00:05
おはようございます。この放送は、想いのままに生きてみようラジオということで、小学生の年子男女を育てながら、出社ベースのフルタイム会社員をしている私、つるが、日々の想いや気づきを語る番組です。
ちなみに音がうっとわうつでね、あの、給食中でございます。少しのお時間をお付き合いいただけるとありがたいです。
はい、今日はですね、先日ですね、会った次男とのちょっと面白い会話というかですね、ちょっとなんか、あの、次男の、こう、物の捉え方というか、なんか、あの、理解の仕方というところが、ちょっとなんか、あの、特徴的っていうか、なんか、あの、スーッとスーッと私がイメージするような捉え方しないんだなっていうふうに思った話をしたいと思います。
何の話かっていうとですね、次男がおとといですね、これ夕食の時に、なんかあの、北海道と青森の間には橋があるんだよねって話し始めたんですよ。で、いや、ないじゃないですか。ないじゃないですか。
あの、青森と北海道の間は、あの、青函トンネルでね、鉄道が通るトンネルの通り通ってますけど、橋は通ってなくて、ね、あの、トンネルが通る前だったらあれですよ、津軽海峡浮遊景色の、あの、あれですよ、連絡線ですよ。で、行き来をしていたっていうところがあるので、いや、橋はそこにはないよっていうふうに言うんですけど、ね、あの、橋があるっていう動画見たって言うんですよ。
まあ、うちの子供はね、あの、YouTubeが大好きなんで、で、橋の、たぶん、こう、動画をね、信号機だとか橋だとか見てる間に、そういう交通関係のね、動画をたたってる間に、なんか、その辺をテーマにした、なんか、動画があったんでしょうけれども、ね、あの、必ずしもYouTubeが言ってることは正しいっていうわけじゃないのに、で、あの、ただ、ね、子供にとっては、そんな、あの、それが嘘なのか本当なのか、ね、あの、どういうことを言ってるのかっていうところが、こう、分かりきってない中で、もう、あの、北海道と青森の間には橋がある。
北海道と青森の間には橋があるっていうふうに、ね、あの、信じ込んでしまったんですよね。で、そこのところで私に指定されたもんなんで、ね、そこでちょっとなんか怒り出すっていうことがね、ありました。
で、その時に、YouTubeの動画で見たし、ね、あの、昔ね、あの、前にね、あの、イオンに行った時に、ね、あの、映像で見たっていうふうに言うんですよ。
これ何のことかっていう話をしたら、ね、あの、以前ね、あの、私の好きなライフスタイルブランドのリブライカーキャットのね、あの、イベント限定NFTをもらいに、ね、あの、イオンの越谷レイクタウンですね、埼玉県の越谷レイクタウンで、
ね、今治、あの、愛媛県フェアをしている時に、ね、今治市のブースに行って、ね、NFTをもらい、そこでね、あの、島並街道とかね、あの、今治の街のね、風景をVR体験できるよっていうところで、ね、あの、島並街道のこのサイクリングロードのね、が見れるよっていうようなVRのこのなんか頭につけるやつね、見てて、そこには海と橋があると。
それが見たじゃないかっていうふうに言うので、いやいや、それは、それは北海道と青森の間ではないと。ね、これは四国の、ね、あの、広島と愛媛の今治の間の、ね、島と島との間の、ね、こう、あの、橋なんだよというところで日本地図を出してきて、それはそれ見たのは違うっていうふうに言ったんですよ。
03:14
ね、四国の間にね、あるのは、ね、本州と、ね、あの、四国の間にあるのは瀬戸大橋、ね、赤石海大橋、島並街道っていうふうに言って、ね、ここ三つには橋がね、通っててね、行けるんだよっていうふうにしたんですけど、で、君が見たのはね、島並街道のこの辺の景色っていうふうに言ったら、うん、それはわかったっていうふうになったんですが、ね、だけど、北海道と青森の間にもあるよっていうふうに言って、まだ納得いってないんですよ。
あんまりにもね、あるって主張してくるから、え、もしかしてね、あるの?え、あったの?なんか私の知らない、ね、あの過去の時に、ほら、なんでしょうね、あの、ま、日本がね、えー、なんかこの明治維新以降ね、えー、まだまだイケイケドンドンだった時までに、ね、今はないけど、とりあえずなんか作ってみたみたいなことがあったのかなと思って、ね、一応こう、私も検索をかけてみただけですよ。パブってみたんですよ。
ね、そしたらさすがにね、なかったです。え、とりあえずなかったらしいです。え、ただ、あの、作ってみようという計画が出たことがあったんだけれども、だけどさすがにね、え、ちょっとこう、あの、ね、青森と北海道の間だと、ね、あの、四国と本州の間を橋にかけるよりも、ね、ま、あの、じ、ね、距離も長いし、お金もかかるから、ね、技術的には難しいっていうふうになって、その計画はね、あの、こう、とんざしたらしいんですよね。
で、そこのところで、ね、あの、そういった検索結果が出てきて、その検索結果をね、ちょっと難しい文章のまんま、ね、読めれたんですよ、次男に。
で、あの、かつ、こう、書かせて、ね、津軽海峡大橋の構想はあったが、費用や技術面で折り合いがつかず、実現には至らなかったっていうふうに出てきたとね、っていうように話をしたら、ね、その、その、実現には至らなかった話してるのに、ね、次男はね、あの、目を輝かせて、そうそうそう、僕が見たのはそういうことを言っていたって言うんですよ。
いや、だから実現には至らなかったって言ってるのがないでしょっていうふうに言ったんですが、どうやら次男は実現には至りませんでしたという言葉の意味が理解できなくて、ね、あの。
動画だと適当な橋の画像をね、こうはめ込んでいて、そこに、こう、実現には至らなかったみたいなね、えー、言葉がかぶせられたりとか、ね、テロップが出てたんでしょう。
で、次男は言葉がわからない、ね、あの、喋ってる言葉の意味わからないし、出てくるテロップの漢字文の意味もわからなかった、読めなかったので、ね、彼の中ではそこに橋の画像がはまってたっていうことで橋はある、あった、ね、あるんだっていうふうな認識をしてしまったらしいんですね。
で、そこでこのテロップだとか、ね、この動画の中で言ってた、ね、実現には至りませんでしたってね、あの橋の建設は実現には至りませんでしたっていうふうにそういうふうに言ってたんだねって言ったら、うん、そうっていうふうに言うので、ね、実現には至りませんでしたっていうのは結局橋は作れなかったんだよ、作らなかったんだよ。
06:00
だから今は、ね、青森と北海道の間に、ね、あの、橋はないんだよっていうふうに説明したら、やっと、ね、そこのところで、あ、橋はないんだっていうことを納得してくれて、そこまで不機嫌になっていたところが、ね、あの、うん、まあしょうがない、わかった、そうなんだっていうふうに納得してくれたっていうような話がありました。
ね、これ私と次男って一緒にいる時間もね、家にいるときだから長いですし、ね、あの、何か次男がこう、間違ったことを言ったっていうときに、まあ、これ、このぐらいの事実だったら、まあ大人はだいたい、あの、あ、ないね、北海道と青森の間には橋はないねっていうことがわかってるから、ね、じゃあどうしてそういう認識になってしまったのかって会話の中で深掘りしてって、
で、実際に、あの、私が今、こう、調べたことをね、話してみたら、ね、あの、認識のね、あの、誤りが、次男の中でわからなかったことを解説されて、あ、そういうことだったんだって納得して理解したからよかったんですけど、これね、友達の間で、ね、ちょっと見たときにそうだと思い込んじゃったことを話して、ね、他にね、そんなことはないっていうね、あの、友達がいたらね、嘘つきになっちゃうし、
で、もし誤った認識をもう、さもあるかのように話してて、で、そのお友達がそれをまたね、あの、うちのね、次男が言ったことをそういうふうに言ってたって言って、あとから違いを言ってたらね、うちの次男のことを嘘つきになりかね、嘘つきって言われかねないなと思って、いやあ、なんかね、ちょっとこんな難しいなと思います。
本人の中ではね、本人の理解の中では絶対あるっていうふうに思い込んでるんですよね、あの青森とね、北海道の間には。別に嘘ついてる認識はないんですけども、彼がこう、あの、情報をね、あの、理解し、し、間違えてしまった。で、自分の中では本当にそうだと思っていることを他の人に話したらそれは違うよって言われて本人も傷つくし、ね、あの、もしそれをね、あの、信じてくれた人がいたらその人がまた別の人に言ったときに違うっていうふうに言われちゃう。
いやあ、難しいなって思って、ね、あの、実現には至りませんでしたっていうね、ところで、この至りませんでしたのところに否定語があるから、ね、あの、実際はないんだなっていうふうに想像するところまではまだ語彙のね、力や想像力が育っていないっていうところで、これね、あの、たぶんこの辺の子供の言葉の感覚はね、なんでしょう、もう育っている子になってしまうとこの辺でこの実現とか至らないとかっていう言葉がね、あの、
意味をもし知らなかったとしても、あの、否定でないって、あ、ないっていうふうに否定の語彙が入っているから、あの、実際はそうなってないんだなっていうのが想像できる人もいると思うんですけども、ね、なんかわかんなかったら自分の都合のいいように解釈しちゃうって、うわあ、難しいなっていうふうに思ったんですね。
こういったところのね、あの、認識の、ね、あの、こう、誤りっていうかね、えー、自分の都合のいいように、あの、思い込んでしまう、理解してしまう、早がって知ってしまうっていうところって、うーん、これはどうなんでしょうね、経験ですかね、経験なのかな、語彙で、その文脈で、ね、あの、それの、自分でどういうふうに取られて、それが正しいか正しくないかって、どうやって鍛えたらいいんだろうっていうふうに思いながら、難しいなって思いながら、
09:13
で、あの、ほんとね、ほんとたぶんこういうことがね、友達の相手で増えてくると大変だなっていう、悩みが一つ増えたなっていうふうなところでございました。えー、今日はね、えー、金曜日でございます。今日、今日、会社に行ったら三連休でございます。
そういえば月曜日にね、私、あの、宣言していた今週やりますっていうね、子育て講座のレポートなんですけども、えー、あの、全く手をつけてないわけではございません。ただ、あの、書きかけでございます。まだ、あの、完成してないです。ね、明日からの三連休、私ちょっと一人でね、あの、親と妹がいるね、あの、ところにね、一人で行ってくる予定なので、今日の夜頑張れるかな、頑張れないかな、うん、頑張ろうっていうところで、えー、こ、今日はここで放送終わりにしたいと思います。ここまで聞いていただいてありがとうございます。それではまた。