1. こじらせつるのセキララらじお
  2. 子どもが何言ってるかわからな..
2024-03-08 13:07

子どもが何言ってるかわからないをどう解決する?

我が家の次男は、頭のなかでイメージしていることを言葉で説明するのが苦手

どうやって子どもの言語化はスキルを高めていこうか
悩むところ

#子育て

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64147d8dc881d58fc5d89027
00:05
おはようございます。この放送はうちの子育てちらみしラジオということで、小学校1年生の男の子と年長者の男の子を育てている私が日々の子育てのバタバタや気づきをお話ししている番組になります。少しのお時間をお付き合いいただけるとありがたいです。
今日はですね、昨日の夜の我が家の出来事をお話ししたいと思います。昨日の夜何があったって大したことじゃないんですよ。
昨日ね、次男を保育園迎えに行ったら、今今週までね、今日までですね、保育園でクラスの中で編み物。
リリアンみたいなやつのちょっと大きめのやつで、毛糸を丸い輪っかにね、かぎ針みたいなのがセンターにポンポンポンって丘みたいについているところに毛糸を引っ掛けていって編み物をするっていう器具があるんですけど、
それでマフラーを作るっていうことを先月からやってて、その活動は今週いっぱいで終わりですよっていうアナウンスがされてて、
次男は乗ってきたんですよね、今週になって。今週初めはちょっと太めの毛糸を持ってたので、なかなか進まずにちょっとやりにくかったみたいですって先生に言われて、
じゃあ次はもう少し普通のサイズのあまり太くないやつをやろうって言って、それで2個ばかり毛糸を買ったんですよ。
一昨日か昨日で、その毛糸を持ってたら、乗ってきたので、明日までになるけどもう1個毛糸を買ってくれと。
毛糸だけだったら買うよって言ったんですけど、帰り道にあるので、そこによって毛糸を買ってこうかなと思ったんですかね。
毛糸だけじゃない、おもちゃも買えと。
実は一昨日の夕方も帰りに毛糸買ってって言うからじゃあ100円よるかって言って、毛糸を選んだ後にミニチュア玩具コーナーで欲しいっていうものがあって、
なんとなく私も欲しくなったので買ったんですよ。
何かって言ったら非常口のライトみたいなのがミニチュア玩具コーナーにありまして、非常口のライトです。
よくその辺で大きな国境施設だったらいつも光り輝いているあれですよ。
緑のに人がかけてドアから出ていく絵が描いてある、ピクトグラフが描いてある非常口の表示のちっちゃい手乗りサイズで非常口の看板に電池入れると中でライトが光るって言ってたんですけどね。
それ買ったんです。
それはちょっと私も欲しくなったから愛に買ってしまったんですけどね。
そしたら昨日もケイトと一緒にまた別のおもちゃを買ってくれ。
いやいやおもちゃ買わない。ケイトだけです。
おもちゃ昨日買ったでしょ。そうもん毎日毎日おもちゃも買えませんよって。
03:02
そこで一人でふてくされてプンプンし始めたんで、ケイトだけだったら買うよ。
おもちゃも買うって言うんだったら100均寄れないよって言ったんです。
そしたらプンプンしてるもんで、じゃあこのまま帰りますよ今日は。
で車に乗りました。
前日寝るのがちょっと遅かったんで疲れたのか、100均にたどり着く前の時に車の中でも寝てたのでそのまま帰りましたね。
家に帰ってもプンプン起こって、一人で2階のパソコンある部屋に引きこもって、
最近ちょっと気分を害するとすぐ一人で引きこもって2階の部屋で動画見てるんですけど、
youtube見てるんですけど、まあまあいつものことだからいいやと思いながら放置してて。
ちょっとしたら昨日比較、いつもより若干パパ帰ってくるのが早かったんですね、夫が。
100均8時までなんですけど7時くらいに夫が帰ってきまして。
私は押しつけました。
じゃあパパにケイト買いに行こうって言ってごらんって。
帰ってきてすぐパパがビールの缶をプチュッとする前にお願いしてみたらって言って。
で言ったら夫は行ってくれたわけです。
で行ったんですよ。
で行って、そんなに夜の時間帯、7時過ぎくらいの時間帯に100均行こうと思うと片道10分かからずに行けるわけですよね。
で買いたいものが決まっていればすぐ帰ってくるのに、なかなか帰ってこないんですよ。
なかなか帰ってこないなーって思って、結構経って帰ってきたらね、今度ねまた時短振ってくされてるわけですよ。
なんでケイト買ってもらったんでしょみたいな。
ケイト買ってもらったのになんでそんなに振ってくされてんのって思ったら、
欲しかったゲームに、いやゲームじゃなくて欲しかったおもちゃがあったんだけど、そこにたどり着けなかったそうなんです。
100均の店内で。
まあまあ狭くはないけどそんなにめちゃくちゃ広い100均じゃないんですよ。
これもしかもちょいちょい行ってるので、別に初めてのところでもない。
ましてや前日に行ったばかりのところなんですが。
ケイトは選んで買ってきたけど、欲しいおもちゃにたどり着けなかった。
何が欲しかったのってその時。
でも私たちは前日行ってるので、おそらく前の日に行ったときのミニチュアコーナーでいろいろ他にも欲しそうにしてたので、
1個だけだよって言って1個買ったんですけど、だからミニチュアコーナーにあるものだとは思ったんですよ。
ミニチュアコーナー、昨日も行ったから行けるだろうなって思ってたら、それが見つけられなかった。
パパはその前提知識ないわけですね。
前日も行ってて、ミニチュアコーナー見てて、そのミニチュアコーナーでは非常口のライトみたいなのを持ったちっちゃいおもちゃを買ったと。
そのおもちゃは見てるんだけど、どの辺で他にどういうものに興味を占めたかっていうことの前提条件がない中で、
06:02
ケイトコーナーでまずはケイトを見つけました。
ケイトは先に欲しいものということがケイトだっていう話が出ていたので、夫としてはケイトを見つけやすいですよね。
ケイトってすごいわかりやすいものなので、もし子供がどこにケイトがあったか覚えてなくても、
ケイトどこにありますかって、弟さんにもし聞けばたどり着けると。
次は次男が欲しいもの。
次男が欲しいものが何なのか。
それを次男は灰色で光るもの。灰色で光るやつ。灰色で光るやつ。
ひたすらね、灰色で光るやつどこみたいな形で、灰色で光るやつ以外の言葉が出てこない。
灰色で光るおもちゃ。灰色で光るやつっていうふうに言ってて、これじゃあ何のこっちゃわからない。
何のこっちゃわからないですよね。
私もたぶんね、突然言われたら何やねん灰色の光るやつって。
何だって言って、本当に灰色の光るやつって言って、
店のぐるぐる回って、とうとうたどり着けずに、買えずに帰ってきたと。
閉店時間になっちゃいましたね、8時でね。
っていうことでした。
で、その後夜、灰色の光るやつ何だったと言ったら、最終的にね、
眼科とか保健室にある視力検査のボードあるじゃないですか。
あれのミニチュアが欲しかったらしいんですよ。
灰色なのか。
ま、光るやつは確かに、中にね、LEDライト一つ仕込んであって、電池入れれば光るやつかもしれないんですけど、
灰色?灰色の光るやつでそこたどり着かないだろうと。
確かにね、私前の日見たんです。
私それを、いくつか欲しいものを1個だよって言ったときに、他の候補に一瞬上がったっていうのを覚えてるんですけどね。
灰色の光るやつと言って、パパがそれを分かるかと言ったら、絶対分からない。
私が初めて聞いても絶対分かりません。
こうやって、次男の思いは夫に伝わらず、何が欲しいのか分からないので、
自分がそこの場所にたどり着けなければ、これだよっていうふうに言えないということで、
家に帰ってきてからは、そのふてくされてる次男に、
ママじゃないから分からなかったんだよ。ママが行ってくれないから帰らなかったじゃんって言われて。
そうなんだけど、結局ね、それが視力検査のミニチュアのおもちゃだということに。
視力検査のミニチュアのおもちゃっていう単語が出てきたら、もしかしたらたどり着けない。
灰色の光るやつって言われたら無理だろうと。
というようなところで、また百均に連れて行ってもらって、
私に買ってもらうっていうふうにしてくれないと嫌だっていうふうに言って、きのう終わりました。
09:02
この自分の思っているイメージを言語化するのが、非常に次男は苦手なんでしょうね。
なので、よく家の中で、次男がいくつか単語を出して何とかが欲しいと言うときに、
それを形容する単語がまとういていないので、それが何なのか答えにたどり着けなくて、
すんごい頭を働かせて、あれか、これか、どれか、それかって出していって、
違う、違う、違う、違うって言って、
それがね、1日寝たら忘れてくれればいいんですけど、
次の日もあれは、あれは、あれは、あれが欲しい、これが欲しい、あれが欲しい、あれって何よみたいなことを2、3日続けて、
やっとこれだみたいなね、本当に何のなぞときをしているんだっていう形になるぐらい、
この問答を繰り返し、なかなか次男の中で、
こちらがその答えを連想するようになるヒントが得られず、やりとりを繰り返し、
根気よく、時にはもうね、今もう無理みたいな形になりつつ、
そんなこんなでやっていって、最終的にずっとずっとそれに対する問答を続けていくと、
どこかで、次男の中でもわかりやすい言葉が、単語が出てくることもあるんです。
出てきたところでやっと答えにたどり着ける。
昨日の場合だと、百均の中にいる中では、その言葉にたどり着けて、夜遅くですよ、寝る直前。
夜遅くやってから、視力検査のっていう、視力検査のおもちゃって言われたら、
どこにそのミニチュアがあるか、わかったかどうかわからないですけど、
その答えが、その単語が出ていたら、答えにたどり着けたかもしれない。
何が欲しいか、その何が欲しいかのものに、たどり着けなくても、たどり着くための大きなヒントですよね。
ほぼ答えが出ているわけですから。
そういったところが出てくるまで、理解しやすいような、自分が求めているものが出てきやすいような言葉を見つけて、
それをこっちに出すということが苦手な子どもには、
よくテレビとかで、回答者の後ろ側に答えがあるんだけど、
問題を出す人が、それのものを言わずにヒントを出していって、
回答者が何のことを言っているか答えるみたいなゲームがあるじゃないですか。
これちょっと家でしばらく言語化。
長男を回答者にして、夫を回答者にして、
自分が伝えたいものをどういうふうに伝えると伝わって、
12:00
相手が理解してくれるか、何のことを言ってくれるか分かってくれるかというトレーニングでもしたいなと思いました。
本当にこれが結構、うじなんが何を言っているか分からない問題、
我が家のコミュニケーションの中で結構な勢いで、
お互いストレスフルになることの代表的なポイントでございますので、
改善できるように、子どものものの捉え方、
特徴を言い表すときにどういう単語を抽出していくのか、
じなん自身にも語彙の蓄積がないと出てこないですから、
そういったところも含めて、じなんの言語能力を伸ばしていけるように、
コツコツ何かできる頃からやってみたいなと思いました。
そんなこんなで12分を話してしまいましたね。
ではこれから出勤したいと思います。
ここまで聞いていただいた方ありがとうございます。
それではまた。
13:07

コメント

スクロール