1. 「学びの音声図書館」
  2. いくつ持ってますか?プラスの..
2024-05-22 04:59

いくつ持ってますか?プラスの感情10個のチェック!

こんにちは!
ゆきにいさんです!
学びの音声図書館へようこそ!

このチャンネルでは「将来このままでいいのかな?」と思っている方に向けて人生の主導権を手にする「レシピ」「公式」をお伝えしています!

今日はプラスの感情について触れます

結論「人生の特効薬はこれです」

人生をより豊かにする感情
いくつかお伝えしていきます

「愛と思いやり」愛情には否定的な感情を解消する役割があります
「感謝」自分と周囲両方を豊かな気持ちにさせます

「好奇心」興味から面白さを感じ行動を続けることができます
「興奮と情熱」人生を高速に前進させる爆発力があります

「決断力」決断は行動の源になり、行動は目標実現の源泉になる
「柔軟性」柔軟になろうとはつまり、もっと幸福になろうと思えることである

「自信」自信を持つことで自分の可能性を開花させることができる
「快活さ」自尊心を高めて人生をより楽しいものにする感情である

「活力」体を健康で生き生きとし、情熱を失わせない力がある
「貢献」何かに貢献しているという感覚は人生の意義を深くさせる


いつもお聞きいただきありがとうございます!
いいねやコメントもありがとうございます!

今日も応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#運命を動かす
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:05
こんにちは、ゆきにいさんです。
学びの音声図書館へようこそ。
このチャンネルでは、将来このままでいいのかなと思っている方に向けて、
人生の指導権を提出するレシピや公式をお伝えしています。
さあ、今日はですね、
プラスの感情について触れていきます。
はい、プラスの感情ですよ。
ねえ、じゃあいつも通り結論からいきましょう。
今日の結論です。
人生の特効薬はこれです。
人生の特効薬はこれです。
ということでね、内容に触れていきます。
人生をより豊かにする感情。
これをいくつかお伝えしていきます。
大事ですよ、豊かにする感情。
まず、愛。
愛情ですね。愛と思いやりです。
愛情には、否定的な感情っていうのを解消する役割があるんです。
これは自分自身もそうだし、
あとは周囲の人ともそう。
愛と思いやりという感情は、否定的な感情を解消する役割があります。
そして、感情の中でも、この感謝っていう感情がすごい大事なんですね。
自分と周りにいる人、両方を豊かな気持ちにさせるっていうのが、
この感謝っていうような気持ちです。
これもすごい大事。
そして、好奇心です。
好奇心大事ですよ。
興味を感じるからそれに面白いっていう風に感じて、
そしてその面白いと感じるから行動し続けることができるっていうことなんです。
この好奇心、ぜひ持ってくださいね。
そして、興奮と情熱です。
この興奮とか情熱っていうのを持つことによって、
人生をもっともっともっと前進させる。
そしてそれを高速に前進させる。
なんて言えばいいのかな、この爆発力みたいなものが出てくるんですね。
人生をさらに前へ前へ先へ先へ進めていくっていう力です。
そして決断力。
決断っていうのは行動の源になります。
こうすると決めるっていうことですね。
そして行動っていうのは目標実現の源泉になってくることなんです。
だからこの決断することによって目標実現に向かって進むことができるっていうことです。
そして次、柔軟性。
柔軟になろうっていうのはつまりどういうことなのかっていうと、
もっといろんなやり方があるはず。
もっと私は幸福になろうと思えるんだっていうところにつながってくるんですね。
いろいろなやり方は一つじゃないよっていうこの柔軟性を持つっていうのもすごい大事です。
そして自信です。
自信大事ですよね。
自信を持つとね、やっぱり挑戦できるようになるんですよ。
そうすると何が生まれるかっていうと、
自分の可能性を開花させることにもつながってくるんですね。
できそうじゃん。やってみようってなるとね、
自分の中の器が広がっていく感じですよね。
03:00
自信すごい大事。
次は快活さです。
快活。
これは自尊心を高めて人生をもっともっと楽しいものにしようっていう感情なんですね。
エネルギー。
エネルギッシュみたいなところにもつながってくるっていうね。
次は活力です。
活力は体が健康だなっていう風に感じて、
生き生きするっていうところにもつながってくるし、
情熱っていうのが継続するようになるんですね。
活力を感じる。
だから自分自身のエネルギーが下がっている時、
疲れている時とか、体調が良くない時っていうのは
まずはこの体の部分を癒して、
健康な状態にして持っていって、
活力がみなぎった状態の方が行動が続くっていうことですよね。
脳が一番優先しているのは自分の生き残ることだから。
体調が悪かったら集中できないっていうのは
ものすごく脳的に当たり前のことにはなっているけどね。
そして貢献です。
貢献。
何かに貢献しているんだっていう感覚を持つと、
自分自身の人生に対しての意義が深くなるんですよね。
貢献すると自分は役に立っている。
誰かの役に立っている。
自尊心というところとかね。
そういうところを高めることにもつながっていくので。
愛と思いやり、感謝、好奇心、興奮と情熱、
決断力、柔軟性、自信、快活さ、活力、貢献。
10個並べたけどもね。
この感情っていうのをぜひ人生の中により多く取り入れていくと、
人生というのはより良くなっていきますよってことですね。
今日も頑張っていきましょう。
いつもお聞きいただきありがとうございます。
いいねやコメントもありがとうございます。
今日も応援しています。頑張っていきましょう。ありがとうございました。
04:59

コメント

スクロール