1. 「学びの音声図書館」
  2. 思い込みが行動を制限する
2023-07-17 01:54

思い込みが行動を制限する

こんにちは!
ゆきにいさんです!

いつもお聞きいただきありがとうございます!
いいねやコメントもありがとうございます!

今日は思い込みの力について触れていきます

結論「いい思い込みを作る」

良くも悪くも思い込みによって
行動は左右されています

1マイル走4分を切ることは
人類には不可能と言われていました

医学生のロジャー・バニスターが
1954年に人類初の4分切りを達成しました

その年以降23人も4分を切る選手が現れました
不可能という思い込みが外れたからです

私たちの日常でも
不可能と思っていることが制限になります

思い込みを変える方法は言葉を変えましょう
達成した時の気持ちを想像して言葉にしましょう!



今日も応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#メンタルプロデューサー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは、ゆきにいさんです。
今日は、思い込みの力、という部分について、触れていきたいと思います。
今日の結論、いい思い込みを作る、ですね。
良くも悪くも、私たちというのは、思い込みによって行動は左右されている、というところです。
1マイル層4分の壁という話があります。
これは、1マイル層の4分を切るのは人類には不可能、というふうに言われていた、ということなんですね。
これを、1954年に医学生のロジャー・バニスターという選手が、人類初の4分切りというのを達成した、ということなんですね。
その、1954年以前というのは、誰一人として、この1マイル層4分というのを切れなかった、というところなんですけれども、
このロジャー・バニスター選手が4分を切った、その年以降はですね、一気に1年以内に23人以上、4分を切る選手が現れた、というふうにね、言われているんです。
これ何かというと、今までその1マイル4分を切るのは不可能、というふうに思われていたのが、その不可能という思い込みが外れた、というところなんですね。
私たちの日常でも、この不可能、という思っていることっていうのが、制限になっている場合っていうのは非常に多くあります。
この思い込みを変える方法というのを、今回はお伝えします。
それが何かというと、言葉を変える、ということなんですね。
達成した時の気持ちを想像して、言葉にしていきましょう。
そうすることで、思い込みは変わっていく、というところですね。
いつもお聞きいただきありがとうございます。
いいねやコメントもありがとうございます。
今日も応援しています。
頑張っていきましょう。
ありがとうございました。
01:54

コメント

スクロール