1. 藤田哲平のアラオネ
  2. #65 30代後半からのAGA
2024-01-24 40:47

#65 30代後半からのAGA

話しのレッスン


SNSをやめて変わったこと


30代後半からのAGA


お知らせ


大学合格と高校生活


お便りをいただいた皆さま、ありがとうございます。



今週末1月27日(土)はアラオネ音楽編を Spotify 限定で配信!お楽しみに



Note/藤田哲平エッセイ/毎週月曜あさ7時に連載中

https://note.com/fuji_tate_p/



アラオネ新スタッフ/パイナのX

https://twitter.com/araone_staff



1月のトークテーマは【うちの家族の変なところ、テルミー教えて!】のお便り募集中!トークテーマ以外にも番組の感想や質問、相談、くだらないけど誰かに伝えたいことなどのお便りも募集しています。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfOKDYa9bGTFWAL-dJzx6eYQgBwkzo0Kq6-Za3tu2DgcPlYzg/viewform



各リンク先はこちら >> https://linktr.ee/fuji_tate_p



アラオネグッズはこちら

https://fujitatep.theshop.jp/categories/5103287



ARAONE YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCrpFeBKYtlhTT8bKYXjd7Ag



ツイッターのハッシュタグは #アラオネ でコネクト✨🔌



第65回/ゆっくり喋る/ライフワーク/上沼恵美子/話の脱線/話す練習/レッスン方法/ふにゃふにゃ?/ビヨンセ/AGA/SNS/ネットの制限/スマホ/Twitter/Instagram/憧れの存在/ストレス/友達づくり/大前/コミュニケーションツール/情報はつかみたい/責任問題/焦り/ブックマーク/CINRA/西加奈子/孤独/ほどほどに/糖質/タンパク質/YouTube/すしラーメンりく/犬/シェア方法/アラオネ音楽編/おでこの広さ測定/剃り込みのハゲ/ネット広告/スプレー増毛/初回無料/飲み薬/当たり前?/ミノキシジル/フィナロイド/処方箋/個人輸入/自己責任!/副作用/爆生え/うぶげ/毛量/Forever/性欲/ホルモン/手の毛/腰毛/投薬中止/抜け毛/ふわふわボール/センターパーツ/発毛のサイクル/ゲームオーバー/たしなみ/値段問題/ジェネリック/体への影響/若さへの執着/スキンケア/ボトックス/ハイフ/美容?/化粧水/Spotfy にコメント欄/エッセイ/焼売/ZINE/大学合格/美大/高校生活/硝子の少年/私立/最後までゆっくり/煙草と珈琲/敬称略

00:00
今週はですね、ゆっくり話していきたいと思います。藤田哲平です。
いやー、前からね、気づいてたんですよ。収録をした後さ、編集をするんですけど、編集の後ね、僕はこの配信までに、たぶんアラオネを今まで4回ぐらいは最低聞くのかな?いろいろチェックがあるんですけど、
先週からね、パイナーがそれをしてくれるようになって、そしたらさ、パイナーからさ、「藤田さん、とにかくさ、喋りますよね。30分、ノンストップで喋ってて、しかもさ、なんかこう話してるさ、間と間の行き継ぎの時間もすごい短くて…」
いや、だからさ、なんとかかんとかで声出て、「あー!」って言ってくれまして、「いや、すごいと思います。マシンガントークです。」って言われて、
パイナーは褒めてるつもりだったと思うんだけど、僕としては、あ、やっぱそうなのかと思って、うすうすは気づいてたんですよ。
今週でさ、もう65回目の…もうアラオネ65回もやってんだね。ライフワークになりつつありますけど、まぁそうやってね、65回も聞いてるとさ、毎回気づくんですよ。
ほんと喋ってんな、自分って思うんだけど、こんな配信さ、聞いててさ、ゆっくり休めないんですよね。あららずみんな。なんかさ、忙しい気持ちになっちゃうよなぁとかってね、毎回思ってさ、収録の前にはね、ゆっくり喋るっていうのをさ、付箋とかに書いて、こう目の前に貼ってたりするんだけど、気がついたらね、やっぱりね、マシンガントーク、あの神沼絵美子降りてこいっていうのをね、やっちゃうんですよね。
神沼さんのね、足元にももちろん及ばないんですけど、でさ、あとさ、僕さ、もう一個気がついたのが、こうさ、あるテーマについて喋ってるときに、思いついたことをそのまますぐ喋るんだよね。だからさ、話が脱線していって、何を話したいのか分かんなくなるとき、分かんなくなってるときとかもあって、これね、理由があるんですよ。
あの僕さ、10代の頃、タレントのね、仕事をちょっとしてたっていう話を前にしたと思うんだけど、その前、その前っていうかね、こう話す練習を10代の頃したんですよ。先生をつけてね。まあ、つけてっていうか、つけていただいて、してたんだけど、どんなレッスンかっていうと、例えばね、先生がね、こう、札を出すんですよ。で、その札にリンゴって書かれてたら、30秒間、リンゴについて喋るんですよ。
で、それはさ、まあ、リンゴについていろんな喋りがあって、その前にね、もう1個テーマがあって、例えばバラエティ番組とか、ワイドショーのコメンテーターとか、あとは10代向け、ティーンズ雑誌で喋るときとか、いろんなテーマがあって、それぞれに対してリンゴの話をするみたいな練習をしてたんですね。
で、まあ、例えばさ、リンゴってさ、まあ、シャキシャキしてたり、フニャフニャしてたり、いろんなフニャフニャはないか。でもまあ、そういうさ、食感があるけど、僕はまあ、シャキシャキするリンゴが好きで、フニャフニャってなんか苦手なんですよね、みたいな感じで、こう、思いつくことを30秒間、とにかく話すんですよ。
03:05
で、そしたら、その30秒の間で、15秒経ったときに、先生が次の札をポンって出すんですよ。で、例えばそれに、音楽って書かれてたら、次の30秒間はね、音楽の話をしなきゃいけないの。リンゴの話を30秒して、音楽の話を30秒する。で、そのリンゴの最後の15秒の間に、音楽につながるような話を持っていかなきゃ、自然な流れで音楽につなげていかなきゃいけないんですよ。
例えばさっきの話だと、フニャフニャのリンゴってね、苦手でね、僕はまあ、ジャムを作ったりするんですけど、ジャムを作ってるときとかって、こう、音楽を聴いたりさ、ラジオを聴いたりしますよね。しません?なんかそういうときさ、こう、ジャムを作ってるときってさ、無心になれるからさ、こう、音楽とかを聴いてると、結構その音楽が入ってきて、ビヨンセの曲とかさ、聴きながらだとこう、テンション上がって、イエーイ!みたいな感じでジャムを作るんだけど、
みんな、料理作るときとかって、音楽聴いたりします?みたいな感じで、次の話題につなげるんですよ。で、その後さらに音楽の後に、例えば車っていう、札が出されたら、今度音楽から車に自然と流れをつなげていくみたいのを、10枚ぐらいの札なのかな。で、5分間ぐらいノンストップで喋るっていう練習をしてて、僕その練習がすごい好きで、もう練習というか先生と遊びみたいな感じでやってたんですけど、
その癖がね、未だについてるんですよ。だからそのさ、今は目の前に先生いないんだけど、頭の中にポーンと思いついたことがあると、今話しているところからその思いついたことに持っていくような感じで話をつなげていって、またさ、そうしたら次のことを思いついてどんどんつなげていくみたいなね。これ完全に癖になってますね。
19歳ぐらいの時にこれ練習したのかな?多分。10代だったと思うんですけど、もう20年以上その癖がついてて、未だにね、そのね、サイクルの中で渦巻いてるんですよね。でもね、これ喋る練習にはとってもいいなって思ってて、ポッドキャスターの人とかはね、1回やってみたら結構楽しいですよ。あの、友達とかもね、やってみると意外と喋れないから。意外と喋れないんだけど、僕ね、ポンポン喋れてね、まあそういう練習生っていっぱいいたんだけど、
藤沢さん群を抜いてますね、みたいな感じで。で、例えばさ、そのバラエティバージョン、コメンテータバージョン、ティーン向け雑誌バージョンとか、いろんなバージョンでね、喋ってたんですよねっていうのを思い出したね。パイナから一言いただいてね。
でもまあちょっと反省しました。うん。まあ気づいてたの。結構慌ただしく喋ってるなーってね。まあ、今週で意識しても多分後半ではね、早口で喋ってると思うし、来週からは元に戻ってると思うんですけど、
たまにはね、ちょっと意識してゆっくり喋りたいなーなんて思っております。今週はですね、まあ先週に引き続き、アラフォーのメンテナンスシリーズですね。
06:01
髪の毛、僕ね、何年前だ?4、5年前からAGAの薬飲んでるんですよ。AGAってわかるかな?あの、造毛剤とかね、育毛剤とかそういう感じかな。
ちょっとね、それでね、去年の夏からね、薬を飲むちょっと実験?今までの飲み方とは違う飲み方というか実験をしていて、それによるね、髪の毛の変化の話をしたいと思います。
あとはさ、SNSをまあ、昨年末でね、ストップしたんだけど、それについてのね、お便りとかも届いているので、そんな話もしていきたいと思います。
なんか不思議な感じだね。ゆっくり喋れてると思うんだけど。 ちょっといつもと違う感じかもしれないですけど、あの、皆さんのリアクションもね、どうだったかっていうのをいただけると嬉しいです。
それでは今週も始めましょう。藤田てっぺいのアラオネ!
改めまして藤田てっぺいです。この番組は水曜日の夕方5時に東京からお届けするパーソナルトークプログラムです。
ゆっくりだよね。 不思議な感じだなぁ。人生の馬鹿増分で発行を始めたアラフォーの視点でがいつものスピードなんだけど、
調子狂うね。 アララーズとコネクトする番組です。
YouTubeでは毎週金曜日の夜7時にアーカイブ配信中です。 お便り紹介します。
アララーネーム、私の頭の中のシュウマイさん。 ペイさんファコンバンチはSNSからの脱却、とても羨ましく、そしてその勇気を尊敬します。
インスタグラムやエックスで投稿している仕事や趣味の写真、 会社のSNSの運用など切っても切り離せない存在になっています。
日々のニュースはもちろんなのですが、この情報型の社会、好きなアーティストのライブや展覧会の情報、
刻一刻と進んでいくカルチャーの情報を逃してしまうのではないかと、 そのような不安もあり離れることができません。
100、断ち切ることはできないので、80、60とスマホを触る時間を減らしたいと日々感じているのですが、
ペイさんはネットサーフィンやSNSの閲覧時間を決めたり、コントロールしたことはありますでしょうか?
良い方法を教えてくださると幸いです。 今年も毎週の配信、スタートしたエッセイの連載も楽しみにしています。
ありがとうございます。SNSね、まあネットのコントロール、僕はね、したことないですね。
したことなかったから、もうやめちゃえみたいな気分もあったんですけど、
なんて言うんでしょうね、まあ年齢にもよると思うけど、僕たちはさ、結構こう大人になって成人してからスマホっていうものができて、
SNSとかもさ、十何年前にね、スタートして、15年くらい経つのかな。で、まあそれぐらい僕も使っていて、
09:02
SNS、僕Twitterとかインスタは2010年からスタートしたんだけど、
だんだんさ、それがもう日常の中に入り込んでいって、当たり前になっちゃったじゃないですか。
だからね、なんか、何て言うの、時間が長くなっていくっていうのは仕方ないこと。
生活の中に入り込んでいったからね、それをコントロールするっていうのは意外と難しいんじゃないかなと思って、
だったらいっそもうやめた方がいいんじゃないかなと思って、僕はやめたんですよね。
前にも話したけど、その飲み屋さんとかで会った時に、SNSの交換をしようとした時にさ、
僕、SNSやってないんですよっていうね、言う人がいて、かっこいいなと思ったんだよ。
で、それがね、まあ憧れで、憧れたから僕もね、そういう存在になりたいなと思ってやめたんだけど、
先日さ、僕もね、それやっちゃったの。飲み屋さんでね、たまたま会った人と話してて、
まあ、ポッドキャストの話になったりとかして、SNS教えてくださいってインスタグラムをね、交換しようとしてきたんだけど、
ごめんなさい、僕ね、昨年末でSNS全部やめちゃって、今やってないんですよって言ったらね、やっぱり驚かれて。
で、まあ、あの、シュウマイさんと同じようなことをおっしゃったんですよ。
僕もね、SNS見ててストレスたまる時あるんですけど、やめる勇気ないんですよね、みたいな話になってさ、
わかりますよ、その気持ち。みたいな感じでね。
で、なんかね、でもその方と話してて僕は気づいたんだけど、その方はSNSを友達作りっていうか、友達と連絡を取る方法みたいな感じで作ってたんですよね。
まあ、既存の友達だったり、あとは新しい友達を作るっていうツールとして使っていて、
そういう人ってSNSやめづらいだろうなって思ったんだよね。
僕ね、そういう使い方全くしてなかったんですよ。
あのー、もちろんね、投稿したものに対してコメントをくれる友人とかがいて、そっからね、やり取りすること。
あの、大前くんとかはね、ほんとね、LINEでもインスタでもね、日々しょっちゅうやり取りで、もうくだらないやり取りなんだけど、
まあそういうのはあったけど、新しい友達をSNSで作ろうっていう感覚は僕には昔からなかったから、
SNSで知り合って会った人っているのかな?
ちょっと僕、思い当たんないんだよね。どちらかというと、リアルの現場で会ってSNSを交換するっていう人しかいなかった気がするからね。
あの、もちろんさ、フォローしていただいてやり取りする人とかいたんだけど、
それで会いましょうかってなることは多分一度もなかった気がするんだよね。
ちょっと十何年やってるから昔の記憶は曖昧だけど、だからそんな風に使ってる人にとってSNSってさ、なんていうのかな、情報発信だけじゃないじゃん。
コミュニケーションツールとしてさ、誰かと出会うためのツールとして大切だから、やめられないっていう側面はね、もちろんあると思うし、
12:03
まあやめる必要はないと思うんだよね。僕もそう思う。
でもさ、しゅうまいさんさ、この何ていうの、断ち切ることはできなくてもちょっとね、時間を減らしていきたいっていう感じてるんだったら、なんか考えた方がいいのかもしれないね。
あの、僕思うんですよ。お便りにもあったけどさ、日々流れてくる情報からそれをつかめなくて、それがさ、不安になってく。
情報が入ってこないことが不安になるっていう内容書かれてたけど、それって本当に必要な情報なのって思う時あるんですよね。
なんかさ、情報だけがどんどん入ってきて、それをさ、消化しきれてなくないですか、みんな。
僕はそうだったんですよ。で、なんか罪悪感が生まれる。ああ、あれ行きたかったのに行けなかったなとか。
もちろんね、その情報を知らなくて、後から知って後悔することもあるんだけど、そういう時って僕どうやってたかっていうとね、情報をつかみに行ってたんですよね。
やっぱり後悔したくないから情報をつかみに行く。で、自分の責任じゃん。情報が入ってこないんで、あの、SNSに責任じゃんとかそんな重い話されてもあれだけど、
なんか僕はね、流れてくる情報を自分の中に入れるんじゃなくて、情報をつかみに行きたいなって思ったんですよ。
それもやめれた理由かな。だから今ね、SNSはやめたんだけど、知りたい情報とかはパソコンとかスマホにブックマークで入れて、定期的にね、見たりして、ああ、こんなことしてるんだなみたいな感じで、自分からね、つかみに行きたいなって思ってますね。
なんかね、流れてくるものだけを頼りにしてると、本当に自分が好きなものが何かを見失ってしまいそうな気がするんですよね。
でさ、流れてくるものをつかめてないと、焦ってるような気分になって、でもその焦りって必要なの?みたいなね、僕はそんなことを考えましたね。
とはいえね、まあ去年の12月は悶々として考えてたんですよ。本当にやめれるのかなと思ってね。
まあ今さ、1ヶ月ぐらい経ってみて、何の支障もないっていうかね、やめたおかげでさ、本を読む時間が増えたり、音楽をさ、しっかり聴く時間が増えたりして、なんか、なんていうんだろうな、やめてよかったことって別にないんだけど、それによって自分のさ、生活のサイクルはちょっと変わってきたなと感じていて、
でもやっぱり12月は悩んでたんだけど、あるね、記事を読んでね、僕は、やめる決心がついたんだよね。それね、何の記事かっていうと、先週も話したけど、シンラっていうウェブメディア、僕これは情報つかみに行きたいから、これはブックマークに入れてるメディアなんだけど、そこに掲載していた作家の西かな子さんの記事なんですね。
僕、西かな子さんの本はね、ちょっと失礼ながらお読みしたことはなかったんだけど、名前はもちろん知っていて、ただね、名前しか知らなかったんですけど、まあその記事を読むと、カナダにね、移住をした話とかをされてたんだけど、その中でさ、西かな子さんはSNSをね、やっていないっていう話があったんですよ。
15:14
で、その記事でね、受け取るものがあまりに多いと、自分は何が好きで何がしたいのか忘れそうになるんですって西さんがおっしゃっていて、それすごい共感するなぁと思ってさ。
あとさ、そのSNSをやっていて、苦しく感じるようになったら離れどきっていうこともおっしゃってて、まさにそれだったんだよね。
その、情報が多すぎてパニックになるっていうのももちろんあったんだけど、知りたくない情報も知ってしまう。
あとは、友達のプライベートを垣間見るっていうか、なんかそれによってこう孤独を感じる時とかも僕はあったりしてね。
40人もなーってこんなこと言うのは恥ずかしいかもしれないけど、なんか自分って本当に一人なんだなーっていうのを、すごく実感させられる瞬間とかがあって、苦しかったんだよね。だからまあ辞めたんだよね。
で、その西かな子さんのインタビューを読んで、辞める決心がつきましたね。
なんかさ、SNSってさ、ほどほどな付き合いが大切だと思うんだよね。何でもそうじゃない?SNSに限らず。
例えばさ、糖質とかもそうじゃないですか。糖質ってさ、取らないと生きていけないでしょ?ダメだよね。取らないと生きていけないけど、取りすぎると体に悪いでしょ?
僕結構そういうの意識するんですよ。糖質に関してはね。あのー、タンパク質多めに摂って、ま、あのー、意識高い話になっちゃうかもしれないけど、あんまりそういうの好きじゃないんだけど、
糖質はね、できるだけ抑えようと思って食事はしていたりとかしてて、なんかそういうのと一緒だと思うんだよね。
やっぱりこう、摂取しすぎてはいけない?ほどほどな付き合いが大切なのかな?そのバランスを自分でね、作っていくっていうのが大切なんじゃないかなと思います。
僕ね、SNSは見なくなったんだけど、さっき言ったようにさ、本を読む時間が増えたりとか、あとはね、YouTubeをね、見る時間がめちゃめちゃ増えましたね。
Netflixとか最近ね、あんまり見てなくて、YouTubeをめちゃめちゃ見てて、寿司ラーメンリクってYouTubeは僕好きなんだけど、そうだ、ちょっと最近なんかね、見てるページとかをね、シェアしたいなって思ってたんですよ。
あのー、YouTubeに限らず、音楽とかもそうなんだけど、これさ、SNSを辞めてから気づいたんだけど、面白いなーって思った番組とか、音楽の配信とかを、
おー、犬が鳴いてるね。聞こえたかな?パーちゃんが今外を見てます。犬が鳴いたなぁと。こうやって、こういうことですよ。パッて入ってきたことをすぐ喋っちゃうのね。
で、そっからさ、犬ってまぁ吠えるのは、それしょうがないよね、収録中にさ。なんか余計な話しちゃうんだけど、それ置いとこう。
18:00
何の話したっけ?あ、そうそう、その、シェアできなくなったんですよ。この音楽いいよとか。インスタグラムのストーリーでさ、シェアとかしてたんだけど、なんかね、それができないのはちょっと寂しいなーと思って、どうしたらいいかなーとかって思って、
YouTubeを何かこうシェアするタイミングとか、音楽をね、シェアするタイミングとか作りたいなーっていう、まあそういうことも思い始めたね。やっぱSNSを辞めるといろんなね、ことを考えるなって。
あの、やっぱりさ、13年間やってたからそれが当たり前になっちゃってて、その当たり前がなくなった瞬間に、あ、これもなくなっちゃったんだって気づくことがあって、そりゃそうだよね。うん。
でも、なんかそれに代わる何かを見つけていきたいなと思ってね。うん、まあそういう感じですよ。あの、音楽に関してはね、ちょっとシェアしようと思って。これ後で話そうと思ったんだけど、今話そう。
あの、今週ね、週末、土曜日か日曜日ぐらいに、アラオネ特別編の配信をしようと思います。それはね、アラオネミュージック、久しぶりだね。去年の3月にしたのかな?1年ぐらいやってなかったけど、僕のね、プレイリストをお伝えする、紹介するっていう感じで、前後にね、ちょっと僕のトークも含めて、特別版をね、今週末配信しようと思うので、それはそれでね、楽しみにしていてください。
まあ、こういう配信もさ、きっと多分SNSをやってたらやらなかったと思うんだよね。まあ、そういう感じだよ。うん。まあ、なんか辞めたら辞めたで、なんかいろいろ考えて、こういうこと、新しいことしようかなとかっていろいろね、思いつくと思うから、まあ苦しくなってるんだったらね、離れ時なんじゃないかな?なんて思います。
だけど、みんなに辞めろとは僕全然言わないからね。あの、自分のペースでね、SNSは楽しんでいってください。
あらほーけーのーれーじゃないのよー、水曜5時のヨッペー、It's a podcast!
今気づいたんですけど、ゆっくり喋るっていうことは、その分配信?収録時間が長くなるっていうこと?あの、そうだよね。話す内容は一緒なのに、いつもより0.8で喋ってたら、収録自体は1.2倍になるみたいな感じで、長くなんじゃない?だってさ、もう結構喋ってんだけど。
まあそんな感じで、今週はね、僕のAGA、髪の毛の話もしたいと思います。
前の彼氏とね、別れた後ぐらいかな?付き合ってた頃…っていうかね、昔から僕ね、おでこが広いっていうのは気づいてて、10代の頃から眉毛の上に自分の手の小指を当てて、手を広げた状態で、おでこがどんどん広がっていかないかな?みたいなのを自分の手で測ってたんですよ。
まあ、自分の手が太くなったりしたら、これ意味ないなと思ってたんだけど、意外と僕10代から体型あまり変わってなくて、眉毛の上に当てて、髪の毛の生え際ね、測ってたんだけど、年々ね、それが広くなってて、今、指4本分ぐらい…まあ昔から指4本あるんだけど、おでこ広くなっているなーっていうのは気づいてて、あと反り込みの部分がね、やっぱハゲていくんだよね。
21:11
それは30代後半ぐらいに気づいてて、で、前の彼氏と別れたタイミングぐらいだから、30いくつだ?8歳とか9歳ぐらいからAGAの薬を飲み始めました。
まあこれね、飲み始めたきっかけっていうのがあって、彼がいた時はさ、そのちょっとハゲてき始めても、まあ安心してたんだよ。まあ彼氏もいるし、大丈夫だろうみたいなさ、安心感あったんだけど、別れたと同時に、あれ、ちょっとやっぱ髪の毛フサフサにしとかないとモテないかもみたいな心配感が生まれて、いろいろネットで調べて、なんかさ、ネットの広告でいろいろ出てくるじゃないですか。こう、髪の毛を生やす薬。
で、僕は最初その塗り薬、スプレーみたいなのを買ったんですよ。で、それを使い始めて4、5年前かな。初回は無料で、2本目から有料になりますみたいなものいっぱいあるじゃないですか。それをね、確か買ったんですよ。
で、まあさ、そのAGAのさ、薬、髪の毛の薬なんてさ、こう使うのが初めてだったから、ちょっと僕はその時テンションが上がってて、飲み屋さんで、こういう薬を使い始めたんですよみたいな話をしたら、そこにね、5、6人いたのかな。で、結構僕と同世代の人が5、6人いて、その話したら、え?みたいな顔されて、藤田そんなさ、塗り薬やってんの?みたいな。
そんなの、高価でんの?何年後?みたいな話されて、え?そうなの?みたいな。飲み薬飲んでないの?みたいな話になって、そこにいたね、5、6人全員がAGAの飲み薬を飲んでたんですよ。
ちなみにそれはゲイバーでみんなゲイだったんだけど、マジで?みたいな。ていうか、飲むのが当たり前みたいな感じでみんな話してたんです。結構僕それ衝撃で、僕としてはさ、そのさ、AGAのスプレータイプのね、塗り薬を使ったことを、ちょっと自慢げに、俺もう始めたんだぜ?みたいなテンションで話したら、藤田超おせえじゃん?みたいな感じで話してたの。
それに衝撃を受けて、その場でね、飲み薬を教えてもらって、僕もそのタイミングから飲むようになりました。だからその塗り薬っていうのは1ヶ月間無料のやつを買っただけで、もはやね、10日ぐらいしか使わなかったね。で、その後飲み薬を飲んで、何をね、飲んでるかっていうと、ミノキシジルっていうのとフィナロイドっていう2種類の薬を飲んでます。
もうその5年前からずーっと飲み続けてるんだけど、ミノキシジルっていうのは発毛剤なのかな?で、フィナロイドっていうのが抜け毛を予防する薬だと思うんだけど、ちょっと僕この辺詳しくはわかってないんだけど、というのが僕、日本でお医者さんに見てもらって処方箋をもらってこの薬を飲んでるんじゃないんですよ。
24:01
そうじゃなくて、海外の薬の会社、ドラッグストアから個人輸入して飲んでるんですね。これっていいんだよね。サプリみたいな感じで飲むことになるのかな。だから処方箋を受けてないで飲んでるから、今日話すのは自己責任の話ですからね。
僕がみんなにこれを飲めって勧めてるわけじゃなくて、僕はこれ、薬って何でもそうだと思うんだけど副作用っていうのがあるから、自分で飲んでみて確認しないとわかんないじゃん。この薬を飲んで副作用が出る人もいるかもしれないから、僕はお勧めしてるわけではないんだけど、僕自身の話をすると、この薬を飲み始めて髪の毛が爆廃しました。マジで。
びっくりするぐらい。髪の毛のサイクルって3ヶ月って言うじゃん。僕ね、飲み始めてね、もうね1.5ヶ月ぐらいから剃り込みにね、産毛が生え始めて、このさ美容師の友達がいてさ、僕さ美容師さんに毎回髪どう?って聞くんだけど、飲み始めてからやっぱね、髪の毛がめちゃ太くなったねって言われたんだよね。
僕もともと髪の量は多いんですよ。多分この年にしては髪の量多いままキープできてたんだけど、その感じで髪の毛が太くなったからめちゃめちゃさ、ボリューム感あるみたいな感じになって、よっしゃーって感じ。あのマジで剃り込み部分は本当に生えてきた。でさ、これってね、飲み始めたら飲み続けなきゃいけないんですよ。
フォーエバー。このさフィナロイドっていうのが抜け毛を予防するから、もちろんね髪の毛の3ヶ月のサイクルがあるから抜けることは抜けるんだけど、圧倒的に抜ける量が減って、なんていうのキープできるようになるんだよね。でそれをキープするためには永遠に飲み続けなきゃいけないっていう感じで、僕はね副作用はね全くなかったんですよね。
あのよく聞く話で性欲がねちょっと抑えられるっていう副作用、抑えられるというか性欲がなくなるっていう副作用があるんですけど、僕としてはちょっと性欲が抑えられた方がいいなぁとも思ってたから、そんな副作用出てもまあ僕はそんな困んないかなと思って飲み始めたんだけど、それもなくどっちかというとなんか増えたような気もしないんだよもないな。まあそれはいいね。いいんだけど、まあ強いて言えば髪の毛以外の毛も濃くなったんですよね。
これってなんか僕の感覚としては男性ホルモンを抑えて女性ホルモンを促すっていう薬なんじゃないかなと思って、体毛ってさぁどっちかというと男性ホルマンだと思ってたから影響ないんじゃないかなと思ってたんだけど、手のね
毛がめちゃめちゃ増えたんですよ。モサモサになって、あとね自分では気づかなかったんだけど腰にね毛が生え始めたの。
しっかりした毛じゃなくてふわっとした毛。でその自分で気づかなかったのに何で気づいたかというのは皆さんあの察知していただき、あのね気づいていただく方がいて、こう腰をねサワサワ触られる機会とかもまあまあそういう機会もありますよ僕もね。
27:11
でそれに気づいたんだけど、まあなんかそういう副作用っていうか副作用というのかな。まあ髪の毛以外にも影響ができ始めたっていうぐらいで、あとはね全く何もなかったんですけど
なんかこれって本当にフォーエバーなのかなと思ってて疑問に思ってた時期があって、去年の8月から飲むのをやめたんですよ。
今年の12月末まで、8、9、10、11、12、5ヶ月間飲むのをやめたんですけど、結構衝撃的でそれが。10月に
髪の毛洗ってたら信じられない量の抜け毛があったんですよ。もう掻き集めたら手の中でちょっとしたさ、なんていうの、ふわふわボールができるぐらいの髪の毛が抜け始めて
やべえと思って、そっから毎日めちゃめちゃ抜けるんですよ。で僕さ単髪じゃないからセンターパーツできるぐらい長さがあるから
抜け毛がちゃんとわかるぐらいの量が目で見て本当に確認できて、やべえこれ飲み始めなきゃなと思って1月からねまた飲み始めてるんだけど
それとともにね自分では気づかなかったんだけど手の毛もめっちゃ減ったの。やっぱさ薬の影響だったんだよね。あの
腰の毛はねちょっと最近ね見ていただいてないからわかんないんだけど多分ないと思うんだよね。手の毛も減ってこれは衝撃だった。
本当にやめたら毛が、毛のサイクルが変わるんだなと思って。あの手の毛は減って嬉しいんだけど髪の毛が減るのは困るからまた1月から飲み始めたんですね。
びっくりするよ本当。これ今ね飲んで3週間ぐらい経ってるけどまだねあんまり変わらないかな。抜け毛はめちゃめちゃ多いんだけど髪の毛のサイクルって3ヶ月って言うからね
春ぐらいにはまた元に戻るんじゃないかなーって思うんだけどこれ元に戻らず抜け続けたら困るな。これ1回やめたらもうゲームオーバーとかだったらその薬は効きませんとかだったらマジ困るんだけどね。
そんな感じでね飲んでるんですよ。本当にびっくりするぐらい僕の友達はみんな飲んでてちょっとしたたしなみみたいな感じで飲んでる人だよね。
だからと言って進めてるわけじゃないからね。ここは注意だよみんなね自分の判断で試したいと思う人は試してほしいし、あと僕みたいにね個人輸入でその処方箋がなくね飲んでる。
まあでもねそこにいたみんなそれで買ってたっていうか僕はどこで買うかっていうのをそこで教えてもらって買ったんだけど処方箋もらってる人ほんと一人もいなかったんだよね。
っていうのがやっぱ値段が圧倒的に違うんだよね。個人輸入で買うと多分4分の1とか5分の1で買えるんじゃないかな。で結局飲んでる薬は一緒だからね。そういう薬って多分そんなないと思うんだよね。
30:00
あのフィナロイドとか多分ジェネリックなのかな。ちょっとその辺は詳しくないんだけど。あの最初に言ったじゃん発毛剤か抜け毛予防かもあんまりよくわかってないっていうのは処方箋をもらってないからよくわかってないんですよ。
もしかしたらさこれ長く飲んでたら大きな影響とか出てくる可能性とかもあるのかな。
でもね僕はやっぱ今髪の毛がちゃんとあるっていう方をちょっと選びましたね。僕にとってはやっぱそこがちょっと若さの
大変でしょ?アラフォーになるとさやっぱどうやって若さをキープするかとかいろいろね考えるわけですよ。
まあその結果僕はねこのAGAにたどり着いたんだけど毎日夜にね飲んでおります。大変だよアラフォーはね。
肌のね話もちょっとしようかなと思ってたんだけどまあ肌に対しては僕ね大したことしてないからそんな話もできなくってあのボトックスとかさ
なんていうのインナーハイフとかいろいろあるじゃないですかそういう美容系のそういうのもね一切してなくてするつもりも僕はなくてなんていうのかな
自然でいいなって思ってるんですよね肌に関しては。若くいたいとも思うけどちゃんと年を重ねたいとも思っていて
まあ自然でいいかなぁとは思いつつも美容、なんていうの化粧水とかそういうのは一応やってはいるけどね。ちょっと
今日はねゆっくり喋ったせいでねその話をする時間がないよ。もう毎週これだよね。でもちょっとね肌の話はちょっとしっかりまとめてあの
いつか話します近いうちにね。そんな感じでね楽しみにしていてください
これもですね sns をやめて気がついたことなんですけど あららずとさ気軽にコミュニケーションを取るっていう場もちょっとなくなっちゃったんだよね
みんなさあ dm を送ってくれたりとかしてて そこでねやり取りを少ししたりとかしてたんだけど
なんかそれも寂しいなぁと思ってなんかいい方法ないかなぁと思って 実はね3週ぐらい前かな今年の頭から
spotify の僕のエースあのあらうねの音ページにコメントをかけるように設定したんですよ あの皆さん気づいてないかもしれないんだけど
spotify 限定でね申し訳ないんだけどページにねコメントをかける欄があって よかったらねその配信の感想とかそこで書いてくださいよ
通知機能がないからねもしかしたら見逃してしまうこともあるかもしれないんだけど できるだけねまめにチェックしようかなーって思っているので
もしねコメント欄に気づいた人はよかったらコメントとかでね感想を聞かせてください あとね毎週まあ月曜日に配信してるエッセイ今週はね週前の話をしたんだ
33:03
けどそういえばさあ さっき読んだ私の頭の中の週前さん
これこれって言っちゃったこの時さあの初めてお便りくれた時に確か週前の話した じゃあの行在の週前がうまいみたいな話それをね今回のエッセイでは書いています
結構面白い面白いというか週自分で言うなよね あの週前の話しから宇宙の話になったりねものの価値とかの話になったりしてるんで
読んでください来週のねエッセイはね 犬の話をしようと思ってるんですけどこれね僕が2019年に出した
ジン寝れば大事がネットなんだっけ道端で眠る犬 見れば幸せちょっと待って違う8ねー
忘れるんだよね道端で眠る犬見ると幸せっていうジーンを2019年に初めて出したんですけど これに書かれているエッセイをノートでね
来週の月曜日は出しますこれね初出しです もちろん買ってくださっている皆さんはね読んでいると思うんだけど
もうこれ完売して2年ぐらい経っているのかな だからちょっとエッセイ中出してもいいかなと思ってね
写真は買ってくれた人だけがね楽しめるみたいな感じでね そういう感じで今までね出した人のエッセイもね時々僕のノートでね
出していきたいなぁなんて思うので皆さんぜひ毎週月曜日の朝7時に配信してますので 好きなタイミングでね見ていただけると嬉しいです
あとねエッセイにもねいいねを押すところがあるのでね読んで良かったなと思うとそういう リアクションもしていただけるとねめちゃめちゃ嬉しいの
まだねエッセイフォロワーがね少ないからあの皆さんぜひねフォローしていただけると嬉しいです あとですねさっきもこれね話したけど今週末土曜日の夜になると思うん
ですけど アラウネの音楽特別編を配信します今週はね2回配信ってことですね
まあ1月頭休んだからちょっと特別編って感じでね 出そうかななんて思ってあの僕の音話もちょっとだけ入りつつ
音楽の音プレイリストの配信ですこれね申し訳ないけど spotify 限定になるんですよ この音楽の音著作権の問題があるので
spotify 限定になるからアップルポッドキャストとかでね聞いてる方はちょっと聞けない くて申し訳ないんだけどこれを機会にねぜひ spotify の登録とかもねしていただけると嬉しいかな
音楽の配信時々していこうかなって思うのでね 無料でも聞けるはずだよ spotify の無料版でも音楽を聞きながらもしかしたらね spotify
の広告が途中で入っちゃうかもしれないけど 音楽はねフルで聞けるんじゃないかな
たしか聞けたような気がするんだけどあの スポティはねやってないという方はぜひねこの機会にまあ登録してみて試して
聞いてみてください 実はね僕のあらおねって923%の人が spotify で聞いてるんですよ
もう本当に spotify が多くて まあ音楽配信してもねほとんどの人が聞けるんじゃないかなと思うのでちょっとね
36:04
申し訳ないけど spotify 限定で特別編は配信させていただきます 最後にこの番組ではあららずからの手紙を募集しています
番組への感想僕への質問また1月のトークテーマ うちの家族の変なところテルミー教えてに対する話
くだらないけど誰かに伝えたいことなど何でも構いません 宛先は概要欄にある応募フォームからお願いします
またお聞きのプラットフォームで番組の登録や評価もよろしくお願い致します 最後にもう一通お便りを紹介しますあららネームドラム乾燥機
ペイさんこんにちはお久しぶりです久しぶりすぎて伝えるのを忘れていましたが推薦入試 で大学に合格しました
ドラムおめでとう大学合格してたんだねすげーじゃん 4月からは大学でもあらおね普及活動を頑張ります
ちなみに美大です美大に入るんだねー かっこいいねいいねー
残り少ない高校生活を楽しんでいますがペイさんの高校生活ってどんなでした 卒業式は泣きましたかペイさんのことだからめちゃくちゃ泣いたと思いますが高校の話を
よかったら聞かせてくださいじゃあねー 嬉しいお便りでじゃあねー入れてくれるの嬉しいけど高校の話ね
そっかドラムは高校卒業なんだねこれからねおめでとうございます 大学合格もおめでとう
嬉しいねなんかこうやってさドラムの音 成長を見ていけるっていうのはまあ嬉しいことですけど
僕はね大学とか行ってないから卒業したっきりでねそっからアルバイトをして ちょっと芸能の仕事も音楽の仕事もしてって感じだったんだけど
高校の話時々してるけどあんまり具体的には多分してないですよね あの
先日さあ僕の高校の先輩が結婚してそれがね ワイドショーのニュースになってたんですよあの先輩って言ってもただであの面識は
ないんですけど ガラスの少年だったね先輩が結婚して
ねえなんか 面識はもちろんないんだよあの僕が1年生の時に3年生だったんですけどその先輩は
でもやっぱ学校ではよく見かけていてかっこいいなーって思っていて なんか結婚のニュースがねほんのり嬉しくってまあそういう年にもなってるんだよね
僕 結婚したんだと思ってねなんかいいなぁほんと挨拶とかぐらいしかしたことないんだけど
そんなことを考えていました 僕の学校ねちょっとね特殊な学校だったんですよあの偏差値も低くて
私立のね東京都の学校だったんだけど多分ねー 高校の名前を出したらでみんなね
一度は聞いたことあるというかあそこなんだってね知ってる人が多いと思うんです けど
ドラムもねちょっとこうやってお便りくれたから来週は僕が通っていた高校の話をしたい と思います
39:06
僕がね通ってたのは90年代だからもう20年以上の前の話で今はね校舎とかも変わっ てるんですよ確かね場所が変わったんじゃないかな
制服とかも変わっていろいろ変わってると思うから何もね僕アップデートされてないから 20年前の話なんですけど
ちょっとね普通の高校とは違って面白い人がたくさんいる高校だったから 余計なことは言わないように気をつけつつ
来週は僕の高校生活の話をしたいと思います ぜひね皆さん楽しみにしていてください
なんかさ今日さ僕さ最後までゆっくり喋れてんじゃないそんな気がするんだけど 編集はねパイナーに任せようと思うんだけど
1回はさ僕も何喋ったかなーっていうの後でね聞くからちょっと楽しみです このバージョンの感想とか聞かせていただけると嬉しいです
やっぱ早い方がいいよマシンガントークで言ってください富士山よろしくお願いします みたいな感じだったら
マシンガントークで行くしこのバージョン心地良いかもっていうかなんか疲れ度が全然違うかも あのいつもね
30分以上喋るとねヘッドヘッドなんですよ終わった後僕タバコをね3本ぐらい連続ですってね タバコを吸いつつコーヒー飲みまくりみたいな感じなんだけど今日ちょっとなんかね
パワーが半分ぐらい残っている気がしますってな感じでね まあ今週もアラオネありがとうございました来週もねぜひアラオネにコネクトしてください
最後までゆっくり行こうナビゲーターの藤田てっぺいでした じゃあねー
40:47

コメント

スクロール