00:05
おはようございます、ゆーきです。救急隊員をしたり、毎日元気に走り回ったりしています。
それでは、今日も今日とて記念すべき第414回目のスタンドFMの収録をやっていきたいと思います。
今日のテーマはですね、奇跡は諦めない奴の頭上にしか降りてこない、奇跡なめんじゃないよってね、こんなテーマでお話ししたいと思います。
タイトル長いんですけど、これね、僕の大好きな漫画、ワンピースのね、イワンコフっていうキャラクターがね、言った言葉です。
僕ね、このイワンコフが一番好きなんですよ。この奇跡なめんじゃないよっていうね。今日はね、この奇跡についてちょっとお話ししたいと思います。
どんなお話かというと、僕の知り合いのランナーさん、香川県のランナーさんが病気と戦ってるんですね。
そこでの学びというか、僕はそのランナーさんからこの1ヶ月、元気と勇気をもらうばっかりでした。そんな話をしたいと思います。
結論は、タイトルね、奇跡なめんじゃないよって、奇跡は諦めない人の頭上にしか降りてこないってね、こんな結論に持っていきたいと思います。
まず香川県のランナーさんが病気になったんですよ。これインスタグラムで知ったんですけどね。
篠さんという方ね。インスタグラムやってる篠さんという方なんですけど、5月の頭に脳脊髄液減少症という病気になりました。
これね、どんな病気かって言ったら、脳とかね脊髄を守ってる液体があるんですよ。
その脳脊髄液っていうのが減少して、突然の頭痛とかね、嘔吐とかね、そういう症状が出るみたいです。
ほんでこれね、完全に治るのは珍しいらしくてね、よくて改善とか、そういうレベルの病気らしいです。
いろんな病院の先生が出してる論文とかネットで調べてみても、そんなに完全回復よりはね、その症状が改善してからうまく付き合っていくみたいな、そういう病気なんですけど、
そこでね、この篠さんはね、5月の頭から6月にかけてね、1ヶ月、2ヶ月ぐらいね、そのインスタグラムのストーリーとかスレ図とかでね、糖尿生活について発信されてました。
ここでね、僕めちゃくちゃ元気と勇気をもらって、この篠さんね、何をしていたかって言ったら、ひたすらね、その病気と向き合ってトライアンドエラーをね、繰り返してたんですよ。
こういう症状があるから、今日はこういう行動をして、どう体がね、改善するのかやってみようとかね、ご自身で本を読んだりね、ネットで調べたりして、それをね、実際の自分の生活に当てはめてみて、うまくいったら続けるとか、ダメだったら次の手をね、考えてみようとか、そういうのをね、SNSを通じて見てました。
03:02
ね、もうそれだけでね、ほんとなんか元気と勇気をもらえて、ほんとね、まぁ同い年ぐらいなんですけど、
ほんと健康って当たり前じゃないし、僕だったらね、毎日元気に仕事行って、毎日元気にね、走れることが当たり前じゃないんだなってね、そうね、感じるようになりました。
ほんでね、このシノさんが昨日一昨日ぐらいのね、投稿で書いてたんですけど、奇跡ってね、
こうやって起こすんですよってね、奇跡の起こし方をね、投稿に書いてました。まずは奇跡を信じることね。
ほんで次に大事なのが、奇跡を起こすための努力をするね。これがね、大事だと書いてました。
まさにね、そうだなと。ほんとね、ワンピースのイワンコフが言ったように、奇跡はね、信じてる奴の頭上にしか降りてこないってね。
奇跡舐めんなよって。ほんとにこのシノさんは、奇跡を信じて、自分でね、こう勉強して行動して、トライアンドエラーを繰り返して、今ね、やっと
ちょっとずつね、日常生活を取り戻してきている段階です。 だからこのね、奇跡を信じる、奇跡のために頑張っている姿を見て、毎日ね、元気と勇気をもらっていました。
はい。 だからね、ほんとこういうね、挑戦してるね、困難に立ち向かうというか、もしかしたらシノさんにとって
この病気っていうのは困難ではないかもしれないです。 シノさんの捉え方によったらね、自分で乗り越えるべき壁とかね。
そんな風に捉えてるのかもしれません。 そこは本人にしかね、ちょっとわからないですけど、やっぱりね
奇跡を信じて頑張っている人の発信からはエネルギーをもらうっていうのをね、この5月、6月とめちゃくちゃ感じました。
だからね、本当にまとめに入るんですけど、 奇跡っていうのはね、やってる人の頭の上にしか降りてこないんだなと。
待ってるだけではね、絶対降りてこないんだなというのを感じました。 このシノさんね、香川県の女性ランナーさんなんですけど、
今までお会いしたこと1回だけなんですよね。 まあインスタでは繋がってたんですけど、去年の年末に香川県のランナーさんが集まる忘年会で
お会いしました。 その時は普通にこうお酒も飲んで酔っ払って話して楽しい時間を過ごしたんですけどね。
またね、病気が治ったら完全に治ったらお酒も一緒に飲んで、一緒にまた走りに行きたいと思います。
はい、ということで今日はこんなお話でした。 今日の放送がいいねと思った方はハートボタンをポチッとよろしくお願いします。
コメントフォローも頂けると嬉しいです。 それでは今日も顔を晴れやかに頑張っていきましょう。
アフタートークいきます。 昨日ね、アフタートークにもあった高瀬船の羊羹について、これについてね、ちょっと話させてください。
06:09
えっとね、めちゃくちゃ美味しかった。 あの調べてみたらね、岡山県のお菓子らしいですね。そう岡山県のお菓子らしいです。
羊羹は羊羹でもね、羊羹の上の方、なんていうの? 羊羹って長方形、直方体っていうかな、そういう形してるじゃないですか。
その上のところに砂糖がね、シャリシャリで固まってるんですよ。 普通の羊羹ってね、こうトロントロンじゃないですか。
表面がトロントロン。 だけどこの高瀬船の羊羹は上っ面だけね、砂糖でザラザラなんですよ。
その食感がたまらん、楽しい。 甘いは甘いんやけど、甘すぎないというかね。
サイズも2センチかける4、5センチぐらいでね、そんなに大きすぎることもなく
食べやすいサイズでね、おすすめですね。高瀬船の羊羹。 岡山県のお菓子らしいです。もしね、興味がある方はお土産屋さんとかね、東京のお土産屋さんとかだったら
全国の有名なお菓子売ってるんで、もしかしたらあるんかな、都会とかにはね。 高瀬船の羊羹ぜひとも食べてみてください。おすすめです。