00:05
スピッツラジオーーー。
え?
ルーララー、宇宙の風に乗る。
はい。スピッツの声って、どう思う?声。
か弱い感じ。繊細な感じです。
結構繊細な割には、あんなに揺れるって珍しいよね。繊細系が。
力強くない?普通は。
繊細系っていうジャンルは一応あるけど、あんまり売れないよね。
俺も実際そんなに好きじゃなかったんや。なんか弱々しいなぁと思ったりしたんだけど、
最近聞くと、結構ね、まず余裕で歌ってる。
余裕で歌ってる割に声が出てる。しっかりと。
あれ見た。ライブ見た。
なんかね、しっかりしてるって感じ?声が聞き取りやすいし。
安定してると。
安定してるね。
そうなんだ。ほんま見たことないけどわかるけど。
そうなんよね。結構見たことないよね。
ないないない。ダイエットなんて。
普通に歌番組とか出てたよね。
うん。昔しょっちゅう出てたね。
だよね。
またスピッツ?っていう感じだったよ。
だよね。あの超絶人気にはやっぱり秘密があって。
まず余裕な声。声だと。
なるほど。無理してない。BTS的な。
BTS的な。余裕でやってるな。
そうだね。余裕組は結構いるんだけど、
たぶん余裕すぎても絶対感銘を受けないよね、人間って。
うん。そりゃそうだ。
なんか一生感銘さが必要じゃん。
いやいや違う。余裕で、しかもすごければ感銘受ける。
やっぱりそうなんだ。
それもあるし、すごくなくても一生懸命だったら感銘受けちゃう。
あるあるある。
声を張り上げる。資本主義の人みたいに。
03:00
ギャーコラ言うとズギュンと来たりするよね。
あるあるある。
中田とか。
歌でも結構張り上げ系はあるよね。
リサとかね。
顔よね、あれね。
顔だね。
もう真顔よ。草野さんなんて。
草野さん?
草野さんだよね、ボーカル。
草野正宗だったっけ。
1ミリも表情を動かさないのに、あんな売れる?
藤原さんとかそうだよね。
それがいいんじゃない?
他にいる真顔形人が。
表情をあんまり出さないのは結構いるんじゃない?
一定数いるよね。
最近マスクかぶってる人いっぱいいるしね。山とか。
エモくないんだけど全然。
表情もないし声も抑揚もすごいから。
聴いてる人はエモいエモいって感想を言うよね。
歌詞がエモい。
歌詞もエモいだろうし、完璧に歌い上げるところがだんだんよく感じるのと、
何回聴いても癖がないから飽きないっていうのがあって。
スルメ系で。
全然そう思ったことないけどね。
いつ?
現実に2回聴いたことはないよね。
でも嫌いじゃないでしょ。
テレビに流れるからな、嫌いじゃないね。覚えてるよね。
嫌いじゃないっていうのがポイントだったんだね。
もちろんメロディーがいいとかあるからね。
でも特にいいなと思ってはないんだよね。
そうなんだよ。
表面みたいな。あれば食うみたいな。
そこ。
そこがいいんだ。
そこをもうちょっと伸ばしていったほうがいいと思うよ。
これいつ本来になるの?
劇場に飲まれないほうがいいと思うよみんな。
これいつ本来になるの?このボケが。
声を張り上げたね今。
だめ。
これと2番は何か関係ある?
スピッツってない。
スピッツってないですか。
じゃあ落ち着いて待とうか。君の話。
これと2番は実はあんまり関係なくて。
ないんかい。切れていい?
6分経ったんで、ここで1回終わっていいですか?
06:01
切れていいかな。
まあいいでしょう。
無理矢理繋げるとスピッツは第二音声なんではないかなってちょっと思ったことがある。
無理矢理ね。
第二音声とは?
1番を狙ってない声。
あーなるほどなるほど。
行くぞ!って。
何も狙ってない声。
なるほどなるほど。
勝つぞっていう気持ちがない。
逆三角だ。
伝えてやるぞっていう。
あーなるほど。ないんだ。
俺の歌を聴けい!って絶対言わないでしょ、あの人。
どういう気持ちで歌ってるの?
そこが結構不思議だよね。
どんな気持ちなの?
もしかしたら気持ちはすごいあるかもしれないけど、それを出してないよね。
なるほどね。
そういう意味で第二音声って名付けておこうかな、まずは。
それわざとだと思う?それともなんか欠陥があるんだと思う?どっち?
感情に欠陥があるってこと?
そうそう。
どっちだろうね。
わざとはわざとだと思うんだけど。
表情筋が死んでるんじゃない?
それが本人が気持ちよかったんだと思うよ。
わざとというよりはそれがいいものだと。
俺だと。
なるほどなるほど。
これしかできないと。
できるできないは関係なくて、それが一番気持ちよかったんじゃない?
たぶん影で試してるかもしれないね。
デスボイスとか。
デトロイトメタルシティじゃないか。
じゃあそんな感じでまず一本目を終了します。