Yuka Studioへようこそ。Yuka Studioは、テックとクリエイティビティがもっと身近になるトーク番組です。
今週のエピソードは、Yukaとさひろが今週気になったテックニュースについていろいろとおしゃべりします。
Yukaです。今週一週間以内にあっていいこと。
今日ちょっとマイクを変えてみました。
前までこの動画で見てくれてた人は分かると思うんですけど、アームを使っていて、画面の中にずっとアームが入ってるのがすごい気になるし、
スタジオをいろいろ変更中でちょっと邪魔というか、カメラにアクセスするときに必ずアームを超えていかなきゃいけないみたいな感じのセットアップになっちゃってるので、
アーム邪魔だなと思っていて。
Rodeさんがアームではあるんだけど、コンパクトなアームと、
あとこのマイクも送ってくれて、これはPodMic USBっていうマイクなんですけど、
名前の通りUSBでも直接つながるし、XLRでもつなげられるから、
今USBでつないじゃってるんですけど、音質がそんな変わらないんだったら、USBでつないじゃったほうが楽だから。
サイロさんのSHUREのやつもUSBでしたっけ?
インターフェース必要?
そうですね、必要というか、必要だと言われたんだけど、ちょっとよく分からない。
今どうやって?
でもインターフェースつながってますね。
そっかそっか、それなんかイアンくんがやってくれたのか。
そうそうそうなんです。
オーディオの人がいますもんね、家に。
はい。
出張でポッドキャストやることもたまにあるので、そういう時にUSBだけで済んだらちょっと軽くなるし、いいかなと思って。
ちょっと新しいセットアップにしてみたので、音質も改善してるといいし、何せこの画面上がなんかすっきりしたかなと思うので、よかったなと思います。
はい、いい感じのかわいいマイクですね。
さひろです。
今週あったいいことはですね、先週ですよね、ブッククラブやったの。
キャパスタでブッククラブをやりまして、みんなで3週間ぐらいかけて同じ本を読んで、感想会を1時間ほど開くという会をね。
今回2回目?ですよね。
そうかな?なんかすごい不定期でやってるんだけど、もうちょっと定期的にやろうという話になってますね。
そうですね、とっても楽しかったです。
今回みんなで読んだ本が、女2人暮らしていますっていう本で、女性2人が韓国で一緒に住んでいる話なんですけど、
床下のメンバーの皆さんの生活の裏側みたいなのも感想を交えながら聞けたりとかして、
なんか一人で読むよりみんなで読んで、最後フィードバックするみたいなのがとってもよかったです。
すごいなんかほっこりした気持ちになりましたよね。
なりました。
あの本自体がすごいほっこりだったんだけど、
でもなんか読んでる時も、この辺みんなどう思ったのかなとかちょっとこう聞いてみようみたいな感じで、
なんか頭の中でメモしながら読んでるっていうのは、普通に読むよりなんかちょっともうちょっとこう覚えておかなきゃっていう気持ちにもなるし、
みんなどう思ったのかなっていうのを後でそれも楽しめるみたいな感じですね。
楽しかったです。
なんかやっぱ韓国文学みたいなのが流行ってるというか盛り上がってますよね。
そうですね。その後にね最速過ぎ者っていうハンガンさんっていう方が書いた本がちょうどKindleに上がっていて、
それも買いまして一話目を読んだんだけど、結構ねダークっていうかこの女二人暮らしていますのをテンションでいったらすごいガクンってなった。
そうなんだ。
そういえば全然違う類の本だったなと思って。でもいい本だと思います。ちょっと引き続き冬休みに読みたいなと思ってます。
ノーベル文学賞。
そうですね。韓国人で初めて取ったのかな。
あと私今パチンコApple TVプラスでシーズン2見てて。
うんうん。
最初見ました?
もう見終わりました。
はい。
私今最終回の半分ぐらいなんですが、あとちょっとだけ残ってて。
めっちゃいいとこで止めましたね。
ちょっと止めよう。
今夜このポッドキャスト終わったら見ようかなと思ってるんですけど。
いいですねいいですね。
小説を読み直したくなりました。
確かにそうですね。ドラマは結構はしょってるって言ったらあれだけど、時の進みが早い気がする。
結構違いません?なんか。
そうかな。ちょっと本を忘れちゃった。
本忘れた。なんか焼肉屋とか出てこないじゃないですか。
確かにそうですね。そうかじゃあドラマ用にちょっとストーリーを変えたのか。
なんかちょっと違うような気がするか。でもなんかどうだったっけって思って。
違う気がするんだけど、定かではないから。
忘れちゃってますよね。
すぐ忘れちゃいますよね。
韓国文学ずくしということですが、今週は実はアメリカはサンクスギビングウィーケンドという感じで、
いつも収録水曜日なんですけど、明日木曜日が本チャンというかサンクスギビングデイ。
で、その次の金曜日が一応ブラックフライデーなんですけど。
でもなんか最近もうブラックフライデーなんかもうめっちゃ早くないですか。11月になったのにブラックフライデーって。
そうですね。しかもなんかサイバーマンデーもちょっと長めのサイバーマンデーみたいな感じになってるから。
まあこのままねクリスマスセールと引き続いてずっとセールなんじゃないかと思ってる。
ずっとセールしてるからなんかちょこちょこいろいろ買っちゃって危ないんですけど。
わかります。危ない。
まあちょっとそんな感じで今週は若干ホリデー気分ではあるんですけど、テックニュースやっていきたいと思います。
じゃあまずはですねまたアップルから始めます。
iOS 19 Rumors More Chat GPT Like Siri Some New Features Postponed
iOS 19 会話型Siriが導入される予定
ブルームバーグのマーク・ガーマン氏によるとiOS 19はより高度な大規模言語モデルを搭載した会話型Siriが導入されるそうです。
このアップデートによりSiriはオープンAIのチャットGPTのよりより高度なリクエスト処理が可能になります。
iOS 19 次の世代のiOSはおそらくWWDC 2025でいろいろと発表があると思うんですけど
マーク・ガーマン氏によるとオープンAIチャットGPTのようにもっと高度な今より今というかiOS 18
でもiOS 18のApple Intelligenceもまだ正式には出てないというか
一部しかまだ出てないから
そうですねなんかまだウェイトリストみたいなのをやってますよね
ウェイトリストもありますよね
多分まだデベロッパーベータしかないんじゃないかな一部
あと日本語でも使えないしね
なのでなんかちょっと次の次みたいな感じの話になっちゃってはいるんですけど
なんかもより高度なと言われても今のやつをみんな使ってないのではっていう
確かにちょっと比較の必要がないですね
それもそうだしこのiOS 19
一応そのiOS 19出ますよというのはWWDCで2025年の6月に発表があるけど
結局また今年と同じように発表される機能は
2026年の春でiOS 19.4アップデートまで待たないと使えないみたいなこと言っていて
なんでそんなことまでわかるのかなっていうのはちょっと不思議なんだけど
なんでソフトウェアのことまでわかるのか
2026年春ってことは1年以上先っていう
今みたいに18.2とかでいろいろできるようになるんですけど
これ19.4だから多分年明けになるのか
というかWWDCで6月に発表されても9月のiPhoneでiOSが使えるようになるみたいな感じで
でもそのiOS 19.0には新しいAI機能入っていなくて
また数ヶ月後とか半年後ぐらいに入ってくるみたいな
そういうサイクルになりそうということです
More conversational Siriだからもうちょっと会話風にできるっていうことかな
Chat GPT 01とかジェミニライブみたいな
そういうモードみたいなのができるのかな
最近ジェミニのCMがめっちゃよく流れてくるんですけど
本当ですか?日本の?アメリカの?
こっちのテレビのCM見てるとね
ただ普通に会話してみたいなCMで
なんか普通の一般の人が普通に会話するだけでいいの?みたいなやつなんだけど
私そう言われてみればテレビないし
CMを見ることがないですね
そうですよね
地上波で流れてるCMを見ないし
YouTubeもプレミアム入ってるから
コマーシャル出てこないですね
コマーシャル出てこないんですよね
すごいコマーシャルフリーな生活をされてますね
でもインスタとかの広告が出てくるけど
それちょっと違うじゃないですか
なんかめちゃめちゃターゲティングされてる
そうですね
テレビのコマーシャルアメリカは特にね
もう車のコマーシャルと保険のコマーシャルと
ファーストフードのコマーシャルしかないみたいな感じだから
あとiPhoneが出たらiPhoneのコマーシャルが出るみたいな感じなんですけど
いいですね
見飽きましたよ
でもスポーツ見てるとね
なんかめっちゃ入ってきますよねきっと
そうなんですよ
ずっとテレビ見てるからうち
iOS19はまだまだ全然詳細は分かってないというか
機能はよく分かんないけど
とにかく使えるようになるまでは
めっちゃ時間かかりそうとの噂です
ということでした
次
オープンAIのソラ・ローエー
先日あるグループがオープンAIの二重性とアートウォッシングに抗議し
未公開のビデオ生成ツールソラのAPIに関連するプロジェクトを
AIプラットフォームハギングフェイスに公開したと報じられています
ソラの話はね前もYukasa Podcastでしたと思うんですけど
それが何かというと動画生成ツールなんですけど
結構リアルというかクオリティが高いっていう感じの振れ込みだったんですけど
今は一部のアーティストとかをベータテストに招いて
いろいろフィードバックを得て改善しているみたいな段階だったそうなんですけど
AI自体に抗議してるんじゃなくて
そうやってアーティストをただ働きさせているみたいな
そういうことにただ働きさせて
さらにソラについての宣伝をさせているみたいな感じのことに
抗議していたらしいです
テストしている人たちは生成した動画をどっかにアップする場合は
一回オープンAIに許可を取ってこれ上げていいですかみたいな感じで
おそらくクオリティコントロールみたいな
変な結果が出ちゃったらそれは上げちゃダメみたいな感じの指導があったらしく
結局めちゃめちゃコントロールされている状況で
宣伝もさせられているみたいな
この団体はAIテクノロジーをアーティストのツールとして
使うことに反対しているわけではなくて
アーティストプログラムの運営方法に不満があるみたいな感じ
だったそうです
だけどオープンAI側は今はまだリサーチプレビューという段階で
クリエイティビティと安全性のバランスを今まだ測っている途中で
そのためのテストをしていますという回答をしたそうです
これ漏えいして実際に結構作ってた人いたんですね
みたいですね
漏えいの仕方がこういう風になるんだみたいな
ハギングフェイスというプラットフォームにUIを作って
誰でもそこにアクセスできるようにして
人が多分おそらく殺到したから
待ち時間はすごい長かったらしいんだけど
でもプレビューに参加してない人でも作れるようになっていたと
10秒ぐらいの動画を作れるんですよね1080
ワンコのあれがありますねサンプルが
だけど今はもうシャットダウンされているそうです
せっかくクリエイターの人たちが初期段階で呼ばれて
一緒にいいものを作ろうっていう気持ちがあったと思うんだけど
最初はこうやって酷使されていくのが
ちょっとバランスが取れなかったんでしょうね
なんか結局これだってアーティストが
でもこのアーティスト側の人たちは別にAIに
AIツールに反対するわけじゃないっていうのはすごいクリアに言ってはいるけど
そもそもこの空AIができるために学習したものって
多分私のyoutubeとか全部入ってるじゃないですか
おそらくインターネットに上がっているすべての動画を食い尽くした結果みたいな感じだから
なんかそれに対して
なんかさらにただ働きしてるって思うと嫌だなって私は思っちゃう
しかももしこれがうまくいってすごいいいツールですっていう風になったとしたら
オープンAIはめちゃめちゃさらに儲かるっていうか
おそらく企業価値上がってまたすごいことになるじゃないですか
ちょっとぐらい株くれよって思いますけどね
全然クレジットされないっていうのがちょっとひどい
でもしかしたら仕事も取られちゃうかもしれないし
よくわかんないですねこのリークしたことによって
得たいものは得られたのか
どうなんでしょう
でも一応なんかその本人たち最初は匿名だったけど
なんか単元書が書かれてとかってどこか書いてありましたね
そう普通に実名サインというか
署名したんじゃないかな
AIとアーティストの関係みたいなのは
当分なんかまだいざこざが続きそうな感じはしますね
そうですね
そもそも結構断固拒否みたいな人もいますからね
そうですね
そのスタンスもかなりまちまちというか
静止画と動画だとまだちょっとクオリティの違いが
さすがにある気がするんですけど
静止画だともうわかんないものもすごい多いじゃないですか
AIかどうかパッと見本当にわかんなくなってきてるし
動画だとさすがにちょっとボロが出る
フレーム数が多いから変なのになり得る可能性が
まだ高い気がするんで
さすがにこれちょっと違和感あるなっていうのが
まだパッと見わかる気がするんだけど
ソラがこれからどうなっていくか
またちょっとフォローアップしていきたいと思います
Yes, that viral LinkedIn post you read was probably AI generated.
LinkedInの投稿の半分以上がAI生成
オリジナリティAIの新しい分析によると
LinkedIn上で投稿されている長文の英語コンテンツの
半分以上がAIによって生成されており
それは同プラットフォームのAIツール導入が成功していることを示します
AIツールが導入されていたんですね
なんかプレミアムに入ると
多分AIツールをめちゃめちゃ使えるようになって
そうするとこう投稿とかするときに書き換えてくれたりするらしいですね
多分その半数以上が書き換えられたものだということらしいです
前ちょっと話しましたよね
LinkedInがGen Zに人気みたいな話
今はどうなんだろう本当に
わかんない
続いてるのかな
どうなんだろう
でも結構なんかLinkedInでバズるみたいな
なんかビジネス系インフルエンサーみたいな
そういうのありそうですね
人もいますよね
でもなんかここにも書いてある
Gen Zって書いてありますね
Gen Zにすごい人気があるって書いてある
ネットワークオブインフルエンサーとGen Z
ティーネイジャーに結構人気がある
なんで
面白いですね
LinkedInって結構なんか好き嫌い分かれるっていうか
あんまり好きな人聞いたことないんだけど
投稿がすごい
これ私アチーブしましたイエーイみたいなのとかね
なんかすごいそういう感じだから
ちょっと気分が乗ってないと見れないみたいな
感じはあるんだけど
普通のサラリーマンというか
会社勤めしてる人にとっては
そんなに好きっていう人いないんじゃないかな
そうですよね
その会社員やってる時に
あまりにもLinkedInに投稿しすぎても
なんか怪しいっていうか
なんでそんな書いてないの
なんなのみたいな
ですよね
ってなるし
なんか結構企業家とかフリーランスの人が
この分野で私はオピニオンリーダーですみたいな感じになるために
めっちゃ投稿するとかはまだ理解できる
そうですね
誰が読んでるんだろうって思うんですよね
たまに開くとすごいバズってるやつとかで
私の知り合いの人とかがすごいいいねしたりとかするから
やっぱそうなんだ見てるんだと思って
でもなんか知り合いって言っても
会ったことない人がほとんどだったりしますよね
そんなことないかな
つながってる人
でも私基本的には本当の知り合いしか承認してないです
そうなんだ私がオープンなだけなのか
そんなリクエストきたら全部OKしてるってことですか
基本なんか変な人そうじゃなければ全部OK
だいたい2次つながりとか3次つながりぐらいまで見れるじゃないですか
遠くでつながってればまあいいかみたいな感じで
そうなんだ
この前あのそうそう全然知らない人から承認依頼が来て
いつも通りぴょこっと承認したら
なんかすごい1日10通ぐらいメッセージが来て
怖かったですすごい
そこをブロックしました
なんかさひろ元気?みたいな
なんか忙しいの?今日は仕事どうだった?みたいな
怖い怖い
それもAIかもしれないからな
めっちゃ怖いわと思って今後気をつけます
確かに知らん人はあんまり承認しない方がいいかもしれないですね
そうします
なんだっけ何の話だっけ
半分以上AIによって生成されているやつをみんな読んでいいねしているという
でもためになるなら別にAI生成でもいいのかもしれないですけどね
だけど前なんだっけどこで見たんだっけ
リンクドインで意識高いブログポストを書いている人がいて
それにコメントで書いてある内容について質問している人がいて
私がすごいニッチなことを調べていたら
なぜかリンクドインの中にしか答えがないみたいな
その人が書いてあることにたどり着いたんだと思うんですけど
リンクドインに行って
その内容について誰かがコメントで質問してたんだけど
そしたらそのポスト主みたいな人が
それはもしかしたらこのAIが書いたから
なんかちょっとよくわかんないですよね
間違ってるかもみたいな
なんやこの会話と思って
全然参考にならないんですけど
めっちゃ適当ですね
AI使うのは別にいいけどさ
一回自分で読んでほしいですね
本当そういう適当な人もいるから
きちんとチェックしないといけない
一応このデータによると
2018年1月から24年10月までに公開された
投稿数8795件をサンプルとしてスキャンしたらしいですね
2023年の初投チャットGPTのリリースとともに
ビヨンと伸びたということらしい
でもこれもなんかAIが書いたかどうかっていうのを
多分AIでチェックしてるんですよね
そうだと思う
書いてないですもんね
これはAIでやりましたとか書いてないから
どれぐらいそれの正確性が高いのかもちょっとよくわかんない
ちょっとわかんないですね
不思議な場所や
今年はもう半年に1回くらいしか
いろいろ鵜呑みにすると危ないパソコンもしれないから
気をつけてください
はい