1. 伊藤由美子のCozy Space
  2. 第14回「リラックス出来る時は..

今回はインタビューではなく、

一人喋りの回です。 

新年の挨拶も兼ねて

 「リラックス出来る時はどんな時?」 について、

ちょっとだけ話しています。 

ゆるりと話したものが、5分ほどで聴けます。

 2021年も、どうぞよろしくお願い致します。

 ・・・

 伊藤由美子ホームページ『Yumiko’Room』

 https://yumiko0321.com/1888/

00:12
みなさん、こんにちは。ナビゲーターの伊藤由美子です。
建築士伊藤由美子のCozy Spaceへようこそ。
Cozy Spaceとは、日本語に訳すと、居心地の良い空間という意味になります。
この番組では、居心地の良い場、空間とは何かということをテーマに、
あなたらしくいられる、ちょうどいい場所を見つけるためのラジオ番組です。
素敵な方々にインタビューさせていただき、
ついつい夢中になってしまうことや、個性を活かして自由に生きること、
そして日々気持ちよくいられるヒントなどをお伝えしていけたらと思っています。
建築士伊藤由美子のCozy Space第14回
今日はインタビューではなく、一人喋りの回となります。
2021年明けましておめでとうございます。
今日は1月3日。皆さんは年末年始どんな風に過ごしましたか?
私はと言いますと、年末年始は12月29日まで仕事してまして、
30日は1年の赤を落とすべく、1日中まったりと銭湯と岩盤浴へ、
そして31日は掃除と買い出しに行き、1月1日2日は簡単な料理はしたものの、
あとはダラダラと過ごしました。
いつも仕事があわただしかったり、主婦なので家事もやっていたりすると、
毎日あっという間に時間が過ぎてしまいます。
このたまにダラダラとして何にもやらない日を作ることも、
次に何かやるときの大事なインスピレーションが降りてきたりして重要だったりします。
ダラダラというと聞こえが悪いかもしれませんが、
時間を過ごすということですね。
人によってそれぞれリラックスできる場所や、リラックスできる環境って違うかもしれませんが、
私はどうやら水が流れる音に触れたり、水の中に入っているとき、
例えば日々の生活の中でいうと、お風呂に入っているときや、
シャワー浴びているとき、洗い物しているときなどなんです。
結構リラックスできるし、とても大事なインスピレーションを受けることができるなって思います。
皆さんはどうですか?
03:00
自分がリラックスできる場所、そしてリラックスできるときってどんなときですか?
今年はたまにゆったりと休息できるときを作りつつ、またやりたいことをやっていこうと思っています。
昨年の10月から始めたこの番組、毎月一人の方にインタビューした音声を配信していますが、
自分が知らないこと、そして自分とその人の違いも変な比較というのではなくて、違いを認めることの面白さを感じています。
今年もどんな人にインタビューしていくか楽しみにしていてください。
実は私も春以降はどなたにインタビューさせていただくかはわかりません。
それはもしかしたら、今まだ知り合ってない方にインタビューさせてもらっているかもしれないからです。
この人の活動をもっと知りたい、この人の発信している思いを伝えたい、なんだかわからないけど惹かれるという方でピンときたら行ってみようと思っています。
やっぱり頭で考えるだけでなく、ピンときたらやってみるって大事ですよね。
それにはリラックスできる時を作ること、意識したいなと思っています。
いつも聞いてくださってありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
この番組をまた聞きたいなと思っていただいた方は、音声アプリの購読ボタンをポチッと押していただくと、毎週日曜日に配信されたものがスムーズに聞けます。
ぜひ、購読ボタンをよろしくお願いします。
今回配信した詳細については、私のホームページ、ゆみこ'sルームにも掲載しています。
こちらの番組の詳細にURLを掲載しておきますので、ホームページもよかったら見に来てくださいね。
感想もお待ちしております。
それでは次回もお楽しみに。伊藤ゆみ子でした。
05:40

コメント

スクロール