1. ランニング脳
  2. ランニングは所詮趣味#658
2025-02-16 05:42

ランニングは所詮趣味#658

所詮どこまでいっても市民ランナー🔥

✅応援ナビ👇
https://runnet.jp/smp/smpapp/ouennavi/index.html

✅ゼッケンNo.👇
10018

✅ゆーきのプロフィールはこちら👇
https://stand.fm/channels/643cab009afdfc28cafdaaa2

ゆーきってどんな人?👇
◾️37歳
◾️市民ランナー
◾️ランニング歴16年
◾️夫婦共働き(フルタイム)世帯
◾️妻と娘3人(8歳6歳3歳)の5人家族
◾️ベストタイム'53(2024.とくしまマラソン)

気軽にレター、コメント頂けると喜びます🤩

【本題】【アフタートーク】の2部構成。

【厳選】オススメ配信3つ
✅「走りたくない」を噛み締めるために走る
https://stand.fm/episodes/666787771c51e986fcfbe704

✅ 「適当な優しさ」を捨てる勇気
https://stand.fm/episodes/6673d58bc7d44d547c98d25a

✅ オッサンの人権
https://stand.fm/episodes/665d66d7e56779374611a681

ゆーきリンク👇
◾️Instagram: https://www.instagram.com/yuki_qqrunner?igsh=bXpka3MxdmpxamRi&utm_source=qr
◾️X: http://twitter.com/yuki_qqrunner
◾️note: https://note.com/yuki_qqrunner
◾️STRAVA: https://www.strava.com/athletes/128231280

#ランニング #マラソン #トレイルランニング #挑戦 #毎日配信 #筋トレ #アウトドア #公務員 #消防士 #自分らしく生きる #毎日放送 #家事#30代 #健康
#ゆーきランニング放送 #ゆーきマインドセット放送 #ゆーき健康放送

# ハッシュタグで検索できます
👇ランニングについての放送
#ゆーきランニング放送
👇マインドセットについての放送
#ゆーきマインドセット放送
👇健康についての放送
#ゆーき健康放送

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/643cab009afdfc28cafdaaa2
00:08
福岡国際マラソンを出場を目指して、毎日元気に走り回っています。
それでは、今日も京都で記念すべき、第658回目のFMの収録をやっていきたいと思います。
今日のテーマはですね、ランニングは所詮趣味、こんなテーマでお話したいと思います。
今はちょっと車の運転をしながら撮ってますんで、いつもよりね、音声が悪かったらごめんなさい。
今日はいよいよ、本命レースのコーチ両間マラソン、フルマラソンですね。
はい、ということで今は3時38分、朝の3時38分、車を運転しながら撮ってるんですけど、
今からいよいよね、高知県に向けて出発します。
本命の一日、レースの前日、過ごしてみて思ったことをね、お話しするんですけど、
やっぱり所詮趣味やなって、やっぱりランニングね、所詮趣味やなと思ったんですよ、マラソンとかね。
昨日一日何をしていたかって言ったら、昨日は勤務明けだったんで、朝10時ぐらいに家に帰ったんかな。
朝の10時ぐらいに家に帰って、そっからね、いつも通り洗濯やら、掃除やらして、
でね、ご飯食って、昼から子供と公園行って遊んでました。
昼過ぎ、夕方か、夕方帰って、妻が飲み会だったんで、そっから晩飯作って、子供と一日過ごしたんですけど、
これが日常やなっていうのを改めて感じましたね。
いつも通りの土曜日を過ごして、自分だけやな、マラソンでいいタイムを出そう出そうと思ってるのは、
自分だけなんやなと思ったんですよね。
家族は家族でね、それぞれの人生もあるし、子供は子供でね、いつも通りの土日、パパと公園行って、それが日常やしね。
妻は妻でね、自分の用事もあるし、っていうのを肌で感じました。
それが趣味にならないなっていうのを感じたんですよね。
そんな中でもマラソンのタイムを出したいし、今年だったら2時間40分秒。
やっぱりバランスがね、大事なんやなって。
先週ね、妻も体調崩しとったり、子供も咳が出おったりして、
ちょっと黄色信号止まったかなとか思い寄ったんですけど、なんとか妻も回復して、子供も咳治って、
こうやってね、今日も健康に元気にね、高知両門マラソンに行けるわけですけども、
なんかそういうのが大事なのは、昨日1日土曜日を過ごしてみて思いましたね。
ということで、今からね、高知に向かって行くんですけども、
天気はですね、今はですね、香川県、僕の住んでるとこは小雨です。
03:04
天気予報を見よったら、朝方にはね、今も天気予報は曇りなんですけど、
まあまあ朝方には止むだろうということで、絶好マラソン日和ですね。
高知県には曇り空、晴れ幕だったんかな、曇りとか晴れで気温が10度ぐらいなんですよ。
こうやってね、このマラソン日和ですね、風も1メーター2メーターぐらいで弱いしね。
はい、ということで、今日は、高知のコースはね、
20キロ過ぎたら太平洋でパーンと望めるんですよ。
そこが楽しみかなってね、しんどいところで太平洋ね、綺麗な太平洋が見えたら、
天気が出て、そこからは別段を走り切れるんかなと思います。
今日の作戦はね、20キロ地点、浦東を走るっていうね、乗り高があるんですけど、
アベレージ1キロ3分50秒ね、これで行きます。
そこから、その上り坂過ぎたら、
後半にかけて3分45まで上げていきたいと思います。
2時間40分切ろうと思ったら、アベレージ3分47から48で行かないといけないので、
最初は控えめに抑えていこうと思います。
丸が目ハーフで失敗したんで、前半は抑えめ。
後半ビルドアップの作戦でね、行こうと思います。
去年の徳島マラソンでも、最初から3分47、3分48で入って、
25キロ、6キロ地点でね、潰れた記憶があるんで、
身の前を踏まないということで、今日はこの作戦で行こうと思います。
それではね、またゴールして、ライブできたら、
ライブじゃない、ごめんなさい。
ゴールして、速報を見る感じで、収録しようかなと思いますけども。
はい、ということで、今日は応援よろしくお願いします。
応援ナビね、ぜひ応援してください。
ゼッケン番号が10018、10018です。
もうね、既に昨日、何名かの方からね、応援ナビでも、
頑張ってくださいってコメントいただいてて、めちゃくちゃ嬉しかったです。
ありがとうございます。
インスタのDMでも、めちゃくちゃコメントが届きまして、
今日はね、3分40、達成したいと思います。
最後まで聞いていただき、ありがとうございました。
今日の放送がいいねと思った方は、
ハートボタン、ポチッとよろしくお願いします。
コメント、フォローもいただけると嬉しいです。
それではまた明日、このスタンドFMでお会いしましょう。
05:42

Comments

Scroll