1. のびやか四葉カフェ
  2. 休んでよかった。活動を見直せ..
2024-06-07 19:21

休んでよかった。活動を見直せました。

spotify apple_podcasts amazon_music

前回、「しばらく休む宣言」をして1か月。おかげさまで、しっかり休むことができました!そして、いろいろな振り返りや気づきを得ることができました。

今回は、「休む・間をとる」ことで得られたこと、自分のこれまでの活動に対する反省、そして今後の改善策や計画について、話をしました。結構、赤裸々なことを話していると思います。(笑)

私のような、開業している人、情報発信している人には、参考になることがあるかも知れません。よろしければぜひご視聴ください!

noteでは番組内容を1枚にまとめた画像とポイントを掲載中。
視覚的に確認したい方はどうぞ!
https://note.com/yotsuba_cafe/n/n1de9d4c1fbc8

※エピソード内で話している「プロフィール記事」も、上記noteよりご確認いただけます。

★ご質問やコメントは、LISTENやnoteで受け付けています♪
お気軽にお声を聴かせてください。

#休む #間をとる #情報発信 #起業 #開業

サマリー

休むことや間を取ることは、やはり大切です。それによって冷静になったり、気付くことができたり、感じることができます。ですので皆さん、現在情報過多で忙しい方も多い中で、少し休んだり間を取ることを恐れずに行いましょう。休んでよかったと感じ、活動を見直すことができるように、休むことや間を取ることが実に重要だと思います。そのことによって冷静になったり、気付いたり、感じたりすることができ、必要な方向性の変更や調整が可能になります。まさに確かな3つのステップ、気付きを受け入れ、調整することが、休むことで実現できたというお話でした。

休むことのメリット
こんにちは。のびやか四葉カフェをお届けします。
公認心理師の四葉さわこです。
いやー、1ヶ月ぶりになります。
前回が5月10日でね、しばらくお休みします、という配信をしました。
おかげさまで、じっくり休むことができて、
今日の内容ですね、やっぱり休んでよかったと、
その間に、いろいろ活動を見直したりできましたよ、という内容をお届けしたいと思います。
今回の内容は、もしかしたら、私みたいな開業をしていたり、発信をするような人には、
意外と共感できたりとか、そうかもね、と確認できるような内容があるんじゃないかと思っていますので、
もしそういう方がいらっしゃったら、よろしかったらご視聴ください。
では改めて、今日の内容は、タイトルが、休んでよかった、活動を見直せました、というものになります。
この配信活動を見直して、一つの試みとして、
毎回毎回の配信内容を、内容はこういうのですよ、というのを、
一枚のスライドというか、一枚の絵にまとめたものも作っていこうと思ったんです。
それはnoteの方で出してますので、
いちいち音声配信を聞いたりとか、記事長いのを読んだりできないよ、という方のためにも、
この一枚を見れば、こういうことを話してるんだな、というのをね、確認できると思います。
ご興味ある方はよかったらご覧ください。
これも試行錯誤しながらやっていきたいと思っています。
で、えっと、そうですね、
今日一番言いたい内容、内容というか結論はこれです。
休むとか間を取るってことは、やっぱり大事だと。
それをすることで、冷静になれるし、気づけるものもあるし、感じられるものもある。
だから皆さん、今情報過多と忙しい人が多い中、
ちょっと休んだり間を取るっていうことも怖がらずにやりましょう。
仕事をね、休職中の方とか、
不登校になっている学生さんとか、
そういう方もいるかと思うんだけれども、
あとはそういう家族がいて心配してる人もいるかもしれないけど、
やっぱりその人にとって必要な休みや間の期間ってあります。
そういうことをね、つくづく感じました。
で、今回自分が休んでみて、
特にね、本当私の体験談になるかな。
まず3つ、改めてこういうメリットがあるなと思ったのをね、
順番にお話ししたいと思います。
まず1つ目は、もやもやはしてたんだけれども、
自分の中の違和感や限界っていうものに、
改めてしっかり気づけたっていうこと。
それ気づけたことで、
その後の方向転換とか調整ができますからね。
あと2番目が、そもそもの原点や軸っていうのを思い出せた。
で、3番目が、新たな考えとか方法が浮かんで、
で、こういうふうにやっていこうと思えたってことですね。
この3つの良かったよっていうことを、
順番にお話ししていきたいと思います。
違和感と軸の再確認
では、まず最初の1つ目の良かったですね。
違和感や限界に気づけたってことです。
このね、気づけるとか感じられるってこと大事なんですよ。
自分をより良くするため、
あるいは何か問題があってその問題を解決するために、
何か気づいていないことに気づけるってこと大事です。
前の配信でも、
自分を良くしたり生きやすくなるための鉄板の3ステップがあるって言って、
気づき、受けとめ、調整する。
この3ステップが鉄板で大事なんだって話をしましたけど、
ここでも本当そうですね。
まずは気づかなきゃいけない。
私が気づくべきだったのは、
この違和感とか限界があるってことです。
疲れやモヤモヤは感じていたんですよ。
だけど、音声配信ね、決めたことだし続けなきゃ。
義務感とか責任感みたいな感じでやってたんですよね。
本当に一生懸命やってたんだけれども、
ある日ふと思ったんです。
休んでる時に思ったんです。
私、この配信のタイトルを
のびやか四葉カフェって言ってるじゃないですか。
気軽に参加できるようにとかね。
でも全然、私がのびやかとか気軽にとか、
カフェって感じになってない。
私が全然そうなってないじゃんっていうことに
はたと気がついてしまったんですね。
いかに聞いてもらってる人に分かりやすくとか、
いかに興味を持ってもらえるかっていうことに
力が入りすぎてましたね。
休んでる時にね、つくづく思ったんだけれども、
私も別のセラピストだったり尊敬する方のメルマガとか
LINE登録してるんですよ。
そういう方たちがボイシーとかで配信してたりとかあるんだけれど、
全部私の興味あるテーマを話してくださってるし、
私なんかより上手に話せてるし、尊敬する方たち、
面白そうなタイトルとかで話してるんだけども、
実際私だって、なかなか毎回その方たちのコンテンツ読めてないんですよね。
たまってる。
本当に今情報過多で忙しくて、
みんなお腹いっぱいなんじゃないかなって。
自分だってそういう状態なのに、
そんな私が週1回配信して、
LINEだったりSNSでも少しでも読んでもらいたいと思って、
毎回画像つけたりガッツリね、
こんな内容なんです、みたいなお知らせというかご案内送ってたんだけれど、
いやぁ、うっとうしいよねって思ったんですよね。
本当にいい内容だって、
週1でも意外とどんどん来る感じだよなって。
これからもLINE登録してくださってる方などには、
簡単にお知らせはしようと思うんだけど、
今までみたいに、ガッツリこういう内容配信してます、みたいなのをやめようと思いました。
そうね、私の頑張ってます、みたいな、読んでね、みたいなのが、
変な圧迫感みたいなのを与えてたのかなって。
LINE公式でも、LINEとかメルマガとかもね、
残念ながらブロックされてしまったりとか、
カラダ視点で考える
配信解除される方がいらしたり、
いや、いいんですよって、全然それはもうね、
そういう方が、必要ない方にはそうしてもらって全然構わないんだけれども、
あと、アイバランスをご利用いただいてたお客様の中にも、
こういう音声配信を始めてから、残念ながら、
少数なんだけれども、離れていった方もクライアントさんもいらっしゃって、
なんか、私なんでこんな、何やってんだろうとかね、
なんで私こんな面倒なこと始めたんだっけ?
自分も大変だし、一部のクライアントさんとか離れていかれる方もいて、
本当に情報がたくさんあふれてる中、そこまでしてやることだった?とかね、
本当にそんなことも思いましたね。
ネガティブ意味じゃなくて、本当に冷静に。
だから、肩の力抜いて、分かってもらおうとかね、
読んでもらおうってしすぎないで、
まさに気軽に、私も楽しむ形でやろうと。
限界も、私の表現力とか、いろんなものにも限界もあるんだから、
できる範囲で聞いてもらえる人に聞いていただければいいじゃないかと。
そういうふうに割り切って、かえって肩の力抜けてる方がね、
聞いてくださる方には聞きやすいかもしれないし、すぐに聞いていただけなくても、
とりあえず配信のストックというか、続けていけば、
その人のタイミングがいいときに、1ヶ月後とか2ヶ月後とかに聞いてもらえることもあるかもしれないしね、
それでいいじゃないかっていうふうに思えるようになりました。
次に2番目の内容ですね。
そもそもの原点や軸を思い出せた。
ということです。
さっき言ったように違和感とか限界に気づいてね、
なんでこんな面倒なこと始めたんだっけっていう問いも生まれて、
こういうときはやっぱりそもそもを考えることが大事だと思います。
そもそも、なんで自分は音声配信、こういうこと始めたんだっけって。
一生懸命やってるうちに目的と手段が入れ替わっちゃうとか、
目的を見失っちゃうとか軸からずれていくということありますよね。
こちらの四葉カフェでカラダ視点ということもこれからお伝えしていくけれども、
これまでもちょっとお伝えしたけれども、
カラダ視点で考えると、頑張ってるっていうモードはね、
休んだり間を取ることの重要性
自律神経の交感神経がすごく過度に活性化している状態で戦うモードになる。
戦うモードになると視野が狭まるんですよ、生理的にも。
視野が狭まると考え方の視野も狭くなって、
まさに冷静にとか周囲が見えなくなりがちなんですよね。
だから頑張りすぎちゃうのはよろしくないですよね。
今回休んで、自分のカラダの状態、整理状態も、
ふぅーって落ち着かせる状態にした上で、
そもそも私何で始めたんだっけっていうことを振り返ったわけです。
こういう時間を持つの大事ですよね、本当に。
まず自分がね、自分自身のために確認というか整理や振り返りをしました。
そういうことを頑張っていると忘れがちなので、
いつでも思い出せるように、自分用の
私がそもそもやろうとしたのはこういう理由だったでしょっていう
軸とかコンセプトみたいなものをA4一枚にまとめました。
これでね、時々なんかちょっと自分がいっぱいいっぱいっていうか、
目的とか本来そもそも忘れそうな時に見返そうと思って、
そういうものを準備しておくこと大事だと思います。
あと、noteの方にもプロフィール記事をずっと書けてなかったんですけれども、
そちらにもそもそもどうして私はのびやか四葉カフェを始めたのかっていう思いについて、
プロフィール記事にまとめて最近上げましたので、
ご興味ある方はよろしかったらご覧いただければ幸いです。
もう13分経ちますね。早いですね。
できれば10分ぐらいで毎回の配信内容を済ませたいと思ってるんですけれども、
私の喋り方も遅いからなのか、なかなか10分に収めるのって難易度高いですね。
こんなこと喋ってないで、次3番目の内容に行きたいと思います。
休んだり間を取ったことで、新たな考えや方法が浮かんだってものですね。
隙間ができるんです。やっぱり休んだり、自分のカラダのモードをふーって落ち着かせる状態にすると余裕ができる。
視野も広がって、ふっとアイデアが湧いたりとか、今までと違う考えができたりするものなんですよね。
改めて思ったのが、これまでのやり方は、
私一人で頑張って情報発信みたいな、一人で頑張れみたいな形がダメだったんだなと改めて思いました。
今私は本業でカウンセリングやってますけれども、
カウンセリングだって、カウンセラーが頑張ってこの人の悩みを解決してあげるぞ!みたいな、
そんな気合い入れた感じじゃないんですよ。違う。
むしろカウンセラーは特に肩の力抜いて、余計なこと考えないで、なるべくシンプルにその場にいて、
クライアントさんとカウンセラーでその場で、これはオンラインでもそうです。対面だろうがオンラインだろうが、
互いのコミュニケーションとか、その場を感じたり、気がついたりすることを確認したり、シェアしたりとか、
そういうので、より良い時間というか、何かびっくりすることがね、気づきが生まれたりするものなんですよ。
カウンセリングで効果を出すのも、カウンセラーが力を入れて頑張っているからじゃなくて、
協働作業ですよね。お互いがシンプルな状態で、でも率直に向き合って、
分かろうとしているとか、感じようとしている、その時間空間なり、協働作業が何かを生み出しているんだから、
そういうのが足りなかったんだなっていうことに気がついたわけですよ。
だからこの双方向とかコミュニケーション、一緒に育てる、作り上げるっていう、
そういう形をもっとメインにすべきだったんだ、そういう形に寄せていくべきなんだということに気がつけました。
なので、前からメンバーシップやりますとは言ってたんだけれど、
メンバーシップの方だなとメインにすべきなのは、
そこで皆さんと、メンバーシップではね、月1回メンバーになっていただいた方とZoomで集って、
質問いただいたりとか交流したりつながれるような場を作ろうと思ってるんですけれども、
本当その質問交流つながるフィードバックをもらうとかね、それに沿って音声配信の内容を工夫していくとか、
そういうやり方の方が私にも合ってるし、無理のない形だなと思いましたね。
だからやっぱりメンバーシップ、メンバーシップで双方向、一緒につながって育てていただく形を作っていこうと思います。
いきなり自分一人だけでいい感じの完成形コンテンツを届けるというのは無理なんだから、
育てて、一緒に育ててもらえたらと思っています。
だからこういうことに協力してもいいよとか、賛同するよとか、共感できるよという方にはぜひご参加いただければ幸いです。
メンバーシップの導入計画
はい、じゃあ改めて今回の内容ですね。
休んでよかった、活動を見直せましたということで、休んだり間を取ることは本当に大事だと。
そうすることで冷静になれたり気づけたり感じられるものがあって、必要な方向転換とか調整ができますよ。
まさに鉄板の3ステップ、気づき受けとめ調整するが、休むことでできましたよというお話でした。
皆さんにお役に立つことがあったなら幸いです。
次回の配信でメンバーシップについてこんなものをやろうと思っているということをお伝えしようと思っているので、ご興味ある方はぜひお聞きください。
ではここまでご視聴ありがとうございました。
19:21

コメント

スクロール