1. ざんていラジオぉ
  2. 327. だれゆ問題【解決】
2023-08-28 18:37

327. だれゆ問題【解決】

spotify
00:05
スピーカー 2
だれがゆったんよぉ問題。いいでしょうか。
なんかね、何々が何々らしいよっていうコミュニケーションをよく取るじゃないですか、人間は。
だれがゆったんっていうのはね、あんまり気にされないんですよ。
スピーカー 1
これをまずどう思いますか。さっき言ったことを言っていいですよ。
スピーカー 2
あまりよくないこともあるけど、
この言った言葉自体を話し合いたい場合は別に誰が言ってもらおうがいいでしょう。
そこ。
要は人に責任をいちいち押し付けるようなめんどくさいことはしないと。
スピーカー 1
内容だけを評価してることだよね。
スピーカー 2
そうそう。
それ自体は俺はいいことだと思うんだよね。
誰が言ったのとかを挙げ足を取るような行為は別にいらないと思うんだけど。
もちろん誰が言ったかが重要な話題ってのもあるから、そこは区別したほうがいいですね。
スピーカー 2
そうですね。
で、これ視点の問題なんよね、要は。
情報として誰かが言ったって言って、今回原田さんが誰かに聞いた話じゃん。
それが情報として重要な場合もあるわけよ。
だってその人がそう思ってるっていう。
それはあるね。
スピーカー 1
あいつがああ言ってるみたいな。
スピーカー 2
だからそれは俺が今言ったよね。
誰が言ったかが重要な場合もあるけど、言葉だけが話題にしたい場合はいいんじゃない?
スピーカー 1
そういうことだね。
スピーカー 2
言ったよね。繰り返したね、お前は。
全く。
スピーカー 1
でも、そう思ってるのはそっちだけなんだよね、まず。
スピーカー 2
ああ、なるほど。
スピーカー 1
その内容によっては、本当に誰が言ったのかを知りたくなる場合があるわけ。
スピーカー 2
知りたい人もすごくいるよね。
スピーカー 1
それは揚げ足を取るためではなくて、単純に視点が知りたいわけよね。
ああ、なるほど。
あのアフリカに詳しい丸山さんが、こういう目でアフリカを見てるんだと。
いうことが非常に助けになるわけよ。
スピーカー 2
なるね、確かに。
それは言った。
ああいう活動をしている人が言うっていう意味は意味があるよね。
そういう意味があるとかじゃなくて、単純にどこからどこを見てるのかを俯瞰的に知りたいだけなのよ。
03:07
スピーカー 2
だから意味が出てくるよねっていうのは意味があるよね。
ただのニートが言うのと、あの人が言うのとでは違うよね。
なんかそのニュアンスがもうおかしいんだよな。
なんでそこでニートを出したのかっていうのがすごい気になる。
わざわざ。
だって戦争がなくならないことに本気で取り組んでないわけでしょ、この人は。
スピーカー 1
まずまずまず、もう価値判断が入ってる。
スピーカー 2
揺れてるわけ、価値判断。
スピーカー 1
いらないんだよね、それ。
それはお前がいらないだけだ。
スピーカー 2
逆に言うとそういう情報はいらない。
スピーカー 1
単純に誰が言ってるかだけが知りたいわけよ。
どこの視点から見てる。
スピーカー 2
その人が平和のために頑張ってるとか関係ないんだよ、全然。
スピーカー 1
どこの位置から見てるかだけが知りたいわけよ。
スピーカー 2
意味わかります?
スピーカー 1
位置っていうのは例えば?
YouTubeをやってる人。
その人が何を思ってるかはわからない。
スピーカー 2
ただYouTubeをやってる人。
あの人ってことを言うよ。
あの顔の人。
あの顔ね。
スピーカー 1
なんか、その人の人生の苦労とかは1ミリも聞きたくないわけよ。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
あとその人がニートに比べて優れてるとか優れてないとか、どうでもいいわけよ。
スピーカー 2
なるほど。
座標が知りたいだけだ。
スピーカー 1
そうそうそうそう。そういうこと。
スピーカー 2
それはなんで座標が知りたいわけ?
いやいや、いろいろ考えた結果、つまりフレームフレームって俺らが言ってるけど、
スピーカー 1
それは誰かが見たフレームの話だよね。
スピーカー 2
まあそりゃそうだよね。
スピーカー 1
俺から見たフレームだったらいくらでも語れるんだけど、
スピーカー 2
誰かが見たフレームの場合って、その情報がないとわかりづらいわけよ。
まあそうだけどね。
そこは知りたいだけ。
あんまりこれってやらないと思うんだよね、人。
だってその人になりきらないといけないじゃん。
そんなことしないよね、あんまり。
でも物事を深く考える人はやりがちじゃない?
この人はこういうタッチパテみたいなことをよく考える人はいるよね。
06:00
スピーカー 2
つまり、誰でもいいや、スキピオから見たローマみたいなことを考えるわけでしょ?
そういうのが好きな人にはやっぱり座標がすごく大事だなってのがある。
俯瞰したいわけ。
そうよね。
そこでよく混ざるのが、あのスキピオがみたいなことがもういらないんだけど。
スピーカー 1
すごい人みたいな視点はいらなすぎるんだよね。
スピーカー 2
なるほどね。
そこがちょっと今回のポイントなんですけど。
話がそれたようだけど本題はこっちなんだけど。
でもそれは単純に、その人にとってはその人がどんな人かも座標な場合があるわけじゃないですか。
スピーカー 1
あるね。
スピーカー 2
何を座標と思うかじゃない?
スピーカー 1
いや、俺はそこは感知しない。
スピーカー 2
お前は座標でしょ?
そう。
スピーカー 1
逆に他の人は座標だよ。
スピーカー 2
これはお前の座標の話をしてるだけじゃない?さっきから。
スピーカー 1
違うよ。
スピーカー 2
違うの?
うん。
スピーカー 1
いや、考えてほしいんよ。
スピーカー 2
動機が。
そこの座標に人の属性をいっぱい入れると、ぶれると思うんだよね。
ものとか。
でもなんか入れれば入れるほどぶれるよね。
ぶれるよね。
だから入れないことを推奨したい。
すごいややこしい話になるけど、勝手にスキピオ気持ちになって、
このすごいスキピオがこのように見ていたみたいな話で。
古典ラジオでやりそうな感じだよね。
あの人をもってして、みたいな。
言いそう。
それって個人にフォーカスが当たりすぎてて、
それこそ個人なんじゃないと思うんだよね、そっちのほうが。
うん。そうだね。
そうなんだよね。
スピーカー 1
だからそれがあんまり良くないんだよね。
うん。それはあんまり良くない。
だから昔のこととかはしょうがないじゃん、いろいろ。
スピーカー 2
想像するしかないから。いろいろやって楽しむ分にはいいんだけど。
現代に関しては、名前言ったらわかるわけだから。
スピーカー 1
あとはこっちで調べるわけだから。
スピーカー 2
なるほど。
いらないんじゃないかなと思って。
09:01
スピーカー 2
まあ、とりあえずいっても、あんまりいらないという姿勢は賛成できる。
できましたか。
賛成してるだけだけどね、個人的に。
賛成しない価値観もわかるよね。
わかるけど、我々の言う三角システムあるじゃん。
あるね。
これはフレームシステムだよね。
スピーカー 1
これは俺らから見た世界が、そういうフレームでの俺ら目線なわけよね。
スピーカー 2
そうだね。
完全に俺ら目線だよ。
だって通じないもん、他の人に。
それと、一般的に言うフレームっていうのは、視点の数だけあるのかなと思ったわけよね。
ん?視点の数だけ?
ああ、フレームがある。
スピーカー 1
ああ、あるといえばあるか。
スピーカー 2
でもこの人のフレームとあの人のフレームは一緒だなっていうのはあるよね。
あるね、あるね。
それは有言だよね。
いっぱいアホみたいにあるわけじゃないよね。一億個とか。
スピーカー 1
ああ、そこは一億個ないんだ。
スピーカー 2
たぶんないんじゃない?
さっき一億個あったのはなんだったっけ?
え?何か一億個あった?
スピーカー 1
ああそうだ、言葉に無理事をさせる脳みそが一億個あるのか。
スピーカー 2
ああ、脳みそは一億個あるね。
ただまあ全部大した脳みそじゃないので、同じな考え方。
スピーカー 1
ちょっと俺が思ったのは、最近まとまりかけてることで、世界理解で。
スピーカー 2
世の中は三角でできてますと。
これが一つの軸があるじゃないですか。
で、それはフレームで見ましょうみたいな話だよね。
スピーカー 1
物の見方をフレームで統一することによってすっきりするんじゃないかと。
スピーカー 2
うん、あるある。
っていう話だよね。
スピーカー 1
それはさっきの三角が一つ一つのフレームだという言い方ができるじゃん。
スピーカー 2
意外との複合技でそういう感じになってるわけよ。
スピーカー 1
そういう今ここじゃん。
プラス最近時間っていうのがあって、時間が人間を指しにくるというのが柱になってきてるんだよね。
スピーカー 2
なるほど。直接関係ある?それ。三角と時間って。
12:01
スピーカー 2
関係はたぶんあると思うんだけど、今は関係ない軸が2つあるなっていう感じ。
三角思想と時間の間隔が、両方世界理解を説明してるという気分になってる。
そこでもう一つ気になったのが、俺から見たフレームじゃなくて、
とある誰かから見たフレームっていうのが急に気になりだした。
へー。いろんな人のフレームがあると思いますけどもちろん。
スピーカー 1
あるよね。それこそ無数にあるよね。
スピーカー 2
無数にあるね。
スピーカー 1
俺らはあまり重要視してないわけよ。
スピーカー 2
してないね。自分のフレームが一番いいと思ってるね。
そうなんよね。あろうがなかろうが、知ったことではないと。
自分の考える考え方を超えてくるのがあればさ、こっちに飛びつくけど。
今のところ見つかってないから。って感じがあるよね。
そこで思ったのが、それだけじゃ世界理解が足りないので、
スピーカー 1
たとえばハラカンタの視点を取り入れたいと思うわけだね。
スピーカー 2
そうだね。
あとはヒロイキがアフリカでいろいろやってると。
ああいうのも気になるわけよ。
なんだろうねと思って、これは。
いや、ただの資料集めだと思うよ。
結局は全てを三角で受け取ろうとしてしまう癖があるよね。
誰が何を言おうと。
わかった感じになっちゃうよね。
だから最近あんまり人の話を聞かないのかもしれない。ちゃんと。
誰が何言っても別に超えてこないから、聞いてもしょうがないなって言って、クラローはやると。
またいまいちど他人の視点に戻ろうとしたのか、俺は。この数日で。
いまいちど。
もしかしたらって。
そこでその人の独人的な余計な情報をそぎ落として、視点だけを手に入れられないだろうかと覚索したわけだ。
15:03
スピーカー 2
そこに滑路を見出したわけよ。
スピーカー 1
あとなんか世界理科に使えるものはないかと考えて。
スピーカー 2
それはもう常に探してるよね。
だよね。
スピーカー 1
俺ちょっと思ったんだけど、ちょっとうまくいきそうにないな。
スピーカー 2
この他人の視点を利用できたらいいんじゃないかと思ったんだけど。
これが誰言う問題なんだよね。
スピーカー 1
なるほど。
これは逆だったなよと思って。
スピーカー 2
誰言うから始まって三角が構築されたわけだから。
スピーカー 1
また誰言うに戻す必要はないんだよね。
スピーカー 2
昔ずっと誰言うを、養老さんとかさ、「なるほどなるほど」って全部養老さんの本を買ったりしてるのが誰言うでしょ。
ああいう感じだよね。
スピーカー 1
わかりました。
スピーカー 2
じゃあ追加できなかったということで終了です。
了解です。
スピーカー 1
でも心に残るよね。
スピーカー 2
しまった図書館行くの忘れた。
でも最後に心に残るのがあるじゃん。
さっきのお前の言った通りの話で、
ニートに比べて国際NGOに参加している人の視点というのは大事なんだよみたいな気持ちが残ってるわけじゃん。
スピーカー 1
大事というかあんまりいないからっていう意味よ。
スピーカー 2
ニート100万人に対して一人しかいないかなみたいな。
そういう意味では貴重かな。ちょっとだけね。
本当に本気にならなければ平和が達成できないみたいな締め方をしたんよ。
ああ、出た。
本気になろうぜみたいなノリをちょっと作った。ちょっとだけよ。
人に無理事するような感じの人じゃないから。
でもその時は珍しくちょっとそういうニュアンスを出したい。
戦争する側は本気なのに、平和をする側は本気じゃないみたいな。
スピーカー 1
ああ、そっかそっか。本気度が足りないから。
スピーカー 2
本気度が足りないから戦争はなくならないんじゃないかみたいなことを
言ってる人の例を取り上げて、本気出していこうぜみたいな感じで締めたその動画ね。
ちょっと気になりまして。
スピーカー 1
気になるね。
スピーカー 2
気になるんですよ。
スピーカー 1
つまり本気な人全てに言えることなんよ、これ。
スピーカー 2
ははははは。確かに。
18:04
なんか本気じゃない人をどうしても否定してしまう。
スピーカー 1
なんだろうね、これ。
スピーカー 2
あれだよね。
下等をすぐる問題だよね。
なんで?
スピーカー 1
じゃあそういうことで。
スピーカー 2
今回は誰言う問題解決ということで。
18:37

コメント

スクロール