1. 「学びの音声図書館」/配信者はちすゆうき
  2. 気持ちを切り替えて復活させる..
2025-03-20 03:01

気持ちを切り替えて復活させる手法


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398

サマリー

自然や壮大なものに触れることで、気持ちを切り替え、リフレッシュする方法について話します。

気持ちを切り替える方法
さあ皆様、こんばんは。学びの音声図書館パーソナリティのゆうきです。さあ皆様、今日はどんな一日を過ごしちゃったでしょうか。
このチャンネルでは毎日5分間でやりたいことに挑戦できるという個人になるためのマインドセットをお届けしています。
さあ今日はどんなテーマでお伝えしておこうかなというところなんですが、今日はですね、ちょっといつもとしない選択をしたというところなので、ちょっとそのことでね、触れていこうかなと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。
とはいえ、皆様も一応なお時間を使っていますので、いつも通り今日も結論からいきましょう。今日の結論はこちらです。
昭和記念公演ってめっちゃ広いね。これが今日の結論ですね。昭和記念公演ってめっちゃ広いね。ということで、じゃあ中身の方触れていきましょう。
今日はそのいつもと違う選択をしたっていうのは何かというと、あのまあ行ったことがない場所に行ったんですね。まあ昭和記念公演なんですが、
今日かなり暖かかったのでね、ちょっと外出して、まあちょっと足を伸ばしてね、公演まで行ったんですが、あそこの広さなかなかのところですね。
で、やっぱりね、自然を見るってめっちゃ落ち着くなって感じたんですよ。結構気持ちが沈んでたりするときって気持ちを切り替えていう方法、まあいろんな方法があるんですが、例えば運動するであったりとか、
ちょっとこうやって自然を見に行くっていうのもあったりとか、すごく大事で。で、結構ね、効果が出やすいものってあるんですよ。で、それが何かというと、
壮大なものを見るっていうことなんですね。壮大なものを見る。まあ壮大っていうのは結構大自然とかそういうものっていうのはものすごく大事な要素になってくるんですね。
そうすると何が起こるかというと、自分自身が考えているこの今のなんか感じて悩みとか不安みたいなものが少しね、ちっぽけなものに感じるんですよ。
それは何かもちろん大自然とかそういうものに触れることによって、比較ができるっていうところになってくるのでね。
なので、もし何か自分の気持ちがちょっと落ち着いて、なんか落ちてしまったなとか、なんかこう、まあそれこそ軽く、そうだな、沈んでしまっている時とかに何をすればいいかというと、自然を見に行くことなんですよ。
できれば壮大なもの、大きいものですね。本当に、なんて言えばいいかな、海を見に行くでもいいし、大きい山の方に行くとかでもいいし、大きい木を見に行くとかでもいいんですよ。
そういった自分の今感じるものよりも大きいものに触れると、自分自身の気持ちが多少変化が起こるんじゃないかというものがありますので、ぜひ今日もやっていってください。何かの最高になれば嬉しいですね。
昭和記念公演の体験
ということで、今日の配信は夜でしたけれども、明日筋肉痛にならないことを祈りながら、昭和記念公演の中だけでも結構広かったですからね。
2時間ぐらいずっと歩いてたような感じでしたね。ぜひ皆さんも昭和記念公演行ってみてください。ということで、また明日の配信でお会いしましょう。
03:01

コメント