00:04
【表現力選手権ワールド】
ワールドはつけないといけないのか。
エントリー!
いきましょう、今日も。3つエントリーしていきたいと思います。
じゃあ、まず第1が、黒三角やっぱり入れといた方がいいんじゃないか。
三角はもう入ったんだよね。入ってるね。
黒三角は、三角の中のロールの1つではあるけども、一番重要なロールですね。
そうだね。
頂点です。
彼を中心に三角は作られます、ということでいいんでしょうか。
そう。自分で作る場合もあるし、釣り上げられる場合もあるけどね。
記号としては簡単で、三角は黒く塗りつぶされていればいいので、使いやすいですね。
白三角に対して黒三角、みたいな感じですね。
対してというか、頂点として。
はい。何の問題もないんだけど。
あれ?何を収束したの?
もう三角がすでに収束されてるからさ。
黒三角が何を収束したのかよくわからない。
いろんな人がいるじゃん、黒三角の中には。
YouTuberとか、社長さんとか、お父さんとか、クラブの部長さんとか。
そういうのを全部合わせて黒三角と一言で言えますと。
そういうことだね。
わかります。
この黒三角の持つ技として、領域展開などがあります。
いろいろ語るべきことはいっぱいある、なかなかいい感じの概念です。
そうだね。それが増えてきたよっていう話だよね。
そう。小三角時代。それを小三角時代と言います。
そうだね。
黒三角の民主化が行われたような感じはするよね。
そうそう。同時にアセラ戦もね。
わかりました。
十分なエントリーじゃないでしょうか。
十分ですね。これは優勝候補じゃないかな。
そんなことないよ。
三角が優勝しないとダメなパターン。
え?っていう。
確かに。
次です。
ミーム戦争です。
03:04
ミーム戦争の説明は、一応古代から始めたほうがいいのかな。
古代ミーム戦争というのがありまして。
つまり、何かリアルではないものを、イマジナリーなものを想像して、それが力になって、戦った。
強くなったっていう歴史があるので、何よりも大事なんです、名前が。
そう。日にち革命でね。
そう。性質上、君の名はなんですよ。
守り神を得て、何々の名のもとに集い、強化されたから、やっぱりそれごと滅ぼさないとねっていう話でしょ。
村ごと焼き払わないといけないという話です。
ひどい話だな。
それは極端な古代の話で、現代でも。
絶対に現代は残るんだけど、一度発想されたミームは。
ただ残るけど広まらないようにすることはできるじゃん。
そう。ミームの戦争がものすごい激しいことになってるのは間違いないですよ。
情報戦争ね。
ぐちゃぐちゃに戦ってます。
ただ基本は名前を消すことだと。
ノーモア・トランプだよね。
何それ。
とりあえず一言で言うとノーモア・トランプなんだ今。
そうだね。
そういう三角が今半分ぐらいですか?アメリカの。
そう。
そう考えるとキャッチコピーって大事だね。
あー確かに。
つまりノーモア・トランプとメイクアメリカ、アゲイン。
今回は知らんけどね。
すごいね、このキャッチフレーズというか。
スローガン?
スローガン。
政治スローガン。Yes We Can。
大段膜みたいなやつ。やばいな。
強いよね、これがずっと。
強いけど全部バカっぽいよね。メイクアメリカの。
つまりバカっぽいね。
ポピュリズムって言われるみたいな感じか。
つまりみんなバカだってことですよ。釣られるほうがいるからね。
この話は長く話してもしょうがないじゃん。今ノミネートの話。
06:01
ノミネートの話だね。わかりました。
でもちょっと一言言いたくなったね。
言ってください言ってください。
これをメタ認知してみんなが乗らなくなれば、つまり踊らなくなればミーム戦争終わるんじゃない?
終わる終わる。そこで終わる。間違いなく終わる。
終わらせ方はわかってるんだよね。
ただできないみたいな。聞く耳が持たないから。
その子孫たちだからね。
そのミーム戦争に勝てないんですよ。
なかなか難しいですね。
自己否定につながるからだよね、なんとなく。
そうだね、たぶんそう。
はい、わかりました。
今日のエントリーナンバー3。
最後、はい。
ちくわです。
ちくわね。
これは人間のことです。
人間は何と何と何でできてるんだったっけ?
あ、あったね。
さらに言いたい説があったんだよ。なんだったっけ?
あったね。
そのうちの一つ。なんだっけ?忘れたね。
自分があったね。自分と、物と自分とちくわじゃなかった?
はっきり思い出せない、今。
まあいいか。
つまり、ちくわなんじゃないかということだよね、人間は。
逆に言うと、ちくわだと思ってみるとわかりやすいよということを提唱してるんだっけ?
うん、そうそう。
ちくわみたいな、吸って出すみたいな。
くだだよっていうことだよね。
いいちくわとされてるのが、この煩雑な情報をうまく吸ってきれいに出してくれる人をいいちくわって言うんだよね。
そうだね。エントロピーに逆行してるちくわがいいちくわですよ。
あ、そうかそうか。
それこそ、この表現力選手権の趣旨の人じゃない?
あ、そうだ。確かに。
いい圧縮ですね。
つまりちくわには圧縮機能がついてるよね。
そうそう。圧縮しないのはちくわじゃないんじゃない。ただのくだらんじゃない。
吸ってうんこ出してるだけってこと?
うんこだけ。
それこそ、エントロピーを増大させてるね、うんこにしてる。
09:01
そうだね。バラバラにしてるんですよ。
ダメですね。まとめないと。
YouTubeでいいちくわを探すっていうのが今の世の中のみんなやってることですね。
なるほど。やっぱりいいちくわにはみんな集まってくる人が。
再生するから。
なるほどね。
ファンもつきます。
成形も立てられます。小三角人類。
いいちくわイコール黒三角。そんな時代。
そんな時代です。
つながってるね、今日のノミネートは。
全部つながってるんじゃないの?あらゆることは。
あらゆることはつながってるんだけど、特につながりは近い。
特にね。
はい、じゃあ今日もこの3つでいいですか?
わかりました。まとめますと、
1.黒三角。
2.ミーム戦争。
3.ちくわ。
以上です。
エントリーです。
じゃあ本選をお楽しみに。