1. こじらせつるのセキララらじお
  2. 宿題してからyoutube見て欲しい
2023-09-26 08:21

宿題してからyoutube見て欲しい

youtubeは宿題のあとに
をどう癖付けするか

試行錯誤開始

タイトルの言葉前後入替え

YouTubeは宿題のあとに!
宿題のあとにYouTube!

語順で変わる印象
どっちの言い方の方が受け入れられる?

YouTube見てはいけないとは言わない
だって楽しいし
順番と量の問題


#子育て
#小1
#宿題
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64147d8dc881d58fc5d89027
00:05
おはようございます。この放送は、我が家の子育て、つる)ラジオということで、私のですね、日々の子供とのやり取りだったりだとか、私の気づきだったりだとか、たまには子育て関係なく私の話をしてみたりだとか、なんかをしているような放送になっております。少しの時間お付き合いいただけるとありがたいです。
はい、今日は朝だいぶ涼しいですね。なんか昨日は夜は寝るときはちょっとまだ暑いなと思ってまたエアコンつけちゃったんですけど、朝はちょっと寒いなと思って、布団をね、あの方までこう首のとこ、もともとまでゴソゴソってして、朝起きたわけなんでございますけれども、昨日も我が家ですね、実はですね、リビングのエアコンが故障しておりまして、日曜日から部屋が冷えません。
寝室のエアコンは生きているのでございますけど、一番長い時間を過ごすリビングのエアコンが壊れているというところで、夏の実は一番暑い時期からなんか調子悪いんですよ。なんか調子悪くて、どうやらエラーコードを見ると、中のこの質温の検知する部品がちょっといかれているらしくて、だましだましなんか動いてたんですけど、とうとう日曜日にね、
なんかやっても冷える機能を使おうと思ったら、動かずに送風以外の運転ができなくなってしまったんですね。
昨日は夜ですね、夕方、家に帰ってきて、とりあえず窓を開けて、昨日はちょっと風があったので、涼しくなるかなと思ったら意外と暑くてですね、次男がずっと暑い暑いって言いながら、真夏に外に出るときに首にかけるネッククーラーですか、あれを取り出してきて、長男も次男も首を、それを首から下げながらご飯を食べてました。
そんな状態でしてね、ご飯食べてしばらくして、お風呂入ったらさっぱりするんで、その後は外してたんですけれども、そんな感じで、またなんかね、昨日、今日はぐらいまだそんなに暑くないですかね、なんですか、週の後半からまた暑くなるっていうことなので、エアコン内のしんどいなっていうところでございます。
修理を呼べばいいんでしょうけれどもね、なかなかね、思い越しがならず、パパの方にちょっと頼んではいるんですけど、やるのかな、やらないのかな、どうなんだろうみたいなところでございます。
夏の一番暑いときにね、うんともすんとも言わなくなるに比べればね、若干涼しくなってきてからなんですけど、9月の終わりなんですよね。今週土曜日で9月の30日で、9月終わっちゃって来週からもう10月でございます。そうなんですけど、もうね、やっと30度以下の最高気温になったかなと思ったらまた30度超えてくるっていうような天気予報になってたので、なかなかね、夏終わりはしないなと。
03:00
秋なんですけどね、昼間はまだ夏の名残がね、だいぶ色濃く残っておりますね。そんなこんなでですね、我が家はこう、エアコンがないというようなところではあるんですけれども、なんとか日々生活をしているというようなところでございます。
さあ、そして昨日ですね、長男があまりにもYouTubeばっかり見ているので、一回ちょっとこうタブレットをですね、隠してみましたよというお話をしたんですけれども、昨日の朝、隠された、あのタブレットを隠された次の日の朝、なんかあの、こう、まあね、あまりにもこう宿題とかしないから、タブレットちょっとこう一旦お休みって言って、昨日最初の時には朝、じゃあ漢字の勉強をするよって言って、
なんか張り切って漢字勉強し始めて、ドリル開き始めて、おお、なんかすごいな、やる気あるなって思ってたんですけど、昨日の夜はですね、まああの、ま、帰ってきてご飯を食べた後に、じゃあ宿題と、宿題はまあ音読ですね、それとなんか、パソコンで、あのタブレットでね、AIドリルでちょっとした算数の問題が、ほぼ5分ぐらいで、5分10分で終わりやなんですけど、それはなんかね、月でささっとやっちゃったみたいで、
で、あと音読終わって、ちょっとこう、なんでしょう、計算のドリルをですね、毎日あと1ページしましょうっていうことをしてね、それ終わったら、じゃあタブレット出すよって言って出しました。で、昨日の夜、まあそろそろ充電しようかなっていうところになってたので、充電器にさして、で、しまわずにいたんですね。
そしたらもう朝はめざとくですね、もう見つけて、あの動画を見始めたので、ちょっと朝は見るのさすがにやめようと。ね、あの、学校行く前にわだわでね、この5分10分YouTubeを見てどうするんだったら、朝はやめようと。ね、そしたら昨日漢字の勉強してたんじゃないかって。
昨日はあれだけど、もういい、僕はこのうちは10分間寝るって言って、あのタブレットをね、閉じるところまでは頑張ったんですけど、昨日のように漢字のお勉強はし始めませんでした。っていうところです。
はい、そんな感じですね。えー、今日この後ですね、家に帰ってからもう宿題の後に動画にしましょうっていうところがね、うまくできるかどうか。
今日はちょっと、あの、放課後長男は、学童の後にサッカーの、サッカースクールが週に1回、あの夕方ね、あの小学校の校庭でやってくれてるので、それに参加して、その後ちょっと私のですね、あのお稽古ごとにそのまま一緒に行って、30分ほど私のお稽古のレッスンのときは待っててもらって、その待っててもらうときはね、いつもね、あのタブレット渡して動画見ててっていう風にしてあるので、
そこの動画は、まあOKにしましょうと、まあなんせね、私の都合にね、あの長男をね、あの付き合わせてるんで、そこでまで勉強しなさいっていう風に言うとね、ちょっとね、あの申し訳ないなって思うんで、そこは動画は良しにしようと思うんですけど、家に帰ってからは、そうですね、宿題、音読、終わってから動画にしようっていうことに、今日はうまくいくかどうか。
06:01
子供への声のかけ方、どういう風にしたら、どういう風にしたらね、あの学校から帰ると、まずは宿題を終わらせてから、その後に自分のしたいことをしよう、見たい動画を見ようっていう風になっていくのかを、しばらく試行錯誤しながらやっていきたいと思っております。
私も基本的にやるべきことよりも、自分のしたいことを優先してしまうタイプなので、自分だったらどうするかなっていうことが参考になるのかどうか、その辺も研究しながらね、ほんとちょっと考えながらやっていきたいなと思います。
ただ、とりあえず一番子供の諦めがつくのは、目の前に見たいYouTubeを見るためのデバイスがなくなることが、しかもそれがどこにあるかわからないから、どこかにとりあえず自分でしまったりするとすぐアクセスできるようになっちゃうと、たぶん取りに行くので、一発目、私がこの子供の手の届かないところにやってしまうと、諦めがつくのはちょっとわかりました。
次は自分でしまって、それで宿題ややってほしいことをやっておいたほうがいい。先にやっておいたほうがいいことを先にやってから、自分の好きなことをし始められるかっていうステップに次は行きたい。
最終的にはタブレットはそこにあるんだけれども、宿題やってからタブレットに手を出すっていう風にステップを踏んでいきたいなと思ってるんですが、まあそう簡単にはいかないかな、どうしたらいいんだろうっていうところで、ちょっと子供の観察しながら、私の宿題をしてほしい気持ち、宿題をしていない子供の姿を見るというイライラする気持ちを抑えつつ、
どういう風にやっていけば、効果的に自分から先に宿題をやってから動画を見る、自分のしたいことをするということができるかなっていうところのステップを踏んでいけるかっていうところを頑張っていきたいと思います。それではそろそろ出勤したいと思います。ここまで聞いていただいた方ありがとうございました。それではまた。
08:21

コメント

スクロール