1
じゃあそれで8時間だと、その考え方は傲慢ではないってことなの?
スピーカー 2
そう。法律で決まってるから、傲慢とかそういう状態ではないわけよ。
ルール?
常識?そうそう。ルール。
スピーカー 1
その中でレッツラファイト。スポーツみたいなもんだね。
スピーカー 2
そうだね。決まってるからね、時間が。8時間って。
スピーカー 1
すごいね。マルクスすごいね。
スピーカー 2
マルクスが決めたの?それは確定なの?マルクスが言ったの?
スピーカー 1
マルクスかレーニンかのどっちかよ。
えーそうなんだ。
じゃあその自覚はあるんだよねみんな。黒三角の人たちは。
うん。
私たちは人を8時間使う権利を行使したいと。
スピーカー 2
うんそうそう。
スピーカー 1
自覚してます?
スピーカー 2
そうよ。行使したいというかね。行使できるもんだと思ってるから、それを使って何かを実現したいって言ってるわけ。
スピーカー 1
すごい。
スピーカー 2
ただ、なんか、ありかなしかで言われたらなしのような気がする。
スピーカー 1
なしだよね。
スピーカー 2
だって競争してるだけだから。やめなさいって思うんだけど。
スピーカー 1
やめなさい?
うん。まあマルクスもそう思ったんだろうけどね。
なんか8時間ならやっていいって思ってるよね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
つまり。
そういうマルクスも8時間は働かせていいって思ってるんだよ。
06:04
スピーカー 1
そうなの?
スピーカー 2
でしょ?8時間設定したんでしょ?
スピーカー 1
あ、そうか。
社会主義はもっとひどいよね。仕事を選ばせない。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
全部決めた上で8時間の。
うん。ね。
スピーカー 2
だから多分その頃は他の国は8より多かったわけでしょ?
スピーカー 1
全然多い。16人くらいだった。
スピーカー 2
うん。だからやっぱりその頃は全然ひどくなくて有名な国だったわけね。
スピーカー 1
だから北朝鮮に行ったんだよね。
スピーカー 2
それを聞いて、8時間?8時間なの?って言ったからね、きっと。
スピーカー 1
パラダイスみたいな国が作りてぇーってやつよ。
だれそう。
クロピーがそうなのかも知らない。
知らんかー。
でも誰かが何かをやりたいと思ったから行けないんだよね。
スピーカー 2
そう。アニメが作りてぇーって思ったからアニメーターが働いてる。
スピーカー 1
だよね。
思わなければいいんですね。
スピーカー 2
ここが今日のポイント。
しょうがないとしようしか言いようがないっていうもどかしさがあるよね。
争奪が激しくなるのであって。
スピーカー 1
だいたいジブリとかさ、関係なくやってそうじゃん。
スピーカー 2
そうだね。
ジブリとかは一気に寝ずにやって、そのあと半年休みみたいな。
それぐらいは余裕でやってそうだよね。
スピーカー 1
テレビ劇にも盤修されたみたいだけど。
テレコなんかはファン会に出るらしい。
ついにですか。
スピーカー 2
そうすると8時間労働になるからね。
スピーカー 1
そうです。
スピーカー 2
しっきりとさすらしいですね。
スピーカー 1
奴隷の方も、宮さんのためなら16時間いけますって言い始める?
スピーカー 2
そうそうそう。絶対言ってるよね。
スピーカー 1
特にああいう仕事なんて絶対家でやってるから。
スピーカー 2
16時間ぐらいは余裕なんだよ。
スピーカー 1
だったらやっぱりしょうがないよね。
スピーカー 2
ネットフリックスとかどうなのかな。
09:00
スピーカー 1
中話とか一気に作るじゃん。
スピーカー 2
一気に作ったあと休んでるような気がするね。
スピーカー 1
それはありだ。平たく直して8時間になるような。
スピーカー 2
うん。分かんない。そんな変な。
でもネットフリックスの人は俺の考え方に賛同してる人だったら
例えば莫大な給料払い。ガッと。
毎週毎週作るんだったらすごい手間じゃん。
だけど一気に作ったら総合的な時間短くなるはずない。
スピーカー 1
それで効率的に働いてもらって
スピーカー 2
後から見るとすごい短い労働時間で
同じようなクオリティのアニメが作れたりするんじゃない?
しかも給料はさらに。
スピーカー 1
だからあんまりその人もアニメーターさんも
計算すると8時間働いてなかったわーってなったりする。
スピーカー 2
結局、訴えられなかったら
スピーカー 1
訴えられなかったら何しても工夫してもアリだと思うんだよね。
スピーカー 2
ジブリ化とかネットフリックス化も織り戻せた方がいいんじゃないかっていう
スピーカー 1
そーれ!
そういう意見だね。
スピーカー 2
もうちょっと工夫しろと。
スピーカー 1
農家の人は結構24時間働いてるけど冬は働いてないってことですか?
そういうことだよね。
スピーカー 2
あんな労働基準法とか全く関係ないからね。
スピーカー 1
関係ないよね。
スピーカー 2
もちろん労働者っていうのに当てはまらないと基準法もクソもない。
なんか皮肉なもんだね。
労働って農業から始まったもんね。問題は。
スピーカー 1
なのに今農業してる人は確立化されてない。
労働に。
スピーカー 2
逆転してない?
工場、労働者とかサービスの方が
労働、ザ労働、オブザキングみたいになってるよね。スルーですか。
12:00
スピーカー 1
つまり人に雇われてないからね。
そうだね。
今あれよ。
ウーバーイーツとかボルトとか。
スピーカー 2
あ、あれだ。
スピーカー 1
あいつら労働者じゃない。
全員社長なんだよね。
スピーカー 2
そうだね。あれはちょっといいね。
スピーカー 1
8時間関係ない。
でもあれも自然と8時間の設定に合わせて給料が設定されたの。
スピーカー 2
農業とはちょっと違うんだよ。
スピーカー 1
まあそうだね。8時間働くと生きていけるようになってる。
スピーカー 2
いらないと他のバイトするから。
スピーカー 1
ウーバーやった方がいいなと思わせる給料設定になってるだけだからね。
以上です。
だからダメです、あれは。革命ではないです。
スピーカー 2
新しい奴隷よ。
そういうことだよね。
スピーカー 1
12時間どころじゃなくて、朝から夜まで。
16時間労働をかえりざえてると思う。
そうだね。先祖帰りしてる人もいるってことだよね。
スピーカー 2
でもいいのか。精神的にはいいのか。自分で決めてるからね、時間。
スピーカー 1
16時間働ける権利があるんだ。
そうなんだよ。
ポイントはなぜ8時間なのかってことなんだけど。
スピーカー 2
生活ができるためにこれくらいのお金が必要で
それを大体8時間で稼げるようにします。
8時間働いて、8時間自由で、8時間寝ると。
スピーカー 1
わかりやすい。
14:35

コメント

スクロール