1. 仙豆サンブンノイチ
  2. #004 「猫用食洗機」と「ドリ..
2022-02-26 34:05

#004 「猫用食洗機」と「ドリームキャストとジェットセットラジオ」

spotify apple_podcasts

4回目の仙豆サンブンノイチ情報は、「サンコーから登場!これがペット用食洗機?」「現代は、iPadアプリで楽器が習える時代」「生ハム原木という選択肢」の3つ。ゲーム特集では、「ドリームキャストとジェットセットラジオ」を語ります。おまけのコーナー、マザー2の一言もあります。Twitter https://twitter.com/ytkar3 #仙豆3

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/ytkar3/message
00:00
戦闘力3アライの仙豆サンブンノイチ。 どうも、戦闘力3アライです。この番組では、仙豆サンブンノイチぐらい、ほんの少し体と心が回復するようなどうでもいい最近のミニ情報と、少し語りたいゲームの話をします。
第4回目のメニューは、最近のミニ情報を3つ。 ゲームの話は、ドリームキャストとジェットセットラジオの話。
番組の最後に、ゲームマザー2からの一言セリフをお伝えします。 では最初のコーナー、どうでもいい仙豆サンブンノイチ情報を3つ。
1つ目、参考から登場。これがペット用触扇器? 2つ目、現代は ipad アプリで楽器が習える時代。
3つ目、生ハム原木という選択肢。 まず1つ目、参考から登場。これがペット用触扇器?
ということで、参考というメーカーがあって、 そこはこう
痒いところに手が届くというか、 あんまり市場にない商品を
作っているメーカーなんですけど、 ご飯が炊けるお弁当箱とか
卓上ゆで卵スチーマー
あと、勝手にアイロン。 シャツに風船みたいなのを巻きつけて
風船に巻きつけて乾燥させるとアイロンができるよとか そういうちょっと便利な
商品が結構出ているメーカーで そこから昨年
水道がいらないタンク式の触扇器っていう ラクアっていう触扇器が出て、それが結構
好評で結構売れたっぽいんですけど、しかも値段が29,800円。 結構お手軽に
触扇器を買えて、さらにその 水道管がいらないっていうハードルも下げて
っていう触扇器が去年出て
これの 最近ラクアミニっていうのが
登場して、これが19,800円。 1万円台なんですけど、ざっくり2万円で買える
触扇器がこれが、これもタンク式で上から 水を入れていく感じなんですけど
03:02
これペット用に使えるんじゃないかっていうのをすごい思って ちょっともともと別にペット用って歌ってるわけじゃないんですけど
これペット用にいいんじゃないかなーって今思っているところで もともと自分自身
触扇器は普通に使ってるんですけど めちゃくちゃ楽なんですよね。もう入れて洗剤入れてスイッチ入れるだけみたいな感じ
めちゃくちゃ楽なんですけど 家で飼っている猫用の食器を洗うのは結局手でやっぱり洗わなきゃいけなくて
それを人間の触扇器に入れるのはなんかちょっと 衛生的にあんまりいいみたいな話もあって
自分自身もあんまりいいイメージはしないので 自分のやつはボタン一個でピッて洗えるけど
猫用の ちょっとめんどくさいなぁとかちょっと思ったりしてて
猫用の触扇器とかないのかなぁって結構 ちょっと探したりしてたんですけど
これがまさに ペット用触扇器なんじゃないかと
しかも19,800円 これが高い。ペット用の触扇器として使うっていうので
安いと取るか高いと取るかっていう感じなんですけど これは
ちょっといいんじゃないかって思って このタンプ式の何がいいかって
あれなんですよね。別にキッチンに置かなくてもいいんですよね 水道に依存しないんで
排水する必要あるんで排水ホースはどっかに置かなきゃいけないんですけど それこそ洗面所とかお風呂場とか脱衣所みたいなところに置いて
ホース伸ばすみたいのでも全然良くて キッチンじゃなくてもいいっていうのも
これ一つのメリットだなぁと思って なんかこう風呂場とかちょっとこう
遠かったりしたらなんていうか部屋も 触扇器ってちょっとうるさいんですよねなんかこう
結構部屋の中でつけてるとうるさいけども そっち脱衣所とかにドアがあってまあ別の場所になってたら
音もそんなにうるさくないし ペット用の食器だったらなんていうか
台所でもともと使うわけじゃないしと思ったら これまさにこのペット用なんじゃないかっていうところでちょっと考えて
06:11
考えています今 じゃあ続いて2つ目
現代は ipad アプリで楽器が習える時代というところで えっと
まあ楽器やってる人とかまぁ これからやりたいって思う人がいると思うんですけど
まあ音楽教室とか通ったりまあ本買ってきたりとかっていうの 方法があると思うんですけど
今これすげー結構 簡単というか
よく理解できるなっていうので ipad で
楽器を習うのがすごい良い時代になっていて
まあ ピアノを習いますみたいな感じだと
ipad アプリで指がどうやって どこにこう置いてくださいみたいなのとか
どういうふうに動かすみたいのもビデオで動画で解説してくれて さらにその
ピアノなんかを弾くと ipad のそのマイクとかで
その音を拾ってなんでそのピアノを弾くと ちゃんとその譜面通りちゃんとあってますよとか
間違ってますよとかっていうのが表示されて で自分のペースでこのあってるかどうかを確認しながら
勉強できる これはわかりやすくて
覚えやすいなぁと思って 自分もこれで1年ぐらいピアノやったら
まあまあ軽く 最近は
ジョンレノンイマジンとかめちゃくちゃ簡単なんですけど 坂本隆一のあの戦場のメリークリスマスとか
ああいうのが結構 弾けるようになるのでこの目で見てわかって
そのちゃんと抑えられているかっていうのも 判別してくれて
あ今はこんなに便利に 楽器の学習ができるんだなっていうのに時代のこの
09:04
進化を目の当たりにしてこれはもう おすすめだなと思って
デメリットとしては 結構そういうアプリってまあ勉強系なので
月額2000円とかサブスク的な感じでかかるので まあ音楽教室月1万払ってかよ
って思えば安いと思うんですけど えっと
単純にサブスクって考えるとまあ2000円って結構高いなみたいな あとまあその音楽教室だとこう
宿題とか出されてこう 来ましたかみたいなことを言われると思うんですけどそういうプレッシャー
逆に言って自分が自らちゃんとやらないと 習慣化してやらないとやらなくなるっていう
やんなくても別に先生に言われることもないしみたいな そういうデメリットはあるけどまぁそれをいつでもできるし
まあまあ良しとするか それでもまあ先生に言われた方がいいのかっていうところで
まあ一つの選択肢として ipad で 楽器を覚えるっていうのはありかな
で3つ目 生ハム原木という選択肢ということで
まあ生ハム原木ってそもそも まあなんかスペイン料理屋さんとか行くとこ
ハム切り放題生ハム切り放題みたいのがあったりすると思うんですけど まあこの豚の子足をまあ塩漬けにして乾燥させたもので
って そうですねスペイン料理屋さんとか行くと
こう並んでいたりするんですけど まあこう生ハムってこうしお店で買うとこう
真空パックみたいになっててそれをこう開けて食べるみたいな感じなんですけど 生ハム原木だと原木ってその金本当に
木の感じになってて木の感じというか木みたいに固い感じになっているので 木のように見えるんで原木って言うんですけど
この生ハム原木が何がいいかっていうと まあ
自分でいくらでも切れるっていうか食べたい時に本当に切る 切り食べたいだけ切るっていうことができて
そのパックとかだとまあ入ってる分ペロって食べちゃうって感じだと思うんですけど 結構すぐもうアルモンなくなっちゃったらダメみたいな感じなんですけど
12:08
もういくらでも 4キロとかあったらもう絶対食べきれないんで
で さらにそれ常温で保存しておけるんですよね
なのでそのままカバーみたいにかぶせておいて常温でみたいなこともできるんで
まあいつでも食べたい時に食べれるっていう 食べたい時に食べれるしいくらでも食べれるっていう
このあれなんですね意外とその 原材料にその添加物が少ないっていうのも意外とメリットで
パックのやつとかって意外と水飴とか使ってたりして 意外とその
添加物が多いんですけど生ハム原木だと本当にその 肉と本当に塩漬けした本当に食塩
だけみたいな感じなので 意外とその添加物含まれてないっていうのは意外と
いいところで でいくらでも食べれているみたいな
なので生ハムパーティーなんか家でちょっとやったりそんなこともできるので 生ハム原木で検索すると生ハム原木は買ってはいけないというブログがあるんですけど
これがなんかちょっと有名らしいんですけど 確かにこれちょっと読むと買っては食べたくなるから買ってはいけないみたいな
っていう逆説的なブログでまあまあ 確かに本当にその通りで
もう買ったらもう止まらないんで こんなに有名なような状況があるんだっていうのが
あるので コストコこれ売ってるところっていうのでコストコでたまに7000円ぐらいで
7000円ぐらいで1キロぐらいかな1キロ2キロまで行かないけどっていう サイズのやつがあったりしてこれなんか結構ちょっと小さいしその生ハムの台とか
ナイフとかもセットで7000円みたいので これが意外と最初に買う原木としてはオススメかな
でそっから次の段階組んであれば amazon とかで本当にもがっつり足になってる やつが1万5千円とか2万とかで買えたりするので
15:00
これまで行くともう 本当にうまいし止まらないしでかいし
なかなか食べきれないんですけど オススメですね
デメリットとしてはまあ 場所取るっていうのと
あと切るのがまあまあちょいめんどくさい じゃめんどくさいでうまいこと薄くスライスするのが美味しいんですよね
薄くスライスするのに結構難しくて and 自分ちょっとやったんですよその
ちょっとこう気抜いて切ってたら指切っちゃってみたいのもあったんで ちゃんとこう
綺麗に切らないとっていうところがちょっとまあデメリットかな 生ハム原木を家に置くっていう選択肢もあってもいいかなという
話でした 今週の語りたいゲーム1本は
ドリームキャストとジェットセットラジオですね
ドリームキャストってまあ 年齢言ってる人は知ってると思うんですけど
セガが出した最後のゲーム機とは セガがこう
なんというかの経営が傾く原因にもなったという ドリームキャストというゲームの本体があって
時期的には ニンテンドー64ってゲーム機と
プレイステーション2が発売されるちょうど間ぐらいの世代で でドリームキャスト
自分はすごい好きで当時持ってて いい本体だったなぁと思ってたんですけど
特徴的なのは コントローラーなんかで言うと
LRボタンじゃなくて コントローラーのLRボタンのところが
トリガーって言うんですかね ググググッと押せるような微妙なニュアンスが出せる
LRのやつで それも結構当時としては画期的で
なので車ゲームとかやると アクセルを半分ぐらい
トリガーを半分ぐらい押してたら半分ぐらい踏んでることになるし グッと押すといっぱいアクセルを踏んでるみたいな
そのニュアンスが出す まぁこのLRトリガー結構壊れやすかったっちゃ壊れやすかったんですけど
18:02
そういうニュアンスが出せるLRがあったり ビジュアルメモリーって言ってコントローラーの真ん中に
ちっちゃい液晶画面みたいのがあって そこにメモリーっていうぐらいなんでセーブデータとかを保存できるんですけど
これが素晴らしいのは そのメモリーを取り外してちっちゃい携帯ゲーム機として使える
なんで こう
たまごっちみたいなペット系のアプリみたいのを入れとくと それを持ち運んでこういろんなとこで
外でこうちょっと遊べてそれを 家帰って
ドリームキャストのコントローラーに挿すと その間その育ったペットがゲーム内に反映されてるとか
でちょっとこうそういうミニゲームもできる ゲーム保存のメモリーで
さらにゲームしてる時なんかはその液晶 まあちっちゃいんですけど液晶画面になってるんで
ゲームのこう補助情報みたいのも出せるし マージャンなんかこう
コントローラーも差し口が一応4人 コントローラーがつなげられるようになっていて
マージャンなんかやると手配がこうそのビジュアルメモリーの方に表示されて なんで一つの画面で
ゲームでマージャン4人ってできないんですよね 画面に自分の手配見えちゃったら他の人のやつこう
見えちゃうんでゲームにならないんで それが
このドリームキャストのビジュアルメモリーを使うことによって マージャンの手配がそこに見えるっていうので
なんでゲーム画面上にはこの手配とか だけ見えれば一応ゲームとして成立するっていう
結構そういうのは画期的だったなと まあなかなか4人が集まってドリームキャストやるってこと自体もなかなか
任天堂64とかに比べると少なかった気がするんですけど さらにその差し口がもう
コントローラーに2つ差せるようになってて もう1個のとこにプルプルパックっていう振動パックみたいな
それを接続すると振動ブルブルブルっていう振動が コントローラーにくっつけられて
さらに マイクをつなげることもできて
有名なところでシーマンっていう 人の顔をした魚みたいなゲームがあってそれなんかは
21:04
そのコントローラーにマイクをつけてプレイできるみたいな 結構画期的なコントローラーだったなぁと思って
あと特徴的なのはその dvd とか cd とかあるんですけど
プレイステーションの時は cd プレイステーション2なんかは dvd だったんですけど ちょうどその間ぐらいだったんで
gd-rom っていう cd よりもちょっと容量が大きい
ちょうど1ギガぐらいみたいなので gd-rom っていう
ロムを使っててちょっとこう特殊な なんで cd よりもちょっと容量多く使えますよみたいな
gd-rom っていうのを採用していて
さらにドリームキャストが何が画期的だったかっていうと インターネットができるっていうところが
まあまあ画期的だったんですよね 今までゲーム機と
インターネットってまだつながってない時代で ちょうどドリームキャストぐらいから本当に
オンライン rpg みたいにもできるようになったんですよね
まあそのインターネットって言っても ISDN ってもう
もう遥か昔の めちゃくちゃ遅いんですけど
企画だけどそのインターネットで rpg もできるしみたいな インターネットでまあそういう情報も見れたり
なんかちょっと画像とかも 表示させてダウンロードしとくとゲーム内で使えたりみたいなことが
できて なかなかこう画期的で
いろんな機能が詰め込まれている これはいいハードだったんですよね
ユカワセンムという まあ当時のそのセガのセンムが広告党になって結構
売ったりなんだしてたんですけど
残念ながら あんまり売れず
もうセガ自体も
セガをもう 解体させるぐらいの勢いで
赤字を出してしまったという ゲーム機だったんですけど
その中のドリームキャストの中のジェットセットラジオというゲームがありまして
24:03
このジェットセットラジオが面白かったんですよね どういうゲームかっていうとストリート系のなんていうか
見た目をしてて インラインスケートって足にこう
タイヤがついてて街中を激走して 街中を激走して
グラフィティスプレーで ヒップホップとかのグラフィティみたいのをどんどん描いていくみたいなゲームで
それがヒップホップのグラフィティみたいな感じで やっぱりかっこいいデザインをしていて
そのインラインスケートも 技が気持ちよく決まるように
ガードレールの上とかを走るとそこにうまいこと滑るようになってたりしてて そこがすごい気持ちいいんですよね
そういうゲームで これがそのデザインとしても画期的だったっていうのが漫画ディメンションっていう
今までポリゴン 時代的なポリゴンってゴテゴテのなんていうか
つるっつるの薄っぺらい感じのポリゴンだったのを そのポリゴンの外側だけ黒い線を太くすることによって
漫画っぽい漫画が動いているようなイメージでキャラクターが動くんですよね なのでその漫画っぽいイメージを
漫画が動いているような世界観みたいのは すごいかっこよくて当時かっこよくて
画期的だったというか あんまりなんていうか
特別難しいことそんなしてないけど それするだけでちょっとかっこよくなるみたいな
そのアイディアは多分当時画期的だったというか これただ太くしただけでかっこいいじゃんみたいな
まあその後なんかこうドラゴンボールとかの格闘ゲームとかもそういうちょっとこう
外側の線太くして漫画っぽくなるみたいなことが結構あって そういうゲームデザインが後々増えていったりするんですけど
それのもう走りは このジェットセットラジオだったと
でこのゲーム何がいいかってそのまあ滑っていて気持ちがいい そのガードレールの上とかをシャーっと
くっつくようにガードレールにくっつくようになるちょこっとジャンプして ガードレールに乗るとこう
27:06
うまいことくっついて滑っていってさらにそっからこうジャンプしてトリックを繋いでいく みたいな
そのスノーボード的トリックっていうのと
スケボーですねスケボーのトリックみたいな そういうのとでそのグラフィティを書いていくっていう
街中になんで自分のスプレー缶で自分の グラフィティをどんどん書いていくんですけどそれもなんていうか
さっきそのドリームキャストがインターネットにつながることによって
その画像とかで自分の好きな画像とかをダウンロードしてたら それがこう街中に書けるんですよね
なので自分のなんか 好きなアイドルとかも
その画像で街中埋め尽くすみたいなことも できるんですよね
そのストリートで
そのトリックを決めていく気持ちよささらにその グラフィティをその流れでこう書いていくって
さらに敵も出てきて敵にはその スプレー缶を使って敵にグラフィティを書くと敵はこうやられちゃうみたいな
なのでトリックを決めるグラフィティを書く 相手を倒すっていうその3つの目的が見事にこう気持ちいい感じで
つながっていくっていう これはなかなか本当に当時画期的で
かっこよくて気持ちいいみたいな面白いゲームで 音楽も本当にかっこよくて本当になんかこう
ストリートカルチャーを ヒップホップ的な
そういうカルチャーを含んだ おしゃれな
ゲームで これが
なんですよね そんなにいいゲームなのに
まあまあドリームキャストがあんまり売れてなかったっていうことや あんまり話題にならず
まああんまりで ちょっと昔は ipad とか iphone とか
iphone とかでできたんですけど 今やその配信も止まってしまって今
どこでもできなんか今買うことできないんですよね これがジェットセットラジオを今やりたいけどどうしようみたいな
30:08
でちょっと思っていたら なんと
ジェットセットラジオじゃないんですけど 今度
ボムラッシュサイバーファンクっていうゲームが発売されるんですけど もう完全に見た目
ジェットセットラジオじゃんっていう まあ本当になっていくか
オマージュ的な本当に 感じだと思うんですけど
そのゲームが出るっていう話がちょうど 上がって今年2022年に出るんじゃないかな
任天堂スイッチで 出る予定なので
いやこれぜひ 当時ジェットセットラジオを知っている人も知らない人も
ぜひボムラッシュサイバーファンク こちら
楽しみにちょっと していただけたらと
発売されたら このポッドキャストでもちょっと言おうかなと
最後 ゲームマザー2からの一言
最後 ゲームマザー2からの一言
主人公熱少年が旅立つ時 天才写真家が現れ
こう言います チーズサンドイッチ
これなんのこっちゃって感じなんですけど まあ
マザー2やったことある人ならもう みんなが知っているという天才写真家が
ゲームのポイントポイントで 写真撮ってくれるんですよね
この天才写真家が どことなく現れ
で 写真を撮ってくれて
マザー2のこの写真システムが あんまり
これが後々どうなるかっていうのも まあこれはやってみてからっていう感じ
ですけど 冒険の一つ区切り区切りのところで写真撮ってくれるんで
このでもそうですねチーズって言って これよく写真撮るチーズっていう
33:11
のじゃなくチーズサンドイッチ パシャって撮るっていう この
ところがやっぱその意図意茂さと武士というか ユーモアがあっていいなぁと
これ聞いただけでマザー2だなっていう わかるので
これなんかちょっとしたお遊びみたいなのも マザー2の魅力だと思います
では今週はこの辺で また次回
センズ3分の1で ぜひ次回もまた聞いていただけたらと思います
34:05

コメント

スクロール