1. ざんていラジオぉ
  2. 194. デンツー 現代の司祭
2023-03-05 10:58

194. デンツー 現代の司祭

spotify
00:04
スピーカー 1
現代の司祭。誰だと思いますか?
デンツー。 教えましょう。
スピーカー 2
言った。
スピーカー 1
そうなんです。
デンツーとか白宝堂は、現在の司祭なんじゃないか。現代の司祭なんじゃないか。
スピーカー 2
なんでですか?
スピーカー 1
あれはね、何やってんのかなぁと思ったら。
スピーカー 2
何やってんですか?
スピーカー 1
祭り事です。
そうですね。
スピーカー 2
祭りです。ただの。
なんとかフェスティバルとかですよね。あとオリンピックとか。
スピーカー 1
いろんなことをやるために、人間はそういうことがやりたいというのがまず基本にありますね。
それってうまくいかないんですよ。
そういった人の利害関係があってね。
うまくいかないんじゃなくて、うまく活かすのが非常にめんどくさい。
それを取りまとめて取り仕切っている葬儀屋さんみたいな人がデンツーです。
スピーカー 2
今日は三角が増えたっていうことですよね。
やりたいことが増えた。祭りしたい人が増えたってことだよね、昔のくらいは。
そうだね。昔はある庄内会の祭りぐらいだった。
今となっては各種イベントが毎日のように、全世界でポンポンとなっております。
庄内会か。庄内会は確かにデンツーには頼まないよね。
そういうことですね。
昔のタイプの司祭で、おじいちゃんのやり方を受け継いでみたいなのをやるのが司祭だったんだけど、
今はそのノウハウはアウトソーシングするようになったってことですね。
スピーカー 1
本本的になんでこんなにイベントが好きなのかね。
スピーカー 2
ね、たしかに。
スピーカー 1
イベントって人類の到達点だよね。
スピーカー 2
あー、目的?
オリンピックとか。
またまた大通公園のビアガーデンまでいろいろあるんですけど。
他のためにワールドカップ見に行く人もいるわけじゃん。ヨーロッパまで。
03:05
スピーカー 1
ご褒美なのかな。
スピーカー 2
たぶんね、ミームの拡散してる面があると思います。
あ、集まってる。バッと。
スピーカー 1
拡散させるんですよ。
スピーカー 2
そういうことで定期的に参画を強化するっていうイベントがある。
そういう場所を取ったり、物を売ったり、券を売ったり、いろいろ駐車場の整備をしたり。
スピーカー 1
いろんな会社の利害関係があるので、
全部取り仕切る。
司祭。
スピーカー 2
司祭じゃないか。司祭って言ったらただの司会者みたいな感じ。
なんだ?教会?
司祭軍団ってことでしょ。
スピーカー 1
シスターフッドってことでいいですか。
司祭が司会者とするなら、もちろん司会者も雇いますよ。
スピーカー 2
あらゆる裏方をやるってことだよね。これは過労死ですわ。
一言で言うと、お祭りは難しいということですか。
スピーカー 1
難しいね。特に利害関係者が増えれば増えるほど難しい。
スピーカー 2
生反価じゃできないってことでいいですね。
スピーカー 1
過労を待ったなしだね。
スピーカー 2
だから素人がやると、ぱっと見で、なんだこいつら。
スピーカー 1
ちゃんとできねえのかって思うわけよね。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
もう魔法みたいなもんなんじゃない?なんでうまくいくんだろう。
スピーカー 2
そうだね。確かに。
過労してるからなんだけど。
スピーカー 1
いや過労だけじゃない。本当に有能なんだよね、きっと。
スピーカー 2
なんかそこまでしてよ。できたことがただのイベントですかっていうのが悲しい。
チェーン・ソーマンとかスパイル・ファミリーとかの歴代編集者がいるんだけど。
ヒット作ばっかり飛ばして有名な。
06:02
スピーカー 2
編集者って何?
最後の編集をするまとめの人?
漫画です。
スピーカー 1
あ、漫画か。
漫画の編集者です。
スピーカー 2
要は二人三脚で漫画を作るみたいな立場にイメージしていただいたら。
その人が言ってたんだけど、アニメ作れるプロデューサーはすごすぎるって言ってたよ。
だから似てるなと思って。
スピーカー 1
編集者っていうのは二人三脚のプロデューサーとも言えるもんね。
それをアニメができるっていうのを尊敬するよってこと?
あいつら、大きなプロジェクトと人数取りまとめすぎだろって思うんだって。
俺一人なのに。漫画家だけ面倒見てるのにこんな大変なのに。
スピーカー 2
でも彼さえ出せば、電通がなんとかしてくれるんだよ。世の中に。
スピーカー 1
何してんの?
スピーカー 2
何が?
スピーカー 1
なんていうの?
まさにイベントってことだよね。出現させるってこと?
実現会社なの?
そう。あなたの夢を叶えてあげます、みたいなことだと思う。
スピーカー 2
あなたもパン屋出したいでしょ?
私が出させてあげます。っていう感じだよね。
そういうこと。それはやっぱり現代の宗教なのか。
スピーカー 1
宗教じゃなくて民物戦争なんじゃない?
スピーカー 2
宗教に限らないんじゃない?
スピーカー 1
宗教を単に発する民物戦争なんじゃない?
スピーカー 2
宗教の定義って、神様とかいないとダメじゃん。
スピーカー 1
そうじゃなくてなんでもいいんじゃない?
スピーカー 2
やおろずってこと?
スピーカー 1
そうそう。なんでもいい。
スピーカー 2
手を使わない教義の神様みたいな。
スピーカー 1
それを現実化するってこと?イベント会社。
あることにするみたいな。あることにするプロっていうことだよね。
09:09
スピーカー 2
やっぱり現代の魔法使いですよね。
スピーカー 1
でも本当に目を覚ましたほうがいいんじゃない?
あんまりイベント好きな。あんまり好きじゃないんだね。
スピーカー 2
俺も好きじゃないね。
スピーカー 1
人生のモクションぐらいになってるじゃん。でっかいイベントすることが。
スピーカー 2
そうだね。やっぱり人の記憶に残ることが重要だから。
スピーカー 1
インパクトが。
スピーカー 2
伝説の○○ってことだよね。
スピーカー 1
○○ってこと?
スピーカー 2
ローリングストーン伝説の○○。
100年経っても語られてますみたいな。
スピーカー 1
そういうことか。
意外となくなることも重要というか、一回で終わらせることも重要だね。伝説。
スピーカー 2
伝説になるにはめちゃくちゃすごい人を集めて、
サッと終わるっていうのが重要だね。
わかりましたよ。
スピーカー 1
じゃあこのくらいにしとこっか。
スピーカー 2
そうですね。やっぱり世の中の起こっていることにはちゃんと理由があるということでいいね。
そうだね。
スピーカー 1
嫌いだということを最後に。
スピーカー 2
はい、ありがとうございました。
10:58

コメント

スクロール