00:06
ざんていラジオぉい。
ラジオぉい。
えっとね、仕事って、くやしいものじゃん。
初っ端、入りがすごいね、なかなかね。キャッチーだね。
まず最初に奴隷契約を結んで就職することも悔しいけど、
毎日働かされるのも悔しい。
そこで帰ってきて、クララワーをやる。
勝つときもあるけど負けることももちろんあるから、
悔しいが入るわけよ、絶対に100%。
絶対に入るね。
どっぷりじゃない?この悔しいというものに、どっぷり使って生きてるような気がするんだけど。
そうだね。
なんでな。
これはね、差分なんですよ。差分。
負けたときと勝ったときの差がすごいじゃないですか。
これが人間の脳に一番強烈な快楽をもたらしてくれる。
じゃあ仕事で悔しい思いをした分も上乗せされるわけ、その差分。
すごい下がってるからね。
帰ってきてまずクララワーをやり、最初に一勝したときが一番気持ちいいね。
いや、だったら一敗した後に一勝したほうがいい。
もちろんいいよ、それは。
だからその日に最初に一勝したときの喜びが最高なんだ。
絶対勝つまでやるでしょ?
そういうことだね。差分なんですよ。
差分中毒ですか?
低ければ低いほどいいからね。悔しければ悔しいほど。
でもさ、じゃあ普通の人は仕事で勝ったりもする?
勝ったりもするね。あるんじゃない?
よくドラマであるじゃん。
滅多にないよね。
日々の作業だよね、だいたい。どんな人も。
慣れすぎなんじゃない?こんなに耐性があること自体が間違いなんじゃないかと。
あー、そっか。できてしまう。
そんな悔しいことは。奴隷なんじゃない?生まれつき。
なるほど。
子孫?
食いしばってるんじゃないの?
03:03
できちゃうんじゃないの?あいつ2000年やってたからね。
あれほどじゃないけど、わりとできるようになってるんじゃないの?
だって三角の歴史でしょ、人間は。
ということは、そういう人が生き残ってきたってことでしょ?できる人は。
できない人は死んでいったと。
そういう我々の奴隷子孫。悪魔の子なんじゃないんか。
お前って人だな。
基本的に我慢して爆発するっていうのを繰り返す民族なの?
そうだね。
我慢して爆発。我慢して爆発。
プロロシアでも爆発すると。
するね。目の前じゃないあれ。すごい我慢が溜まってると思う。
そこはプーチン理解してない?歴史を。
どうなんだろうね。
俺の代では爆発しないだろうって思ってる人多くない?
こんなに悪い状態になると思ってなかったんじゃない?
今回の戦争で勝って、不満爆発が抑えられると思ってやったんじゃない?
あ、逆だ。爆発するのがわかってるから戦争したんだ。
そうそうそう。
より爆発を早めた感じになったけどね。
しょうがないね。よくある。
誰も悔しいをなくそうと思わない?
なくならないんじゃない?
誰かの喜びが誰かの悔しいだからなくならないか。
だから喜びも求めちゃいけないって話だよね。
そうなるよね。今日はUberEatsで物を頼んじゃいけないってことになる。
マジで?クラロワで勝ってもダメ?
もちろん信号機とかを期待しちゃダメ。
ちゃんと歯を食いしばって信号をうまいことやってる人がいるからね。
ダメなんよ。とにかく。
なに信号機?
信号機あるじゃん、普通に。あの便利なやつ。事故が起きないやつあるじゃん。
うん、だってあれは全自動でしょ。
あれをしっしこいてメンテナンスしてる人がいる。
メンテナンスね。
ああいうのも全部使えなくなっちゃうよ。
違うよ、俺は思ったんだけど、悔しいのは人の舌に入るからだと思う。
そうだね。
自ら進んで信号機を直せば悔しくないと思う。
06:04
もちろん。
だからそれが仕事に誇りを持つっていう状態なんじゃない?
いや、これ関係ないよ。
そうなの?
誇りあろうがなかろうが、上司がいた時点でダメだよ。
ああ、なるほどね。
関係ないよ、誇りとか。
誇り関係ないか。
どっちかっていうとごまかしいよ。
なるほどなるほど。
歯を食いしばってるからこそ出る言葉なんだ。
そうそうそうそう。
ぐぐぐぐぐ、誇りを持って頑張ります!って感じなんだ。
最近俺この考えに至ったのは、アスコープの続編の2番目に出てきた男がいるから。
そもそも、上司がいることが間違いです。
極論君ですか?
極論君なんよ、この人。
途中で何言ってるかわからなくなる人。
トップキャスティックって極論君多すぎない?
俺らもだけどさ。
いやーなんて素晴らしい逆三角君なんだって俺は思った。
確かに。
上司がいる時点でダメだと。
いくら肯定的に自分を思おうとしても、命令してくるから。
例によって全員取締役の会社を作ってます。
そういう人ね。
どんな会社?うまくいってる?
いってるらしいよ、一応。
何の会社の?
不動産会社のシステムを。
パソコン関係。すごいね。
1年ごとに社長が変わるらしい。
おお、順番でやるんだ。
一応対外的に。
それって奴隷じゃない?
大変な仕事を踏まわってくるってことでしょ?
ああ、持ち回りで。
でもしょうがないじゃん、そこは。
完璧など目指してないけど、方向性がすごいね。
ああ、そうか。設定してやってるわけね。
間違ってると、この世界は。
世界が間違ってると。
いいねえ、気中にだね。